ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ワールドカップ本番で優勝候補にも挙げられる2チームに勝ってのGL突破になりました!今度こそベスト8の壁を越えられるよう応援します!
Jリーグ発足から自国開催ベスト16、更に他国開催でのベスト16までの期間が短かったから感覚が麻痺してる。日本サッカーはプロ化してまだたったの30年。その10年、20年前はW杯なんて夢のまた夢だった。100年近い、もしくは以上の歴史を持つ国がわんさかいるのがW杯。そんな中でいくらアジア予選とはいえW杯で6度戦いそのうち半分はGL突破している。他の国と比べても異様な成長曲線を辿ってるんですよ。スタメンだけ見たら欧州の中堅国に食いついていけるくらい。最近は辺境リーグの1部、5大リーグ、CL等で活躍する選手も増えてきたが数が足りない。日本よりずっと強くて歴史があるメキシコですら7大会連続でベスト8の壁に阻まれているのに、今以上をすぐ求めるのは贅沢。今の協会に期待できない気持ちには共感するけど、我々には長い目で見守ることしか出来ない。
コメントありがとうございます!本当にそのとおりだと思います!日本サッカーの成長速度は異常ですよね(;'∀')うまくいきすぎていると思います。それに加えて、ベスト8を求めるのはおこがましいのかもしれません。ただベスト16に行ったからには、次はベスト8という気持ちも起きちゃうんですよね(;^_^Aただ、おっしゃるとおり長い目で見るべきですよね!
グループリーグ2位で勝ち上がれても決勝トーナメントで当たるのは1位で勝ち上がってきた国なのだから厳しいよなやっぱり1位で勝ち上がっていかないと
コメントありがとうございます!そうなんですよね。。グループの1位はほとんど強豪ですもんね・・・まずはGLの1位を目指すとことから始めないと・・・まだまだベスト8は遠い道のりなのかもしれません(>_
駒野の男泣きは話題になりましたなあその駒野も今シーズンでスパイクを脱ぐ次のPKはベスト8の歓喜であって欲しい
いつもありがとうございます!このタイミングで駒野が引退するとは思いませんでした(>_
優勝候補が優勝を目指した結果、今回はベスト8で終わりましたっていうのがベスト8だから、ベスト16から先は、本気で優勝を狙わないと進めないトーナメントだから組み合わせの妙でラッキーでベスト8に行くこともあるけど「世界の8強」は文字通りのサッカー強豪国
コメントありがとうございます!確かにベスト8を目標にすると、その手前で終わってしまうと思います。。優勝を目標にできるくらい強くならないと、壁を破るのはなかなか厳しいのかもしれませんね(>_
17:20 フタをあけたらドイツとスペインに勝ってベスト16とか誰が想像できたか
ほんとそれ。クロアチア戦1時間前ですが今から楽しみです!
パラグアイが長らくベスト16の壁破れなかったり、メキシコが大体ベスト16で敗退してる様からわかるように難易度は高いトーナメントから別物になるからなぁそれに日本のレベルだと2位通過が多くなり、1位通過と当たるから優勝候補と当たりやすくなるベスト8になるには優勝候補を倒さないといけないという難易度になる
PKのパラグアイ戦はともかくトルコ戦やベルギー戦は紙一重なようで実はそうではないくらいの実力差を感じました。まだまだ日本と世界の壁は厚い…
同感ベルギー戦なんか2-0でリードしていても全然勝てる気がしねくて、このまま逃げ切ってくれと神頼みしかできなくて、一失点した時点で、あっ終わったと思ったよ
ブラジル戦を見たら素人でも分かるくらい一目瞭然だった。日韓大会の準決勝と、ロシア大会の準々決勝今思えばパラグアイが一番惜しかった
ベスト8の前に決勝トーナメント進出を安定的にできるようにしなければ...。
ベスト8の壁というよりノックアウトステージの壁って方が近い気がする一発勝負になってギア上げてきた強豪に勝てるようになればベスト4も見えてくると思うよ
層が薄いってことですね。コスタリカ戦ではスタメン入れ替えに批判がありますが、そのメンバーで勝たないとベスト8なんて厳しいってことだと思います。
ワールドカップに出場するための壁を破れない長い時代が終わり、決勝トーナメント出場の壁を破りかけて今はベスト8の壁を破れない時代だからです。
日本の順位で、6回中3回も予選ブロック通過してるだけでも、すごいことだと思うけどなぁ。
準々決勝進出ならず日本サッカーにとっては大失敗だ
コメントありがとうございます!そうなんですよね!実は本当にすごいことなんです(*'▽')ただ、欲深いのでついついベスト8を望んでしまうのです(;^_^A
@@yukkurisoccer ありがとう、友よ、私は日本が大好きで、ワールドカップで優勝してほしい🇯🇵🏆
本当そう思います!アジア予選で何十年も突破出来なかったのでW 杯の予選リーグの壁また始まるのかと思ったけど自国開催意外で2回も突破してるのは凄いと思う。しかも20年間で
凄いで終わらせちゃったらそこから先への進歩は望めないよ
初めてベスト8の壁破るのを見るのが夢
今回も惜しくも超えられませんでした、、、
今回も動画通りの流れになってしまった
かつて川淵さんと今は亡き宿沢さんがサッカーとラグビーのどちらが先にW杯のベスト8へ行けるか意見を交わした逸話がある。自分も含めた誰もがサッカーが先だと思ったのではないだろうか。ラグビーはサッカー以上に「勝利に運の要素が無い」「常に強者しか勝たない」とされる球技である。だからこそ前々回大会で南アに勝ち、前回大会はホームとはいえ1次リーグを全勝で通過し、史上初のベスト8進出が物凄い事だと言われる所以でもある。
ただ、グループリーグ突破は、サッカーだとベスト16であり、ラグビーはベスト8だから、サッカーもラグビーも同じ偉業だろう。ノックアウトラウンドで、どちらかのスポーツが先に勝利するかですね。ノックアウトラウンドの成績だけで言えば、サッカーの方がいいから。ラグビーの日本大会なんて、前回大会でラグビー史上最大番狂わせを起こされて敗れた南アフリカが、日本を完膚なきまで叩きのめし、大会を優勝したからねえ。どっちかと言うと、ラグビー派の人間の意見だけど。
14節でドライアーパック(ハットトリック)をしたニャブリ怪我から帰ってきたノイアーキミッヒにゲッツェムココなどヴェルナーがいなくともヤベーやつばかりのドイツに勝てるピジョンが浮かばない。
いつもありがとうございます!ドイツのスタメンの候補メンバー見るとやばいですよね。。ほかにも、ギュンドアン、ミュラー、ゴレツカ、サネ、ムシアラなど・・・もう目もくらむくらいのメンツなので、大敗もありえそうなレベルです(;'∀')
ゴール前でシュート打てる場面なのに、パスを選択してミスするといった、ここぞで追加点が取れない
グループリーグでは最悪一つ落としても決勝トーナメント進出の可能性はあるから、強豪国ほどそのあたりを想定したプランを組んでくる。しかし決勝トーナメントは負けたら終わりだから全力で勝つためにギアを上げてきます。トーナメントを見据えて余力を残した戦いをするグループリーグと、全力を出してくる決勝トーナメントでは強豪国と日本の差がより顕著に現れるのかなと思います
いつもありがとうございます!たしかに決勝トーナメントは一回でも負けると取り返しがつきませんから、強豪国も並々ならぬ気迫で挑んできますよね(;'∀')GLでどれだけ余力を残せるか・・・そこがベスト8のカギですね!
やはり魔のベスト8…
選手層、対応力(修正力)、強かさの3つとも足りないのが森保ジャパン(特に森保監督に問題有)さらに弱者が強者と闘う為の戦術も無いので詰んでます(「タタカウヨー」の精神論だけ)分かり易い個性を持った選手は多いのでパルプンテガチャに賭けるしかない現状だと思います
オリギガチャより確定数少ないからなぁ
@@Yamatotto SSRオリギは爆発力凄いですからねw
確かに、パルプンテガチャに賭けるしかない。チームワークが要なのに直前のエキシビジョンが少なく、準備不足なので不安しかない。リーグ戦の活躍だけ見て舞い上がってるのか、何で、ヤフコメ民はあんなに期待してるのか理解できない。あいつらが期待していると碌な結果にならないから、ホントやめて欲しい。
@@tsa3735 さま虐○的大敗で“手のひらクル~”からの批判の暴風に田嶋某も吹き飛んでくれるとありがたい。
コメントありがとうございます!今回は何かを起こしそうな若手が多数抜擢されていますので、ひょっとしたらパルプンテガチャがうまくいくかもしれません(;^_^A可能性は低いかもしれませんが、そこも信じつつ、チームとしての実力も信じつつ、応援するしかないです!
今まではなんとか奇跡を期待して来たけど、今回のグループに関してはもう奇跡は期待できない
今回突破する事が「奇跡」なんですよ。一勝二引き分けって訳には行かないかなぁ?
アイルランドが90年のW杯で初出場でベスト8に進出したのですがGLは3引き分けの未勝利で突破ベスト16ではルーマニアに0-0のままPK戦に突入し勝利しましたベスト8では開催国のイタリアに0-1で敗れましたが初出場でベスト8の快挙を成し遂げましたお気づきになったと思いますがそう 何と未勝利でベスト8まで勝ち進んだのです奪った得点も5試合でわずか2得点 勝敗も0勝4分1敗でした一応このように未勝利でもベスト8まで勝ち進んだという前例があります日本は6回出場して弱小のアジア勢としては最多のGL突破3回を記録しています実はあのナイジェリアも6回出場してベスト16に3回とほぼ互角の成績でこれはかなり驚異的です対照的に歴史も長いスコットランドは8回出場していますがすべてGL敗退に終わっていますこう考えると日本はかなり健闘していると思われます。
コメントありがとうございます!未勝利でのベスト8進出はすごいですね(;'∀')大会方式によっては色々と奇跡がありますね。僕も日本は健闘していると思います。プロ化して30年で世界の列強とやりあっていますから、すさまじい勢いで進化していますよね!
