ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
当時1番後輩のさくらちゃんが沢山歌割りをもらったからこそ、それに負けずに「歌割り欲しい!」って思うメンバーが増えて、一気にグループ全体の歌唱力上がった気がする
小田ちゃんが鞘師に喰らいついていく感じが凄く好き。当時、この歌割の多さで一番後輩とかもう鳥肌。
9:12まーちゃんの「この口づけも自然の力〜」でブワッって涙出て、おださくの「抜け駆けしてでものし上がる気が無いなら〜」で歌声と自分の立ち位置に戻るところからの、鞘師の「明日はない!」の高音とドヤ顔が好きすぎて100回リピートしてる、、、
まさしくこのポイントで泣いてたのでこのコメントがあって嬉しいです 最高です🫶
😢😢
鞘師復活のひなフェスからあらゆるonly youの動画を漁ってしまうw
mochimochi mocchi- 分かるw
mochimochi mocchi- 私も未だに漁り続けてますw
またひなフェス見て同じことしてるw同士がいっぱいw
おお、同士だ!
ほんと見ちゃう。聞いてしまう。飽きないんだよなぁ😃
この時の鞘師すごいなーみんなすげー、小田ちゃん上手い、まーちゃん頭角現してる、皆んな安定してるーなんて呑気に思ってたら鞘師歌い出した瞬間息止まるかと思うくらいハッとする。
この時期は組織が伸びる要素が詰まった時代だと思う。皆を引っ張るリーダー、圧倒的エース、刺激を与える新人、、14で組織論とか書けるレベル
ほんとそれな
伸びしろがすごい。9期~11期の期待の新人感
そうだね、この時はグループの華であり顔である道重がリーダーやってるからその強さがあると思うな。しかも色々経験した上で年齢差のあるリーダーだから皆もスゴく頼ってたと思うし、重さんも努力してそれに答えてた。そして圧倒的エースの鞘師、既に歌唱力が完成しつつある小田ちゃんに、エグい表現をブチ込み始めたまーちゃん。さらに次期エースとなるふくちゃんの成長の期でもある。感慨深いね。
なんていうか、小田の1人加入だったからこそ良かったものもかなりある。同期いなくて良かったよ。
やっぱり、つんくさんが何か才能を感じて集めた集団(グループ)は凄い。才能の化け方がハンパないなぁ
恋愛ハンターといったら新垣さんのドヤ顔だけど鞘師のドヤ顔可愛いな笑
りほさくの背中合わせも声の組み合わせも大好き
この当時を知らないのにかっこよくて泣けるんだよなー…このバチバチ生で見たいなあ。
鞘師とおださくいいよね。いい味出てる
りほりほとか小田ちゃんみたいな、先輩がいてもセンターに立てるような子がまた入ってきてほしいなあ。
小田と鞘師の関係はれいなと愛ちゃんに似ているよね。愛ちゃんが抜けてかられいなはライバルが居なくなった訳だけど、鞘師の才能がれいなにまた小さな火を灯したわけじゃないですか。鞘師が抜けてからの小田は自分をライバルにしたよね。まーちゃんとかふくちゃんも目標だったと思うけど。自分をライバルにすると、もう一生ゴールは無くなるから、一生成長すると思うけど、でも鞘師が隣に居た時の必死さとギラつきは見れなくなってしまって私は寂しい。私このライブ大好き。
この時の鞘師の声、歌い方が最高に好き。真似できないかっこよさ
やっぱり、鞘師のレベルの高さを感じるしその鞘師とダブルセンターで踊れる石田がいたし、最初から目立つパートもらえるくらい歌上手い小田がはいって、バラエティにも出れて中高生メンバーをまとめあげれるさゆがいるからいいって感じがするんだよな。ふくちゃん佐藤もだんだん上手くなるし、生田工藤飯窪かのんちゃんもそれぞれ個性が出てきて、推してて楽しくて、曲もいい曲多くて。
鞘師里保ちゃんのオーラが凄い。歌が上手いとか、顔が可愛いとかそんなの飛び越えて存在が唯一無二ですね。ファンじゃなくても見入ってしまいます。凄い存在だなと思いました。
鞘師と小田のWエース感やばい
7:26 ここのにこにこしてる小田さくらちゃんとてもすき…ソロ歌ってる時はきりっとしてるからギャップが凄い
何がずば抜けてすごいっていうのがあるわけじゃないけど、'14の安定感と迫力は過去1番だと思う
まとまり感があるね
期待感
@エビ中ファミリア パフォーマンスはプラチナ期 カリスマ性は黄金期を越えられない
@@はるか-n7s1n フレッシュさは14が1番だと思います。
めっっっちゃわかります
こんな水着みたいな面積の少ない衣装着てバリバリ踊ってもいやらしさがないってある意味すごい…
プリキュア感ある
道重さゆみちゃんのビジュアル完璧すぎないか…っ!?手足の長さ、スタイル、顔面全てが完璧に女子の理想!!!
