ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
石田光成に2つの過ぎた佐和山城ともう一つの優秀軍師登場に、信長退場と見所抜群でしたね。
近江攻めは琵琶湖が海扱いだから鉄甲船が役に立つかもですね!
敵の兵力が多い場合は突撃の方が効率的に兵数を減らせる上にほぼ首を刎ねませんよ。敵の鉄砲隊はこちらの鉄砲隊を優先的に攻撃するので1マス空けた場所に鉄砲隊を配置して残りの軍勢で半包囲して攻撃すると案外楽に倒せます。
鉄砲抱えた強国倒すのは一度野戦で削って籠城でトドメが常套手段退却を恥ることはない
東から始めると信長を倒したあたりであとは消化試合になるんだけど、西から攻め上がれば信長のあとに武田、上杉、今川、北条、鮭さまと楽しみがてんこ盛り(笑)
昔やっていた頃、絶対に配下にならない強い大名を倒す時は、戦闘力アップの踏み台すべく突撃していました。
「懸かれ柴田に退き佐久間」って、口に出して言いたくなりますよね☺️
先祖先祖言ってるのは、官兵衛ひとり旅での挨拶みたいなもんだから気にせんでよか本家でも言われてたけどそんなに武将の末裔がゴロゴロいるわけないってw
時代の寵児である信長すら降せるのが野望シリーズの面白いところね
信長含む信玄、謙信、氏康、光佐は100%軍門に下る事はありません多人数プレーヤーにして脅迫して家臣にするしかないです
PC版だと籠城戦が多いから対人だったら鉄包集中させて本陣から迎撃される戦闘力と訓練高い武将すれば堀や塀を足軽にして移動するのが最短で行けるが?堀移動力7〜8塀移動力8〜9使います。安農津城は簡単な城ですが。
相手大名が手ごわいときは相手国に武将が沢山いる状態にして出兵と各個撃破後の撤退を繰り返して兵力と鉄砲を削るというのもよくやるテク
きめえ丸「安国寺恵瓊です。秀吉と交渉した外交僧ですな。」霊夢「ちょっと期待しちゃう」きめえ丸「しかも3等茶器を所持」霊夢「仕官したてで生意気な」は草
まぁご先祖様が斬られたとて、あなたは今ここで生きてるんだからええやん?
尺が私には丁度良く、3人のわちゃわちゃが楽しいのよねー‼️😆👍✨♥️
今井宗久から安く鉄砲買える様になったら後方国は、金作りに専念後は、海沿いで鉄甲船作りまくればOK後文化高くなると教育が、しやすくなって政治力上げまくったな途中から教育が楽しくなり、天下統一忘れかけたことあるゲーム😊
掛かれ柴田に引き佐久間木綿藤吉に米五郎左進むも引くも滝川ここまで言いたくなる
鳥屋尾石見守とか、この時点では名前が分からなかったのが次作の覇王伝では考証が進んで名前で出てるんよね、他にもいますが(笑)😂
満栄でしたっけ。うる覚えだけど。
鳥屋尾満栄ですね。覇王伝以後は本名がわからない武将は軒並み排除されましたね。山本勘助とか山中鹿之介とか黒田官兵衛とかはグレーゾーンで残ってますが、最近の野望では名前で出てますからね。
@@user-hirotaka0123山本晴幸、山中幸盛、黒田孝高でしたかな?ほかには、竹中半兵衛→竹中重治とかですかな?
金上盛備も触れたげてw
@@稚然李寉 遠江守www
「うちのご先祖様が斬られた」というパワーワード
波平さんなら言い出しそうだ!