W杯出場常連国で安定した実力のメキシコ代表も、ベスト16以上の成績は自国開催の’70年と’86年の2回のみなんですよね⚽
コメントありがとうございます!あのメキシコですら6大会連続でベスト16ですから・・・日本のベスト8進出の希望はわがままにも聞こえてしまいますね(;^_^A
まぁ大抵の国は自国開催時が最高成績ですがブラジルは数少ない例外で5度の優勝は全て他国開催で、2度の自国開催は1度目の1950年は事実上の決勝戦でウルグアイに逆転敗けし準優勝、2度目の2014年は準決勝でドイツに1−7で大敗し3位決定戦でもオランダに敗れ4位に終わっています。
メキシコ、今大会はベスト16には行けそうもないね
補足すると、「ベスト8以上」だね。ベスト16以上と書くと、ベスト16も含まれるから。
しかも米国、韓国、モロッコにベスト4 先を越されてしまった…
そもそも、W杯が終わる度にリセットして1から次の4年間をスタートさせていては難しいと思う。アンダー世代から同じフォーメーション、戦術(それに加えてプラスα)でやらないと監督選出がチグハグになって結局何がやりたかったのかが曖昧なままで終わる事があると思う。
ざっとコメント欄を見たところ、誰一人トップ通過を予想してなかったというまぁホント、ドイツとスペインに勝ってコスタリカに負けるなんて予想誰にもできない…w
毎回後一歩のところでベスト8超えられないだよなぁ…。とりあえず初戦で勝ち点得られる事を願います。
初出場したフランス大会から出場国数が32になり、アジア枠は3.5になった。日本はその第3番目での通過だった。つまり、24から32の間、ここら辺りが真実の実力なんだと思う。
それはアジアでの順位
ベスト8の壁は高いなって、いつも思いますね。メキシコを見ていると特に・・・(メキシコはベスト8に2回なっていますが、そのうちの1回である70年のメキシコW杯はGL突破→即準々決勝という仕組みでした)。日本は・・・これまでGLで大敗することはあっても、決勝トーナメントで大敗したことはありませんが、これは裏を返していえば「1発勝負なのだから大勝する必要はない」という意味でもありますよね。グループリーグだと得失点や得点数、最悪負けたとしても何点差までならOK等の事情も関係してきますから、それ相応の戦い方が必要でしょうが、決勝トーナメントはあくまでも勝つことだけが目的ですからね。勝つためには点を取ることが絶対条件ですが、02年の対トルコ戦(●0-1)、10年の対パラグアイ戦(▲0-0)と来て、18年の対ベルギー戦は2-3で敗戦・・・負けたとはいえ、ようやく3回目にして得点が奪えましたから「これより先(得点を奪った上での敗戦)は勝利しかない」と、淡い期待をしていますwとにもかくにもまずはグループリーグの第1戦となる対ドイツ戦まであと11日・・・いきなりラスボスと戦うようなものですが、ここは最低でも負けないようにしたいところです。
いつもありがとうございます!あのメキシコですら破れていないので、本当にこの壁は高いですよね(;'∀')たしかに大敗したことがないのは、相手も勝つことだけに重きを置いている結果なのかもしれませんね(*'▽')そういう意味では、やはりベスト16の相手は、戦い方をわかっていると思います。トルコ戦、パラグアイ戦、ベルギー戦と、たしかに毎大会進化のあとがありますね。ここまできたら、次こそは勝利ですね(*^-^*)ドイツ戦はものすごく怖いですが、負けは絶対に許されません。なんとか引き分け以上を望みます(>_
ベスト8の壁は厚すぎるわ
具体的に言えば、日本代表選手から最低でもDF、MF、FWの各ポジションに欧州トップクラスのリーグでベストイレブン等のタイトルを獲る選手が出てくること。特にFWで得点王争いをできる選手が出てくるようでないとベスト8進出は難しいと思います。ただ、日本人にそれができるのかな?と考えると、今と同じ日本人の成長だけでベスト8進出するのは50年~100年かかることかもしれません。早道があるとしたら日本が移民大国化して、アフリカ系日本人でスタメン11人を占めるみたいな感じになればあるいはと思いますが、日本人は基本的に人種主義なので、ブラック・ジャパニーズイレブンを応援できるのか、かなり疑問です。つまりW杯で上位進出できてもそれはサッカー離れにつながるかも。
ご指摘の通り、サッカーとしての国力がまだついてなかったからそうなった、といった過去のRound.16の3戦ではあると思います。日韓の時は、GL突破した事で目標達成しフワついて試合に入ってしまった。南アの時は、PKにどうにか持ち込んで敗れたので仕方なかったなと思っています。ロシアの時は、格上相手に想定外の2点リードとそこからのベルギーの可変に対応出来ずにひっくり返されました。まぁでもベスト8行くのも時間の問題な気もしますけどね~。日本はまだ今回で出場7大会目。今では本大会メンバーの内ほとんどが欧州で活躍している選手ですし、協会としてもデュッセルドルフにしっかり欧州の拠点を持って強化に繋げてますし、日本サッカーの進んでいる道は絶対に間違ってない筈ですよ。
>日韓の時は、GL突破した事で目標達成しフワついて試合に入ってしまったリアルタイムで空気を肌で感じてたけど、その通りだと思う。最後にチェニジアに2-0というのも、何か緊張の糸が切れるのに拍車をかけた。
いつもありがとうございます!おっしゃるとおり、ベスト8に進出するのは時間の問題のような気がします。日本サッカーは順調にすごいスピードで進化していますから。批判も多いですが、本当にありえないスピードで、超異例なスピードよくなっていると思います。ベスト8には近い将来必ずいくと信じています(*'▽')
タレントの質、量、経験と足りない部分は一つでは無いと思うけど、フォワードとキーパーが特にその部分が顕著だと思う。結局突き詰めれば点を取らないと勝てないし、相手の得点を抑えなければ勝てない。そういう意味で直接点に絡むポジションの強化が必要だと思う。
2002年大会に関しては1次リーグ突破を一番の目標にしていてそこで満足してしまってモチベーションが少し低下していた部分があったような気もします…今回は1次リーグ突破自体がかなり難しい状況ですが、それ故にもし突破することができれば過去の大会以上に勢いに乗れる可能性もあるので、そこには僅かながらですが期待しています🛐
いつもありがとうございます!トルシエはベスト16以降はボーナスステージ?みたいな発言をしていましたね(;^_^A選手のプレッシャーを取るために、そう言ったらしいのですが、トルシエは失敗だっとのちのインタビューに答えていました。やはりモチベーションの低下があったのかもしれませんね。。たしかに、このGLで突破出来たら、勢いはとんでもないことになりそうですよね!まずはGLに全力を注いでほしいですね(*'▽')僕も期待しています!
日本のホームでしたが、トルコ戦は雨だったのもなんか嫌な予感がしてた。相手にとっても雨は同条件ですが。
メキシコ代表 94年~18年まで7大会連続ベスト16敗退スイス代表 94年・06年・14年・18年・22年 ベスト16で5連敗中日本代表 02年・10年・18年・22年 ベスト16で4連敗中ナイジェリア代表 94年・98年・14年 ベスト16で3連敗中
なんだかんだ今回の日本のワールドカップ期待してる。不安要素は言い出したらきりないけど期待できるメンツ自体は過去一多く揃ってる。
コメントありがとうございます!タレント力でいったら歴代最高ですよね!あとはチームとしてどれだけ戦えるかですが、アメリカ戦のような戦い方ができれば、可能性があるかもしれません(*'▽')
でもけが人数人いる
毎回毎回周りに「期待してないっすわー」と言いながらいい試合したら手のひらクルクルしてます(笑)ベスト8へいくには運やタイミングなどもあるでしょうしお祭りを楽しみたいと思います(ABEMAありがとうありがとう)
いつもありがとうございます!僕も4年前は手のひらクルクルでした(笑)期待しない方が、日本代表は好調なので、応援すべきなのか応援しないべきなのか・・・わからなくなることがあります(;^_^Aとにかく代表を応援して、大会全体としても楽しみたいですね!!
日本弱いもん
2010や2018は谷間の世代や奈落の底の世代の大会今の35歳から40歳組織で勝てた過去最高の代表今回は、どうでしょうね。まとまりが有るようには見えんし
カタールでも、PK戦にて...良く頑張ったが。客観的に見て、流石にPK戦対策までは手が回っていなかった。
今回のカタールでは森保監督は負傷者が出ない限り固定メンバーで行きそうで怖い😅
2002 失点して敗退2010 無得点でpkで敗退2018 得点するも逆転され敗退2022 得点するも pkで敗退このペースで行くと 2026年以降にベスト8に行けますね
パラグアイ人です、今まで2010年のw杯よく覚えます、俺が6歳でしたけどよく覚えます、このパラグアイのチームが過去のチームに比べて史上最強でした、そういとこけどいつも日本を応援します、2026年に頑張れ!
ベルギー戦の逆転負け、いまでも悔しいですね。でも、確実に強くなっていますね。
頑張れ日本‼️‼️‼️‼️‼️
ラグビー日本代表とどっちが先にベスト8の壁を破れるか
目標高く持つのは悪い事じゃないけど現実的にはGL突破が日本の目標だしなぁ今大会はそれも厳しいだろけど寧ろ日本て今までGL敗退した大会含めてかなり対戦国には恵まれてたと思うから余計にベスト8も夢じゃないみたいなのがあったかもだけど今大会みたいなグループに本来なりやすい立ち位置なんだよなぁ選手のレベルは高くなってきてるけど監督を協会やスポンサーの操り人形で選んでるうちはもし仮に突発的に一回ベスト8行けても安定してそこを目標に出来るチームにはなれないと思う選手がELやCLで経験積んでも監督がビッグ大会の進め方も勝ち方も知らない経験ない戦術も知らないじゃね…
鈴木啓太さんのチャンネルで西野前監督が「小国の戦い方をする必要はない」と言われていたけど、なんとなくW杯に出てるだけで真剣にベスト8やベスト4を目指す取り組みもしてないと思う。じゃあ代表を事前合宿1ヶ月やりますってなったら結果は全然違うと思うけど、やれないというかやらない。サッカー小国ではなくなったけど、サッカー大国と同じ取り組み方でベスト4に割り込んでいけるかというと、しんどいというのが現実だと思う。仮にヨーロッパ予選や、南米予選に参加すれば32か国参加のW杯の場合、日本はぎりぎり予選通過できるかどうかレベルだと思うから、そのくらいの国が普通に参加してベスト8以上に入る可能性だとまあ10回に1回くらいかなと。今度から48か国になって3か国のGL1位通過になると、GL突破がもっと厳しくなってくるだろう。
要因は色々ありますが、日本はGOODはいてもgreatがいません。魔理沙の言っている事と被るけど、日本人の大半はスクリプト(台本)を崩されるとかなり弱いのは間違いなさそうです。これはある番組で脳科学者が言ってました。
想定外に弱いってやつですよね。農耕民族で外敵が少なかった島国だからでしょうか?
@@うゑっち agreeです
@@うゑっち さん。同意見です。
@@うゑっち 災害大国だから想定外に強そうかと思いきや、災害大国で生きてきた歴史が長いゆえ、災害も想定内(台本)のうちだからという背景もあるかもしれません。
いつもありがとうございます!なるほど、脳科学的に見てもアドリブに弱いんですね(;^_^A最近の代表は選手のレベルが格段に上がりましたが、突出した選手(great)は出てきてませんね。。久保や冨安など、若手の今後の成長次第で現れるかもしれませんが。
アフリカもベスト4の壁があるな。カメルーン、セネガル、ガーナ、ナイジェリア等の強国があるけど
モロッコが遂に❗
日本は強くなった。ただは世界的に見ればやはり決して強くはなく、W杯出場が当たり前になった今もまだグループステージ突破が1つの大きな目標になっている。突破するとその時点で半分位の達成感があるのかと。もし今回のカタール杯で仮にクロアチアに勝利したとしても大目標であるベスト8を達成し燃え尽きてベスト4へはまたあと何十年もかかるのだと思います。そうやって経験と歴史を積み重ねてようやく強豪となれるのでしょうね。我々もメディアも「ベスト16止まりだけど感動をありがとう!」なんて言ってるといつまでもそうはならないかもね。私が生きてる間に外国みたく「またベスト16止まり。情けない!」なんて批判報道が見れると良いな。
本当に強い上に「調子のいい(ブラジル除く)」チームが勝ち上がる壁がベスト8だと思っている
ブラジルってやっぱり絶対的王者って感じなんですか?