いっぱいonly you聞いてきたけど、この時の14の10人で、この歌割りでりほさくWセンターのonly youが大好きだし、これに勝るonly youがないように感じる。
恋愛ハンターでまーちゃんが「この口づけも自然の力」って歌うところがあまりに気持ちよさそうに楽しそうに歌うからピュアすぎて綺麗すぎて泣いた浄化された
9:11 !!
皆さんみたいに詳しくなく、素人の素直な気持ちですが…モー娘。ってこんなに歌もダンスもすごいレベル高いのになんでもっとメディアに出ないんだろう~コンサートとかってもっと歌もダンスも疎かになりがちだけど完璧…!
この頃はアイドル戦国時代で筆頭に人気のあったあのグループがメディアで引っ張り状態だった為にその影に隠れてたけど人気はあったと思う今見るとモーニング娘はその時その時凄い時はあるけどこの時も凄かった時であることは確かだよ
小田ちゃん楽しんでやってるのが伝わる!こっちまで嬉しくなる
9:32 ここのしばらく突っ立ってる鞘師かっこよくてすき笑
鞘師が出来るよって歌ってくれると凄く背中を押されるし守られてる気にもなって歌が届くってこういう事だったんだなと思う😢😢
この頃の何が一番すごいって、可愛いさゆが1番上にいたからこそ皆の良さが引き立って空気が締まって一体感が出てた、っていうのは相当あると思う。
鞘師もエースとして負担はあったもののさゆがいたから乗り切れたのかな?バランスも良い。
0:49 ここのりほりほとおださくの表情めっちゃ好き
この時小田ちゃんが一番下なんだからすごいよなあ
モーニング娘。とパオパオチャンネルが大好きな欲張り人間 小田ちゃんは11期で、それが一番下だと言う意味です。鞘師さんと同い年で、年齢が一番下ではありませんよ!
@@sho.sakurai0418 5年前のコメントに対して今更ですがみんなわかってます
やっぱり私は'14が好きでたまらなくてだな……。この頃のようなモーニング娘。は正に奇跡で、こんな時代はもう訪れない。だから余計に恋しい。
鞘師が笑顔でイキイキしてるの見ると切なくなる
一周回って、'14が1番好き
なんなら1周回らずとも好き
めちゃくちゃわかる
ホントそれ!'14が最強な気がする
本当に全力でやってくれてたんだなぁ今だとこんなにフルでガムシャラに歌って踊るってことが少ないから
10:36後ろの生田とズッキ好きやわw
モーニング娘。がアイドルの価値を守り続けてきたんだ…凄い!
鞘師のキレがやはりすごい愛の軍団の あぅ! がすごい好き(笑)
歌も安定してるしパフォーマンスに抜け目ないしで本当に見ていて安心するモー娘。'14が好きでたまらない今のモーニングは歌唱力の向上は不可欠だなぁ。。。未だに'14の時のメンバー(ふくちゃん、小田ちゃん、まーちゃん)中心の歌割りだし。。。後輩たち頑張れ。。。
今まで色んな年の恋愛ハンター見てきたけどやっぱり9:32の「明日は無い」が一番好きで戻ってくる
まじそれな!!!