うちはそんなパワーワードには無縁の家系と思ってたら、歴史の教科書に載るレベルの事件でやられてたことがわりと最近判明しました(*_*)
殿!、ワタクシ変態軍師にございます!!きめぇ丸軍師は力攻めにこだわっておられるようですが…ワタクシ変態軍師としては如何なものかと…今回であれば武将が2人しかいない京の都を攻め孤立した丹波へ追い込めばもっと余裕があったのでは、また伊賀での戦いは川を利用すべきで相手の防御力が下がります地形を今後の戦いではもっと優位に使いましょうぞあと信長殿へ何故に突撃なさらなかったのか…一覧で出されておられましたが降伏しない信長殿は戦闘力を上げる絶好の機会でしたのに、特に島左近殿など戦闘力80の武将はなんとか1上げて突撃の際に武勇を誇らせる文言が出るようにしたいですな
信長の野望武将風雲録にはないですが、別のやつで金、茶器や褒美に自分の名前の一文字を家臣に与えられたのもあるがなにかは忘れてしまいましたが😅
1人1コマンドでなくて行動力だから能力値に恵まれない武将はお留守番になっちゃうよね
次の近江の国には琵琶湖があるので鉄甲船が活躍できますね
めちゃ待ってました😁
対織田軍、鈴木軍、島津軍は兵力の一点集中で行くしかない。
籠城戦の音楽いいね👍
黒田官兵衛の能力を初めてみた時こんなにも文武平等な武将だったのかと驚いたのを今でも思い出します。遂にクロカンこと官兵衛が登場した訳ですが他にもこれだけ文武平等な武将を見ると真田昌幸、明智光秀、蒲生氏郷、あと既に配下にいる鍋島直茂ぐらいしか居ないかと。それだけ内政、策略、そして合戦に活躍出来る良将は稀少価値が高いと言えます。
投稿お疲れ様です。やっと籠城戦見ることできましたね。織田が終わったならもう楽かな?
そういえば忍者武将って情報収集や調略を仕掛けると確実に成功するって攻略本に載ってたけど、実際やってみたら成功率は半々だったなぁ…………😅ちなみに忍者武将とは風魔小太郎、服部半蔵、百地丹波、滝川一益、がそれにあたります、
秀吉ゲットおめこれで総大将の政治力をあげられますね(最大93)総大将が城主になるから政治力分行動力が回復しますからね文化度が80ある処でお勉強すれば一度に2上がって効率良い
織田軍勢があっさり味方になってる...
自分が年を取ったのか、シミュレーションゲーム見るのが楽しくなってきたw昔は興味なかったのにww
機内制服まであと少し。まだ武田家臣団と武力100の上杉謙信が控えているから統一はまだ難しい局面さ。
信長には突撃しないと…
尾張のがっつり陸戦ワロタw
信長の家臣負けたらみんなすぐ家臣になって草
共同で攻めて、共同軍に武将捕らえさせて直後共同した国に攻めて寝返り狙いよくやってました。有力武将が斬られたりしますが。
織田を討った返しで次は近江の長政❔🤔でも彼は優秀なので家臣に加えたいですね🤗
野戦での信長鉄砲隊は強かった。危なかったですね
則ピー、危なかったが逃げ切った😂
織田との決戦を制していよいよ天下統一も現実味を帯びてきましたね。となると、この世界線では日本の首都は鹿児島になるのかな?そんでもって東京タワーならぬ鹿児島タワーが出来たりしてw
そうか、歴史に名を残す武将達の子孫達がいるのは当然か笑
次回以降軍神さまをどう攻略するのか楽しみ
織田家を呑み込んでしまったら後は作業ゲー😂
いんや信玄が生きてる時の武田の方が厄介
左近が80・・・せめて85は欲しい
19:29関東某県にある我が家の近所に、長宗我部元親公の御子孫がお住まいです😮「長〇✕△☐親」と仰る方です✨
長宗我部友親氏だよな。信濃守国親公の次男島親益公の末裔で、「ちょうそがべ」と称してる。
@@ちっちゃいちゃん-g6s 様ご存知でしたか!✨
伊勢で海戦するには、尾張からの侵攻で発生します
伊勢攻略戦、鉄甲船の出撃に期待を寄せて出陣したら、画面が真緑って…(笑)
スタックオーバーフローで武将は逝去してくから心配ない。
折角籠城戦になったんだから降伏勧告してみれば良かったのに。大概が片腹痛い言われるけど、兵力が一桁になると降伏に応じるよ。まぁその後結局は自害しちゃうけど、やり取り見せるのも面白いと思うけどなぁ〜。
結構有名人にもご先祖様いるからのぅ吉川元春→吉川晃司細川忠興、ガラシャ→細川護煕(79代総理大臣、忠興夫婦に子供がおらず、養子でもらった子の血筋)松永久秀→爆笑問題太田光「の嫁(光代)」明智光秀→クリス・ペプラー藤堂高虎→ゆってぃ竹中半兵衛→和泉元彌蜂須賀小六→釈由美子伊達政宗→伊達みきお(確か血族だが分家筋、ちなみに相方の富沢さんは伊達政宗配下の血族らしいが確実かは不明)などなどちなみに戦国武将以外だと…岩倉具視→加山雄三新右衛門(アニメ一休さんと行動してた侍)→K-1の武蔵小野鎮幸(立花四天王の一人)→オノ・ヨーコ後漢皇帝(霊帝)→丹波哲郎柳生一族→柳生博大久保利通→麻生太郎なんだとか
待ってましたw勢いでいけやw😂
文化度は上がるんですよ〜 ただし、陸奥と薩摩を領有していないとダメですが。
次作は『ああ世界よ半熟なれ』か『紋章の謎』か『伝説のオウガバトル』で
この頃はSFCよりPC98で遊んでた
そろそろ他国同士の外交がちらほらとぱっと見 今川家·北条家·武田家かなぁ?