@@ししゃも-b1n 絶対的というほどでもないんですが、過去の傾向からブラジルはスロースターターだというのが通説。 ブラジル除くはそういう意味合いです。(試合見た限り今回はあまり気にしなくてもよさそう)
@@hh-ji2hn ありがとうございます
日本代表はワールドカップ優勝よりも、グループリーグ突破に照準を合わせているようにもみえるなあ…。強国はグループリーグを連勝すると、最後の3戦目は主力温存して、やってくれると選手交代や闘志を燃やすなりで本気を出してくる。2006年のブラジル、2014年のコロンビアは日本が点を取ったら本気になってコテンパンだったからなあ…。
いつもありがとうございます!そうなんですよね。GL突破で精いっぱいで、決勝トーナメント後の戦い方を想定しない大会が多かったですね。。その点2018年大会はうまくやっていたのですが、残念でしたね。。2006年、2014年のグループ最終戦は、本当に同じ形でやられましたよね(;^_^A
ベルギーは日本のコロンビア戦で日本の動きを分析していて、コーナーキックでどのあたりでボールが来るか予測できた。
世界一普及してるスポーツで二大会に一回、ベスト16行けてるのは良い成績だと思う。グループ敗退する時の成績と内容がヒドいのと他のスポーツ、オリンピック競技や野球とか、の日本の成績と比べると見劣りする点は気になりますが。
コメントありがとうございます!そうなんですよね!プロ化して30年で相当順調に日本サッカーは進化していて、3回もベスト16に進んでいるのは、大成功といっていいと思います(*'▽')ただ、さらに上を目指してほしいという気持ちもあります!
ベスト8は世界でもその時本当に強いチームでないとはいるの難しいんだなって感じかな2002年はまだ選手が世界のトップクラスとガップリ五分で戦えるなんてメンタルは持ち合わせてなかった2006年は三苫を除き選手のレベルは現在と比べても遜色ないが、まだひとつにまとまって戦うことを知らなかった2010年はカウンターの弱者の戦術で大会で結果を残すことに専念して結果を出した2014年は少し世界で戦えるようになって思い上がっていた選手たちが足りないものを見せつけられた2018年はさらに海外で経験を積んで戦えると自信をつけた選手たちが監督が直前に変わったことで危機感をもってまとまって自信をつけた大会2022年はさらに海外で結果を出している若い選手たちが普通に戦いPKで敗退に満足できずに終えた大会代表選手のメンタル状況はこんな感じじゃないすかね・・20年前と比べると選手がタフに見えます
総力戦の意識、監督の器量や選手の器用さとは言うが、それって選手の力量や大舞台で世界のトップ選手と戦うような経験をどれだけ積んできたかが大前提だと思うなぁとはいえ、ベスト8までだったらギリギリ戦術や根性でカバーできる気はするよねくじ運ありきだけど
2018年のベルギー戦では、浮足立ったのもあるけど、ダメージの問題もあったように思う。 ベルギー代表の選手って、皆長身で体格がゴツい(おまけにイケメン揃いだった(*´Д`*))。 サッカーでは身体の接触は反則ということになっているが、現実には当て身は頻繁に起きていて(わざとではないにしても)、不可抗力という判断もあって審判もいちいちそれを取り上げない。 プロなんだからそれくらい当たり前ってことだろう。 前半から競り合いの中で両者がゴンゴンぶつかり続けて(←当方にはそう見えた)、日本代表選手たちはスタミナをゴリゴリ削られてゆく。 後半に入った時点では、まだダメージは顕在化せず、立て続けに2点取るとこまでは身体は充分に動いていた。 だが、後半の15分頃からか。 日本は明らかに足が止まっていた。 その一方で、ベルギーは動きが衰えず、ますます圧力を強めてくる。 どうやら前半から受け続けてきたダメージが後半で顕在化したようだ。 こういうのは、体格の小さいほうがダメージを受ける。 動きが鈍ったというか止まった日本代表は、もはや戦える状態ではなかったのではないか(交代できる人数も限られるので簡単には補えない)。 まぁ、23人で戦う総力戦、戦術のプランや対応力、と言われれば全くそのとおりだと言える。 これに体格の差から来るダメージの差も敗因としてあったように思える。 ・・・それにしても・・・真に誠に、惜しい勝負だった(*´Д`*)
2010年のパラグアイ戦が悔しい。PK戦で勝っていればベスト8だったのに
いつもありがとうございます!パラグアイ戦は一番ベスト8に近づいた瞬間かもしれないですね(>_
GS突破した日本に勝った国に勝つと優勝するというジンクス(トルコに勝ったブラジル、パラグアイに勝ったスペイン、ベルギーに勝ったフランス)
そして'22カタール大会…ラウンド16で日本に勝ったクロアチアを、準決勝で破ったアルゼンチンが優勝しますた。でもこれって、決勝トーナメント初戦で日本と当たったチームは、優勝出来ないというジンクスにもなってるw
歴代W杯のイタリアは予選ではもたつくのに決勝トーナメント行くとどんな強豪チームとも互角に戦えるようになっている。予選で見るとイタリア弱いなと思ったのに決勝トーナメントのイタリアは全く別のチームになってる。決勝トーナメントにあわせて調整してるんだろうな。
グループステージはリスクを避け最低でも勝ち点1を取りに行く守備的サッカーをし、決勝トーナメントは攻撃的かつカウンター主体のサッカーに切り替える戦略をしているからね。
2002はグループ突破を目指してた2018は格上相手というのもあって2点取って慢心してしまった2022はグループ敗退が濃厚な中突破して万が一のPK対策してなかった2010はPKも全体的に悪くなかったしこの試合が1番勝てる可能性は充分あったと思う個人的な意見だから異論は認める
ベスト8に残ってる国は基本的に優勝候補
🇰🇷と🇰🇵は一度ベスト4(8)まで行ってるんだよな😂
@@huihui1842 🇺🇸と🇨🇺もだぜwww
ベスト8以上に入るという事は途中で第1ポッドレベルのチームに勝たないといけない訳で、第3ポッドの日本が勝ち上がれないのは単純に地力不足だからであろう。グループリーグを突破するだけでいっぱいいっぱいのチーム力では…
誰が何と言おうと自分は日本代表を応援するし、決勝トーナメントに進んでくれると信じている。そして決勝トーナメントではベルギーと当たって絶対リベンジして欲しい。きっと選手達もそう思ってるはず。特にロシア組だった長友、吉田、柴崎あたりは
コメントありがとうございます!決勝トーナメントでベルギーと当たったら激熱ですよね(*'▽')ロシア組のモチベーションは半端ないでしょうね。ベルギーもあのときの強さはないと思いますから、GLを突破したら、勢いでワンチャンあるかもしれませんね。
ベルギーがーいない
話題が盛り上がらないのは、放映権の問題もあると思いますが、地上波がつまらないからっていうのと、在宅勤務とかが増えてお酒の席での対話が減ったのもあると思います。自分もスポーツ全般あまり見なくなりましたし、話す相手がいないと…。やべっちFCとスーパーサッカー終わってたんですね…。悲しい。コロナ前まではほぼ毎週見ていたのに。目を擦りながら、夜中にやってた海外サッカーを見てきたあの頃が懐かしいです。(結果しっててもw)
コメントありがとうございます!そもそも盛り上がる場もないのは痛いですね(>_
@@yukkurisoccer TH-camでサッカー取り上げてもらえるチャンネルがあるのは嬉しいです。これからも楽しみにしています。
スポーツは格上と戦うと自陣のどこかが少し崩れると一気に突き放されるんだよな。
コスタリカ戦で決定力不足は健在だと知って安心したよ吉田は相変わらずコメディアンだし
基本的に夏にやって長く過密な日程の大会なので諸々の足りなさを走り回ってカバーする非効率な戦い方を捨てられるかだと思う日本人的にはほぼ無理なように思う
今回はPK戦への備えに対する意識を欠いてたな。
はぁ?意識ってなんだ?意味わからん!
@@まじめかマン 意識していようが意識していまいが必然だろうが偶然だろうが、日本はとにかくPK戦で勝ちさえすればFIFAワールドカップで8強になったことがある国になれたのだ。
ベスト8は、決勝へいく力が無いと無理…絶対的なセンターフォワードがいるか、チャンピオンズリーグ常連の中盤の要がいないと厳しい
まず戦力を向上させることが一番大切とくに19歳以下のユース年代では世界相手にかなり通用しているものの【19歳~24歳】の一番成長する時期にヨーロッパの強豪国でプレイできないと、一気に成長が死んでしまうたとえば鎌田大地選手は21歳でヨーロッパへ渡りました久保建英選手は18歳でスペインへ渡りました19歳~24歳の成長期に強い相手と闘わないと強くなれないでしょう
三笘はかなり例外ですよね
その年齢でヨーロッパに渡ったという条件だけなら、意外と今の日本代表でも条件に当てはまる人は多いです。それくらい日本の選手のクオリティは上がったということでしょう。しかし、ベスト8を狙うというのなら、25歳頃には5大リーグの1部のチームでレギュラーの座を掴み取っているような選手がもっと増えないと難しいと思います。
コメントありがとうございます!現在の日本代表は歴代最強のタレント力を誇りますが、ここからさらに進化するためには、おっしゃるとおり鎌田や久保以上の選手をどこまで代表に組み込めるかだと思います。大学を経て化ける選手も多いですが、早いうちから海外で活躍できる選手はほしいですね(>_
仰る通りで、バリエーションの少なさが根本原因ですよね。GL突破だけで精一杯になっちゃう。特に印象に残っている試合が、ブラジル大会GLの日本✕ギリシャですね。あの時は、ギリシャ側に退場者が出て日本の方が人数が多かったのですが、欧州のチームが日本相手に引き分け狙いの試合運びをしてくるバリエーションが無かったからなのか、勝機を生かせずに引き分けに持ち込まれましたよね。
コメントありがとうございます!ギリシャ戦は本当にもどかしかったですね。。あんなことになるなら、退場者を出さなければよかった、出さなければまだいい試合ができたかもしれない・・・と思ったものです(;^_^Aあの守備を攻略するだけのプランはありませんでしたね。。
毎回思うけど、小話うまいよな
ワールドカップで絶対落とせない試合3戦オーストラリア戦 リードした後半、交代で出てきた長身選手に得点を決められ逆転負け 日本のセンターバックの一人は低身長コートジボワール戦リードした後半、交代で出てきた長身選手に得点を決められ逆転負け 日本のセンターバックの一人は低身長ベルギー戦 リードした後半、交代で出てきた長身選手に得点を決められ逆転負け 日本のセンターバックの一人は低身長 全部同じパターン、ボランチか交代枠に長身残せと思った
一回突破してみないと、グループの戦い方、それ以降にもコンディションを維持〜高めていく、みたいなやり方ってのが学べないのもある。前回、グループリーグで勝ち点勘定して賛否浴びたけど、他の強国もやる事。真似すりゃ良いわけじゃないけど、あれでどうにかグループ勝ち抜けしたから、ベルギーとバチバチの試合もあって、日本は凄い!ってたくさんの人たちに言ってもらえた訳だし。ああいうのも経験としては良かったと個人的には思う。今回、現実的に厳しい組分けだけど、頑張ってくれたらそれでいいと思うし、今までもずっとそういうふうに見てきたよ。
いつもありがとうございます!前回のGL突破劇はいろいろと批判もありましたが、結果的には正解だったと思います(>_
@@yukkurisoccer ありがとうございます。予選の時間稼ぎや他の組の結果を見ながら、ってのも1つの経験だし、決勝トーナメントでは戦法も集中力もさらに凝縮しないと、と思います。3〜4点取って試合を終わらせる事ができるチームなら良いですが、現実的にそこまでは難しいので、先行する展開になったらその状態を長く続けるというか、時間稼ぎではなく食いつぶすような戦い方ができると、ベルギー戦の教訓が活かされた、日本がチームとして1段上がった、という見方ができるようになると思います。
若干体格や体力に不利な面はあるけど50年後くらいには優勝争いできる国になってるかもしれないし、下手すればその頃には参加国が100ヶ国くらいになってるかもしれないから、もっと成績が悪くなるかもしれないね。
結構決勝トーナメント1回戦の相手には恵まれてるんだよなあ。過去6大会のベスト8、トルコとパラグアイは日本を倒しての1回だけ。ベルギーもそれプラス1回だけ。ブラジルドイツアルゼンチンフランスと当たってないのにこの成績じゃあなあ。
コメントありがとうございます!たしかに対戦相手に恵まれていますよね(>_
ゴールキーパーが育っていないことかな、と。ベスト8に行く国のキーパーは超一流といっても過言では無いかと。アリソンやペアシュテーゲンが控えに回ってるとか、強豪国は羨ましい限り
しゃーない
コメントありがとうございます!ブラジル代表のGKは反則だと思います(;^_^A豪華すぎますよね。。おっしゃるとおり、ベスト8を目指すうえでゴールキーパーが進化は必須ですね。
川島の事か…川島の事かーーーー!!!
