水陸両用車AAV7、揚陸艇LCACで離島奪還作戦を公開

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 มิ.ย. 2024
  • 防衛省は25日、陸・海・空の自衛隊による実動の統合演習を鹿児島・種子島で行い、占領された離島の奪還を想定した水陸両用作戦を報道公開した。日本版「海兵隊」とされる陸上自衛隊水陸機動団(水機団)の隊員が特殊な水陸両用車両で海岸へ上陸する様子が公開された。
    水機団員約100人は、水陸両用車「AAV7」9両に分かれて乗り込み、10キロ沖の輸送艦から砂浜へ次々と上陸。部隊が海岸に味方領域を確保すると、続いてエアクッション艇「LCAC(エルキャック)」2隻が水しぶきと砂を巻き上げて砂浜へ乗り上げ、大型車両を下ろしていった。
    ※強風などで音声が非常に大きいです。またカメラマンが移動した様子をそのまま公開します。
    #AAV7#LCAC#水陸両用車#揚陸艇#種子島#陸上自衛隊#海上自衛隊#航空自衛隊#水陸機動団

ความคิดเห็น • 299

  • @kenpar7838
    @kenpar7838 2 ปีที่แล้ว +57

    LCACの訓練見た事あるけど、
    何度も上陸して戻ってを繰り返した後、実際に車両を下す訓練してたな
    柵も何も無かったから、
    訓練を監督してるっぽい自衛官の方に話しかけたら、気さくに答えてもらえたよ
    心強く感じるね

  • @user-mf1gj2ci4w
    @user-mf1gj2ci4w 2 ปีที่แล้ว +127

    鈍足AAV7で敵の銃撃の的にならんか……と思わないでもないけど、最初は空軍力で叩く前提だよね。
    制圧には兵隊さんの上陸が必要だから、こういう訓練はとても大切。

    • @jejejemm9096
      @jejejemm9096 2 ปีที่แล้ว +33

      おそらくマスコミ向けに抑えてるんだろうが、実戦じゃ浜辺が真っ白になるぐらいに煙幕を炊くと思われ

    • @Masa-ok1hg
      @Masa-ok1hg 2 ปีที่แล้ว +3

      @@jejejemm9096
      それじゃあせっかく海中に潜伏してるのに、これから行きますって言っているようなものではないですか?
      それに煙幕って熱感知遮断できます?

    • @tpjm000pmyk
      @tpjm000pmyk 2 ปีที่แล้ว +5

      @@Masa-ok1hg
      まず制空権と制海権を取り、徹底的に上陸地点周辺を攻撃してから上陸するのでその時点で周辺の敵は死ぬか奥地に撤退してます。
      現代なら電子戦で敵レーダーなども使えなくしてドローン対策もするかと。
      仮にスモークを炊くにしてもチャフを混ぜ込んだ物を使えば感知妨害は出来ます。
      まぁなんにせよ上陸作戦のパイオニアであるアメリカと協力するならアメリカのやり方でいけば間違いないです。

    • @user-db9fm5ml6f
      @user-db9fm5ml6f 2 ปีที่แล้ว

      @@tpjm000pmyk 生半可な攻撃では敵の防御陣は潰せないからな・・その辺りはアメリカが経験しているのさ・・もちろん太平洋で

    • @out-kit
      @out-kit 2 ปีที่แล้ว

      空自F2とかが事前に敵の拠点に空爆とかしてるってマスコミには公開してませんが自衛隊は公表してたと思います、間違えてたらすいません

  • @user-mn2np1id1s
    @user-mn2np1id1s 2 ปีที่แล้ว +97

    訓練が実際時にモノを言いますね!
    いつも、国の為日本国民為にごくろうさまです!

  • @RohikiMyao
    @RohikiMyao 2 ปีที่แล้ว +22

    すごいな。
    ここまで大掛かりな訓練してるんだ。

  • @TsubakiKanaye
    @TsubakiKanaye 2 ปีที่แล้ว +33

    富士総合火力演習で、水陸両用車AAV7を初めて眼前にして感動しましたが、
    この実践的な離島奪還作戦で、本領を発揮している姿を初めて見ることができました。

  • @CIWS-xh2nu
    @CIWS-xh2nu 2 ปีที่แล้ว +42

    おおすみ型とLCACのコンビが正義

  • @user-mh8vm8cr5m
    @user-mh8vm8cr5m 2 ปีที่แล้ว +56

    日本国民として頼りになります。南西諸島方面は国が総力を上げて守り抜かなくてはいけません。

  • @user-ld6ce4qw3v
    @user-ld6ce4qw3v 2 ปีที่แล้ว +65

    高市政調会長が 言われたように サイバー攻撃で敵を
    無力化するのも考えてください

    • @user-yq8qf9yx8t
      @user-yq8qf9yx8t 2 ปีที่แล้ว +1

      諸島争奪戦闘は、結局物理なので無力化は無理。(結局は爆撃したあと上陸して制圧しないといけない)

