第22回 【マイホーム】資産価値の落ちないマンションの特徴3選【不動産投資編】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น •

  • @sync6693
    @sync6693 2 ปีที่แล้ว +7

    9年前六本木住所の駅徒歩4分の54平米中古マンションを3280万で購入。現在市場価格7900万!っと言う訳でこの動画の教えは大正解だと思います。しいて言えば人気物件or住所だと築年数もほとんど影響ないようです。我が家も新耐震ですが今年築39年。それでも空室ゼロで売りが出ると即売約済みになります。

  • @齋藤義巳
    @齋藤義巳 3 ปีที่แล้ว +14

    いつも有益な情報を、ありがとうございます。自分の考え方とそう違わないと確認できてよかったです。
    築5〜10年以内。都心から快速や急行が停車する駅で、1つか2つ目の立地。駅から3〜5分以内。大規模開発かそれに準じるもの。
    60平米台、3LDKの間取り。南か南東向き。これしか買ってきませんでした。でも年で、ローンが組めないのが悲しい。

  • @けんた-y7o
    @けんた-y7o 4 ปีที่แล้ว +4

    学長、おはようございます。
    今日の教えはちょっと今の自分からは縁遠い話かなと思いました。
    でも、今後の参考に頭の片隅に入れておきます。
    不動産価値の落ちないマンションの特徴3選
    この10年はマンションよりも戸建ての方が有利だった。
    今後もこの流れになると思う。
    ①立地の良い駅近い
     東京一択23区 駅徒歩7分以内
     
    ②広さ 50~70㎡
     住宅ローン控除対象、需要に対して供給が少ない
    ③築10年~20年
     値下がり修繕リスク、耐震基準を考慮
    モノを買う時に考慮すべき事
     
    ①マクロの動向
    これから少子高齢化が進み、人口も減少する。40年で、東京2つ分の人口が減る
    ②ミクロの動向
    エリアの需要供給バランスを考える。
    ③金持ちの考え
    自分が欲しいものではく、人が欲しがるものを購入する。
     
    今日の名言
     マイホームの購入は不動産投資である。
     家とクルマは中古に限る。
     資産価値(リセールバリュー)と使用価値(使い勝手)は別である。
     人の財布が痛んだ時が買い時。
    今日も一日頑張ります。有難うございました。

  • @夢叶-s1w
    @夢叶-s1w 4 ปีที่แล้ว +13

    自分が欲しい物件ではなく他人が欲しい物件が良いが心に刺さっています。
    人口問題など分かっていたけど、ただそれだけでした。一つの問題を掘り下げていくことの大切さを感じます。

  • @積立インデックス投資家1
    @積立インデックス投資家1 6 หลายเดือนก่อน +6

    自分が欲しいものではなく人の欲しがるものにフォーカスする。いつもありがとうございます!

  • @side-a4691
    @side-a4691 4 ปีที่แล้ว +23

    不動産で個人事業主もして、都心育ちですが、資産価値は学長の情報でいいのですが、実際の住心地や教育水準は地域差が凄くあります。不動産業界全体は良いように言うので住みたい街ランキングも、就職ランキングみたいもので、ほとんど業界のポジショントークです。マンション購入はある程度土地勘や親近感のある地域がお勧めです。

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 4 ปีที่แล้ว +1

      side-a 住みたい街ランキングに武蔵小杉がランクインした時に、おかしな情報だと感じました。デベロッパーが売る為に操作した情報かなぁと。
      都心や東京近郊に土地勘ある人なら、あの辺は元は辺鄙で治安悪い工業地帯だという印象があります……
      世の中、嘘の洗脳情報がたくさん。

  • @さけ-g4u
    @さけ-g4u 10 วันที่ผ่านมา

    とても濃い時間でした。
    自分が欲しい基準ではなく、他人(多くの人)が欲しがる基準で考えていくことが資産形成において大事だということを学ぶことができました。リセールバリューが高いもので身の回りを高めていくことを意識しつつ、自分の気持ちも大事にしながら今後生活していこうと思います。

  • @daimomo
    @daimomo 4 ปีที่แล้ว +10

    人生30回くらい引っ越ししました。部屋が10個くらいある家にも住んだし、パチンコ店近くの狭いアパート暮らしもあります。
    そんな人生は私にはとても楽しかったです。性格にもよると思いますけど。
    人生予期せぬ事が山ほどあるののでいつでも引っ越しできる気安さは私にはとても大切です。
    今は54㎡月15万のマンションにふたり暮らしですが今の環境もとても気に入っていて楽しいです。

