【便利情報満載】Stable diffusion ver1.6、モデルの管理方法、Contol net 1.1.4などについて【stable diffusion】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 พ.ค. 2024
  • この動画では、stable diffusion ver1.6の変更点、モデルなどの管理の仕方など、stable diffusion web uiの使い方に関する便利情報を提供しています
    一度はチェックしてもらいたい内容となっていますのでぜひご覧ください
    Automatic1111 Command line Arguments一覧
    github.com/AUTOMATIC1111/stab...
    Civitai helperのサイト
    github.com/butaixianran/Stabl...
    Control net models (SDXLを含む)のサイト
    huggingface.co/lllyasviel/sd_...
    本日のLoRAのサイト
    civitai.com/models/122567/pap...
    AnimateDiffの使い方  • 【必見!】進化版のAnimeteDiffが一...
    Ebsynth Utilityの使い方  • 【どこよりも詳しい】Ebsynth Util...
    SDXLのLoRAの紹介  • 【速報!】SDXL用のControlNet、...
    Hires.fix用のプロンプト紹介  • 【必見!】超リアルな肌を生成する方法【sta...
    Comfy UI導入  • 【試してみて!】Comfy UIのインストー...
    Comfy UI使い方①  • 【本当は楽しい!】Comfy UIでノードを...
    Comfy UI使い方②   • 【本当は楽しい!】Comfy UIでノードを...
    【目次】
    0:00 ver1.6の変更点
    3:34 sd webuiでのモデルの管理方法(モデルの呼び出しコマンド)
    8:13 Comfy UIのモデルの呼び出し
    10:57 Hiresfixのモデルスイッチなど
    13:55 SDXLの画像生成など
    21:01 本日のLoRA

ความคิดเห็น • 33

  • @user-xj1ye8kb1r
    @user-xj1ye8kb1r 8 หลายเดือนก่อน +2

    ゆきちゃんがかわいくて動画に集中できませんでした。こんなかわいいの作れるなんてすばらしいです。

  • @GameSAMURAI
    @GameSAMURAI 6 หลายเดือนก่อน +1

    大変助かりました!今後のアップデートでも見返すと思います!感謝!

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!こちらこそ感謝です✨

  • @takizawa1976
    @takizawa1976 8 หลายเดือนก่อน +1

    いつも有益な動画をありがとうございます。
    自分も1.6にバージョンアップして使用しておりますが、画像生成がちょっと遅くなったなぁという印象です。色々できるように機能が実装されてくると便利になる半面、プログラム自体が重くなるのかなと思っております。現時点では1.5の方が使いやすいかもしれないですね。

    • @Blendarling
      @Blendarling 8 หลายเดือนก่อน +1

      遅くなったのは、ドライバーのせいでは?🤔v535,v536

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  8 หลายเดือนก่อน +1

      SDXLの生成は確実に遅くなっていると思います。
      SDXLの画像生成はバージョン1.5で行っています。
      SD1.5も検討してみますね。

    • @takizawa1976
      @takizawa1976 8 หลายเดือนก่อน

      @@Blendarling 現在入れているドライバーはv536.23です。以前、ドライバーをバージョンアップするとwebuiに不具合が出るみたいな話があったので、2023年6月以降はドライバーのバージョンアップはしていないですね。

  • @kensmith8132
    @kensmith8132 8 หลายเดือนก่อน +2

    webuiを各バージョンごとに保存しておくのは超重要ですね(すでに2回痛めにあったものの、懲りずに1.6.0にして3回目の痛みを味わっておりますw)
    ※1.6.0は私の環境では不安定のようで、1~2時間くらいたつと、前回生成した画像が生成できなくなることがある。多分メモリか、Vramがリークしているのか?不明だけど、お気を付けください。エラーがでないし、画像もそれっぽいものができてしまうのでたちが悪い

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  8 หลายเดือนก่อน +1

      確かに今のところは不安定だと思います。ご指摘ありがとうございます。
      画像生成が急に遅くなったりしますので、私もメインは1.5.1を使っています

  • @aslanmaskedmodeler3798
    @aslanmaskedmodeler3798 8 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です。ユキちゃんかわいいですね。今後の活躍を期待しています。最近はSDのバージョンアップやモデル探しがだいぶしんどいのでSDが使えるサービスに課金して使ってます。最新の機能やモデルが実装されるまでに時間がかかるんですけれど使えるものを組み合わせればいい画像が作れるので更新の手間やPCのスペックを気にしなくていいのは手軽だなと思いました。まあNSFWが作れるサービスって限られてるのでサービスの選択肢はあんまないんですけれど・・・

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  8 หลายเดือนก่อน +1

      いつもありがとうございます。掛け合いの会話も練習していきます!課金サービスも一つの手ですね。同じような画像が生成できるなら高いGPUを買うよりもお得かもしれません。NSFWが使えるサービスもあるのですね。