    • @user-ld6ce4qw3v
      @user-ld6ce4qw3v 2 ปีที่แล้ว

      @@user-yq8qf9yx8t 様
      そうなんてすか 解りませんでした ありがとうございます

    • @HA-kc1dm
      @HA-kc1dm 2 ปีที่แล้ว +3

      日本を通って中国韓国への海底ケーブル切断して敵のサイバー攻撃を無力化するとかできます

    • @user-ld6ce4qw3v
      @user-ld6ce4qw3v 2 ปีที่แล้ว

      @@HA-kc1dm 様
      そうなんてすか 知らなかったです 良かった
      ありがとうございます

  • @yasuyoshi
    @yasuyoshi 2 ปีที่แล้ว +76

    さらに練度を上げて、竹島奪還作戦まで行くべき

    • @user-hh1hg6pt7n
      @user-hh1hg6pt7n 2 ปีที่แล้ว +11

      練度上げなくても奪還できるニダニダ

    • @scolr
      @scolr 2 ปีที่แล้ว +2

      アホか?

    • @this5is5a5pen
      @this5is5a5pen 2 ปีที่แล้ว +3

      50m四方の小さい島に価値はないそれより千島列島

  • @tarodbeight2647
    @tarodbeight2647 2 ปีที่แล้ว +14

    長尺な動画アップありがとうございます!
    米軍に比べ自衛隊の活動内容の紹介が少ないと思います
    災害派遣だけじゃないという事を伝えるためにも
    今後はもっと増やしていくべきだと思います

  • @eurocka1211
    @eurocka1211 2 ปีที่แล้ว +15

    AAV7は息の長い装備ですね。35年前に米海兵隊と共同訓練した時には、もう海兵隊員は乗っていました。
    今やっと自衛隊員が乗ってるわけです。

  • @user-oi2cp7pv5d
    @user-oi2cp7pv5d 2 ปีที่แล้ว +14

    日本の為に本当にありがとうございます。応援してます頑張って下さい。

  • @user-ve2cw2ox6z
    @user-ve2cw2ox6z 2 ปีที่แล้ว +13

    何時もご苦労様です。

  • @user-vs9tt8iw2m
    @user-vs9tt8iw2m 2 ปีที่แล้ว +19

    佐世保基地に見学に行き、食堂で自衛隊員の方に親切にしてもらいました。有り難う。

    • @user-de6yp4ov3k
      @user-de6yp4ov3k 2 ปีที่แล้ว

      消防署もそうだけど給食ごっこみたいなことやってる。海軍カレーとかもっと仕事しろ。米海軍の前ではうつむいて歩いています。

  • @yukupovaccinated4
    @yukupovaccinated4 2 ปีที่แล้ว +40

    強襲揚陸艦ほちいよ🥺

    • @user-yf4uy4qe6z
      @user-yf4uy4qe6z 2 ปีที่แล้ว +9

      作る計画でしたよね。

  • @user-dd9zv4zb7m
    @user-dd9zv4zb7m 2 ปีที่แล้ว +44

    制空権が確保されている事が大前提の作戦ですね。そのためには「いずも」「かが」型の軽空母を増強することが重要だと思います。

    • @user-qh1pe2kk3u
      @user-qh1pe2kk3u 2 ปีที่แล้ว +7

      中国に先に上陸されて対空対艦ミサイルを陸揚げされたら水陸機動団は狙い撃ちされて接近することさえ不可能ですね。 これ陸自方面総監クラスの退役元陸将が言ってることですから。

    • @shakai0305
      @shakai0305 ปีที่แล้ว

      その制空権ですが、沖合10キロに停泊する「おおすみ」自体がミサイルなどの餌食ですし、そこからの発進では、ミサイル戦争の完全な餌食でしょう。米海兵隊でさえ行えなくなった強襲上陸作戦です。「フォース・デザイン2030」などの上陸作戦では、400マイルの海上からオスプレイで発進すると。

