ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
色の配色、バランス、全てにおいてパーフェクト🎵素敵です❗
あ、ありがとうございます(^。^)うれしいお言葉!
手順と、配置とても勉強になりますワクワクしながら観てます。ありがとうございます。
めっちゃワクワク💛してもらえて(〃▽〃)光栄です❕
すごく豪華で素敵です💕とても参考になりました!ステイホームの今ですが もってこいの楽しみができました🌺✨ ありがとうございます!💕
\(^o^)/もう少ししたら秋のガーデニングシーズン🍁ですね😍今年は何を植えようか今から楽しみです🎶いっぱいおうちで楽しみましょう🥰
シックで華やか🎀 素敵~🎵🎵🎵
ありがとうございます😄大好きなリーフもの多めです☆
今回も素敵ですね ダリアをバスケットに使う発想はなかったです 参考にさせて頂きます ありがとうございま~~~す
ありがとうございます😄普通のダリアだと、長くなるので、ぜひプチダリアで♡ぜひやってみてくださいね\(^o^)/
Really beautiful
Thanks a lot❕❕\(^o^)/🍁✨
今回の色合いもかわいいですね。プチダリアが程よいアクセントになっていてとても素敵です。早速マネさせて頂きます。
コメントありがとうございます(^^♪プチダリア、コンパクトに咲いてくれるので、スリットにも使えて♡大好きです😄ぜひぜひ植えてみてくださいね♪
I am here again. Thanks for sharing 🌹
Thank You, too🙏🥰
このスリットバスケット購入しました🌻見よう見まねですが園芸店やホームセンターの園芸コーナーにも通い、組み合わせ考えながら苗を集めました。ボウルの鉢2つとバスケット…計3つの寄せ植え‼️完成させました🎵とても楽しくて毎日このチャンネルを見返しながら楽しませてもらっています🙌これからも新しい植物の紹介やお手入れのポイントなど教えてください。博学で感心しますが、どちらで勉強なさったのですか?すごい⤴️⤴️
参考になります(^^)オレアリアっていうシルバー系のリーフを探して休みの日にホームセンターなどをウロウロしてます(^^)いつも素敵な寄せ植えで楽しみにしてます♫
コメントありがとうございます!(^^)!オレアリア、リトルスモーキー、クリスマスシーズンに向けて、よく使われるので、そろそろ園芸店に並んできていると思います!出会えますように。。。(*'▽')
今回もとても素敵な寄せ植えですね❤計算されて無駄のない配置と配色(* ´ ▽ ` *)動画を参考に秋の寄せ植え私も頑張ります❗週末園芸店へ行くのが待ち遠しくなりましたよ~💓
コメントありがとうございます!(^^)!いい気候になってきたので、秋の寄せ植えシーズン楽しみましょうね!
今回もとっても素敵ですね。秋らしく、シックな感じで。見たことないわ、ヘミグラフィス。ニュアンスがあって良いですね~。そして、アルテルナンテラはものすごく種類が多くないですか?迷って迷って…お花買ってきたけど、暑かったり雨だったりで外へ出られない日々が続いてます。可哀想だ。
ほんと酷暑が過ぎたと思ったら、気温が下がったのはいいけど、雨の日が多くて(≧▽≦)人間も植物も体調崩しちゃいますね💦植物と一緒に♡秋晴れの日を待ちましょう😊
こんばんは⭐️今回も素敵なハンギング✨まねしたい❣️いつもオレアリアを枯らしてしまうんですよね(T . T) なんでだろう。暑さのせいかな〜オレアリアを植える時に気をつけていることはありますか❓
コメントありがとうございます(*'▽')オレアリア、いつもポット苗を寄せ植えに使うのですが、けっこう根鉢が簡単にほぐれて、今回もそうだったんですが、か弱い感じです💦なので、植えてしばらくは日陰で様子を見たほうがいいと思います。今回のはたまたま少し丈が長かったので、植え込んでから新芽の部分を切りました。それでも1週間後に日向に出したら、先が曲がってしまいました((+_+))焦って日陰へ戻したら、1晩で元に戻ってくれていましたが、植え替えによる痛みも気を付けています😃あと、根づいてからは、水はけと風通しに気を付けています(^^)あと植えこむ時期も大切ですね、秋はちょうどいい季節だと思います。今植えて冬までに根が張って、寒さを経験して、来年の夏にはしっかりした根っこと枝になっていれば少々暑くても耐えてくれると思います♪
@@ohanachannel30 オレアリア、すごくデリケートなんですね(>᎑
とても豪華な寄植えになりましたねー!私好みのシックな色味です。ミニダリアとオレアリア、アルテルナンテラが気に入りました!いつも気になるんですが、根をほぐしてる木のスティックは菜箸ですか??売り物??