  • @gongkyo1720
    @gongkyo1720 4 ปีที่แล้ว +12

    まさに学長が言う3条件で(場所は東京港区)この一年毎日マンション探しをしていますが、本当にないです
    必ずどれかが欠けている。
    立地よし駅近でも築20年を数年超えている、立地よく築は20年以内に収まっていても、駅から10分以上で微妙に遠い。あるいは価格が相場からかなり割高だったり、3条件は揃うが、目の前に高い建物があり真っ暗、あるいは首都高速がマンションすぐ横などなど、、、
    一年探して今までに1物件いいのがあったけれど、一週間もかからずあっという間にすぐに売れた💧

  • @altiofreier
    @altiofreier 4 ปีที่แล้ว +9

    現状不動産投資は手を出す気はないですが、「人が欲しがるもの」にフォーカスする、リセールバリューの高いものを買うという考え方は何にでも使えますね。

  • @あおかなゆうはる
    @あおかなゆうはる 4 ปีที่แล้ว +24

    10年程前、還暦手前で地方都市の郊外に住み替えた両親が、結局車を手放しても生活できる市内に住み替えるとき、マンションを購入しました。
    学長が動画で説明される条件から多少外れるものの、当時築20年で4LDK南東角部屋の80m2、駅徒歩3分でしたが、10年経った今でも、ほぼ同価格でたまに売りに出ています。
    マンションの方が駅近くの立地が取れやすく資産価値がが高いことは、今も昔もあまり変わってませんよね。

    • @kk-or3ob
      @kk-or3ob 3 ปีที่แล้ว

      多分全く分かっておられないようですね。ここ10-20年の相場の推移を知っていれば、そのような発言はきっと出てこないと思います。ただ運が良かったことを自慢してるだけですね。

    • @あおかなゆうはる
      @あおかなゆうはる 3 ปีที่แล้ว +6

      @@kk-or3ob さん
      自慢でも何でもないんですよ。
      その地域では一定の人気がある地域で、築20年の中古物件ですから。
      買った時には後々手放すなんて事は考えておらず、購入後も同じ地域や同じマンションの販売価格を見て、下落しにくい地域であることを認識したぐらいで。
      ただ、ラッキーだっただけですから。
      人を否定したりする様な発言こそ、控えられた方がいいですよ。

  • @みき-n6u
    @みき-n6u 4 ปีที่แล้ว +52

    「人の財布が痛んだ時に自分の財布が痛まないときが買い時。」なんでこんなにうまいこと表現されるのか。
    毎日の話の中で面白いワンフレーズを探すのが楽しみになってきています。

    • @どん兵衛-w4v
      @どん兵衛-w4v 2 ปีที่แล้ว +2

      要するにその瞬間がどういった時なのか
      ピンと、来ない人はたくさんいますけどね。
      なので分かりやすいようで分かりづらい言葉ではあります。

    • @みき-n6u
      @みき-n6u 2 ปีที่แล้ว +1

      自分の財布の中に、たんまりお金があって、株価がしっかり下っている。高値で買った人は、資金切れで何品すらできず、信用の人は投げるしかない。こんな状況で買えれば大儲け。コロナの3月しっかり買えたのでそれは実感しています。

  • @くさつ-o3p
    @くさつ-o3p 4 ปีที่แล้ว +8

    おはようございます☀
    今朝は学びの時間を作れました👏
    なんか嬉しいな…わがやは
    特選3選になってました🌺
    富裕層マインド…いい響き。
    意識していきたいと思います👀👀

  • @HITO566
    @HITO566 2 หลายเดือนก่อน

    マイホームの勉強を超越した「資産」に関する超優良級の内容でした✨
    家に限らずモノを購入する際は「リセールバリュー」をこれからも意識し続けたいと思います!
    貴重な講義、ありがとうございました😊

  • @弱小不動産賃貸業
    @弱小不動産賃貸業 4 ปีที่แล้ว +13

    住宅ローン控除は登記簿面積で50平米以上なので注意が必要です。

  • @ringo-rolex
    @ringo-rolex 4 ปีที่แล้ว +10

    両学長、今日も学びをありがとうございます!
    不動産の話、もっと聞きたいです!

    • @ringo-rolex
      @ringo-rolex 4 ปีที่แล้ว

      いつもご視聴いただきありがとうございます。
      お褒めの言葉ありがとうございます。
      今後ともどうぞ宜しくお願いします。

  • @ti8688
    @ti8688 4 ปีที่แล้ว +14

    今回の内容は
    東京の方向け!
    所得の高い人向き!
    フリーランスになったばかりの人ではなく、サラリーマンの人向き!(サラリーマンは住宅ローンを組みやすい)
    と、再現性の低い物だと思いましたが
    資産価値の考え方!
    特に、他人が欲しがる物件!というのを
    地方に応用していきたいと思いました。
    ありがとうございました。

    • @user-fp4fq9jv9z
      @user-fp4fq9jv9z 4 ปีที่แล้ว +5

      地方でもごく一部の地域は人口が増えるところもありますからね。今後を考えると東京よりいいかもしれません。そもそも東京高過ぎますし

  • @kumapooo2009
    @kumapooo2009 4 ปีที่แล้ว +13

    私も今は都会の不動産投資は慎重になるべきかと思います。テレワークにより立地条件に駅近が必要なくなりますし、今は都会に住んでいる会社員も定年後に郊外に引っ越すというのも増えそうです。自然、病院、ショッピングモールが近い田舎の中小都市くらいがねらい目かもと考えています。

  • @pp-ol6jv
    @pp-ol6jv 4 ปีที่แล้ว +36

    品確法に生産緑地問題、知らないことがでてきて勉強になります。
    脳が鍛えられます!

