【無法地帯】大量の放置車両がまた神戸の港に!軽自動車から大型トラックまで他車種満載
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 前回取り上げた神戸の港からものの5分の所でまたまた放置車両が集まっていました。
出演:杏仁さん、ラバー博士、ジョージ
企画:ラバー博士
編集:杏仁さん
アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
➡️ / @houkago_freedom
AMC Racing【レース活動チャンネル】
➡ / amcracing
あかでみっくな伝言板【公式ライン】ここだけの限定情報を配信します
➡ lin.ee/zHVn1ZP
あかでみっく雑学ブログ
➡a-m-college.com/
あかでみっくモーターカレッジtwitter
/ academic_motor
【杏仁さん】
TH-cam:杏仁世界チャンネル
➡️ bit.ly/3cg9eVA
インスタグラム
➡️ / annin.33
twitter
➡️ / annin333333
【ラバー博士】
インスタグラム
➡️ / doctorrubber_amc
twitter
➡️ / doctorrubberamc
【ジョージ】
インスタグラム
➡️ / george_amc_mi
twitter
➡️ / george_amc
BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA、Tobu、NCS
#あかでみっく
#放置車両
#駐車違反 - แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต
待ってました、
放置車シリーズ。
トラック放置って
凄いわ。
放置車両シリーズお待ちしておりました!
ありがとうございます!
神戸港きれいなイメージしかないけどこういう場所もあったんですね…綺麗になりますように☺︎
2:45
トラックの箱車って、
平車、幌車と違って、
高いのに勿体ないなぁ。。。
9:00
ジョージさんのおっしゃる通り、
グレーだと思われます。
原則、長期間の公共物への物の設置は、
公共の福祉に反す私物化的な占有となり、
この場合は、標識なくても駐車違反と
なる可能性が日を追うごとに高まります。
これまでの放置車シリーズの中で比較的綺麗な車が多いですね~
杏仁さんのおっしゃる通り出品待ちの車たちぽいですね
素ヤリスからベンツまで🙀🙀
確かにイタズラとか盗難が心配ですね😿
確かに仮置き場、ヤードみたいなのがあったほうが良いかもですね😺
ここも綺麗になりますように🙏
11:17のハイゼットのミニローリーの持ち主だったガソリンスタンドは10年ほど前に閉店しているようで現在はコンビニが建っています。スタンドが閉店したのか経営していた会社自体が無くなったのかは不明ですが流れ流れて神戸に行き着いた車のようですね。
放置車両があるのは確かに治安が悪いです。杏仁さん、ラバー博士、ジョージさん達がこのように動画で呼びかけていることで放置車両が無くなっていっているというのがすごいです。
愛知県田原市にあったヒサタ石油というガソリンスタンドの軽トラですね。
現在は廃業されています。
ガソリンスタンド経営してる方の話だとこのタイプのタンクローリーって購入や登録が普通のトラックと比べるとお金と手間がかなりかかるらしいです
これ動画にする際に廃業してるか確認してるんじゃない?
放置車両シリーズ待ってました!
大人気シリーズって言っても過言ではないね😊
港湾関係者です。
埠頭内は港湾局の管轄で
基本港湾敷地内となり
一般公道では無いので
駐車禁止標識はありません。
が故にこの様な放置車両が
問題となっております。
この手の動画撮影に快適な季節ですな~
杏仁さんが仰る通り、オークション会場設置(建設)要件として周囲における放置車両の管理まで義務付ける条例等を制定してほしいですね。
それか仮置き場の設置を義務付けるか・・・
こういった現状を拡散していくのが我々視聴者のできる唯一のことですね!
このシリーズ待ってました✨😮神戸市にこんな場所があるんですね😢杏仁さんってめっちゃ詳しい😅この場所がキレイになる様に、頑張る皆さんを応援していきますね😊❤
シルバーのユニックがトラックの中では一番綺麗でしたね
中古車販売されていただけあってさすが杏仁さん、鋭いし知識豊富ですね!
今回も良い動画でした!