十河ながやす(存保)です
信長の野望シリーズでは「まさやす」と読むようなのでそうしています。
SFCだから仕方ないけど、史実完全無視なのは時代だなぁ
なぜか面白いんよ。これが差別化?他にも似てるのあるけど、このサイトに帰ってくる
地元の名手、島津家が田舎者扱いされてて悲しいです(T . T)まぁ、確かに田舎なんですが(笑)
なんか見た感じあっさりとのっぶ滅んだね。実際は野戦でのっぶの鉄砲隊に本陣に篭られてかなり苦戦したんだろうけど…シリーズ中一番鉄砲の威力が高いのが武将風雲録だった気がする。
待ってました🎉
天下の半分を手に入れて信長を撃破。ゲームだけに大名は逃げ場が無いのを活かした勝利ですね。敵わないなら逃げるはしょうがないですね。遥かに未来で准将がやらかした戦役の最新アニメ版では驚異の星間狙撃をする戦艦とかで攻撃されるので長射程はそれだけで強いと言うことがよく解りますね。もっとライトなシミュレーションゲームに在る三すくみ的な要素が有ったら1回目の野戦で壊滅していたかもしれません…。
私は信長でプレイして途中からやり直しは殆どなく天下統一となりました(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
北海道は異国扱い
きたー‼️😆👍✨♥️
お疲れ様です(^_^)おっ!黒田官兵衛孝高を家臣にできましたね(^_^)おめでとうございます(^_^)素晴らしい能力値…シナリオ1571年の信長包囲網とは能力微妙に違ってますね(^_^;)確かシナリオ2では戦闘85だったはず…(^_^;)島左近勝猛も家臣にでき、何よりです(^_^)群雄伝では評価低く、能力低かったですからね…左近もこの風雲録から戦闘が上がり猛将と呼べますね(^_^)確か戦の退却時、政治力も影響していたかと…(^_^;)うろ覚えですいません…m(__)m次の動画も楽しみに待ってます(^_^)主さん、霊夢、魔理沙、きめぇ丸お疲れ様でしたm(__)m
やっぱり三国志と比べると、武将のステータスが皆似たり寄ったりというか華が無いなぁ…というか、有名武将のステータスが余りにも低過ぎる気がしてならないんだが…
さらに良将が増えましたね。でも最近のゲームみたいに個性がないから結局好みの武将ばかり使ってしまいますね。
利家能力低いなあ…………
10代で髭面😅
うぽつですコレはシュミレーションゲームだけど、実際に戦場になってるロシアウクライナは三年もやっていて未だに決着着かず被害は兵士だけでなく一般市民の方が甚大
ウクライナあたりのコサックはロシア帝政時代からの付き合いだから完全に千日手に入ったからなぁこれ以上ウクライナ支援のテコを入れたらNATOへの報復が始まるから静観するしか欧州は道がないし
鳥屋尾石見守は……「とりやお」じゃなくて「とやお」じゃないですか( ̄▽ ̄;)
調べたところ、嵐世記で「とりやお」、蒼天録以降は「とやのお」になってますね。現代の苗字だと「とやお」が多いのかな?
@@tomocat 様Σ(゚Д゚;)アラマッ、そうだったんですね、それは失礼致しました( ˊᵕˋ ;)💦苦笑いや実は自分が中学生の頃の数学教師で鳥屋尾で「とやお」と読む教師が居たので、それでずっと鳥屋尾は「とやお」と思ってました( ̄▽ ̄;)苦笑
またねー😢
石田光成に2つの過ぎた佐和山城ともう一つの優秀軍師登場に、
信長退場と見所抜群でしたね。
近江攻めは琵琶湖が海扱いだから鉄甲船が役に立つかもですね!