  • @ss-oz5ev
    @ss-oz5ev 4 ปีที่แล้ว +4

    いつもありがとうございます😊!学長の新着動画を見ながら通勤しています。今日もいい1日になりますように✊

  • @tokishiro1206
    @tokishiro1206 3 ปีที่แล้ว +1

    【質問】
    30代後半の独身サラリーマンです。
    2014年に2800万で山手線から徒歩5分以内の1LDKのマンションを買いました。
    こないだイエウールで見てもらったらありがたい事に4000万以上の価格を提示して頂きました。(売る時には値切られるかも知れませんが)
    学長の条件①駅チカ、③築年数は問題なし。②平米数は50平米以下なので住宅ローン控除は使えません。
    ・ローンは完済してるので家賃は0なので、まだ上がるかもしれないのでこのまま住み続け、副業に磨きをかけるか。
    ・キャッシュで4000万手に入れてインデックス投資にする方が良いのか。
    上記について悩んでます、贅沢な悩みですが。最終判断&責任は当然自分で行いますが、もし学長だったらどうされるかを伺いたいです。
    もし良ければいつか不動産について取り上げて頂けると嬉しいです。

  • @yoshio6184
    @yoshio6184 3 ปีที่แล้ว +16

    明解で納得感が高いです。
    今は価格が急上昇中で買い時ではないように感じます。

  • @marmot_san
    @marmot_san 4 ปีที่แล้ว +25

    都心・駅近、70平米、築10年程度、そりゃあそうですよねという。
    あまり目新しい話は聞けなかったです。

  • @SN-vj2hi
    @SN-vj2hi 4 ปีที่แล้ว +141

    資産になる物件は地主や専業投資家が365日血眼で探してるんだから、サラリーマンが週末だけで買えるわけないわな

    • @いず-k8g
      @いず-k8g 3 ปีที่แล้ว +2

    • @HxxN
      @HxxN 3 ปีที่แล้ว +7

      少なくともマンションについては誤り。
      投資用ローンと住宅ローンの間で金利や住宅ローン控除の有無などの条件が大きく異なるので、投資用と実需では損益分岐点が異なる。
      その結果、純粋な投資用として売れるのはほとんどが短期の賃貸居住を前提としたワンルーム等になっているのが実情。
      ファミリータイプなどを投資家が買っても儲からないので、ファミリータイプ賃貸マンションの持ち主の多くは非営利団体とか有期で貸したい個人所有者とか、事情があって土地を手放したくない地主などで占められている。

  • @MID361
    @MID361 4 ปีที่แล้ว +20

    買うというより仕入れるマインドということですね

  • @Fiy00003
    @Fiy00003 2 ปีที่แล้ว +33

    内容は仰るとおりだが、この動画が出された後もずっとマンション価格は値上がりしてますね・・・

    • @powerspot_nacayoshi
      @powerspot_nacayoshi 5 วันที่ผ่านมา +1

      リョウさんはTH-camrなので、話半分に聞いておきましょう😊

  • @kei19310
    @kei19310 4 ปีที่แล้ว +3

    今度実家を相続するので、現在その土地にアパートを建てる下見積もり取ってる最中なので、ありがたい動画です!
    相続する土地は都内でもないし、ましてや駅からも遠いけど、国立大学がすぐそばなので、子供の教育にお金をかけられる富裕層向けにアパートにするのは正解みたいです!
    両学長ありがとう〜

  • @toyamaneko
    @toyamaneko 4 ปีที่แล้ว +8

    チョット本や動画で勉強した人間がいきなり掘り出し物を見つけるのはほぼ不可能ですよね。
    大概は見つけたと思い込んでボッタクリ物件を掴まされるカモネギになりそう。
    親戚が不動産屋でその人の言葉「不動産業は生き馬の目を抜く稼業」
    これを忘れずに怯えすぎることなく学習していつか優良物件にお目にかかりたいです!
    動画ありがとうございました😉

    • @HxxN
      @HxxN 3 ปีที่แล้ว +1

      ちょっと勉強したくらいでは確かに駄目ですね。
      不動産で一番大事なのは土地勘かと思いますよ。価値が下がりにくいマンションの特長云々の屁理屈こねてるよりも、実際に賃貸などでその近くに住んだほうが良いです。
      一年も住んでよく観察すれば、どの場所がよい場所であるかといったことは分かってきますので。