コメントありがとうございます(*^-^*)木のスティック!ただの菜箸なんですーーー(^。^)新しいのでなくても、お料理に使ってたお古でもいいと思います♪私は怪力⁉なので、ちょっと太めの箸が使いやすいです。細いとすぐ折れちゃうので💦(笑)
皆さんのコメントと同じ気持ち❤️素敵です。高さをつなげるって参考になりました。植物を知ってないとなかなか難しいですが。 upされてる実験動画に勇気をもらいペチュニアを9月上旬にcut、今もりもりです。
わぁぁ良かった♡😍うれしい報告ありがとうございます!
はじめまして!いつも 拝聴させていただいてます!秋の寄せ植えをそろそろしようかと思って 観てました。関西の方みたいですどちらかに店舗がありますか?近ければ 一度 お伺いしたいなぁ〜なんて 思って😊
コメントありがとうございます(*^▽^*)自分でお店をしてるのではなくて、長い間、園芸店で働かせてもらってたのですが、じつはさいきん退職して今は無職(≧▽≦)⁉なんです💦(;´∀`)どぉぉしよぉぉ~生きてけない(≧▽≦)ユーチューブとかやりたいことが多くて(欲張りさん(;^ω^))いちよ子育て主婦です💦なので、お店はご紹介できないのですが、これからもいろんな植物とか寄せ植えとかを紹介したいと思いますm(__)m
ohana chan そうだったんですか!まぁ お店の情報は どちらでもよかったんですよ!ohanachanさんの お話を聞きたかっただけなんで!花材を できるだけ 忠実に揃えたいとは思うのですが なかなか 全部は 揃えられないのが 現状。近いもので これでもいいですよ!っていうようなことも教えていただけたら嬉しいです!ちなみに 今は どういったところで 花材を購入されてるんですか?私は 関西でも 宝塚在住です。どこに行けば たくさんの花材に出会えるかなぁ?と思案中です。それと このダリアのパターンを普通の円形の鉢植えにしたいと思うんですが…どれぐらいの量で 材料を揃えたらいいと思われますかぁ?教えていただける範囲で結構ですので アドバイスお願いします!