Gステージを突破してなくとも、ドイツ・スペインの二か国も対戦できるのは幸せじゃないのかな?
レベル1桁のキャラでラスボス級強敵キャラに当たる様なモノ。特にドイツ代表は前回大会で韓国代表に“まさかの敗戦”を喫しているから『江戸の仇は長崎で』とばかりに襲いかかってくる展開しか予想できません。
コメントありがとうございます!そういう考え方はあると思います(*'▽')ポジティブに考えると、ありえないくらい豪華なカードなので、そこは楽しみでもあります。
2002年の時は日本がトルコに負けた瞬間の韓国の熱狂ぶりが凄かったな。
動画で触れられていたピーキングの話に加えて、ターンオーバーできるだけの戦力がないのが一番辛いところかと思う強豪はどこもメンバー落としても、試合落とさないし、決して批判するつもりはないが、2018年のポーランド戦みたいなことにはなってないと思う2018年も岡崎がケガしてさえしなければ、可能性あったと思うしなぁ今回は初戦にピークを持っていかないとまともに戦えない相手だし、ベスト8は厳しいと思う・・・(逆神であれ!)
コメントありがとうございます!2018年のポーランド戦を見る限りだと、日本は総力戦で挑むにはまだレベルが足りないなと思いました(>_
組合せとか運とかタイミングでしかないと思うぜ。確実に勝つにはどうしたらと考えたところで、ブラジルだってクロアチアに敗れてる以上それが出来たらとっくに優勝してるで。
決勝トーナメントもGSと同じ戦い方をしている限りベスト8は難しいと思う。GSは勝ち点方式なのでリスクを避け最低でも勝ち点1を取りに行くサッカーをする国が多いがベスト16からの戦いは負けたら終わりなのでリスクを承知で攻撃を仕掛けなければならない戦いになる事が多い。しかし日本はGSと同じような戦い方をしてるように毎回見える。前回の2点差をひっくり返されたベルギー戦、今回の同点に追いつかれてからの戦い方といい先制しリードしてからの戦略が甘過ぎたと思う。そう考えると過去のワールドカップでベスト8以上を経験した海外の監督を日本代表の監督にする事がベストかもしれないと個人的に思う。まぁ選手層の厚さとかスタミナ面とかチームバランスなど色々と原因はあると思いますが…
コメントありがとうございます!そうですよね(>_
結局は決定力かなぁと思います。日本はMFやDFはいい選手が出てきたりするけど、FWで世界に通用する選手が出てこない。後、世界で戦える日本人監督が出てこないというのもあるんだろうなぁと思います。それとベスト8に入るには優勝候補を倒さないといけない。ということはワールドカップ優勝を目標にした代表作りをしないとベスト8は達成できないかなぁと思ったりもします。
もちろん得点力の高いストライカーは欲しいですが、日本はMFやDFが良いと言っておきながら、攻撃の組み立てが理論的に出来る選手が限られる上に、監督が決まり事を与えられないので、格上相手には個人技で負けたらなすすべ無くなるのが一番の問題じゃないかなと思います。どんなに得点力の高いストライカーがいても、そもそもチャンスを沢山作れないと点は取れません。しかもサッカーIQが高い選手をちゃんと選べていない。つまり監督が無能な働き者なのが最大の問題かと思います。ちなみにサッカー協会はワールドカップ優勝を目標にした代表強化はしているそうですよ。出来てないのは協会の問題じゃないですかね・・・。
いつもありがとうございます!試合を決定づける選手はいつの時代も不足している感じですね(>_
いつもグループリーグ突破が目標で良くてギリ2位がどうかというチームなんだから順当グループ突破した時点でパワー使い果たしてる
日本はスタメンとベンチメンバーの連携が全然出来て無いような気がしますだから交代で入ってくる選手にもあまり期待が出来ないです。よく孤立してるイメージですね
いつもありがとうございます!スタメンとベンチの差をいつも感じますが、たしかに連携不足はかなり見受けられますね(>_
優勝を目指す国が8カ国以上あるんだ。ベスト8を狙うようじゃ一生越えられない。
2018年の逆転劇は、個人的にはドーハの悲劇に匹敵するほど落胆した試合でした。当時、最強だったベルギー相手に2点も上回ってたのが敗因だったのかも。これが1-1で拮抗していたらもしかして……。いや、タラレバはやめときましょう……。
今年は本当にあと一歩だったな。守備は世界でもトップレベルだと思うけど得点入れられる選手がいないのがやっぱ厳しい。4年後はわからないけど将来決定力に期待できる選手はまだいないし、監督も森保になりそうなこと考えるとベスト8超えられるのはいつになるやら。
外国人から見ると、Pod4の国が、グループステージ突破できただけで、よくやったじゃん、とよく言われる。
過去6大会でベス8以上が2回以上の国はほぼ優勝経験国やねいやそれよりも、アフリカも北中米も2ヶ国はベス8以上にあがってるのにアジアが韓国だけ(しかもアレな試合展開で)ってのは悲しい
1966年のイングランド大会で北朝鮮もベスト8に入っていますね(GL突破→即準々決勝という仕組みでしたが)。しかも準々決勝ではポルトガルを相手に一時は3-0と大差を付けながら、その後5失点を喫して大逆転負けという、物凄く大味な試合だったそうです。
コメントありがとうございます!過去6大会でアジア勢が韓国だけというのはさみしいですよね。。日本代表もチャンスはあっただけに、本当に残念です(>_
独断と偏見の主観のかなり入った個人的評価だが今の日本の実力って正直GL突破が当面の目標であって、まだメキシコみたいに8強を目指すというステージにはないと思うその上で決勝トーナメントを勝つとなるとまずは対戦相手どうこうではなく、まずは日本はこういうサッカーをやるというものを確立させて、それを世界に通用させるという作業がまず必要になるかとそのためにはユースや中学高校の育成から浸透させる必要があるし、今までみたいに4年間この監督に任せて次のW杯を目指して、次の4年に向けてリセットではまず不可能だぞ
本大会出場国が24ヶ国で勝つ16チームが決勝トーナメントに行けた86年大会~94年大会までの時だと3位6チームのうち4チームが決勝トーナメントに出られたので、今は地区予選突破は楽になりましたが、本大会はむしろきつくなった感じもありますね。あと日本が決勝トーナメントに進出できたのは開催国だった02年大会を除くと、ラッキーでたまたま勝てたって要素が結構あるので複雑な感じもあります。とは言っても大会が始まるとラッキーでも何でも勝ってほしいとは思っちゃうのですが。
ドイツは2018のやらかしが無ければブラジルと並んだのに…
前回大会の優勝国のグループリーグ敗退が2006年イタリア、2010年スペイン、2014年ドイツと続いているので今回のフランスがどうなるか注目です。
しかも🇰🇷に負けたんだからな😅
@@huihui1842 個人的にショックの度合いはブラジルの「ミネイロンの惨劇」や京都サンガの「13-1」を超えていますね…😭😭😭
@@はる-n2y3m あはははは、これがコロンビアだったらギャングが暴れまくってますよ😂😂😂
@@huihui1842 イタリアも二大会連続で消えるとか…マフィアの母国 なのに大丈夫なのかな😣
オシムさんが脳梗塞で倒れてしまったのは痛かったと思います。
この動画の内容で日本を考えると森保の戦略戦術では絶対にベスト8進出は無理だよね
過去の大会を見たり調べたら欧州の国はほとんどがベスト4まで行くだけの実績、実力が有るしアフリカ勢やメキシコ、アメリカ挙げたらキリがない…💧それに加えてブラジル、アルゼンチン、ウルグアイがやっぱ安定している。日本がベスト8なんかマジで厳しいだろう
別にw杯でベスト8いったからといって、それで日本強くなったとは思わないけどなぁそんなの組み合わせ恵まれればいける可能性あるし、なんならカウンターサッカーやったりすればいいだけ日本が強くなったといえるのは、選手だけじゃなく指導者や組織まで成熟したときに他の強豪と呼ばれるかと最高順位だけなら韓国が4位なったけど強豪国とはいわれない
コメントありがとうございます!確かに韓国は強豪の括りにはならないので、ものすごく腑に落ちました(*'▽')真の強豪国となるには、継続した力と安定した成績が必要ですね!ベスト8の壁を一度破れば、いい話ではないですね。
まさか強豪二国を打ち破り死の組を乗り越えた末、ここでもまた壁に跳ね返されされようとは、それもPKで、、この時、誰ひとり予想できなかったのである
セルティックから古橋でなく前田を選出したところで、どう戦うかは明白。前田のチェイシングから高い位置でボールを取るつもりだろう。ただ、強豪には、圧力をかわすためシステムを変更する能力がある、日本は柔軟に対応できないんじゃないか。
コメントありがとうございます!あきらかにアメリカ戦を意識した選出ですよね。このプラン一択では厳しいですが、これ以外にもプランがあることを信じて応援するしかないです(*'▽')
ワールドカップ本番で優勝候補にも挙げられる2チームに勝ってのGL突破になりました!
今度こそベスト8の壁を越えられるよう応援します!
