【MTG】「霊気走破」パイオニア・モダンを激変させる「神」降臨!注目クリーチャー7選
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 「霊気走破」収録カードの中で下環境でも使われそうなカードを解説します。
アーティファクト編→ • 【MTG】「霊気走破」レガシーですら有望な強...
スペル編→ • 【MTG】「霊気走破」パイオニアやモダンでも...
----------------------------------------------------------------------------
【当チャンネルの活動方針】
こちらをご覧ください。
• 【MTG】MTG系TH-camr、時尾ほぐ...
【免責事項】
●当チャンネルで扱う情報につきましては、可能な限り正確な情報を掲載するよう細心の注意を払っておりますが、誤情報が入り混じることもございます。
●視聴者様が当チャンネルのコンテンツを閲覧した時点で、その情報は古くなっていることがあり得ます。
●当チャンネルのコンテンツを閲覧したことにより何らかの損害が生じましても、責任は負いかねますのでご承知おき下さい。
【コメント欄の閲覧・投稿に関する当チャンネルのガイドライン】
●TH-camのガイドラインを守ったコメントをお願いいたします。
●私への批判・指摘等はしていただいて構いません。
●頂いたコメントは私の動画で紹介させていただくことがございます。
●差別的発言や人命に関する発言等、倫理的に著しく不適切なコメントは削除・ブロック等の対応をとることがございます。
●連投、他チャンネル・他サイトの宣伝、悪意あるデマの拡散等、私の感覚で非常識であると判断したコメントは削除させていただくことがございます。
●これらの事項に違反したコメントに限っては削除・ブロック等させていただきますが、その場合でも必ず削除した理由と、どのような内容のコメントであったかを皆様にお伝えします。
●これらの事項に違反しない限り、どのような内容のコメントであっても私の手でコメントの削除は行わないことを約束します。ただし、TH-camのAIにより不適切と判断されたコメントが非表示化や削除されることはございます。
●以上を踏まえ、コメントの投稿や閲覧は自己責任でお願いします。
親和がアンコモンで本当に良かったというのと
キチン質の墓地歩き、溶岩族の砲兵はパウパーで使われそうな気配がしてて面白そうなパックです
今回、妙にアンコモンやコモンに強いの多い気がする
今回強いアンコモン多いからプレリがどんな風になるか楽しみ!
なんでこのチャンネルこんな面白いのかな
なんか面白いですよねー。
中の人が真摯な感じで、ほぐすちゃんがかわいいのも良きだと思ってます。海外情報もボーソスもいただけるのも助かる。
スタンで鮫は活躍できると思うんです。グルールでみかける金脈ハイドラなどと違って1ターン目でも立てておけるので優秀
最後のカードは、サイクリング系デッキに、良いクリーチャーと思います
ケトラモーズ陰湿な根使って何とかデッキ作りたい
ムルガンタサーキットも特級呪物よりの性能している。
掃除機も一緒に高騰しそう>ケトラモーズ
あと市場背負いはリアニできないけど再稼働で再稼働できる
カードを捨てるたび……系統はイゼットフェニックスでも採用できそうなの面白そうだよなぁ〜。なんならダークフェニックスでも採用できるかも。
(単なるフェニックス好き)
輝晶の機械巨人、サーチ先は広いんですけどどのデッキに入れるかはちょっと考えますね・・・。
マーベリックにメタ置物と一緒に入れるのは面白そうです。
ケトラモーズはスタンは微妙な気がするから初動は高すぎると思ってる
そういえばケトラモーズの動ける条件って自分の領域だけ?相手の領域も含めて?どっちなんでしょ
追放領域は墓地とは違い、プレイヤーごとに存在するものではありません。
ですので、ケトラモーズの場合は自分と対戦相手で併せて7枚以上のカードが追放されていれば戦闘できます。
1:51 ケトラモーズの誘発条件は「1枚以上〜」なので安らかなる眠りで複数枚追放してもドローは1枚ではないでしょうか
その通りです。
特に間違ったことは言っていないような…
大量のドローが可能、という段があったので単体での誘発の結果を指しているのかなと思ってしまいました
でもたしかに、安らかなる眠りで墓地に行くカードが追放領域に行くならドローの機会は大量に増えますね
緑好きとしては『残骸からの再生』のヤケクソ感漂うアド獲得手段がいい。
『アフターバーナーの専門家』は『復讐蔦』みたいなデッキが出来れば面白いかな。