いつも更新楽しみにしてますー あかでみっくさんの動画見ると演技とかで元気貰えて今日の疲れも取れますね
杏仁さんの解説を聞きながら見れてよりよく分かりました。
神戸の海は子供の頃からよく行ってたので、こういう場所があるのが残念です😭💦早く放置車両がなくなって治安もよくなってほしいです。
10:36
奥の方で普通に駐車してる人いてびっくり、、
摩耶のトラックオークション会場ですね 5年ほど前に搬入してた元陸送業者です
うちの所属していた会社はこの手の仮置きをしたことは有りませんが 当時から動画の近辺に駐ってるトラックはありましたが 当時より増えましたね
陸送屋を辞めてからしばらく経ちますが こんなふうになってるとは…
看板の問題は当時から有りました なので 回送前に消せと徹底させられてました
やはり 戦場に輸出されて 元オーナー・回送依頼元から かなりお叱りを受けたそうです
このシリーズ嬉しい
杏仁さんのプロ目線の考察やオークションの内部事情の知識が面白かったです!
放置車両シリーズ、まぢ好き😊楽しい😊
トラックドライバーです!
そもそも!2024年問題を無くしてもらいたいです!
荷積みするときも待機時間で3.4時間とかあり寝てるときもあります。
お疲れ様です😊今回の放置車シリーズは又いつもと違った感じですね。オークション会場近辺は、こう言った現象があるのですね!知らなかった😮杏仁さんの解説分かり易かったです😊
私達の地元(神戸の摩耶近辺)にお越しくださいましてありがとうございます。
そうなんです。
43号線より下側、お食事処(焼き肉屋、なか卯、レストラン、ラーメン屋がある所)の下側、
摩耶埠頭は、空気感が急激にドヨンとして、おかしくなってきます。
43あたりはちょっとヤバめ
トラックの放置車両があるんですね
またこの動画のおかげでキレイになるといいですね
サテライトオークション会場かと思った~違法放置自動車の場外乱闘楽しみにしてました😂
杏仁さんのプロの目線すごっ☺️出品待ちって少し救われますねぇ😌
5:30あたりから映ってる紫のムーヴ、もしかしたら私の乗ってたムーヴかもしれない…
白いハンドルカバーつけてて、運転席側の取手が取れてる。私のムーヴもそうでした。
車検代に何十万もかかるって言われたから、それなら廃車にしますって車屋さんに渡したはずなんだけど…偶然かな😅
放置車両シリーズ面白いです😊
今までのシリーズの中で状態がいい車ありますね。勿体無いから使ってほしい
待ってました😆🎶放置車両シリーズ!
7:06 フロントに3つの緑のランプが付いているトラックですね
8:39
後期スパグレのFTの箱車なんて中々珍品だなこれ。
前2軸は使い所限られるからなぁ。
11:55
この住所にはいまはコンビニがありますね。2013年には同じ場所にガソスタがあるから、その後巡り巡ってここで放置されてるのかな
2:25
4トンではなく大型
日野 プロフィア
だよね
細けぇ事言うと6:00これも4tじゃなくて6tだと思う
6:00のは4トン車です。日野の中型免許11t未満車(GD/GC)はこの年式では8穴になります。ただしこの年式でもショートホイールベース車は6穴です。
業種が一緒の立場からも見れるから凄いなぁ😊
放置車両シリーズ待ってました!すごい綺麗なトラックで高く売れるんやろうな
多分ですが、放置されてるのは海外にコンテナで輸出されるんじゃないですか、
昔、大黒埠頭で部品にされて輸出されてるのを会社から見たことがあります
地域貢献、頑張って続けて下さいね😄
自分大型車のバイヤーですが、搬出遅延金がたかいからってことですね
ちなみにレンジャーのユニックは増トンだから距離50万㌔未満なら300以上つくと思いますよ
ちょっと映ったコンドルも6Eエンジンのターボなら150万以上つくよ!