    • @lovelycatfish
      @lovelycatfish ปีที่แล้ว

      島周辺の制海権、制空権をとった時点で、実質的に勝負はつくってことなのでは?上陸作戦は、区切りであるとは思うけど、決定的っていうものではないと思う。日本人が上陸作戦に意義を見出すのは、太平洋戦争の島嶼での経験からじゃないかと思うけど、当時だって、島を包囲された時点で勝負は見えていたわけだし。なので、上陸訓練も意義はもちろんあるけど、クリティカルなポイントは、そこじゃない、と思う

  • @user-xq4vw9nx5z
    @user-xq4vw9nx5z 2 ปีที่แล้ว +43

    離島奪還作戦も重要だが、それ以前に離島防衛をもっとやるべきでは?盗られたら
    その数倍の力で奪い返す事が必要になる。それが原因で軍事衝突になりかねない。

    • @jejejemm9096
      @jejejemm9096 2 ปีที่แล้ว +8

      取られない前提の防衛体制には更に数倍の数を24時間体制でスタンバイさせなきゃならんでよ
      こっちは全ての島を守らにゃならんが、向こうは欲しいところに全ツッパすりゃいいだけだかんね(もちろん航空優勢は取ってるものとして)
      逆に奪還するとなればこっちの方に余裕ができる
      一度大勢を安定させれば、こっちは奪還作戦の期日までじっくり英気を養えばいいが、向こうは限られた占領戦力で寝ずの番を強いられる
      ちまちま爆弾を投げ込んで、たまらなくなったあたりで乗り込めばいい

    • @patriot11922960
      @patriot11922960 2 ปีที่แล้ว +1

      ニュース動画内にも障害が映ってますが、それを作ったのは自衛隊のはず。
      つまりちゃんと「そもそものせない」訓練もしてるんですよ

    • @mccova625
      @mccova625 2 ปีที่แล้ว +1

      両方必要なんだって。多重防御の考え方

  • @user-kazuki
    @user-kazuki 2 ปีที่แล้ว +11

    なるほど
    敵が居ない過程なのか
    応戦してきたらの対応を観たかった

  • @user-hi2pf4sq3d
    @user-hi2pf4sq3d 2 ปีที่แล้ว +10

    尖閣諸島ではなぜか世の中が奪還前提の話の流れになってるようだけど
    最初から防衛拠点を設置しておけば奪還で多くの自衛隊員の犠牲者が出ることを減らせるし
    民間人を装って上陸して来ても防衛施設を破壊する行為に出た時点で敵対勢力だと判断が下せるので良い事尽くめ。
    後は日本の政治家が決断するかどうかの問題。

    • @t3233226
      @t3233226 2 ปีที่แล้ว

      まあ志が無く蓄財にしか興味のないサラリーマン政治家に尖閣諸島に防衛拠点を設置するなんて度胸は無いし、
      中国との関係悪化によって自分の握った利権にダメージを食らう様な事は絶対にしないよw

  • @smilejukebox
    @smilejukebox 2 ปีที่แล้ว +4

    訓練はテキパキと動いた方が良い。記者達も事前に召集して訓練した方が良い。従軍記者の様に動けなければ、訓練の邪魔になり、本来の訓練の様子が国民に届かないと思います。

  • @mnmpoko
    @mnmpoko 2 ปีที่แล้ว +17

    あんな戦車見たいのが浮くのかー なんか不思議

  • @kiyokoprovenzano2206
    @kiyokoprovenzano2206 2 ปีที่แล้ว +9

    いいですね‼️産経さんが、取材⁉️これ又👍いいですね‼️

  • @shunai8128
    @shunai8128 2 ปีที่แล้ว +14

    装備が時代遅れすぎる。せめて世界標準ラインに近づけるべき。兵器の抑止力にお金を費やすのも大事だけど、隊員さんあっての平和な日本だから個人装備にもっとお金を使ってほしい。

    • @user-bj6qg4ir4s
      @user-bj6qg4ir4s 2 ปีที่แล้ว +3

      お金よりもまず、撃たれる前に普通に撃てる権利を!

    • @t06387
      @t06387 2 ปีที่แล้ว +1

      世界標準ライン?
      世界標準ラインがそもそも何か知ってるの?(笑)教えてよ軍師さん!