敵の兵力が多い場合は突撃の方が効率的に兵数を減らせる上にほぼ首を刎ねませんよ。敵の鉄砲隊はこちらの鉄砲隊を優先的に攻撃するので1マス空けた場所に鉄砲隊を配置して残りの軍勢で半包囲して攻撃すると案外楽に倒せます。
鉄砲抱えた強国倒すのは一度野戦で削って籠城でトドメが常套手段
退却を恥ることはない
東から始めると信長を倒したあたりであとは消化試合になるんだけど、西から攻め上がれば信長のあとに武田、上杉、今川、北条、鮭さまと楽しみがてんこ盛り(笑)
昔やっていた頃、絶対に配下にならない強い大名を倒す時は、戦闘力アップの踏み台すべく突撃していました。
「懸かれ柴田に退き佐久間」って、口に出して言いたくなりますよね☺️
先祖先祖言ってるのは、官兵衛ひとり旅での挨拶みたいなもんだから気にせんでよか
本家でも言われてたけどそんなに武将の末裔がゴロゴロいるわけないってw
時代の寵児である信長すら降せるのが野望シリーズの面白いところね
信長含む信玄、謙信、氏康、光佐は100%軍門に下る事はありません
多人数プレーヤーにして脅迫して家臣にするしかないです
PC版だと籠城戦が多いから対人だったら鉄包集中させて本陣から迎撃される戦闘力と訓練高い武将すれば堀や塀を足軽にして移動するのが最短で行けるが?堀移動力7〜8塀移動力8〜9使います。安農津城は簡単な城ですが。
相手大名が手ごわいときは相手国に武将が沢山いる状態にして
出兵と各個撃破後の撤退を繰り返して兵力と鉄砲を削るというのもよくやるテク
きめえ丸「安国寺恵瓊です。秀吉と交渉した外交僧ですな。」霊夢「ちょっと期待しちゃう」
きめえ丸「しかも3等茶器を所持」霊夢「仕官したてで生意気な」は草
まぁご先祖様が斬られたとて、あなたは今ここで生きてるんだからええやん?
尺が私には丁度良く、3人のわちゃわちゃが楽しいのよねー‼️😆👍✨♥️
今井宗久から安く鉄砲買える様になったら後方国は、金作りに専念
後は、海沿いで鉄甲船作りまくればOK
後文化高くなると教育が、しやすくなって政治力上げまくったな
途中から教育が楽しくなり、
天下統一忘れかけたことあるゲーム😊
掛かれ柴田に引き佐久間木綿藤吉に米五郎左進むも引くも滝川
ここまで言いたくなる
鳥屋尾石見守とか、この時点では名前が分からなかったのが次作の覇王伝では考証が進んで名前で出てるんよね、他にもいますが(笑)😂
満栄でしたっけ。うる覚えだけど。
鳥屋尾満栄ですね。覇王伝以後は本名がわからない武将は軒並み排除されましたね。山本勘助とか山中鹿之介とか黒田官兵衛とかはグレーゾーンで残ってますが、最近の野望では名前で出てますからね。
@@user-hirotaka0123
山本晴幸、山中幸盛、黒田孝高でしたかな?
ほかには、竹中半兵衛→竹中重治とかですかな?
金上盛備も触れたげてw
@@稚然李寉 遠江守www
「うちのご先祖様が斬られた」というパワーワード
波平さんなら言い出しそうだ!
うちはそんなパワーワードには無縁の家系
と思ってたら、歴史の教科書に載るレベルの事件でやられてたことがわりと最近判明しました(*_*)
殿!、ワタクシ変態軍師にございます!!