  • @あーや-d2b
    @あーや-d2b 4 ปีที่แล้ว +7

    動画投稿ありがとうございます!
    ちょうど、生産緑地問題について学長のお話が聞けたらなーと思っていたのでとても嬉しいです。
    その時のために、自己資金を貯め、銀行と信用取引を重ねていきたいと思います。

  • @sasasa789789
    @sasasa789789 3 ปีที่แล้ว +4

    その条件だと7000万くらいからの物件になり、それを買える人の年収グラフは、上位20%くらい。
    それ以下になると、まあ、何年も住んで買値以上で売れるなんて夢は諦めて、ローン完済できるか考えるほうが現実的。
    今後は、死ぬまで長期に渡って資産価値分ちゃんと住み続けられる物件という視点も重要だと思う。
    マイホームは住み続ける以上、相場上の資産価値落ちたって何も問題ないのに。

    • @HxxN
      @HxxN 3 ปีที่แล้ว

      同意します。
      そこそこ便利な郊外駅の駅近マンションであれば、車が運転出来なくなっても生活できるわけですから。
      そういった永住前提で使い倒せるという視点もまた大事かと思います。

  • @あーちゃん666
    @あーちゃん666 4 ปีที่แล้ว +9

    いつも為になるお話ありがとうございます。
    不動産の内容は久しぶりだったので
    定期的に配信をお願いします!

  • @佐々木順子-o8p
    @佐々木順子-o8p 4 ปีที่แล้ว +14

    マンション買うとき学長がいってる3条件に加えてあと、管理費修繕積立費は、戸数とか設備で決まってくるので、中古で安くても管理費修繕積立費が高い所があるので注意です。

  • @minorukataoka2083
    @minorukataoka2083 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございました。リセールバリューの重要性を理解しました。

  • @tak3363
    @tak3363 4 ปีที่แล้ว +6

    今日も勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • @はゃかゎこぅへぃ
    @はゃかゎこぅへぃ 4 ปีที่แล้ว +21

    いつも動画配信ありがとうございます!資産的価値からの視点はいつも大切にしています!資産的観点じゃなかったら、個人的には緑の多い大きな公園近くの静かな広い中古マンション(+自分の大好きなテイストにリノベーション)一択です☆

    • @Sunny0505
      @Sunny0505 4 ปีที่แล้ว

      私も同じですね❗️ 老後で車の運転が難しくなる頃は自動化運転が進んでいるので、駅に行くぐらいの単純な運転なら自動化されていると思います。

  • @user-pp3hd3qu4w
    @user-pp3hd3qu4w 2 ปีที่แล้ว +2

    マンションの管理体制はどうなんですかね?
    宅建の講師がマンションは中古で買うのは言ってましたが
    マンションの価値は広さ、立地、築年数、管理体制で決まる
    管理体制はなかなか見えてこないのでこの中で一番気にした方が良いかも
    と言っておりました

  • @シリバス-u1w
    @シリバス-u1w 4 ปีที่แล้ว +8

    貴重なお話いつもありがとうございます!
    学長の本を買う時も、購入価格とリセールバリューの観点から中古を検討します!笑

  • @seanmac5051
    @seanmac5051 4 ปีที่แล้ว +3

    最近不動産投資について他の方のTH-camチャンネルを拝見していました。
    両学長の視点は、他の方々とちょっと違って面白かったです。
    ともあれ今は知識がない状態ですので、いろいろ意見を聞いて熟考して決定したいと思います。
    本日もありがとうございました。

  • @oshisan4647
    @oshisan4647 4 ปีที่แล้ว +7

    まさに今探してる所で過去動画も見てるとこです。ありがとうございます😊!

  • @sorakumo03
    @sorakumo03 4 ปีที่แล้ว +6

    いつもためになる配信ありがとうございます。
    築20年以上の分譲マンションに住んでいます。
    将来的に売ったり貸したりする場合、リフォームしてからがいいのか、そのままの状態で売った方がいいのか、どちらがいいのでしょうか?
    設備が古く劣化してるので、このままの状態で誰かに住んでもらえる状態ではありません。
    今手放す訳ではなく、もし手放すとしたらという話です。

  • @おたえ-m5d
    @おたえ-m5d 7 หลายเดือนก่อน +1

    学長さん、いつも動画ありがとうございます♥

  • @贅沢な悩み
    @贅沢な悩み 2 ปีที่แล้ว +2

    13:35~13:50
    ☝まさにその通り

  • @nobu0192
    @nobu0192 3 ปีที่แล้ว +1

    買ったマンションが東京23区で4路線で急行がとまる大きな駅で徒歩10秒で55平米で4階南向き5900万だったのですがマンションがこれから建つみたいな時にすぐ完売しました。