  • @_baaan6647
    @_baaan6647 8 หลายเดือนก่อน +1

    ようやくSDXLが普通に使用できるかな?ってところでしょうか。
    自分の中途半端なスペックPCだとなかなか思い通りにいかないとの、どうも生成速度が遅いので少々ストレスを抱える始末と…
    今日のLoRAのpapercutなかなか面白いし、クオリティ高いですね😳
    こういうアート作品的なのも今後もっと調整していきたいな~って思っていますし、こういうLoRAの紹介はありがたいですね😀

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  8 หลายเดือนก่อน

      こんばんわ。今日もバージョン1.6を使っていたのですが、SDXLもSD1.5も画像生成が結構遅くなっています。SD1.5については3倍以上遅くなっていました。
      紹介はしたのですが、もう少し待ってもよいかもしれません。
      SDXLはテクスチャーとか、art系には結構強い印象があります。
      今はまだ、SDXLを全面的には勧められないですね。

  • @user-ps4pe9jl2x
    @user-ps4pe9jl2x 8 หลายเดือนก่อน +1

    LoRA等を読み込まない事があるって事だったんですがチェックポイントを変えてもだめですか?SDXLのチェックポイントの時はSDXLのLoRaが表示される、、みたいな感じで。私の環境だと読み込まないときにチェックポイントをSD1.5又はSDXLに変えると表示されるって事に気づいたんですが

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  8 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!そうなのですね。試してみたのですが、チェックポイントを変えてリフレッシュするとちゃんと入れ替わっていました。情報ありがとうございます!!

  • @user-cs2yh1ez7w
    @user-cs2yh1ez7w 8 หลายเดือนก่อน +2

    SDXLも面白くなってきましたね
    ただ、今後の進化に個人勢のローカル環境がついて来れるのか、不安です
    3060ちゃん、どこまでやれるかなぁ

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  8 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。12GBあればほとんどのことは出来そうですよ!

  • @Y-kl5oc
    @Y-kl5oc 7 หลายเดือนก่อน +1

    いつもありがとうございます。
    毎日動画を見て勉強しております。
    動画を参考に
    --Lora-dir "E:\stablediffusion202308v1.5.2\stable-diffusion-webui\models\Lora" ^
    --controlnet-dir "E:\stablediffusion202308v1.5.2\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-controlnet\models" ^
    と記載したのですが、Web UIのバージョン毎に「launch.py: error: unrecognized arguments:」と出て読み込めないものがあります。
    読み込めるようにする方法はありますか?
    現在Web UIは
    ①1.2.1
    ②1.5.2
    ③1.6
    を分けており、1.5.2に入れたファイルを読み込めるようにしたいです。
    ①と③はLoraとcontrolnet
    ②はLora
    が読み込めません。

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  7 หลายเดือนก่อน +1

      呼び出すフォルダ名の"Lora"の”L”は小文字ではないですか?コントロールネットは合っているような感じですね。途中に全角スペースが入っていたり、スペースが入っていなかったり、指定したフォルダにモデルが入っていなかったりしないですか?

    • @Y-kl5oc
      @Y-kl5oc 7 หลายเดือนก่อน

      @@AI_is_in_wonderland
      解決しました! Loraの文字が大文字になっていたのが原因でした!
      ありがとうございます!

  • @user-sf9hc8br8s
    @user-sf9hc8br8s 7 หลายเดือนก่อน +1

    バッチファイルのところ長いので改行入れても大丈夫でしょうか?

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  7 หลายเดือนก่อน +1

      たぶん改行はダメです。一行で書いてください。

  • @tatsuya24
    @tatsuya24 8 หลายเดือนก่อน

    Taggerが1.6に対応していません、更新も止まってしました。

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  8 หลายเดือนก่อน +1

      1.6ではまだtaggerを試していません
      1.6はまだいろいろと不安定ですね
      wd14-taggerは先週までは更新されているようですよ
      今はtoriatoさんから離れてピコバイトさんのところで更新されていますね
      github.com/picobyte/stable-diffusion-webui-wd14-tagger

    • @tatsuya24
      @tatsuya24 8 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます、動作しました

  • @Blendarling
    @Blendarling 8 หลายเดือนก่อน

    --controlnet-dir "C:\SD100\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-controlnet\annotator\downloads"が抜けてない?対応してないのか!?🤔・・・バックスラッシュの入力方法も・・・😓

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。ちゃんと動いているのですが。annotator\downloadsでわなく私のコントロールネットはモデルフォルダですね。最初のダウンロード時期の違いでしょうか?

    • @Blendarling
      @Blendarling 8 หลายเดือนก่อน +1

      CNモデルてはなく、プリプロセッサー!

    • @AI_is_in_wonderland
      @AI_is_in_wonderland  8 หลายเดือนก่อน +1

      @@Blendarling プリプロセッサーも呼び出せるのですね

    • @Blendarling
      @Blendarling 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@AI_is_in_wonderland 6GBを超えるので、共有出来れば!😄

    • @Blendarling
      @Blendarling 8 หลายเดือนก่อน +1

      バックシラッシュの代わりに、¥でも問題なく機能しました!😊・・・もし、対応していなくても、シンボリックリンクなら出来るはずです!🤔