きめぇ丸軍師は力攻めにこだわっておられるようですが…ワタクシ変態軍師としては如何なものかと…今回であれば武将が2人しかいない京の都を攻め孤立した丹波へ追い込めばもっと余裕があったのでは、また伊賀での戦いは川を利用すべきで相手の防御力が下がります地形を今後の戦いではもっと優位に使いましょうぞ
あと信長殿へ何故に突撃なさらなかったのか…一覧で出されておられましたが降伏しない信長殿は戦闘力を上げる絶好の機会でしたのに、特に島左近殿など戦闘力80の武将はなんとか1上げて突撃の際に武勇を誇らせる文言が出るようにしたいですな
信長の野望武将風雲録にはないですが、別のやつで金、茶器や褒美に自分の名前の一文字を家臣に与えられたのもあるがなにかは忘れてしまいましたが😅
1人1コマンドでなくて行動力だから能力値に恵まれない武将はお留守番になっちゃうよね
次の近江の国には琵琶湖があるので鉄甲船が活躍できますね
めちゃ待ってました😁
対織田軍、鈴木軍、島津軍は兵力の一点集中で行くしかない。
籠城戦の音楽いいね👍
黒田官兵衛の能力を初めてみた時こんなにも文武平等な武将だったのかと驚いたのを今でも思い出します。遂にクロカンこと官兵衛が登場した訳ですが他にもこれだけ文武平等な武将を見ると真田昌幸、明智光秀、蒲生氏郷、あと既に配下にいる鍋島直茂ぐらいしか居ないかと。それだけ内政、策略、そして合戦に活躍出来る良将は稀少価値が高いと言えます。
投稿お疲れ様です。やっと籠城戦見ることできましたね。織田が終わったならもう楽かな?
そういえば忍者武将って情報収集や調略を仕掛けると確実に成功するって攻略本に載ってたけど、実際やってみたら成功率は半々だったなぁ…………😅ちなみに忍者武将とは風魔小太郎、服部半蔵、百地丹波、滝川一益、がそれにあたります、
秀吉ゲットおめ
これで総大将の政治力をあげられますね(最大93)総大将が城主になるから政治力分行動力が回復しますからね
文化度が80ある処でお勉強すれば一度に2上がって効率良い
織田軍勢があっさり味方になってる...
自分が年を取ったのか、シミュレーションゲーム見るのが
楽しくなってきたw昔は興味なかったのにww
機内制服まであと少し。
まだ武田家臣団と武力100の上杉謙信が控えているから統一はまだ難しい局面さ。
信長には突撃しないと…
尾張のがっつり陸戦ワロタw
信長の家臣負けたらみんなすぐ家臣になって草
共同で攻めて、共同軍に武将捕らえさせて直後共同した国に攻めて寝返り狙いよくやってました。
有力武将が斬られたりしますが。
織田を討った返しで次は近江の長政❔🤔
でも彼は優秀なので家臣に加えたいですね🤗
野戦での信長鉄砲隊は強かった。危なかったですね
則ピー、危なかったが逃げ切った😂
織田との決戦を制していよいよ天下統一も現実味を帯びてきましたね。となると、この世界線では日本の首都は鹿児島になるのかな?そんでもって東京タワーならぬ鹿児島タワーが出来たりしてw
そうか、歴史に名を残す武将達の子孫達がいるのは当然か笑
次回以降軍神さまをどう攻略するのか楽しみ
織田家を呑み込んでしまったら後は作業ゲー😂
いんや信玄が生きてる時の武田の方が厄介
左近が80・・・せめて85は欲しい
19:29
関東某県にある我が家の近所に、長宗我部元親公の御子孫がお住まいです😮
「長〇✕△☐親」と仰る方です✨
長宗我部友親氏だよな。信濃守国親公の次男島親益公の末裔で、「ちょうそがべ」と称してる。
@@ちっちゃいちゃん-g6s 様
ご存知でしたか!✨
伊勢で海戦するには、尾張からの侵攻で発生します
伊勢攻略戦、鉄甲船の出撃に期待を寄せて出陣したら、画面が真緑って…(笑)
スタックオーバーフローで武将は逝去してくから心配ない。
折角籠城戦になったんだから降伏勧告してみれば良かったのに。大概が片腹痛い言われるけど、兵力が一桁になると降伏に応じるよ。まぁその後結局は自害しちゃうけど、やり取り見せるのも面白いと思うけどなぁ〜。
結構有名人にもご先祖様いるからのぅ
吉川元春→吉川晃司
細川忠興、ガラシャ→細川護煕(79代総理大臣、忠興夫婦に子供がおらず、養子でもらった子の血筋)
松永久秀→爆笑問題太田光「の嫁(光代)」
明智光秀→クリス・ペプラー
藤堂高虎→ゆってぃ
竹中半兵衛→和泉元彌
蜂須賀小六→釈由美子
伊達政宗→伊達みきお(確か血族だが分家筋、ちなみに相方の富沢さんは伊達政宗配下の血族らしいが確実かは不明)
などなど
ちなみに戦国武将以外だと…
岩倉具視→加山雄三
新右衛門(アニメ一休さんと行動してた侍)→K-1の武蔵
小野鎮幸(立花四天王の一人)→オノ・ヨーコ
後漢皇帝(霊帝)→丹波哲郎
柳生一族→柳生博
大久保利通→麻生太郎
なんだとか
待ってましたw勢いでいけやw😂
文化度は上がるんですよ〜 ただし、陸奥と薩摩を領有していないとダメですが。
次作は『ああ世界よ半熟なれ』か『紋章の謎』か『伝説のオウガバトル』で
この頃はSFCよりPC98で遊んでた
そろそろ他国同士の外交がちらほらと
ぱっと見 今川家·北条家·武田家かなぁ?