  • @かぜ_パン職人
    @かぜ_パン職人 4 ปีที่แล้ว +3

    リセールバリューの考え方、学長から学んで大事にしています。
    仕事をする上でも自分がつくりたいものではなく、どんな悩みの人を満足させる為に。どんな人に求められて喜んで買ってもらえるかが大切という事ですね。いつもありがとうございます。

  • @sunwin6721
    @sunwin6721 4 ปีที่แล้ว +1

    浪費として家を買うのでないので有れば、学長が仰っるレベルまで勉強し理解してマイホームというのは買うものだと思います。私も不動産賃貸業を副業でやっていて、毎日新規の物件を調査してますが、中々動画で仰っているような物件は出てきませんし、出てもすぐ売れてしまうのが現状です。マイホームは、何千万円のものですからね。スーパーで何百円のものを買うのに悩む10万倍の価値です。

  • @Keiji-Emura
    @Keiji-Emura 4 ปีที่แล้ว +5

    株式投資メインで10年近くやってきましたが、不動産も面白いですね。
    人口減少は、今後も続いていくので、都心の一等地のみが地価上昇の可能性があるというのも納得です。
    不動産は、株式に比べて非効率な市場と言われているため、カスみたいな物件もつかまされるケースが大半ですが、ごく稀に優良物件に出会う可能性もあります。
    それでも、いい物件は、お金持ちの間だけでやり取りされており、私のような庶民にはうまい話はないと考えて、インデックス投資をやっています。

  • @yohei3138
    @yohei3138 4 ปีที่แล้ว +5

    いつも有益な情報ありがとうございます!

  • @アセロラピエリ
    @アセロラピエリ 4 ปีที่แล้ว +3

    保有している分譲マンションは幸運なことに今のところ値上がりしているのですが、3条件には惜しいところで該当しませんでした。これからはジワジワと価値が落ちていくんですね、、泣  負債にならぬよう試行錯誤して運用していきます!

  • @mugenkai8
    @mugenkai8 3 หลายเดือนก่อน

    「買い手がいるものを安く仕入れる」
    商売の基本は、額が大きい不動産だと、さらに重要になって来ますね。
    時代の変化など、より慎重になって不動産の購入には臨みたいと思います。

  • @kyokokajitani1595
    @kyokokajitani1595 7 หลายเดือนก่อน +1

    とてもわかりやすくありがとうございました。海外からの帰国考えてるので。

  • @55atsushi
    @55atsushi ปีที่แล้ว +2

    今尚、上がってますねー
    2年前に買っていても良かったですね。

  • @kexin5685
    @kexin5685 3 ปีที่แล้ว +4

    70平米以上のファミリータイプが欲しいです。今は本当に市場に流出してない。

  • @masatoeguchi5736
    @masatoeguchi5736 4 ปีที่แล้ว +1

    今日もありがとうございます😊 今はアメリカに住んでいて日本と環境は異なるのですが、人口動向や法律などどこに目を付けるべきかが分かりました。参考にします!

  • @なるみ_S41
    @なるみ_S41 4 ปีที่แล้ว +7

    うわー、早く知りたかった!
    これまでの動画を通じて分かった事は、
    「浪費」と「投資」のバランスの良い所を
    探しているって事ですね。

  • @freebird8571
    @freebird8571 4 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは!
    今日は不動産投資について、
    教えていただき、
    ありがとうございます!!
    不動産投資はまだ未経験ですが、
    不動産に限らず、
    価値を見極める視点を
    磨いていきます。

  • @MrKeita552007
    @MrKeita552007 4 ปีที่แล้ว +1

    だいたい同じ考え方だったわ。
    自分の条件は
    ・港区内の山手線徒歩10分圏内or港区山手線内側地下鉄10分圏内←港区でもゆりかもめ沿いとかは安め=リセールバリューも期待できない
    ・35平米以上(50平米以上がより良い)←港区のバブル期の物件は10平米代も珍しくないが明らかに現在の需要にあっていない。また節税できるならそっちが良いのが当たり前
    ・築25年以内←場所的に25年前のものでも港区物件は当時の日本最新の設備なので現在でも通じるものが多い。
    ・平米単価100万円以内←港区は25年以内なら普通に120~150万くらいします。高値掴みする必要はなし
    ・投資物件でないこと←投資物件の場合、現居住者がいて住宅ローン減税がうけられない。
    ...こんな物件ないだろと思われるかもしれないけど、HOMESに張り付いていたら7月に1件だけあった。ただ、1日もしないで消えてしまったけどね。。