Jリーグ発足から自国開催ベスト16、更に他国開催でのベスト16までの期間が短かったから感覚が麻痺してる。
日本サッカーはプロ化してまだたったの30年。その10年、20年前はW杯なんて夢のまた夢だった。
100年近い、もしくは以上の歴史を持つ国がわんさかいるのがW杯。そんな中でいくらアジア予選とはいえW杯で6度戦いそのうち半分はGL突破している。
他の国と比べても異様な成長曲線を辿ってるんですよ。スタメンだけ見たら欧州の中堅国に食いついていけるくらい。
最近は辺境リーグの1部、5大リーグ、CL等で活躍する選手も増えてきたが数が足りない。日本よりずっと強くて歴史があるメキシコですら7大会連続でベスト8の壁に阻まれているのに、今以上をすぐ求めるのは贅沢。
今の協会に期待できない気持ちには共感するけど、我々には長い目で見守ることしか出来ない。
コメントありがとうございます!
本当にそのとおりだと思います!日本サッカーの成長速度は異常ですよね(;'∀')うまくいきすぎていると思います。それに加えて、ベスト8を求めるのはおこがましいのかもしれません。
ただベスト16に行ったからには、次はベスト8という気持ちも起きちゃうんですよね(;^_^Aただ、おっしゃるとおり長い目で見るべきですよね!
グループリーグ2位で勝ち上がれても決勝トーナメントで当たるのは1位で勝ち上がってきた国なのだから厳しいよな
やっぱり1位で勝ち上がっていかないと
コメントありがとうございます!
そうなんですよね。。グループの1位はほとんど強豪ですもんね・・・まずはGLの1位を目指すとことから始めないと・・・まだまだベスト8は遠い道のりなのかもしれません(>_
駒野の男泣きは話題になりましたなあ
その駒野も今シーズンでスパイクを脱ぐ
次のPKはベスト8の歓喜であって欲しい
いつもありがとうございます!
このタイミングで駒野が引退するとは思いませんでした(>_
優勝候補が優勝を目指した結果、今回はベスト8で終わりました
っていうのがベスト8だから、ベスト16から先は、本気で優勝を狙わないと進めない
トーナメントだから組み合わせの妙でラッキーでベスト8に行くこともあるけど
「世界の8強」は文字通りのサッカー強豪国
コメントありがとうございます!
確かにベスト8を目標にすると、その手前で終わってしまうと思います。。優勝を目標にできるくらい強くならないと、壁を破るのはなかなか厳しいのかもしれませんね(>_
17:20 フタをあけたらドイツとスペインに勝ってベスト16とか誰が想像できたか
ほんとそれ。クロアチア戦1時間前ですが今から楽しみです!
パラグアイが長らくベスト16の壁破れなかったり、メキシコが大体ベスト16で敗退してる様からわかるように難易度は高い
トーナメントから別物になるからなぁ
それに日本のレベルだと2位通過が多くなり、1位通過と当たるから優勝候補と当たりやすくなる
ベスト8になるには優勝候補を倒さないといけないという難易度になる
PKのパラグアイ戦はともかくトルコ戦やベルギー戦は紙一重なようで実はそうではないくらいの実力差を感じました。まだまだ日本と世界の壁は厚い…
同感
ベルギー戦なんか2-0でリードしていても全然勝てる気がしねくて、このまま逃げ切ってくれと神頼みしかできなくて、一失点した時点で、あっ終わったと思ったよ
ブラジル戦を見たら素人でも分かる
くらい一目瞭然だった。日韓大会の
準決勝と、ロシア大会の準々決勝
今思えばパラグアイが一番惜しかった
ベスト8の前に決勝トーナメント進出を安定的にできるようにしなければ...。
ベスト8の壁というよりノックアウトステージの壁って方が近い気がする
一発勝負になってギア上げてきた強豪に勝てるようになればベスト4も見えてくると思うよ
層が薄いってことですね。コスタリカ戦ではスタメン入れ替えに批判がありますが、そのメンバーで勝たないとベスト8なんて厳しいってことだと思います。
ワールドカップに出場するための壁を破れない長い時代が終わり、決勝トーナメント出場の壁を破りかけて今はベスト8の壁を破れない時代だからです。
日本の順位で、6回中3回も予選ブロック通過してるだけでも、すごいことだと思うけどなぁ。
準々決勝進出ならず
日本サッカーにとっては大失敗だ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!実は本当にすごいことなんです(*'▽')ただ、欲深いのでついついベスト8を望んでしまうのです(;^_^A
@@yukkurisoccer
ありがとう、友よ、私は日本が大好きで、ワールドカップで優勝してほしい🇯🇵🏆
本当そう思います!アジア予選で
何十年も突破出来なかったので
W 杯の予選リーグの壁また始まるのかと思ったけど自国開催意外で2回も突破してるのは凄いと思う。しかも20年間で
凄いで終わらせちゃったらそこから先への進歩は望めないよ
初めてベスト8の壁破るのを見るのが夢
今回も惜しくも超えられませんでした、、、
今回も動画通りの流れになってしまった
かつて川淵さんと今は亡き宿沢さんが
サッカーとラグビーのどちらが先に
W杯のベスト8へ行けるか
意見を交わした逸話がある。
自分も含めた誰もがサッカーが先だと
思ったのではないだろうか。
ラグビーはサッカー以上に
「勝利に運の要素が無い」
「常に強者しか勝たない」
とされる球技である。
だからこそ前々回大会で南アに勝ち、
前回大会はホームとはいえ
1次リーグを全勝で通過し、
史上初のベスト8進出が物凄い事だと
言われる所以でもある。
ただ、グループリーグ突破は、サッカーだとベスト16であり、ラグビーはベスト8だから、サッカーもラグビーも同じ偉業だろう。
ノックアウトラウンドで、どちらかのスポーツが先に勝利するかですね。
ノックアウトラウンドの成績だけで言えば、サッカーの方がいいから。
ラグビーの日本大会なんて、前回大会でラグビー史上最大番狂わせを起こされて敗れた南アフリカが、日本を完膚なきまで叩きのめし、大会を優勝したからねえ。
どっちかと言うと、ラグビー派の人間の意見だけど。
14節でドライアーパック(ハットトリック)をしたニャブリ怪我から帰ってきたノイアーキミッヒにゲッツェムココなどヴェルナーがいなくともヤベーやつばかりのドイツに勝てるピジョンが浮かばない。
いつもありがとうございます!
ドイツのスタメンの候補メンバー見るとやばいですよね。。ほかにも、ギュンドアン、ミュラー、ゴレツカ、サネ、ムシアラなど・・・もう目もくらむくらいのメンツなので、大敗もありえそうなレベルです(;'∀')
ゴール前でシュート打てる場面なのに、パスを選択してミスするといった、
ここぞで追加点が取れない
グループリーグでは最悪一つ落としても決勝トーナメント進出の可能性はあるから、強豪国ほどそのあたりを想定したプランを組んでくる。しかし決勝トーナメントは負けたら終わりだから全力で勝つためにギアを上げてきます。トーナメントを見据えて余力を残した戦いをするグループリーグと、全力を出してくる決勝トーナメントでは強豪国と日本の差がより顕著に現れるのかなと思います
いつもありがとうございます!
たしかに決勝トーナメントは一回でも負けると取り返しがつきませんから、強豪国も並々ならぬ気迫で挑んできますよね(;'∀')GLでどれだけ余力を残せるか・・・そこがベスト8のカギですね!
やはり魔のベスト8…
選手層、対応力(修正力)、強かさの3つとも足りないのが森保ジャパン(特に森保監督に問題有)
さらに弱者が強者と闘う為の戦術も無いので詰んでます(「タタカウヨー」の精神論だけ)
分かり易い個性を持った選手は多いのでパルプンテガチャに賭けるしかない現状だと思います
オリギガチャより確定数少ないからなぁ
@@Yamatotto SSRオリギは爆発力凄いですからねw
確かに、パルプンテガチャに賭けるしかない。
チームワークが要なのに直前のエキシビジョンが少なく、準備不足なので不安しかない。
リーグ戦の活躍だけ見て舞い上がってるのか、何で、ヤフコメ民はあんなに期待してるのか理解できない。
あいつらが期待していると碌な結果にならないから、ホントやめて欲しい。
@@tsa3735 さま
虐○的大敗で“手のひらクル~”からの批判の暴風に田嶋某も吹き飛んでくれるとありがたい。
コメントありがとうございます!
今回は何かを起こしそうな若手が多数抜擢されていますので、ひょっとしたらパルプンテガチャがうまくいくかもしれません(;^_^A可能性は低いかもしれませんが、そこも信じつつ、チームとしての実力も信じつつ、応援するしかないです!
今まではなんとか奇跡を期待して来たけど、今回のグループに関してはもう奇跡は期待できない
今回突破する事が「奇跡」なんですよ。一勝二引き分けって訳には行かないかなぁ?
アイルランドが90年のW杯で初出場でベスト8に進出したのですがGLは3引き分けの未勝利で突破
ベスト16ではルーマニアに0-0のままPK戦に突入し勝利しました
ベスト8では開催国のイタリアに0-1で敗れましたが初出場でベスト8の快挙を成し遂げました
お気づきになったと思いますがそう 何と未勝利でベスト8まで勝ち進んだのです
奪った得点も5試合でわずか2得点 勝敗も0勝4分1敗でした
一応このように未勝利でもベスト8まで勝ち進んだという前例があります
日本は6回出場して弱小のアジア勢としては最多のGL突破3回を記録しています
実はあのナイジェリアも6回出場してベスト16に3回とほぼ互角の成績でこれはかなり驚異的です
対照的に歴史も長いスコットランドは8回出場していますがすべてGL敗退に終わっています
こう考えると日本はかなり健闘していると思われます。
コメントありがとうございます!
未勝利でのベスト8進出はすごいですね(;'∀')大会方式によっては色々と奇跡がありますね。僕も日本は健闘していると思います。プロ化して30年で世界の列強とやりあっていますから、すさまじい勢いで進化していますよね!
W杯出場常連国で安定した実力のメキシコ代表も、ベスト16以上の成績は自国開催の’70年と’86年の2回のみなんですよね⚽
コメントありがとうございます!