  • @user-yb9qg7di9n
    @user-yb9qg7di9n 2 ปีที่แล้ว +5

    ホバークラフトは・・・後方援護でしょうね・・
    音が物凄いし 直ぐに場所が分かる・・しかもボトムが攻撃されれば 沈没も
    免れない代物。

  • @user-gg3pp2qf2k
    @user-gg3pp2qf2k 2 ปีที่แล้ว +8

    岸大臣、自衛隊の皆様、日本を守ってくださり、有難うございます。

  • @user-iq5sf2qy8q
    @user-iq5sf2qy8q 2 ปีที่แล้ว +10

    竹島の実際に実行支配されている状況も奪回に向け、想定に入れて訓練して欲しい。

  • @Quasi-Zenith_Satellite_System
    @Quasi-Zenith_Satellite_System 2 ปีที่แล้ว +3

    報道関係者の人たち、いいなぁ。羨ましい。

  • @AlphaOmegaJoy
    @AlphaOmegaJoy 2 ปีที่แล้ว +10

    20式小銃の配備ってまだ先なのかな🤔

  • @user-ed3ln7np4s
    @user-ed3ln7np4s 2 ปีที่แล้ว +4

    春夏秋冬朝昼晩日本を守ってくれてありがとうございます🙇

  • @dokonodoituda
    @dokonodoituda 2 ปีที่แล้ว +1

    こういう訓練をされているからこそ災害時にも生かされるんですね。

  • @user-sv9le5ic2i
    @user-sv9le5ic2i 2 ปีที่แล้ว

    海外の領海侵犯に対していままで何もしてこなかったのですが、訓練することで領海侵など撃沈できるという事ですか。それともやってる振りでしょうか。有事の際は沖縄は巻き込まれますかね

  • @user-sm5le6iq8w
    @user-sm5le6iq8w 2 ปีที่แล้ว +8

    早く国産の水陸両用が配備されるといいね

  • @coloradokafe
    @coloradokafe 2 ปีที่แล้ว +10

    早く三菱製の新型水陸両用車両を見たい!!

  • @cosmodo6555
    @cosmodo6555 2 ปีที่แล้ว +16

    問題はこの作戦等を命令できる政治家がいるのか、有権者がその覚悟があるのか。

    • @yasuyoshi
      @yasuyoshi 2 ปีที่แล้ว +1

      どういう意味だ?ジブンを棚に上げた弱腰の発言だ

    • @user-fw6ck2gi9m
      @user-fw6ck2gi9m 2 ปีที่แล้ว +3

      まー国は国民の生命と財産を守る義務があるし総理大臣は自衛隊の最高指揮者だだしな。自分の国守るのに弱腰でもやらんとならんだろ。な?

  • @user-vs2fm3kp8k
    @user-vs2fm3kp8k 2 ปีที่แล้ว +3

    ご苦労様、日本の防衛よろしく😃✌️

  • @chjapan23
    @chjapan23 2 ปีที่แล้ว +3

    備えあれば憂なし。いざと言う場合への備えです。隣国からの威嚇への無言の対応できる姿勢が大切です。

  • @user-ld2hy6td5y
    @user-ld2hy6td5y 2 ปีที่แล้ว +27

    常に緊張感を持ってこの訓練に当たってほしいそして軍事行動の高度化に、日々研鑽してほしい❗️❗️❗️ 国民は期待している❗️❗️❗️🎌🎌🎌🌸🌸🌸

  • @tetsuyaakitsu8389
    @tetsuyaakitsu8389 2 ปีที่แล้ว

    自衛隊の方お疲れ様です。上陸用の特殊車両が備えられていることは、まことに心強いばかりですが。石垣島島で利用する機会が来ないことを祈ります。
    実際には対戦車地雷などある中を進軍するのでしょうね。

  • @user-sc4ul8bs1v
    @user-sc4ul8bs1v 2 ปีที่แล้ว +6

    今日ようやく敵基地攻撃能力の保有を検討するというニュースが出たな。改正したら長距離ミサイルの配備が急がれる

  • @sledgehammer2023
    @sledgehammer2023 2 ปีที่แล้ว +1

    砂浜の無いような、岩礁でも上陸できるのでしょうか?