  • @ozunjp
    @ozunjp 4 ปีที่แล้ว +5

    今日の動画、全てに納得。仕事絡みでよく耳にする内容でした!
    勉強になります。ありがとうございます

  • @morikuma7
    @morikuma7 4 ปีที่แล้ว +45

    この話は本当であれば
    時間を割いて事業している人しか
    聞けない話だと思う🐻
    住宅だけでなくモノの価値の
    全般に使える「考え方」でした!
    🐻ありがとうございます🐻

  • @__0409
    @__0409 4 ปีที่แล้ว +10

    暴落の直後が買い時!株式投資に通ずるものが世の中には沢山ある事を日々実感してます。今日も1武装ありがとうございました〜

  • @豊臣秀吉-n5l
    @豊臣秀吉-n5l 4 ปีที่แล้ว +1

    在宅勤務、リモートワークなどの普及により東京圏への人口集中がなくなる懸念があります
    7月には単月ではありますが東京圏からの転出超になりました。
    しかしながら依然東京圏にてある程度の人口を維持できることは間違いない

  • @otakezo8845
    @otakezo8845 4 ปีที่แล้ว +3

    「久々の不動産」ありがとうございます!「マイホームは投資」名言です!

  • @t.t.5260
    @t.t.5260 3 ปีที่แล้ว +2

    1. 人気エリアのマンションは資産価値が残りやすいと思うが、維持費やその他の費用は賃貸と比べてどうなのかと思う。
    2. 今後上がるか下がるかの心配の前に、そもそも売値が高いか安いか見極めないと損すると思う。
    そして平成生まれゆとり世代の自分はそもそも都心にマイホームを購入できるほどのお金を持ってないとゆう笑

  • @てんやワンや-x2y
    @てんやワンや-x2y 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも配信ご苦労様です。
    不動産投資の要点がわかりました。
    ありがとうございました😊
    も〜も

  • @kade8060
    @kade8060 4 ปีที่แล้ว +14

    リフォーム業界で働いてますが、件数減ってきてますね

  • @hayato2544
    @hayato2544 4 ปีที่แล้ว +2

    地方に住んでる人は賃貸の方がいいってことですかね?
    ちなみに私は仙台に住んでいて、人口は今年がピークでこれから下がる一方だそうで、これから再開発されるようなところじゃないと、リセールバリューはだいぶ悪いのかなと思っています。

  • @石倉代志夫
    @石倉代志夫 3 ปีที่แล้ว +2

    需要があるか分かりませんが、可能であれば定期借地物件について、動画あげて頂けると嬉しいです。
    やはり、定期借地物件は止めておくのがよいという考え方が普通でしょうか?

  • @リンゴ-v6r
    @リンゴ-v6r 11 หลายเดือนก่อน +1

    これ知りたかった!ありがとう!

  • @ミスター-r5d
    @ミスター-r5d 4 ปีที่แล้ว +4

    久しぶりの不動産投資編ですね☺️
    もふさんの動画でも学ばせて頂いてますが、学長からのマインドマップでの教えも良い刺激になってありがたいです♪

  • @ホヨタ自動車
    @ホヨタ自動車 3 ปีที่แล้ว +5

    大事な長期修繕積立計画が抜けている。
    段階的に爆増するマンションの積立金地獄は小規模マンションで顕著。
    主要駅5分以内、大手デベ事業主、南向き中心の建築コストの割安なプランの物件であるだけでなく、
    割安な修繕積立金のためにも「戸数150以上、せめて100戸以上」が必須です。

    • @HxxN
      @HxxN 3 ปีที่แล้ว

      そんなことを言っていると物件が無くなります。私の最寄り駅の徒歩5分圏内かつ築20年以内ではそんな物件無いです。
      エレベーターの必要数は50戸当たり一基、と言われているので、50戸より大幅に少ないマンションは避けたほうが良いでしょう。

  • @yjone2266
    @yjone2266 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。いつも大変勉強になります。ありがとうございます。
    違う質問させていただきたいですが、ある駅の再開発に伴って、付近の地価は上昇する見込みで戸建ての価値はそこまで下がらないという認識は正しいでしょうか。
    10年後駅の再開発は完了する予定で、今年契約して10年間住んで、その後売却という考え方で進んでいきたいですが、何かリスクと注意事項がありますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  • @mon3room862
    @mon3room862 ปีที่แล้ว

    いつも有益な動画の提供ををありがとうございます。
    こちらの動画のアップデート版は出されているのでしょうか。
    ぜひ最新の情報提供をよろしくお願いします。