あのメキシコですら6大会連続でベスト16ですから・・・日本のベスト8進出の希望はわがままにも聞こえてしまいますね(;^_^A
まぁ大抵の国は自国開催時が最高成績ですがブラジルは数少ない例外で5度の優勝は全て他国開催で、2度の自国開催は1度目の1950年は事実上の決勝戦でウルグアイに逆転敗けし準優勝、2度目の2014年は準決勝でドイツに1−7で大敗し3位決定戦でもオランダに敗れ4位に終わっています。
メキシコ、今大会はベスト16には行けそうもないね
補足すると、
「ベスト8以上」だね。
ベスト16以上と書くと、ベスト16も含まれるから。
しかも米国、韓国、モロッコにベスト4 先を越されてしまった…
そもそも、W杯が終わる度にリセットして1から次の4年間をスタートさせていては難しいと思う。アンダー世代から同じフォーメーション、戦術(それに加えてプラスα)でやらないと監督選出がチグハグになって結局何がやりたかったのかが曖昧なままで終わる事があると思う。
ざっとコメント欄を見たところ、誰一人トップ通過を予想してなかったという
まぁホント、ドイツとスペインに勝ってコスタリカに負けるなんて予想誰にもできない…w
毎回後一歩のところでベスト8超えられないだよなぁ…。
とりあえず初戦で勝ち点得られる事を願います。
初出場したフランス大会から出場国数が32になり、アジア枠は3.5になった。日本はその第3番目での通過だった。つまり、24から32の間、ここら辺りが真実の実力なんだと思う。
それはアジアでの順位
ベスト8の壁は高いなって、いつも思いますね。メキシコを見ていると特に・・・(メキシコはベスト8に2回なっていますが、そのうちの1回である70年のメキシコW杯はGL突破→即準々決勝という仕組みでした)。
日本は・・・これまでGLで大敗することはあっても、決勝トーナメントで大敗したことはありませんが、これは裏を返していえば「1発勝負なのだから大勝する必要はない」という意味でもありますよね。
グループリーグだと得失点や得点数、最悪負けたとしても何点差までならOK等の事情も関係してきますから、それ相応の戦い方が必要でしょうが、決勝トーナメントはあくまでも勝つことだけが目的ですからね。
勝つためには点を取ることが絶対条件ですが、02年の対トルコ戦(●0-1)、10年の対パラグアイ戦(▲0-0)と来て、18年の対ベルギー戦は2-3で敗戦・・・負けたとはいえ、ようやく3回目にして得点が奪えましたから「これより先(得点を奪った上での敗戦)は勝利しかない」と、淡い期待をしていますw
とにもかくにもまずはグループリーグの第1戦となる対ドイツ戦まであと11日・・・いきなりラスボスと戦うようなものですが、ここは最低でも負けないようにしたいところです。
いつもありがとうございます!
あのメキシコですら破れていないので、本当にこの壁は高いですよね(;'∀')
たしかに大敗したことがないのは、相手も勝つことだけに重きを置いている結果なのかもしれませんね(*'▽')そういう意味では、やはりベスト16の相手は、戦い方をわかっていると思います。
トルコ戦、パラグアイ戦、ベルギー戦と、たしかに毎大会進化のあとがありますね。ここまできたら、次こそは勝利ですね(*^-^*)
ドイツ戦はものすごく怖いですが、負けは絶対に許されません。なんとか引き分け以上を望みます(>_
ベスト8の壁は厚すぎるわ
具体的に言えば、日本代表選手から最低でもDF、MF、FWの各ポジションに欧州トップクラスのリーグでベストイレブン等のタイトルを獲る選手が出てくること。特にFWで得点王争いをできる選手が出てくるようでないとベスト8進出は難しいと思います。
ただ、日本人にそれができるのかな?と考えると、今と同じ日本人の成長だけでベスト8進出するのは50年~100年かかることかもしれません。
早道があるとしたら日本が移民大国化して、アフリカ系日本人でスタメン11人を占めるみたいな感じになればあるいはと思いますが、日本人は基本的に人種主義なので、ブラック・ジャパニーズイレブンを応援できるのか、かなり疑問です。つまりW杯で上位進出できてもそれはサッカー離れにつながるかも。
ご指摘の通り、サッカーとしての国力がまだついてなかったからそうなった、といった過去のRound.16の3戦ではあると思います。
日韓の時は、GL突破した事で目標達成しフワついて試合に入ってしまった。
南アの時は、PKにどうにか持ち込んで敗れたので仕方なかったなと思っています。
ロシアの時は、格上相手に想定外の2点リードとそこからのベルギーの可変に対応出来ずにひっくり返されました。
まぁでもベスト8行くのも時間の問題な気もしますけどね~。
日本はまだ今回で出場7大会目。今では本大会メンバーの内ほとんどが欧州で活躍している選手ですし、協会としてもデュッセルドルフにしっかり欧州の拠点を持って強化に繋げてますし、日本サッカーの進んでいる道は絶対に間違ってない筈ですよ。
>日韓の時は、GL突破した事で目標達成しフワついて試合に入ってしまった
リアルタイムで空気を肌で感じてたけど、その通りだと思う。
最後にチェニジアに2-0というのも、何か緊張の糸が切れるのに拍車をかけた。
いつもありがとうございます!
おっしゃるとおり、ベスト8に進出するのは時間の問題のような気がします。日本サッカーは順調にすごいスピードで進化していますから。批判も多いですが、本当にありえないスピードで、超異例なスピードよくなっていると思います。ベスト8には近い将来必ずいくと信じています(*'▽')
タレントの質、量、経験と足りない部分は一つでは無いと思うけど、フォワードとキーパーが特にその部分が顕著だと思う。
結局突き詰めれば点を取らないと勝てないし、相手の得点を抑えなければ勝てない。そういう意味で直接点に絡むポジションの強化が必要だと思う。
2002年大会に関しては1次リーグ突破を一番の目標にしていてそこで満足してしまってモチベーションが少し低下していた部分があったような気もします…
今回は1次リーグ突破自体がかなり難しい状況ですが、それ故にもし突破することができれば過去の大会以上に勢いに乗れる可能性もあるので、そこには僅かながらですが期待しています🛐
いつもありがとうございます!
トルシエはベスト16以降はボーナスステージ?みたいな発言をしていましたね(;^_^A選手のプレッシャーを取るために、そう言ったらしいのですが、トルシエは失敗だっとのちのインタビューに答えていました。やはりモチベーションの低下があったのかもしれませんね。。
たしかに、このGLで突破出来たら、勢いはとんでもないことになりそうですよね!まずはGLに全力を注いでほしいですね(*'▽')僕も期待しています!
日本のホームでしたが、トルコ戦は雨だったのもなんか嫌な予感がしてた。
相手にとっても雨は同条件ですが。
メキシコ代表 94年~18年まで7大会連続ベスト16敗退
スイス代表 94年・06年・14年・18年・22年 ベスト16で5連敗中
日本代表 02年・10年・18年・22年 ベスト16で4連敗中
ナイジェリア代表 94年・98年・14年 ベスト16で3連敗中
なんだかんだ今回の日本のワールドカップ期待してる。不安要素は言い出したらきりないけど期待できるメンツ自体は過去一多く揃ってる。
コメントありがとうございます!
タレント力でいったら歴代最高ですよね!あとはチームとしてどれだけ戦えるかですが、アメリカ戦のような戦い方ができれば、可能性があるかもしれません(*'▽')
でもけが人数人いる
毎回毎回周りに「期待してないっすわー」と言いながらいい試合したら手のひらクルクルしてます(笑)
ベスト8へいくには運やタイミングなどもあるでしょうし
お祭りを楽しみたいと思います(ABEMAありがとうありがとう)
いつもありがとうございます!
僕も4年前は手のひらクルクルでした(笑)期待しない方が、日本代表は好調なので、応援すべきなのか応援しないべきなのか・・・わからなくなることがあります(;^_^A
とにかく代表を応援して、大会全体としても楽しみたいですね!!
日本弱いもん
2010や2018は
谷間の世代や奈落の底の世代の大会
今の35歳から40歳
組織で勝てた
過去最高の代表
今回は、どうでしょうね。
まとまりが有るようには見えんし
カタールでも、PK戦にて...
良く頑張ったが。
客観的に見て、流石にPK戦対策までは手が回っていなかった。
今回のカタールでは
森保監督は負傷者が出ない限り
固定メンバーで行きそうで怖い😅
2002 失点して敗退
2010 無得点でpkで敗退
2018 得点するも逆転され敗退
2022 得点するも pkで敗退
このペースで行くと 2026年以降にベスト8に行けますね
パラグアイ人です、今まで2010年のw杯よく覚えます、俺が6歳でしたけどよく覚えます、このパラグアイのチームが過去のチームに比べて史上最強でした、そういとこけどいつも日本を応援します、2026年に頑張れ!
ベルギー戦の逆転負け、いまでも悔しいですね。
でも、確実に強くなっていますね。
頑張れ日本‼️‼️‼️‼️‼️
ラグビー日本代表とどっちが先にベスト8の壁を破れるか
目標高く持つのは悪い事じゃないけど現実的にはGL突破が日本の目標だしなぁ
今大会はそれも厳しいだろけど寧ろ日本て今までGL敗退した大会含めてかなり対戦国には恵まれてたと思うから余計にベスト8も夢じゃないみたいなのがあったかもだけど今大会みたいなグループに本来なりやすい立ち位置なんだよなぁ
選手のレベルは高くなってきてるけど監督を協会やスポンサーの操り人形で選んでるうちはもし仮に突発的に一回ベスト8行けても安定してそこを目標に出来るチームにはなれないと思う
選手がELやCLで経験積んでも監督がビッグ大会の進め方も勝ち方も知らない経験ない戦術も知らないじゃね…
鈴木啓太さんのチャンネルで西野前監督が「小国の戦い方をする必要はない」と言われていたけど、なんとなくW杯に出てるだけで真剣にベスト8やベスト4を目指す取り組みもしてないと思う。
じゃあ代表を事前合宿1ヶ月やりますってなったら結果は全然違うと思うけど、やれないというかやらない。サッカー小国ではなくなったけど、サッカー大国と同じ取り組み方でベスト4に割り込んでいけるかというと、しんどいというのが現実だと思う。
仮にヨーロッパ予選や、南米予選に参加すれば32か国参加のW杯の場合、日本はぎりぎり予選通過できるかどうかレベルだと思うから、そのくらいの国が普通に参加してベスト8以上に入る可能性だとまあ10回に1回くらいかなと。
今度から48か国になって3か国のGL1位通過になると、GL突破がもっと厳しくなってくるだろう。
要因は色々ありますが、日本はGOODはいてもgreatがいません。魔理沙の言っている事と被るけど、日本人の大半はスクリプト(台本)を崩されるとかなり弱いのは間違いなさそうです。これはある番組で脳科学者が言ってました。
想定外に弱いってやつですよね。農耕民族で外敵が少なかった島国だからでしょうか?
@@うゑっち agreeです
@@うゑっち さん。同意見です。
@@うゑっち
災害大国だから想定外に強そうかと思いきや、災害大国で生きてきた歴史が長いゆえ、災害も想定内(台本)のうちだからという背景もあるかもしれません。
いつもありがとうございます!
なるほど、脳科学的に見てもアドリブに弱いんですね(;^_^A最近の代表は選手のレベルが格段に上がりましたが、突出した選手(great)は出てきてませんね。。久保や冨安など、若手の今後の成長次第で現れるかもしれませんが。
アフリカもベスト4の壁があるな。カメルーン、セネガル、ガーナ、ナイジェリア等の強国があるけど
モロッコが遂に❗
日本は強くなった。
ただは世界的に見ればやはり決して強くはなく、W杯出場が当たり前になった今もまだグループステージ突破が1つの大きな目標になっている。突破するとその時点で半分位の達成感があるのかと。もし今回のカタール杯で仮にクロアチアに勝利したとしても大目標であるベスト8を達成し燃え尽きてベスト4へはまたあと何十年もかかるのだと思います。
そうやって経験と歴史を積み重ねてようやく強豪となれるのでしょうね。我々もメディアも「ベスト16止まりだけど感動をありがとう!」なんて言ってるといつまでもそうはならないかもね。
私が生きてる間に外国みたく「またベスト16止まり。情けない!」なんて批判報道が見れると良いな。
本当に強い上に「調子のいい(ブラジル除く)」チームが勝ち上がる壁がベスト8だと思っている
ブラジルってやっぱり絶対的王者って感じなんですか?