  • @maggmarom3593
    @maggmarom3593 2 ปีที่แล้ว +2

    訓練は大事

  • @sr-oi2bj
    @sr-oi2bj 2 ปีที่แล้ว +16

    次はLCACからSSCになるのかな
    震災での津波の時とか意外と活躍出来るのでしっかりと予算を確保して台数を確保して欲しい

  • @MrOjiisama
    @MrOjiisama 2 ปีที่แล้ว +3

    上陸に対して横風ばかりとは限らないが、煙幕を張るのに風上にいる水陸両用車は効果ないけど、無人煙幕車が欲しいね。必要だと思うけどね。

  • @chjapan23
    @chjapan23 2 ปีที่แล้ว +5

    日本への侵攻意識が有る隣国への棒絵対処する姿勢が大切です。

  • @user-vj6xe6wl9m
    @user-vj6xe6wl9m 2 ปีที่แล้ว +4

    上記にもあるが、奪還ではなく奪取されない措置を考えて前もってこうじることが大事なのでふ?武力だけでなく、もっとうまく立ち回ってほしい。

  • @tonyliu2188
    @tonyliu2188 2 ปีที่แล้ว +8

    日台友好

  • @KEITARO0312
    @KEITARO0312 2 ปีที่แล้ว +2

    10:30頃の高機動車のドリンクホルダー 着けても良いんだ。

  • @user-qv9mc6hl5x
    @user-qv9mc6hl5x 2 ปีที่แล้ว +10

    この訓練は制空権を確保してたら出来る、制空権が確保出来てなければほぼ不可能だね、上陸した瞬間的になるから、その為には日本はいずも、かがの軽空母化だけでは無く、新しくちゃんとした空母を保有するべきかと

    • @user-dz2de3fq5o
      @user-dz2de3fq5o 2 ปีที่แล้ว

      Нету 😂😂😂

    • @shakai0305
      @shakai0305 ปีที่แล้ว

      制空権を確保できたとしても、10キロ先の輸送艦からの発進では、その艦自体がミサイルの餌食。敵ミサイル部隊を完全に殲滅し上陸というのは、大国の軍隊同士では不可能。

  • @asumocherry1551
    @asumocherry1551 2 ปีที่แล้ว +9

    近い将来か 訓練中の排気ガスもたたかれそうですが 無駄か 自衛隊の皆さんありがとうございます いつも感謝しています。

  • @user-mh6qm1yj9r
    @user-mh6qm1yj9r 2 ปีที่แล้ว +10

    現存する世界最古の国家日本弥栄🇯🇵

  • @user-jj8wu4pe6p
    @user-jj8wu4pe6p 2 ปีที่แล้ว +1

    どうか強い日本を🇯🇵。

  • @user-yv1ou1nb1p
    @user-yv1ou1nb1p 2 ปีที่แล้ว +5

    尖閣に砂浜は無いからなぁ

  • @user-ie3my4rj4g
    @user-ie3my4rj4g 2 ปีที่แล้ว

    本日もご苦労様です。やはり輸送艦は圧巻ですね。さらに巨大な揚陸艦が欲しいところです。一層のこと300メートル級の艦艇を建造したらどうでしょうか?日本には何隻かいや20隻程度は必要かと思います。

  • @user-ec9ek5pv2k
    @user-ec9ek5pv2k 2 ปีที่แล้ว +3

    間に合わせで導入したから仕方ないけど、早くアメリカに売りつけられる様な快速の上陸用舟艇を開発しないと、無駄な損害が出ますね。
    自爆ドローンとかで攻撃されたら目も当てられない。

  • @user-iz8zf6lf6c
    @user-iz8zf6lf6c 2 ปีที่แล้ว +2

    ええと・・・・・すごくいいんですけど・・・離島奪還じゃなく、離島防衛訓練をして欲しい;;;

    • @user-yq8qf9yx8t
      @user-yq8qf9yx8t 2 ปีที่แล้ว +3

      常時防衛だとリスク(奇襲を受けて防衛戦力に被害が出る)もコスト(島流し[物理])もかかるから割に合わない。(何もない島なら取り戻すで割と十分)

  • @user-dp3gq3fi8l
    @user-dp3gq3fi8l 2 ปีที่แล้ว +2

    先の大戦時は上陸するのがアメリカ軍で島を守るのが日本軍でしたから攻守所を変えですね。どちらが有利なのかなぁ?孫氏さん、教えて?

  • @user-or2vc7ev1t
    @user-or2vc7ev1t 2 ปีที่แล้ว +3

    いつまでチヌーク使うんだろう?もう半世紀以上使ってるのに…

    • @KEITARO0312
      @KEITARO0312 2 ปีที่แล้ว

      21世紀の間は日本もアメリカもチヌークを使います。
      日本の場合、機体その物は入れ替えてます。

  • @user-sk6dg5fs1njpMMjpapapjpa
    @user-sk6dg5fs1njpMMjpapapjpa 2 ปีที่แล้ว +2

    作戦見せたら対策されてまうやん
    何でこんなことすんねやろ…。

    • @user-db9fm5ml6f
      @user-db9fm5ml6f 2 ปีที่แล้ว +1

      あくまでも日本には離島を取り戻すのに軍事力を使う用意があるし、上陸能力があるって対外的な宣伝さ

    • @user-sk6dg5fs1njpMMjpapapjpa
      @user-sk6dg5fs1njpMMjpapapjpa 2 ปีที่แล้ว

      @@user-db9fm5ml6f なるほど…本作戦はもっと派手で沢山の兵器を使うんかな?