@@54ふじもん ありがとうございます😃私は園芸店やホームセンターさんもよく行きます♪同じ店に数時間いて選ぶことも❕(;^ω^)鉢植えですが、時期によっても、植物の根の張り具合によっても、植える株数は変わるかもしれないのですが、先日動画アップした、コスモスの寄せ植えだと、直径38㎝×高さ29㎝の鉢に、11株植えました🍁これから秋の花がたくさん園芸店に並ぶ良い季節ですね♪私もまた寄せ植え♡がんばろぉぉっと(´▽`*)
こんばんは😊初めまして。いつも楽しく拝見させて頂いています。ほんとセンスがいいですね💖いつも綺麗なリーフやお花なかなか手に入らず悩んでます。どちらで購入されていますか?参考にしたいです。
いつも見てくださってありがとうございます(*^▽^*)私は関西のまぁまぁ田舎⁉めな、地方に住んでます❕なので、いつも、地元の園芸店さんや、ホームセンターさんを回って集めたりしてます(´▽`*)実物をみたいので、ネットではほとんど買ってないです鉢とか、種とかはネットも活用🎶します!(^^)!おみせの名前は書けないけど、ごめんなさいねm(__)m💦
こんにちは😃返信ありがとうございます!^_^私も大阪に住んでいてホームセンター巡りをしたりしています。寒くなればもっと可愛いお花が出てきて楽しみですね。今年の夏はポーチュラカがどれだけ増えるかの実験をしました。びっくりする程の鉢が出来て今では満開です。Ohana channelさんの実験大好きです❤️TH-camの配信楽しみにしています。綺麗なお花やリーフの組み合わせ勉強になります。ファンの1人としと応援して参りますので今後共宜しくお願いします🤲
虫嫌いでガーデニングとか絶対やりたくなかったけど自分の家を持ってからハマってしまいました…枯らしてしまう事も多々あるけど参考にさせてもらってます👏あとこんなに沢山植えても大丈夫なもんなんですか?💦
コメントありがとうございます!(^^)!虫、私もめっちゃ苦手です💦いつも過剰に驚いて😆変な汗かいて💦でも花や葉を食べられたくないから、やっつけてます!(>_
こんなに詰め詰めにしたら、植物が可哀想。
コメントありがとうございます(*^_^*)そうですね、そういわれるとツライところです(^-^;ただ今のところ、台風&長雨のせいで、トウガラシが1か所ダメになっちゃいましたが、他は元気です😃これは、かなり根鉢を落として植えてますが、普通にスリットに植える場合は13株~14株くらいでいいかと思います。1つを1鉢に植えて育てるのも素敵だと思います😄寄せ植えで、切り花アレンジの延長として3か月くらい楽しんでシーズンごとに植えかえるのもいいと思います、このスリットは後者で、アレンジの延長でデザイン重視で作ったスリットです(*^_^*)植物の本来の姿ではないかもしれないけれど、こんな楽しみ方もいいかなと思います。
色の配色、バランス、全てにおいてパーフェクト🎵
素敵です❗
あ、ありがとうございます(^。^)うれしいお言葉!
手順と、配置とても勉強になります
ワクワクしながら観てます。
ありがとうございます。
めっちゃワクワク💛してもらえて(〃▽〃)
光栄です❕
すごく豪華で素敵です💕
とても参考になりました!
ステイホームの今ですが もってこいの楽しみができました🌺✨ ありがとうございます!💕
\(^o^)/もう少ししたら
秋のガーデニングシーズン🍁ですね😍
今年は何を植えようか今から楽しみです🎶
いっぱいおうちで楽しみましょう🥰
シックで華やか🎀
素敵~🎵🎵🎵
ありがとうございます😄大好きなリーフもの多めです☆
今回も素敵ですね ダリアをバスケットに使う発想はなかったです 参考にさせて頂きます ありがとうございま~~~す
ありがとうございます😄
普通のダリアだと、長くなるので、ぜひプチダリアで♡
ぜひやってみてくださいね\(^o^)/
Really beautiful
Thanks a lot❕❕\(^o^)/🍁✨
今回の色合いも
かわいいですね。
プチダリアが程よいアクセントになっていて
とても素敵です。
早速マネさせて頂きます。
コメントありがとうございます(^^♪
プチダリア、コンパクトに咲いてくれるので、スリットにも使えて♡大好きです😄
ぜひぜひ植えてみてくださいね♪
I am here again. Thanks for sharing 🌹
Thank You, too🙏🥰
このスリットバスケット購入しました🌻
見よう見まねですが園芸店やホームセンターの園芸コーナーにも通い、組み合わせ考えながら苗を集めました。
ボウルの鉢2つとバスケット…計3つの寄せ植え‼️完成させました🎵
とても楽しくて毎日このチャンネルを見返しながら楽しませてもらっています🙌
これからも新しい植物の紹介やお手入れのポイントなど教えてください。
博学で感心しますが、どちらで勉強なさったのですか?すごい⤴️⤴️
参考になります(^^)オレアリアっていうシルバー系のリーフを探して休みの日にホームセンターなどをウロウロしてます(^^)
いつも素敵な寄せ植えで楽しみにしてます♫
コメントありがとうございます!(^^)!