@@ししゃも-b1n 絶対的というほどでもないんですが、過去の傾向からブラジルはスロースターターだというのが通説。
ブラジル除くはそういう意味合いです。(試合見た限り今回はあまり気にしなくてもよさそう)
@@hh-ji2hn ありがとうございます
日本代表はワールドカップ優勝よりも、グループリーグ突破に照準を合わせているようにもみえるなあ…。
強国はグループリーグを連勝すると、最後の3戦目は主力温存して、やってくれると選手交代や闘志を燃やすなりで本気を出してくる。2006年のブラジル、2014年のコロンビアは日本が点を取ったら本気になってコテンパンだったからなあ…。
いつもありがとうございます!
そうなんですよね。GL突破で精いっぱいで、決勝トーナメント後の戦い方を想定しない大会が多かったですね。。その点2018年大会はうまくやっていたのですが、残念でしたね。。2006年、2014年のグループ最終戦は、本当に同じ形でやられましたよね(;^_^A
ベルギーは日本のコロンビア戦で日本の動きを分析していて、コーナーキックでどのあたりでボールが来るか予測できた。
世界一普及してるスポーツで二大会に一回、ベスト16行けてるのは良い成績だと思う。グループ敗退する時の成績と内容がヒドいのと他のスポーツ、オリンピック競技や野球とか、の日本の成績と比べると見劣りする点は気になりますが。
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!プロ化して30年で相当順調に日本サッカーは進化していて、3回もベスト16に進んでいるのは、大成功といっていいと思います(*'▽')ただ、さらに上を目指してほしいという気持ちもあります!
ベスト8は世界でもその時本当に強いチームでないとはいるの難しいんだなって感じかな
2002年はまだ選手が世界のトップクラスとガップリ五分で戦えるなんてメンタルは持ち合わせてなかった
2006年は三苫を除き選手のレベルは現在と比べても遜色ないが、まだひとつにまとまって戦うことを知らなかった
2010年はカウンターの弱者の戦術で大会で結果を残すことに専念して結果を出した
2014年は少し世界で戦えるようになって思い上がっていた選手たちが足りないものを見せつけられた
2018年はさらに海外で経験を積んで戦えると自信をつけた選手たちが監督が直前に変わったことで危機感をもってまとまって自信をつけた大会
2022年はさらに海外で結果を出している若い選手たちが普通に戦いPKで敗退に満足できずに終えた大会
代表選手のメンタル状況はこんな感じじゃないすかね・・20年前と比べると選手がタフに見えます
総力戦の意識、監督の器量や選手の器用さとは言うが、それって選手の力量や大舞台で世界のトップ選手と戦うような経験をどれだけ積んできたかが大前提だと思うなぁ
とはいえ、ベスト8までだったらギリギリ戦術や根性でカバーできる気はするよね
くじ運ありきだけど
2018年のベルギー戦では、浮足立ったのもあるけど、ダメージの問題もあったように思う。 ベルギー代表の選手って、皆長身で体格がゴツい(おまけにイケメン揃いだった(*´Д`*))。 サッカーでは身体の接触は反則ということになっているが、現実には当て身は頻繁に起きていて(わざとではないにしても)、不可抗力という判断もあって審判もいちいちそれを取り上げない。 プロなんだからそれくらい当たり前ってことだろう。 前半から競り合いの中で両者がゴンゴンぶつかり続けて(←当方にはそう見えた)、日本代表選手たちはスタミナをゴリゴリ削られてゆく。 後半に入った時点では、まだダメージは顕在化せず、立て続けに2点取るとこまでは身体は充分に動いていた。 だが、後半の15分頃からか。 日本は明らかに足が止まっていた。 その一方で、ベルギーは動きが衰えず、ますます圧力を強めてくる。 どうやら前半から受け続けてきたダメージが後半で顕在化したようだ。 こういうのは、体格の小さいほうがダメージを受ける。 動きが鈍ったというか止まった日本代表は、もはや戦える状態ではなかったのではないか(交代できる人数も限られるので簡単には補えない)。 まぁ、23人で戦う総力戦、戦術のプランや対応力、と言われれば全くそのとおりだと言える。 これに体格の差から来るダメージの差も敗因としてあったように思える。 ・・・それにしても・・・真に誠に、惜しい勝負だった(*´Д`*)
2010年のパラグアイ戦が悔しい。PK戦で勝っていればベスト8だったのに
いつもありがとうございます!
パラグアイ戦は一番ベスト8に近づいた瞬間かもしれないですね(>_
GS突破した日本に勝った国に勝つと優勝するというジンクス
(トルコに勝ったブラジル、パラグアイに勝ったスペイン、ベルギーに勝ったフランス)
そして'22カタール大会…
ラウンド16で日本に勝ったクロアチアを、準決勝で破ったアルゼンチンが優勝しますた。
でもこれって、決勝トーナメント初戦で日本と当たったチームは、優勝出来ないというジンクスにもなってるw
歴代W杯のイタリアは予選ではもたつくのに決勝トーナメント行くとどんな強豪チームとも互角に戦えるようになっている。予選で見るとイタリア弱いなと思ったのに決勝トーナメントのイタリアは全く別のチームになってる。決勝トーナメントにあわせて調整してるんだろうな。
グループステージはリスクを避け最低でも勝ち点1を取りに行く守備的サッカーをし、決勝トーナメントは攻撃的かつカウンター主体のサッカーに切り替える戦略をしているからね。
2002はグループ突破を目指してた
2018は格上相手というのもあって2点取って慢心してしまった
2022はグループ敗退が濃厚な中突破して万が一のPK対策してなかった
2010はPKも全体的に悪くなかったしこの試合が1番勝てる可能性は充分あったと思う
個人的な意見だから異論は認める
ベスト8に残ってる国は基本的に優勝候補
🇰🇷と🇰🇵は一度ベスト4(8)まで行ってるんだよな😂
@@huihui1842 🇺🇸と🇨🇺もだぜwww
ベスト8以上に入るという事は途中で第1ポッドレベルのチームに勝たないといけない訳で、第3ポッドの日本が勝ち上がれないのは単純に地力不足だからであろう。
グループリーグを突破するだけでいっぱいいっぱいのチーム力では…
誰が何と言おうと自分は日本代表を応援するし、決勝トーナメントに進んでくれると信じている。そして決勝トーナメントではベルギーと当たって絶対リベンジして欲しい。きっと選手達もそう思ってるはず。特にロシア組だった長友、吉田、柴崎あたりは
コメントありがとうございます!
決勝トーナメントでベルギーと当たったら激熱ですよね(*'▽')ロシア組のモチベーションは半端ないでしょうね。ベルギーもあのときの強さはないと思いますから、GLを突破したら、勢いでワンチャンあるかもしれませんね。
ベルギーがー
いない
話題が盛り上がらないのは、放映権の問題もあると思いますが、地上波がつまらないからっていうのと、在宅勤務とかが増えてお酒の席での対話が減ったのもあると思います。
自分もスポーツ全般あまり見なくなりましたし、話す相手がいないと…。
やべっちFCとスーパーサッカー終わってたんですね…。悲しい。コロナ前まではほぼ毎週見ていたのに。
目を擦りながら、夜中にやってた海外サッカーを見てきたあの頃が懐かしいです。(結果しっててもw)
コメントありがとうございます!
そもそも盛り上がる場もないのは痛いですね(>_
@@yukkurisoccer TH-camでサッカー取り上げてもらえるチャンネルがあるのは嬉しいです。
これからも楽しみにしています。
スポーツは格上と戦うと自陣のどこかが少し崩れると一気に突き放されるんだよな。
コスタリカ戦で決定力不足は健在だと知って安心したよ
吉田は相変わらずコメディアンだし
基本的に夏にやって長く過密な日程の大会なので
諸々の足りなさを走り回ってカバーする非効率な戦い方を捨てられるかだと思う
日本人的にはほぼ無理なように思う
今回はPK戦への備えに対する意識を欠いてたな。
はぁ?
意識ってなんだ?
意味わからん!
@@まじめかマン 意識していようが意識していまいが必然だろうが偶然だろうが、日本はとにかくPK戦で勝ちさえすればFIFAワールドカップで8強になったことがある国になれたのだ。
ベスト8は、決勝へいく力が無いと無理…
絶対的なセンターフォワードがいるか、チャンピオンズリーグ常連の中盤の要がいないと厳しい
まず戦力を向上させることが一番大切
とくに19歳以下のユース年代では世界相手にかなり通用しているものの
【19歳~24歳】の一番成長する時期にヨーロッパの強豪国でプレイできないと、一気に成長が死んでしまう
たとえば鎌田大地選手は21歳でヨーロッパへ渡りました
久保建英選手は18歳でスペインへ渡りました
19歳~24歳の成長期に強い相手と闘わないと強くなれないでしょう
三笘はかなり例外ですよね
その年齢でヨーロッパに渡ったという条件だけなら、意外と今の日本代表でも条件に当てはまる人は多いです。
それくらい日本の選手のクオリティは上がったということでしょう。
しかし、ベスト8を狙うというのなら、25歳頃には5大リーグの1部のチームでレギュラーの座を掴み取っているような選手がもっと増えないと難しいと思います。
コメントありがとうございます!
現在の日本代表は歴代最強のタレント力を誇りますが、ここからさらに進化するためには、おっしゃるとおり鎌田や久保以上の選手をどこまで代表に組み込めるかだと思います。
大学を経て化ける選手も多いですが、早いうちから海外で活躍できる選手はほしいですね(>_
仰る通りで、バリエーションの少なさが根本原因ですよね。GL突破だけで精一杯になっちゃう。
特に印象に残っている試合が、ブラジル大会GLの日本✕ギリシャですね。あの時は、ギリシャ側に退場者が出て日本の方が人数が多かったのですが、欧州のチームが日本相手に引き分け狙いの試合運びをしてくるバリエーションが無かったからなのか、勝機を生かせずに引き分けに持ち込まれましたよね。
コメントありがとうございます!
ギリシャ戦は本当にもどかしかったですね。。あんなことになるなら、退場者を出さなければよかった、出さなければまだいい試合ができたかもしれない・・・と思ったものです(;^_^A
あの守備を攻略するだけのプランはありませんでしたね。。
毎回思うけど、小話うまいよな
ワールドカップで絶対落とせない試合3戦
オーストラリア戦 リードした後半、交代で出てきた長身選手に得点を決められ逆転負け 日本のセンターバックの一人は低身長
コートジボワール戦リードした後半、交代で出てきた長身選手に得点を決められ逆転負け 日本のセンターバックの一人は低身長
ベルギー戦 リードした後半、交代で出てきた長身選手に得点を決められ逆転負け 日本のセンターバックの一人は低身長 全部同じパターン、ボランチか交代枠に長身残せと思った
一回突破してみないと、グループの戦い方、それ以降にもコンディションを維持〜高めていく、みたいなやり方ってのが学べないのもある。
前回、グループリーグで勝ち点勘定して賛否浴びたけど、他の強国もやる事。真似すりゃ良いわけじゃないけど、あれでどうにかグループ勝ち抜けしたから、ベルギーとバチバチの試合もあって、日本は凄い!