  • @tonton-vs7rn
    @tonton-vs7rn 2 ปีที่แล้ว +2

    圧倒的に優位な状況でなければ低速なAAV7で近づいて来たら格好の的になりそうな気何するのは気のせい?
    というか制海権も制空権も確保した事が前提での訓練なのでしょうか?

    • @patriot11922960
      @patriot11922960 2 ปีที่แล้ว +1

      的ですね。だから米海兵隊は旧来の戦い方を捨て、EABOコンセプトを採用しました。
      ただ、日本の着上陸作戦は、そもそも島を守っていた部隊がやられた(あるいはやられかけている)時に再上陸するのが目的のはずなので、相手も準備がまともにできていないタイミングで突っ込むためのもの、なはずです。

    • @mccova625
      @mccova625 2 ปีที่แล้ว

      @@oldsailor6655 LCACのアレ。風船みたいなものと勘違いしてない?
      アレただのスカートで多少の被弾でも浮いていられるよ。空気を送りこんで浮いているのでヘリコプターみたいなもの。スカートは風を逃がさないようにして効率を上げるためだから。

    • @oldsailor6655
      @oldsailor6655 2 ปีที่แล้ว +1

      残念ながら「アルミニウム合金構造、ゴム製スカートのため従来型上陸用舟艇に比べ攻撃に弱い」&非装甲。

  • @atsushimiyata5983
    @atsushimiyata5983 2 ปีที่แล้ว +2

    尖閣諸島のような岩場ばかりの海岸には、どのように上陸するのだろうか?

  • @Ishigoogl
    @Ishigoogl 7 หลายเดือนก่อน

    浜に上陸する姿は好きだけどスピードや暗礁に足を取られることを考えるとLCACで直接上陸する方がいいかも。

  • @toruyoshi4911
    @toruyoshi4911 2 ปีที่แล้ว +5

    重要な演習を 左翼のメデアに公開する必要があるのか?疑問。
    記者の中には国防にまったく無知と思われる、女子レポータも見受けられるけど、理解できるのか?

  • @fairymail3961
    @fairymail3961 2 ปีที่แล้ว +2

    LCACの艦歴もそろそろ・・・

  • @user-gf6jx3kt1t
    @user-gf6jx3kt1t 2 ปีที่แล้ว +3

    戦いが昭和、大丈夫か自衛隊

  • @user-hw7he8gx7t
    @user-hw7he8gx7t 2 ปีที่แล้ว +1

    スコープドッグの渡河作戦を思い出した。

  • @mccova625
    @mccova625 2 ปีที่แล้ว +3

    輸送艦、LCAC、今の体制じゃ少ないよ
    輸送艦10隻、LCAC20隻体制はよ

  • @user-dr1vc9jh5m
    @user-dr1vc9jh5m 2 ปีที่แล้ว

    みなさんありがとうございます😭

  • @user-vx3kk9nu4x
    @user-vx3kk9nu4x 9 หลายเดือนก่อน

    ホバークラフト?の上の煙突みたいなモノなんでクルクル回ってるですかね?

    • @4423boizya
      @4423boizya 2 หลายเดือนก่อน +1

      バウスラスターです。あれは推進力をもっていて細かな方向制御に使用します。

  • @nobuakitazoe7964
    @nobuakitazoe7964 2 ปีที่แล้ว +2

    高市早苗さん、岸田さんではダメゆえ。国債発行して国防費を2%強で早く出してください。

  • @masanobu4433
    @masanobu4433 2 ปีที่แล้ว +1

    まあ着上陸訓練のマスコミへのサービスでしょうが、大事なのはこの状況にもっていく、事前の空爆や海中、海岸の障害物や陣地の無力化とかもちゃんとやってるのですよね。それ以前に皆さんおっしゃってるように侵略阻止が大事ですよね。無駄なバラマキ止めて防衛予算増額してください。