  • @haruuuogajt4325
    @haruuuogajt4325 4 ปีที่แล้ว +25

    不動産投資は専業の投資家が真剣勝負をしている気がして僕のような駆け出し投資家?がその戦場に足を踏み入れたら瞬殺されるイメージしか湧きませんね。笑

  • @ひかるる-c6t
    @ひかるる-c6t 2 ปีที่แล้ว

    "家と車は 中古がいいよね!" お友達さん、さすがです♡ 学長の動画でたくさん勉強させて頂いております。

  • @shakuhachi43
    @shakuhachi43 3 ปีที่แล้ว +2

    価値のある物件を持ってる方から賃貸して生きていきたい。

  • @年商1億プレイヤー物販資産
    @年商1億プレイヤー物販資産 4 ปีที่แล้ว +4

    そもそも【チャンスだ‼︎】と分かる人はその分野に日々着目していたりその業種でご飯を食べていている様な専業の方だったり
    有る程度資金を持っていてコネクションが有る様な方の所にのみ美味しい話や情報はやってくるかと思います
    ➡︎紹介者は貧乏な方に紹介をしてもさほどメリットは無いですからね。➡︎つまり力(資金力)をつけるしか無いとゆーことですね^^
    本日もありがとうございまず☺️

  • @yugookuno6974
    @yugookuno6974 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも勉強させて頂きありがとうございます
    学長はマンション投資の期間はどれくらいを考えますか?
    23区内の新築マンションの10年後のリセールバリューは96%です
    10年で売ってキャッシュを作るのか35年持って老後の年金がわりにする
    学長はどう考えますか?

    • @hitcomd3389
      @hitcomd3389 4 ปีที่แล้ว

      yugo okuno こんにちは^^
      リベ大のオンラインコミュニティに、不動産投資の話題に特化したグループチャットがありますので、
      そちらでご相談いただくと色々なご意見やアドバイスがもらえるかと思います。
      不動産投資歴の長い方も在籍されていますので、ご興味ありましたら一度覗いてみてください^^
      (最初の30日間は無料でご参加いただけます)
      ▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
      liberaluni.com/community

  • @おかあちゃんおかあちゃんおかぁちゃん

    いつも動画見てます!
    学長の勧めですFPの勉強を始めました!学長の話と重なる部分も多くとても楽しく勉強できています!
    そんな中、不動産の項目でつまずいてしまいました…笑学長の不動産系動画全部見て吸収できるところは全部します!

  • @倉虎-o6f
    @倉虎-o6f ปีที่แล้ว

    配信ありがとうございます 都心しかダメ、50~70㎡、2000年以降、環境など購入すべき物件の思いがシンクロしました。
    あとは修繕積立、管理費が手頃感などかな?たた新築物件は修繕積立が低く抑えられてて魅力ありますよね。管理費はコンシェルジュを抱えてとかは少なくなってるが要注意ですよね。
    勉強になります。僕は欲しい地域のこなれた物件をマンション売買履歴が見れるサイトを参考に絞っておきSUUMOなどでウォッチしてます。ノイローゼで頭おかしい人です(笑)車は中古しか買わないは多いに同感しました。見栄を捨て売れる物件を物色します!

  • @xokaponrxmt
    @xokaponrxmt 10 หลายเดือนก่อน +2

    うーむ。買うよりも😅売るのに適した物件に住んでいることが🙄判明 すべての項目に当てはまる が、売りたくても内見不可能なほど物が多い。。。どうするか。て、この動画😅3年前のだった。

  • @ひなた-j3b
    @ひなた-j3b 2 ปีที่แล้ว

    家を買う前に出会いたかったです😭
    旦那の実家は本当に価値が落ちているので、相続してからどう処分するか、今から考えます。

  • @aipon7604
    @aipon7604 ปีที่แล้ว

    地方に住んでるんですが、結婚して子供ができたので家をどうするか悩んでます。普通に一軒家を建てたらその時点で負債になるだけだし、駅近マンションも今後人口減る事考えたら地方(三重)の駅近マンションもリセールが悪くなってくのかなと思います。
    地方に住み続けたい場合、リセールバリューがいいことを条件に家かマンションを買いたい場合のアドバイスもらいたいです。

  • @mrs.6675
    @mrs.6675 2 ปีที่แล้ว

    地方の人は戸建とマンションどっちがいいですか?

  • @ゆうへい-j9p
    @ゆうへい-j9p 4 ปีที่แล้ว +14

    不動産に特化した本出してほしいです。

  • @hirotaka2299
    @hirotaka2299 4 ปีที่แล้ว +3

    大変勉強になりました(^^♪
    ただ,いい物件はそんな簡単には見つからないですよね❢
    『リセールバリューの高いモノで身を固める』このマインドは暗記ですね✨

  • @chibigorilla2012
    @chibigorilla2012 4 ปีที่แล้ว +4

    凄いためになりました!まずは、マンション購入費用で1億貯めないとなぁ。

  • @SA-xx2bm
    @SA-xx2bm 4 ปีที่แล้ว +10

    両親がいずれ実家を相続して自由にしていいと言ってくれて資産価値があるなら借家等に変えるのもありかと思いましたが、
    全然その前提だとか判断基準わかってなかったので非常にありがたい動画で感謝です!
    私は大阪ですが完全に郊外なので借り手がいるとも思えせんでした。これは負債として落ちきる前に手放すのもありですね