オレアリア、リトルスモーキー、クリスマスシーズンに向けて、よく使われるので、
そろそろ園芸店に並んできていると思います!
出会えますように。。。(*'▽')
今回もとても素敵な寄せ植えですね❤計算されて無駄のない配置と配色(* ´ ▽ ` *)動画を参考に秋の寄せ植え私も頑張ります❗週末園芸店へ行くのが待ち遠しくなりましたよ~💓
コメントありがとうございます!(^^)!
いい気候になってきたので、秋の寄せ植えシーズン楽しみましょうね!
今回もとっても素敵ですね。秋らしく、シックな感じで。見たことないわ、ヘミグラフィス。ニュアンスがあって良いですね~。そして、アルテルナンテラはものすごく種類が多くないですか?迷って迷って…お花買ってきたけど、暑かったり雨だったりで外へ出られない日々が続いてます。可哀想だ。
ほんと酷暑が過ぎたと思ったら、気温が下がったのはいいけど、雨の日が多くて(≧▽≦)
人間も植物も体調崩しちゃいますね💦
植物と一緒に♡秋晴れの日を待ちましょう😊
こんばんは⭐️今回も素敵なハンギング✨まねしたい❣️
いつもオレアリアを枯らしてしまうんですよね(T . T) なんでだろう。暑さのせいかな〜
オレアリアを植える時に気をつけていることはありますか❓
コメントありがとうございます(*'▽')
オレアリア、いつもポット苗を寄せ植えに使うのですが、けっこう根鉢が
簡単にほぐれて、今回もそうだったんですが、か弱い感じです💦なので、
植えてしばらくは日陰で様子を見たほうがいいと思います。今回のはたまたま
少し丈が長かったので、植え込んでから新芽の部分を切りました。
それでも1週間後に日向に出したら、先が曲がってしまいました((+_+))焦って
日陰へ戻したら、1晩で元に戻ってくれていましたが、植え替えによる痛みも気を付けています😃
あと、根づいてからは、水はけと風通しに気を付けています(^^)
あと植えこむ時期も大切ですね、秋はちょうどいい季節だと思います。今植えて
冬までに根が張って、寒さを経験して、来年の夏にはしっかりした根っこと枝になっていれば
少々暑くても耐えてくれると思います♪
@@ohanachannel30
オレアリア、すごくデリケートなんですね(>᎑
とても豪華な寄植えになりましたねー!私好みのシックな色味です。ミニダリアとオレアリア、アルテルナンテラが気に入りました!
いつも気になるんですが、根をほぐしてる木のスティックは菜箸ですか??売り物??
コメントありがとうございます(*^-^*)
木のスティック!ただの菜箸なんですーーー(^。^)
新しいのでなくても、お料理に使ってたお古でもいいと思います♪
私は怪力⁉なので、ちょっと太めの箸が使いやすいです。
細いとすぐ折れちゃうので💦(笑)
皆さんのコメントと同じ気持ち❤️素敵です。
高さをつなげるって参考になりました。植物を知ってないとなかなか難しいですが。
upされてる実験動画に勇気をもらいペチュニアを9月上旬にcut、今もりもりです。
わぁぁ良かった♡😍
うれしい報告ありがとうございます!
はじめまして!
いつも 拝聴させていただいてます!
秋の寄せ植えをそろそろしようかと思って 観てました。
関西の方みたいですどちらかに店舗がありますか?近ければ 一度 お伺いしたいなぁ〜なんて 思って😊
コメントありがとうございます(*^▽^*)
自分でお店をしてるのではなくて、
長い間、園芸店で働かせてもらってたのですが、じつはさいきん退職して今は無職(≧▽≦)⁉なんです💦(;´∀`)
どぉぉしよぉぉ~生きてけない(≧▽≦)
ユーチューブとかやりたいことが多くて(欲張りさん(;^ω^))いちよ子育て主婦です💦
なので、お店はご紹介できないのですが、
これからもいろんな植物とか寄せ植えとかを紹介したいと思いますm(__)m
ohana chan
そうだったんですか!