  • @user-to3cp2sw9k
    @user-to3cp2sw9k 2 ปีที่แล้ว

    ノルマンディーのイメージ強いから、上陸作戦て怖い

  • @user-kv5cj1nr9y
    @user-kv5cj1nr9y 2 ปีที่แล้ว +2

    4万トン級の強襲揚陸艦はよ

  • @user-sz2np8en9d
    @user-sz2np8en9d 2 ปีที่แล้ว +2

    アメリカから無理矢理買わされた兵器、日本製のほうが高性能なのに。

    • @user-yq8qf9yx8t
      @user-yq8qf9yx8t 2 ปีที่แล้ว +1

      まだ完成してなかったような。(完成したら配備、輸出すると思われる)

  • @atmospherecottrell5123
    @atmospherecottrell5123 2 ปีที่แล้ว

    通常この手の演習は硫黄島でやるものだと思ってました

  • @user-ld2en6bw6d
    @user-ld2en6bw6d 2 ปีที่แล้ว +1

    自衛隊の皆様には、ただただ頭が下がります。日本国を守って頂き、有り難うございます。

  • @user-sh3lk1zd8e
    @user-sh3lk1zd8e 2 ปีที่แล้ว +1

    大型航空母艦は、最低でも二艦は、欲しいですね。

  • @user-lt4gc2nt4h
    @user-lt4gc2nt4h 2 ปีที่แล้ว

    砂浜に地雷埋められてたらどーすんだろう

  • @user-ie3my4rj4g
    @user-ie3my4rj4g 2 ปีที่แล้ว +1

    今後も上陸、制圧、奪還訓練を続けてください。さらに日本の防衛力向上を願ってます。自衛隊に税金を納めたいぐらいです。

  • @officialyoutubechannel1673
    @officialyoutubechannel1673 2 ปีที่แล้ว

    ホバークラフト、想像以上に鈍足ですね.....。
    海岸を確保できた状態であればいいかもしれないけど。

  • @youichik8631
    @youichik8631 2 ปีที่แล้ว +1

    ドックに注水するのに一時間はかかるポンプ装備では 的

  • @user-el7fq3il8y
    @user-el7fq3il8y 2 ปีที่แล้ว

    AAV7の側面の凸凹みたいなもんは 増加装甲用の出っ張りかな⁉️

  • @user-eq4bf4gi7t
    @user-eq4bf4gi7t 2 ปีที่แล้ว +11

    最悪を想定した訓練ですか
    数年後に武力衝突があるって流れが
    現実化しそうなので頼もしい限りですw
    もっと日本が強くならなければw

  • @AZA2170
    @AZA2170 2 ปีที่แล้ว

    映像自体は米国や韓国の海兵隊上陸演習と変わらんな。
    ただノルマンディーみたいな上陸障害?みたいなレールって元から有るの?
    それとも演習用に今回設置したの?

    • @mimomo8109
      @mimomo8109 2 ปีที่แล้ว +2

      長浜海岸は元々普通の海岸で、今回貸切って事前に準備したんだよ

  • @tecnisdaimondm.g9321
    @tecnisdaimondm.g9321 2 ปีที่แล้ว +1

    👍

  • @t3233226
    @t3233226 2 ปีที่แล้ว +1

    のんびり感があるのと規模が小さい様な?これで奪還できるのかな?
    上陸前に当然空爆や砲撃があるとおもうけど、
    F35の空爆とMLRSでボコボコにしたてのところを間髪入れず全速で突入するAAV7とLCAC、
    AAV7が上陸するや後部ハッチから飛び出し急速展開する隊員達、
    そしてLCACからは16式や10式が急発進し射撃しながら突撃していく、
    そんな演習が見たいw

  • @user-vp3sn5hw8w
    @user-vp3sn5hw8w ปีที่แล้ว

    実習訓練頑張ってください
    国民を守ってください。

  • @user-vp1pe5cw9n
    @user-vp1pe5cw9n 2 ปีที่แล้ว +30

    種子島じゃなく、尖閣諸島でやりましょうよ。標的艦にぴったりの中国海警船もいるし。🤭対艦ミサイルや、対艦魚雷のいい的になってくれそうじゃん。実戦的でいい訓練になりますよ。🤭💣

    • @user-up3nj2jj2j
      @user-up3nj2jj2j 2 ปีที่แล้ว +1

      戦争への正当化の足掛かりにされて終わりだよそんなもん

    • @user-vp1pe5cw9n
      @user-vp1pe5cw9n 2 ปีที่แล้ว

      @@user-up3nj2jj2j ちょっと過激なコメントしちゃったけど、中国軍の尖閣諸島上陸阻止の目的なら、遅かれ早かれ実行される事になると思います。それがどのタイミングかは、色々想定されますけど、例えば中国が台湾侵攻した時に中国軍が尖閣諸島や沖縄本島に同時侵攻、上陸する事も十分考えられますね。その場合、結局アメリカ軍との共同作戦になるのでしょうけど。

  • @PONY_SADO
    @PONY_SADO 2 ปีที่แล้ว

    目には目を、歯には歯を。今回の活動だけでなく、他国との共同訓練など、様々な訓練も公開した方が良い。これこそが、最大の抑止力。

  • @suramu1975
    @suramu1975 2 ปีที่แล้ว +3

    尖閣でやれよ 日本の国土だよね 違うのかな?