ためになる動画ありがとうございます
神戸〜泣いてどうなるのか〜♪😢
@AMCacademⅰc兄弟14:29那车上的Nⅰssan UD 卡车感觉还完整而且也是经典车所以你应该把它拖回去修理一下作收藏之用
なんか子供も放置車両シリーズハマった😂
放置車両シリーズいつも興味深く視聴しています。動画アップ後に定点カメラを設置するとどういった人たちが移動するのかわかったりしますかね?ちゃんと撤去されるのか、単に海外向けに盗まれているのか・・・とか
同業者は「映すな!」ってキレてそう(笑)
コレでも以前よりは少なくなってますよ!
Jr.と釣りに行く時に見かけてましね 一時期A張りが無かった時は最悪でした⚠️
キャリヤカーで来て置いて行く!
オートオークションの日にはキャリヤカーが並んでます
海外に流す時は南港にも居ますよ⚠️重機&建設機械は違う埠頭でコンテナと物だけで船に乗せてます
釣りをやってると対岸で載せてるの見かけましたよ!
ユニックタイプは漁船や壁掛け、鉄工所中央に配置したりします。大型クレーンや特殊クレーンが買えない海外で人気です。
前半に写ってたスパグレめっちゃ欲しいw
ほとんどの車両は整備すればすぐに使えそうやし勿体ない。
所有者は放置するんじゃなくて出品してほしいな(一部出品中かもだけど)
放置車両シリーズ待ってました😆
今回は、オークション会場付近の道にたくさんの放置車両があるということですか…
トラック多めで驚きましたし、ベンツが2台もあったことも驚きました!
会場に入りきれないくらい車がたくさんあるのでしょうが、放置はダメですよね😑
自分も放置車両シリーズを楽しみに待っていました‼️
三木SA下り線にも1台貼り紙付き車ありましたよ
最初に出てきたパープルの4t車なんてまだ新しいですよね。オークション出品前の青空駐車が解なのでしょうか?しかし杏仁さんの車知識は半端ないですね。
杏仁さん!この前のオートメッセでお会いできて嬉しかったです!
放置車両シリーズ待ってました!ありがとうございます!
さすが杏仁さん、みんなクレーンをユニックというが、ユニックってメーカーのがユニックであるから言い直したんですね。
現場の人に言ったら全てユニックと言われちゃいますがw
ユニックだけじゃなくて、ユンボもキャタピラーも全部ウォークマンみたいに商品名なんよな
バックホウや無限軌道や携帯型オーディオプレーヤーが正式名称
@@とむねこ-x7d なるほど、勉強になります。
たぶん、有名なところのやつが名称になる感じなんですね。
杏仁さんがユニックって言ってわざわざ訂正する視聴者ははいないと思う メーカーの人ぐらいw
綺麗なベンツが2台!やばっ!
懐かしい場所以前ストリートビューで見つけた場所ですここですステップワゴンとか駐禁の張り紙してあった放置車両
近くにある釣具のポイント横の漁港にも放置車よーさんありますよ
ちなみに551より一貫楼派❤️
からしたっぷりと❤️
そのクレ-ン付きトラックいいですよね。
杏仁さん自分も神戸はよく行かせて頂きましたがこの放置車両は凄いですね🤔
無法地帯の動画配信後の様子を見てみたいです
動画内ではキレイになったと言ってますが、どんな感じになってるんですか?
ホント、ソレ。
マジどう綺麗になったか見てみたい!
放置車両シリーズ、ある程度色んな場所巡ったら、その後どうなった(撤去されて綺麗になった)かも動画で見てみたいです
港湾道路だとややこしいですね。
道交法適用されるのか管理者が誰なのかとか。
一度調べた時もグレーなことばかりだったのでまとめてくれると嬉しいです。
こんばんは!
