ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ポチの爪軸オイル修理交換、参考になりました。同型の構造がどうなってるのか解らず漏れているのはわかってるのに修理しようか、ヤンマーに修理依頼しようか迷ってました。この動画を見て自分で修理することができました。大変有難うございました。爪軸を外すのに2日間かかりましたが、動画のようにカセットボンベで焼いたり、CRCを吹き付けながらたたいて、どうにか外すことができました。この動画がなかったら修理できなかったでしょう。ありがとうございました。
参考になったようで、嬉しいです。ありがとうございます😭爪軸外れた時めちゃくちゃ嬉しいですよね!今後もよろしくお願いします。
ラスペネ❗酸素まで持っていて炙ったんなら55-6高いの高いバージョン99-6だっけ?そいつ吹き付け炙る吹くの繰り返しで良いはず。
中止軸はスリーブ付きなんでちゃんと止まりますが 逆爪軸の方の爪軸がよくが段付き起こしてシール交換だけだと1~2年でまた漏れます
コメントありがとうございます😊シール交換だけだと、また交換なんですか😅情報ありがとうございます!頭に入れて作業していきます!
オイル漏れ趣里、ご苦労さまです^^ うちのはピン抜けしてても取れずに空回りもしないくらい固着してましたもんねぇ(;´∀`)それにしても、まさか管理機のロータリーが内外で逆転してるとは思わなかった(>_
コメントありがとうございます😊やっぱり、みんな軸が固着してしまって苦労してるんですね!動画を編集してると15分位ですが、半日かかってます笑一軸正逆ロータリーっていうみたいですね!逆に他の管理機と違いが分からず、指摘されるまで気が付きませんでした笑
うちのポチ君も おもらしポチ君ですw
シールをながもちさせるにはシールのリップの外に固めのグリスをどっさり盛り上げておくことです。所詮ゴムと鉄の摺動ですが、それだけの寿命じゃなくて、ゴミかみ摩耗が大問題だと思います。ほんとにシールしている部分にゴミが到達しにくいように、その外側のグリスでゴミキャッチさせるってことですが。=>最後につけ忘れてたカバーにもグリスをたっぷり盛り上げておくのがよろしいかと思います。。。そのうち畑の土に混じっちゃいますが(ボートのドライブシャフトはシール2段で2個のシールの間にグリスを目いっぱい塗り込んで組みます。内側のオイルシールを守るために外側のオイルシールでグリスを保持しています)。。。。ここらへんの思想が陸のヤンマーと海のヤンマーの少し違うところですね。爪軸取付も軸とか穴にグリス塗り込んでおけば固着しにくいですよね。(磨いたままなら、たぶんまた水分が隙間に来た時に、すぐに錆びて固着しちゃいますよ。)
コメントありがとうございます😊詳しくコメントくださってありがとうございます!確かに爪軸が無事取れて、磨いただけで満足してました😅グリスを塗る事でゴミ混入を防ぐ!そんな役割もあるんですね!勉強になります。これからもたんぼっちライフをよろしくお願いします🤲さっそくグリスアップしてみます!
コメントありがとうございます😊おもらしポチ君かわいいですね!でも働き者です!
ポチの爪軸オイル修理交換、参考になりました。同型の構造がどうなってるのか解らず漏れているのはわかってるのに
修理しようか、ヤンマーに修理依頼しようか迷ってました。この動画を見て自分で修理することができました。大変有難うございました。
爪軸を外すのに2日間かかりましたが、動画のようにカセットボンベで焼いたり、CRCを吹き付けながらたたいて、どうにか外すことができました。
この動画がなかったら修理できなかったでしょう。ありがとうございました。
参考になったようで、嬉しいです。ありがとうございます😭爪軸外れた時めちゃくちゃ嬉しいですよね!今後もよろしくお願いします。
ラスペネ❗
酸素まで持っていて炙ったんなら55-6高いの高いバージョン99-6だっけ?そいつ吹き付け炙る吹くの繰り返しで良いはず。
中止軸はスリーブ付きなんでちゃんと止まりますが 逆爪軸の方の爪軸がよくが段付き起こしてシール交換だけだと1~2年でまた漏れます
コメントありがとうございます😊
シール交換だけだと、また交換なんですか😅
情報ありがとうございます!
頭に入れて作業していきます!
オイル漏れ趣里、ご苦労さまです^^ うちのはピン抜けしてても取れずに空回りもしないくらい固着してましたもんねぇ(;´∀`)
それにしても、まさか管理機のロータリーが内外で逆転してるとは思わなかった(>_
コメントありがとうございます😊
やっぱり、みんな軸が固着してしまって苦労してるんですね!
動画を編集してると15分位ですが、半日かかってます笑
一軸正逆ロータリーっていうみたいですね!
逆に他の管理機と違いが分からず、指摘されるまで気が付きませんでした笑
うちのポチ君も おもらしポチ君ですw
シールをながもちさせるにはシールのリップの外に固めのグリスをどっさり盛り上げておくことです。
所詮ゴムと鉄の摺動ですが、それだけの寿命じゃなくて、ゴミかみ摩耗が大問題だと思います。
ほんとにシールしている部分にゴミが到達しにくいように、その外側のグリスでゴミキャッチさせるってことですが。
=>最後につけ忘れてたカバーにもグリスをたっぷり盛り上げておくのがよろしいかと思います。。。そのうち畑の土に混じっちゃいますが(ボートのドライブシャフトはシール2段で2個のシールの間にグリスを目いっぱい塗り込んで組みます。内側のオイルシールを守るために外側のオイルシールでグリスを保持しています)
。。。。ここらへんの思想が陸のヤンマーと海のヤンマーの少し違うところですね。
爪軸取付も軸とか穴にグリス塗り込んでおけば固着しにくいですよね。(磨いたままなら、たぶんまた水分が隙間に来た時に、すぐに錆びて固着しちゃいますよ。)
コメントありがとうございます😊
詳しくコメントくださってありがとうございます!
確かに爪軸が無事取れて、磨いただけで満足してました😅
グリスを塗る事でゴミ混入を防ぐ!そんな役割もあるんですね!勉強になります。
これからもたんぼっちライフをよろしくお願いします🤲
さっそくグリスアップしてみます!
コメントありがとうございます😊
おもらしポチ君かわいいですね!でも働き者です!