  • @todobk8733
    @todobk8733 2 ปีที่แล้ว +2

    古いマンションをリノベーションして値段を上げて販売する業者が増えたけど、こういうの聞くと外れ物件ですね。友人は「目の前に小学校があるから」と言ってマンションを買っていましたが、今は小学校が統廃合されるような超少子化の時代ですから、駅近じゃないと厳しいな

  • @誠梧金山
    @誠梧金山 2 ปีที่แล้ว

    学長、不動産投資で選ぶポイントは理解できたのですが、不動産投資にあたって、住宅ローン控除を使うということは、住宅ローンを組むということですか?
    投資物件でありながら、住宅ローンを組むのはまずい気がするのですが、、、
    あくまで自分が買って住むことを考えてということですか?

  • @ms-vm4oq
    @ms-vm4oq 3 ปีที่แล้ว +1

    「リーマンショックの後や東日本大震災のあとなど経済危機があり、みんなの財布が痛んだ直後」であれば今はまさに自分が余裕であれば、リセールバリューの高い(ほぼないですが)新築マンションを買うのもアリということになりますか?

  • @ハチマル-x8j
    @ハチマル-x8j 4 ปีที่แล้ว +3

    麻布って不便なのに人気があるのはいつも不思議。都心に住むなら、地下鉄の乗り換えが便利な路線を使える方がいいと思うんだけど。
    それから狙い目は再開発が進むところ。伯母のマンションは築20年超えたくらいだけど、地下鉄の駅ができ、古い住宅地がコーヒーの街に変わったため、買ったときと変わらない値段で売れるみたいです。
    都内には少し入ると古い住宅地が広がっているところもあり、規模の小さなマンションもある。
    そこが再開発されると一気に土地の価格があがります。

  • @mush3274
    @mush3274 3 ปีที่แล้ว +1

    現在は40平米からでも住宅ローン控除は適用されるのでしょうか?

  • @まま太郎-f6f
    @まま太郎-f6f 4 ปีที่แล้ว +4

    だいぶじっくりメモを取りながら観ました。
    富裕層マインド、考え方がとても勉強になりました。
    いつもありがとうございます^ ^

  • @福山直也
    @福山直也 4 ปีที่แล้ว +3

    おはようございます!

  • @ty_916buster3
    @ty_916buster3 2 ปีที่แล้ว +2

    結局富裕層向けの話ですね。紹介された資産価値のあるマンションなんでそもそも高いから買えない(笑)
    みんな普通は家は老後まで使い倒すつもりで買うんじゃない?死ぬまで使ったら結局マンションのリセールバリューなんてなんの意味もないのでは。途中で引っ越さざるを得ない場合もあるかもしれないけどそれこそ可能性の話で、タラレバ論、結果論でしかないよね。結果的に死ぬまでマイホームに住み続けられて家に掛けるコスパが最高で終わる場合だってあるだろうし。ずっと賃貸で生活するなら、老後に賃貸を借り続ける資金が本当にあるのかとかのリスクも考えないといけない気がする。んー、悩ましい。

  • @ゆうさん-x5j
    @ゆうさん-x5j 4 ปีที่แล้ว +7

    おはようございまーーーす!

  • @forthstage6318
    @forthstage6318 4 ปีที่แล้ว +4

    22万部の中に僕の買った電子書籍版の数は入っているのかなぁ?

  • @fujioka_909
    @fujioka_909 2 ปีที่แล้ว

    柏の葉キャンパスは、いかがでしょうか?
    下がらなきゃいいが。

  • @住田聡史
    @住田聡史 2 ปีที่แล้ว

    資産価値のあるマンションなら不動産屋が血眼になって探しているのは事実て、昨日も不動産販売会社から自身の住んでいる物件欲しがっているから〜なんて電話もらいました。もちろん話しはソッコー却下、2度と電話寄越さないよう釘まで刺しました 〔笑〕
    東京のターミナル駅から自転車で10分の目黒北部で文京地区、築半世紀で広さ78平米、去年長年隣にお住まいだったのが相続のため売りに出したら何と値段は5800万〔物件価格・諸経費別〕。そこに住む我が家は42年前に親が当時3350万で買った物件で最初の売り出し価格は1500万、ふれ込みは「1世紀住めるマンション」でした。管理組合はもちろん、施主・施工も三井と竹中の最強コンビ。親がいなくなった後も末裔まで残すため、色々な策を練っています。

  • @らぷぞう
    @らぷぞう 4 ปีที่แล้ว +2

    日本株より米国株が良いのも、「みんなが欲しがるから」出口が必要なら取りやすいって点もありますよね☺️

  • @生ハム-umauma
    @生ハム-umauma 4 ปีที่แล้ว +2

    その通りですね