釣り場探して迷ってそこに行った事がありますが確かに外国人の方が数人居ました。最初は放置車輌にしては高級車多いし何やここ?って思いました。真っ暗闇に外国人は怖い😅
シュウマイと肉まんいいなぁ😁👍
今回の放置車両地帯、ラバーさんが仰っていたように、再び訪れたら停まってる車両が変わっていそうですね💦
機会があり再び訪れたら、車両が一掃されキレイになってる事を願います。
17:10 夜中確かに真っ暗でね、ワゴンRとかS-MXがよく揺れてましたねぇ笑
もう
20年以上前の話ですが。
こんなばんわ。北海道の十勝平野展望台に行く途中に草ヒロ満載でございます。なかなか北海道には来れないと思いますけど💦
以前ストリートビューで見たときよりだいぶ車種変わってますねぇ
部品や車両が盗難されたら、放置した人は盗難届け出すのかな? 後ろめたいから出さない(出せない)のなら、
盗難し放題になりそう。盗難が増えれば、結果放置が無くなるとかね。
アンテナステー、バスマーク、メッキホイール見た感じ綺麗だから引き取り待ちかな?
泉大津の汐見埠頭も同じような感じですね。
おはようございます。
トラックの放置車って珍しい感じがしました。綺麗ですし、綺麗な個体なら国内は勿論海外譲渡も出来そうな気がします🚚
左ハンドルに改造された個体が、フィリピンで走っていたりしますね🇵🇭
最初のトラック、日野のキャブにG-CARGOの箱を乗せ替えてますね。
放置車両シリーズ大好き😊
勉強になりました
岡山にもこういうとこあるんだろうか…
気になりますな🤔
田んぼ・畑にサッビサビの軽ばんとか放置されてるのは見たことありますがここのように放置されてる車はまだ見たことはなかですね
放置車両シリーズもいいけど、一貫楼とかの食べるシリーズだけもやってほしいなぁ
横浜放置車両減りましたよ。栃木にもパジェロミニ放置してありますその近くに車放置3台ぐらい放置してあります
お2人さんが自分的には好き😁😁
「工業用地・農業用地付近の道路は特例で駐禁にならない」
これ自分も若い頃川沿いの底辺工場勤めてた時、通勤の車は路駐って聞いてびっくりしたけど
結局資材やユニックが独自ルールに沿って入り乱れて稼働してるのでそうなっちゃうんですよね
一番良いのは近隣企業が「そこに置かれると仕事の邪魔」という状況になれば自然と改善されるだろうけど
オークションの延長線上だからオークション会場が黙認してるのが元凶としか
待ってましたァ放置車両シリーズ!今日も酷いねぇ〜www
オークション引き取りしてます!場所によっては会場から出たら戻すこと出来ないって聞きますね!
放置車両シリーズ待ってました👏
価値のある車ばかりで…。どんな理由であろうとダメですよね!
杏仁さん、博士さん
ジョージさん
おつかれ様です
捨てるなら、欲しい位ですね 使えそうなのに
ん~~、もったいない
その後を見に行くシリーズもして欲しい🤔どんだけ良くなってるか?もしくは今回の場所が車両入れ替わってるのか?とか🤔
ほんとに治安よくなって欲しいですね😊
放置車両ゼロになる事を願います🙏
おいおいおい!
ハイエースのスーパーGLはめちゃめちゃ価値ありますよ!😳😳😳😳
放置車両シリーズの撮影前と後の比較動画を見たいです
最初の紫色のは、10輪の大型トラックです。日野プロフィアですよ。
スパグレの前2軸とか珍しい!
低床4軸 高床10輪ばかりだから
確か後期型はかなり短期間しか生産されてなかったはずです。
最近は、駅の駐輪場で放置自転車も増えていますからね…
自転車は鍵のかけ忘れも多いから、盗難された自転車が放置されるのも多いのかな。
6:06 バスマークまでつけて飾ってるのに放置されるとはかわいそうなレンプロだなぁ…
取る場所紹介😊
杏仁さん博士さんジョージさんこんばんは✨🙂✨あそこの肉まん最高にうまいぞー!😄甘くておいしいよ😄
オークション会場周辺はホント放置車両が多いですね、、 便乗して要らない車も放置してそうですし
勉強になりました😉
ヤリスやnワゴンなど最近の車も放置されるんですね。
福岡市の箱崎埠頭など解体工場やクルマの輸出ヤードなどあるため、ナンバー無しのクルマなんか置いてありますね(笑)
栃木県には小山市に巨大なオークション会場が有りますが放置車両は近辺には有りません!😅よほど警察が遊んでるのでしょうね!