十河ながやす(存保)です
信長の野望シリーズでは「まさやす」と読むようなのでそうしています。
SFCだから仕方ないけど、史実完全無視なのは時代だなぁ
なぜか面白いんよ。これが差別化?他にも似てるのあるけど、このサイトに帰ってくる
地元の名手、島津家が田舎者扱いされてて悲しいです(T . T)
まぁ、確かに田舎なんですが(笑)
なんか見た感じあっさりとのっぶ滅んだね。実際は野戦でのっぶの鉄砲隊に本陣に篭られて
かなり苦戦したんだろうけど…シリーズ中一番鉄砲の威力が高いのが武将風雲録だった気がする。
待ってました🎉
天下の半分を手に入れて信長を撃破。
ゲームだけに大名は逃げ場が無いのを活かした勝利ですね。敵わないなら逃げるはしょうがないですね。
遥かに未来で准将がやらかした戦役の最新アニメ版では驚異の星間狙撃をする戦艦とかで攻撃されるので長射程はそれだけで強いと言うことがよく解りますね。もっとライトなシミュレーションゲームに在る三すくみ的な要素が有ったら1回目の野戦で壊滅していたかもしれません…。
私は信長でプレイして途中からやり直しは殆どなく天下統一となりました(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
北海道は異国扱い
きたー‼️😆👍✨♥️
お疲れ様です(^_^)おっ!黒田官兵衛孝高を家臣にできましたね(^_^)おめでとうございます(^_^)素晴らしい能力値…シナリオ1571年の信長包囲網とは能力微妙に違ってますね(^_^;)確かシナリオ2では戦闘85だったはず…(^_^;)島左近勝猛も家臣にでき、何よりです(^_^)群雄伝では評価低く、能力低かったですからね…左近もこの風雲録から戦闘が上がり猛将と呼べますね(^_^)確か戦の退却時、政治力も影響していたかと…(^_^;)うろ覚えですいません…m(__)m次の動画も楽しみに待ってます(^_^)主さん、霊夢、魔理沙、きめぇ丸お疲れ様でしたm(__)m
やっぱり三国志と比べると、武将のステータスが皆似たり寄ったりというか華が無いなぁ…
というか、有名武将のステータスが余りにも低過ぎる気がしてならないんだが…
さらに良将が増えましたね。でも最近のゲームみたいに個性がないから結局好みの武将ばかり使ってしまいますね。
利家能力低いなあ…………
10代で髭面😅
うぽつです
コレはシュミレーションゲームだけど、実際に戦場になってるロシアウクライナは三年もやっていて未だに決着着かず
被害は兵士だけでなく一般市民の方が甚大
ウクライナあたりのコサックはロシア帝政時代からの付き合いだから完全に千日手に入ったからなぁ
これ以上ウクライナ支援のテコを入れたらNATOへの報復が始まるから静観するしか欧州は道がないし
鳥屋尾石見守は……
「とりやお」じゃなくて「とやお」じゃないですか( ̄▽ ̄;)
調べたところ、嵐世記で「とりやお」、蒼天録以降は「とやのお」になってますね。現代の苗字だと「とやお」が多いのかな?
@@tomocat 様
Σ(゚Д゚;)アラマッ、そうだったんですね、それは失礼致しました( ˊᵕˋ ;)💦苦笑
いや実は自分が中学生の頃の数学教師で鳥屋尾で「とやお」と読む教師が居たので、それでずっと鳥屋尾は「とやお」と思ってました( ̄▽ ̄;)苦笑
またねー😢