  • @user-dd5lp8hw7p
    @user-dd5lp8hw7p 2 ปีที่แล้ว +1

    船酔いするからアムトラック絶対乗れない自信あるわ

  • @user-uu2br2gs7f
    @user-uu2br2gs7f 2 ปีที่แล้ว +6

    現実的な問題として、日本の周辺国がきな臭い今、こうした演習による実績は大きな圧力だと考えます。むしろこういう演習や訓練の動画を政府発信で行ってほしいです。
    戦後日本は米国に「とある一件」で早期主権回復のおぜん立てしてもらい、世界の一国に戻ることができました。日本人の多くや特亜は本当のパワーバランスを知らないし。
    拉致や国土の切り売りなどは本来侵略行為とみなして軍が動く案件。政府にはもっと現実直視ができる心眼を持った方を据えるか、鍛えていただきたいです。

  • @texmex_tacos
    @texmex_tacos 2 ปีที่แล้ว

    有事にならないのが1番やけど、もし起きてしまった際はよろしくお願いいたします。

  • @dokurikugame
    @dokurikugame 2 ปีที่แล้ว +2

    天安門野郎とか外国勢力の手先がいろいろ文句言ってるようですが、
    日本人の善男善女はそんなのに流されませんよ。領土と国民を守る活動が重要なことくらい誰でもわかるはずですから。

  • @user-qv9mc6hl5x
    @user-qv9mc6hl5x 2 ปีที่แล้ว +3

    まぁ、これより強い事は分かるけど本気出したら他の国々に実力バレるからこんなもんでって感じやな

  • @USURA-TONKACHI
    @USURA-TONKACHI 2 ปีที่แล้ว

    毒島に向かって至近距離までステップアップしましょう。
    エゲレスとアメリケン、ドドイツ、オーストラリアのファミリーも参加して早速やりましょう。

  • @user-ef2de2mz7x
    @user-ef2de2mz7x 2 ปีที่แล้ว +8

    いや、奪還より、盗られない工夫しないとね?

    • @mccova625
      @mccova625 2 ปีที่แล้ว +2

      両方必要なんだって。多重防御の考え方

  • @user-ry4gk8ss9f
    @user-ry4gk8ss9f 2 ปีที่แล้ว +2

    う~む これはLCATの性能をかなり落とし目に見せて、あの国のレベルに合わせていますよね?
    敵を欺くには、こちらがとろいと思わせる事が大事です。決して人前ではこちらが賢いと思わせてはなりません。
    これぞ大石内蔵助戦法です。

  • @user-xv1dr5lo9e
    @user-xv1dr5lo9e 2 ปีที่แล้ว

    みんな鉄帽の中にゲボ吐いてるんだろうなぁ…

  • @Tensai5516
    @Tensai5516 2 ปีที่แล้ว +5

    先に航空機で徹底的に叩いて沈黙させておかないと敵のミサイルの標的になっちゃうんだろうな。

    • @user-cu4gm7yu8f
      @user-cu4gm7yu8f 2 ปีที่แล้ว

      それは云える。攻撃においては最低相手の3倍の威力が必要だ。政治家はこのことを分かっているのか?

  • @user-be2lq3sj2x
    @user-be2lq3sj2x 2 ปีที่แล้ว +3

    奪回作戦じゃなく、どうやって島を取られないかの訓練を、、、奪回されることしか考えられないの、、、

    • @yasuyoshi
      @yasuyoshi 2 ปีที่แล้ว +4

      海洋国家の宿命なのわからないの?どんだけ島あるか、抑止力が大事

    • @user-uv4cz5km6f
      @user-uv4cz5km6f 2 ปีที่แล้ว +5

      諸島は守るより取る方が楽なんよ

    • @mccova625
      @mccova625 2 ปีที่แล้ว

      両方必要なんだってば。多重防御の考え方ね