まぁ お店の情報は どちらでもよかったんですよ!
ohanachanさんの お話を聞きたかっただけなんで!
花材を できるだけ 忠実に揃えたいとは思うのですが なかなか 全部は 揃えられないのが 現状。近いもので これでもいいですよ!っていうようなことも教えていただけたら嬉しいです!ちなみに 今は どういったところで 花材を購入されてるんですか?
私は 関西でも 宝塚在住です。どこに行けば たくさんの花材に出会えるかなぁ?と思案中です。それと このダリアのパターンを普通の円形の鉢植えにしたいと思うんですが…どれぐらいの量で 材料を揃えたらいいと思われますかぁ?
教えていただける範囲で結構ですので アドバイスお願いします!
@@54ふじもん ありがとうございます😃
私は園芸店やホームセンターさんもよく行きます♪
同じ店に数時間いて選ぶことも❕(;^ω^)
鉢植えですが、時期によっても、植物の根の張り具合によっても、
植える株数は変わるかもしれないのですが、先日動画アップした、コスモスの寄せ植えだと、
直径38㎝×高さ29㎝の鉢に、11株植えました🍁
これから秋の花がたくさん園芸店に並ぶ良い季節ですね♪
私もまた寄せ植え♡がんばろぉぉっと(´▽`*)
こんばんは😊初めまして。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
ほんとセンスがいいですね💖
いつも綺麗なリーフやお花なかなか手に入らず悩んでます。
どちらで購入されていますか?
参考にしたいです。
いつも見てくださってありがとうございます(*^▽^*)
私は関西のまぁまぁ田舎⁉めな、地方に住んでます❕
なので、いつも、地元の園芸店さんや、
ホームセンターさんを回って集めたりしてます(´▽`*)
実物をみたいので、ネットではほとんど買ってないです
鉢とか、種とかはネットも活用🎶します!(^^)!
おみせの名前は書けないけど、ごめんなさいねm(__)m💦
こんにちは😃
返信ありがとうございます!^_^
私も大阪に住んでいてホームセンター巡りをしたりしています。寒くなればもっと可愛いお花が出てきて楽しみですね。
今年の夏はポーチュラカがどれだけ増えるかの実験をしました。びっくりする程の鉢が出来て今では満開です。
Ohana channelさんの実験大好きです❤️
TH-camの配信楽しみにしています。
綺麗なお花やリーフの組み合わせ勉強になります。ファンの1人としと応援して参りますので今後共宜しくお願いします🤲
虫嫌いでガーデニングとか絶対やりたくなかったけど
自分の家を持ってからハマってしまいました…
枯らしてしまう事も多々あるけど
参考にさせてもらってます👏
あとこんなに沢山植えても大丈夫なもんなんですか?💦
コメントありがとうございます!(^^)!
虫、私もめっちゃ苦手です💦いつも過剰に驚いて😆変な汗かいて💦でも花や葉を
食べられたくないから、やっつけてます!(>_
こんなに詰め詰めにしたら、植物が可哀想。
コメントありがとうございます(*^_^*)
そうですね、そういわれるとツライところです(^-^;
ただ今のところ、台風&長雨のせいで、トウガラシが1か所ダメになっちゃいましたが、
他は元気です😃
これは、かなり根鉢を落として植えてますが、普通にスリットに植える場合は
13株~14株くらいでいいかと思います。
1つを1鉢に植えて育てるのも素敵だと思います😄
寄せ植えで、切り花アレンジの延長として3か月くらい楽しんでシーズンごとに
植えかえるのもいいと思います、このスリットは後者で、アレンジの延長でデザイン重視で
作ったスリットです(*^_^*)植物の本来の姿ではないかもしれないけれど、
こんな楽しみ方もいいかなと思います。