ってたくさんの人たちに言ってもらえた訳だし。
ああいうのも経験としては良かったと個人的には思う。
今回、現実的に厳しい組分けだけど、頑張ってくれたらそれでいいと思うし、今までもずっとそういうふうに見てきたよ。
いつもありがとうございます!
前回のGL突破劇はいろいろと批判もありましたが、結果的には正解だったと思います(>_
@@yukkurisoccer
ありがとうございます。
予選の時間稼ぎや他の組の結果を見ながら、ってのも1つの経験だし、
決勝トーナメントでは戦法も集中力もさらに凝縮しないと、と思います。
3〜4点取って試合を終わらせる事ができるチームなら良いですが、現実的にそこまでは難しいので、先行する展開になったらその状態を長く続けるというか、時間稼ぎではなく食いつぶすような戦い方ができると、ベルギー戦の教訓が活かされた、日本がチームとして1段上がった、という見方ができるようになると思います。
若干体格や体力に不利な面はあるけど50年後くらいには優勝争いできる国になってるかもしれないし、下手すればその頃には参加国が100ヶ国くらいになってるかもしれないから、もっと成績が悪くなるかもしれないね。
結構決勝トーナメント1回戦の相手には恵まれてるんだよなあ。
過去6大会のベスト8、トルコとパラグアイは日本を倒しての1回だけ。ベルギーもそれプラス1回だけ。
ブラジルドイツアルゼンチンフランスと当たってないのにこの成績じゃあなあ。
コメントありがとうございます!
たしかに対戦相手に恵まれていますよね(>_
ゴールキーパーが育っていないことかな、と。
ベスト8に行く国のキーパーは超一流といっても過言では無いかと。
アリソンやペアシュテーゲンが控えに回ってるとか、強豪国は羨ましい限り
しゃーない
コメントありがとうございます!
ブラジル代表のGKは反則だと思います(;^_^A豪華すぎますよね。。おっしゃるとおり、ベスト8を目指すうえでゴールキーパーが進化は必須ですね。
川島の事か…
川島の事かーーーー!!!
Gステージを突破してなくとも、ドイツ・スペインの二か国も対戦できるのは幸せじゃないのかな?
レベル1桁のキャラでラスボス級強敵キャラに当たる様なモノ。
特にドイツ代表は前回大会で韓国代表に“まさかの敗戦”を喫しているから『江戸の仇は長崎で』とばかりに襲いかかってくる展開しか予想できません。
コメントありがとうございます!
そういう考え方はあると思います(*'▽')ポジティブに考えると、ありえないくらい豪華なカードなので、そこは楽しみでもあります。
2002年の時は日本がトルコに負けた瞬間の韓国の熱狂ぶりが凄かったな。
動画で触れられていたピーキングの話に加えて、ターンオーバーできるだけの戦力がないのが一番辛いところかと思う
強豪はどこもメンバー落としても、試合落とさないし、決して批判するつもりはないが、2018年のポーランド戦みたいなことにはなってないと思う
2018年も岡崎がケガしてさえしなければ、可能性あったと思うしなぁ
今回は初戦にピークを持っていかないとまともに戦えない相手だし、ベスト8は厳しいと思う・・・(逆神であれ!)
コメントありがとうございます!
2018年のポーランド戦を見る限りだと、日本は総力戦で挑むにはまだレベルが足りないなと思いました(>_
組合せとか運とかタイミングでしかないと思うぜ。確実に勝つにはどうしたらと考えたところで、ブラジルだってクロアチアに敗れてる以上それが出来たらとっくに優勝してるで。
決勝トーナメントもGSと同じ戦い方をしている限りベスト8は難しいと思う。
GSは勝ち点方式なのでリスクを避け最低でも勝ち点1を取りに行くサッカーをする国が多いがベスト16からの戦いは負けたら終わりなのでリスクを承知で攻撃を仕掛けなければならない戦いになる事が多い。
しかし日本はGSと同じような戦い方をしてるように毎回見える。
前回の2点差をひっくり返されたベルギー戦、今回の同点に追いつかれてからの戦い方といい先制しリードしてからの戦略が甘過ぎたと思う。
そう考えると過去のワールドカップでベスト8以上を経験した海外の監督を日本代表の監督にする事がベストかもしれないと個人的に思う。
まぁ選手層の厚さとかスタミナ面とかチームバランスなど色々と原因はあると思いますが…
コメントありがとうございます!
そうですよね(>_
結局は決定力かなぁと思います。
日本はMFやDFはいい選手が出てきたりするけど、FWで世界に通用する選手が出てこない。
後、世界で戦える日本人監督が出てこないというのもあるんだろうなぁと思います。
それとベスト8に入るには優勝候補を倒さないといけない。
ということはワールドカップ優勝を目標にした代表作りをしないとベスト8は達成できないかなぁと思ったりもします。
もちろん得点力の高いストライカーは欲しいですが、日本はMFやDFが良いと言っておきながら、攻撃の組み立てが理論的に出来る選手が限られる上に、監督が決まり事を与えられないので、格上相手には個人技で負けたらなすすべ無くなるのが一番の問題じゃないかなと思います。どんなに得点力の高いストライカーがいても、そもそもチャンスを沢山作れないと点は取れません。しかもサッカーIQが高い選手をちゃんと選べていない。つまり監督が無能な働き者なのが最大の問題かと思います。
ちなみにサッカー協会はワールドカップ優勝を目標にした代表強化はしているそうですよ。出来てないのは協会の問題じゃないですかね・・・。
いつもありがとうございます!
試合を決定づける選手はいつの時代も不足している感じですね(>_
いつもグループリーグ突破が目標で良くてギリ2位がどうかというチームなんだから順当
グループ突破した時点でパワー使い果たしてる
日本はスタメンとベンチメンバーの連携が全然出来て無いような気がします
だから交代で入ってくる選手にもあまり期待が出来ないです。よく孤立してるイメージですね
いつもありがとうございます!
スタメンとベンチの差をいつも感じますが、たしかに連携不足はかなり見受けられますね(>_
優勝を目指す国が8カ国以上あるんだ。ベスト8を狙うようじゃ一生越えられない。
2018年の逆転劇は、個人的にはドーハの悲劇に匹敵するほど落胆した試合でした。
当時、最強だったベルギー相手に2点も上回ってたのが敗因だったのかも。
これが1-1で拮抗していたらもしかして……。
いや、タラレバはやめときましょう……。
今年は本当にあと一歩だったな。守備は世界でもトップレベルだと思うけど得点入れられる選手がいないのがやっぱ厳しい。4年後はわからないけど将来決定力に期待できる選手はまだいないし、監督も森保になりそうなこと考えるとベスト8超えられるのはいつになるやら。
外国人から見ると、
Pod4の国が、グループステージ突破できただけで、よくやったじゃん、
とよく言われる。
過去6大会でベス8以上が2回以上の国はほぼ優勝経験国やね
いやそれよりも、アフリカも北中米も2ヶ国はベス8以上にあがってるのに
アジアが韓国だけ(しかもアレな試合展開で)ってのは悲しい
1966年のイングランド大会で北朝鮮もベスト8に入っていますね(GL突破→即準々決勝という仕組みでしたが)。しかも準々決勝ではポルトガルを相手に一時は3-0と大差を付けながら、その後5失点を喫して大逆転負けという、物凄く大味な試合だったそうです。
コメントありがとうございます!
過去6大会でアジア勢が韓国だけというのはさみしいですよね。。日本代表もチャンスはあっただけに、本当に残念です(>_
独断と偏見の主観のかなり入った個人的評価だが
今の日本の実力って正直GL突破が当面の目標であって、まだメキシコみたいに8強を目指すというステージにはないと思う
その上で決勝トーナメントを勝つとなると
まずは対戦相手どうこうではなく、まずは日本はこういうサッカーをやるというものを確立させて、それを世界に通用させるという作業がまず必要になるかと
そのためにはユースや中学高校の育成から浸透させる必要があるし、今までみたいに4年間この監督に任せて次のW杯を目指して、次の4年に向けてリセットではまず不可能だぞ
本大会出場国が24ヶ国で勝つ16チームが決勝トーナメントに行けた86年大会~94年大会までの時だと3位6チームのうち4チームが決勝トーナメントに出られたので、今は地区予選突破は楽になりましたが、本大会はむしろきつくなった感じもありますね。あと日本が決勝トーナメントに進出できたのは開催国だった02年大会を除くと、ラッキーでたまたま勝てたって要素が結構あるので複雑な感じもあります。とは言っても大会が始まるとラッキーでも何でも勝ってほしいとは思っちゃうのですが。
ドイツは2018のやらかしが無ければブラジルと並んだのに…
前回大会の優勝国のグループリーグ敗退が2006年イタリア、2010年スペイン、2014年ドイツと続いているので今回のフランスがどうなるか注目です。
しかも🇰🇷に負けたんだからな😅
@@huihui1842 個人的にショックの度合いはブラジルの「ミネイロンの惨劇」や京都サンガの「13-1」を超えていますね…😭😭😭
@@はる-n2y3m あはははは、これがコロンビアだったらギャングが暴れまくってますよ😂😂😂
@@huihui1842 イタリアも二大会連続で消えるとか…マフィアの母国 なのに大丈夫なのかな😣
オシムさんが脳梗塞で倒れてしまったのは痛かったと思います。
この動画の内容で日本を考えると森保の戦略戦術では絶対にベスト8進出は無理だよね
過去の大会を見たり調べたら
欧州の国はほとんどがベスト4まで
行くだけの実績、実力が有るし
アフリカ勢やメキシコ、アメリカ
挙げたらキリがない…💧それに加えてブラジル、アルゼンチン、ウルグアイがやっぱ安定している。日本が
ベスト8なんかマジで厳しいだろう
別にw杯でベスト8いったからといって、それで日本強くなったとは思わないけどなぁ
そんなの組み合わせ恵まれればいける可能性あるし、なんならカウンターサッカーやったりすればいいだけ
日本が強くなったといえるのは、選手だけじゃなく指導者や組織まで成熟したときに他の強豪と呼ばれるかと
最高順位だけなら韓国が4位なったけど強豪国とはいわれない
コメントありがとうございます!
確かに韓国は強豪の括りにはならないので、ものすごく腑に落ちました(*'▽')真の強豪国となるには、継続した力と安定した成績が必要ですね!ベスト8の壁を一度破れば、いい話ではないですね。
まさか強豪二国を打ち破り死の組を乗り越えた末、ここでもまた壁に跳ね返されされようとは、それもPKで、、
この時、誰ひとり予想できなかったのである
セルティックから古橋でなく前田を選出したところで、どう戦うかは明白。前田のチェイシングから高い位置でボールを取るつもりだろう。ただ、強豪には、圧力をかわすためシステムを変更する能力がある、日本は柔軟に対応できないんじゃないか。
コメントありがとうございます!
あきらかにアメリカ戦を意識した選出ですよね。このプラン一択では厳しいですが、これ以外にもプランがあることを信じて応援するしかないです(*'▽')