鞘師の歌い出しが好きすぎて定期的に戻ってきてしまう。いまだに亡霊。
小田ちゃん上手すぎ
鞘師ほんと楽しそう
りほりほはやっぱさゆみんがいた時が1番輝いてるよね
ふくちゃんが高音歌うところがすきだなぁりほりほ推しなんだけどおだちゃんが堂々としていてすごい!とりあえず'14は素晴らしいわ✨
これ見た後に2019の鞘師が帰って来たコンサートで一緒に歌ってるの見ると小田鞘師のコラボに涙でる。
only youの最後 鞘師は元の歌割りのままでふくちゃんにバトンタッチしてるのがすごくいい
この時代から鞘師を推せた方はどれだけ幸せなんだろうか…♡
来世モーニングに加入したら絶対に歌いたい4曲だな、、、
5:30鞘師の起き方が好き
最近モーニングにハマったものですが、コメ欄で至る所に「鞘師」という文字があって、、検索するのも難しいからモーニング娘。メンバーで調べると、卒業しているにもかかわらず上の方に出てきて。それだけみんなに愛された方だったんですね!!!今は私も鞘師さんの歌声にメロメロです。
やっさんの「明日はない」が大好きすぎる
りほりほほんまお疲れ様やで
やっぱ14よな〜私的絶頂期メンバー!
まーちゃんの「時代を読み取れ」ほんとかっこいい大好き
このメドレーが歴代で一番好きかも
14もう少し長く続いて欲しかっな
ほんとそれ。あと12期好きだけど加入はもう少し後が良かった気がする。
14の時の10人は無敵でしたね笑笑
@@yuuiyayo いや、9、10、11期は加入時期も年齢も近すぎる。卒業ラッシュまでに12期を鍛える必要があったんじゃないかな。
やっぱり私の中では14が一番です。
この口付けも〜のまーちゃんは個人的にはこのライブが一番好き。
3:01 綺麗すぎる無限のYell for you
鞘師最強だった。大人になってた。
5:46 の「時代を読み取れ」がほんとすき
この恋愛ハンターの最後の鞘師の明日はないマジで好き
5:02 の時代を読み取れのまーちゃんが安定してて驚き この頃から上手かったんね
10年以上の先輩たちの伝統を受け継いで、この子たち今更ながら相当な努力したよね。食らいついよね。
ブレスト4。鞘師に譜久村に石田に、もう一人は誰だ?ってなって、小田か、歌だけじゃなかったのかってなった。懐かしさしかない。
何がすごいって、9-11期がまだ加入して3年以内っていうことなんだよねそれでこの完成度は凄すぎる、、、つんくさんありがとうございます
ウゥ・・・最初の小田が上手過ぎてヤバい(良い意味で)
このときのOnly youが一番好き。
娘。コンはこれが初参戦だったけど、度肝抜かれたのをよく覚えてる。とにかくコンサートとしてのクオリティが高かった。それまではバンドのライブばっか行ってたから正直微妙だろ〜くらいに思ってたけど、そんな事無くて終わった後にはとんでもねぇプロ集団を見たって感じだった。
9:22のおださくの輝いてる感じの個人的に好き。あと、最後まーちゃん→おださく→鞘師が最高✨
マジで、カッコよすぎてやばい。つんくさんのロック魂を感じる
ひなフェスの鞘師から来たんだけどやっぱりみんなこの頃に比べてめちゃくちゃ成長してるなってこの動画みて感動した
Only youの入り、なんか泣ける〜〜〜🥲
りほさくコンビを超える安定コンビのメンバーは、今後もう出てこないだろうなあ😢今はヲタクから離れてしまったけども、この時の娘が最近の中で1番だと思うし、パフォを観てても楽しかった😌👏
プーさんのハニーハントみたいな衣装だけど本当に本当にこのライブ大好き。
りほりほの「君を守る」がかっこいい!!
この音楽を通して私たち見るものに思いをぶつけてくれてる。その思いを受け取って私達も感動する。感動させてくれてありがとう。そしてこんなにメンバーが歌いこんでくれた曲だからか、とても感情移入してしまい「only you」という曲の主人公?になった気分で切ない。。
鞘師ほんっっとかっこいいなぁ
この'14の無双感ってなんなんだろう本当好き
ひなフェス2019から来ました!
歌い出し鳥肌立ったわ、、、!このアレンジ考えた人天才
12:40 のふくぬらさんの表情ヤバい。惚れた。
岡田さん す
道重がメンタルの中心を支え鞘師がパフォーマンスの軸となるこの両輪によって均衡のとれた絶妙のチームワークが出来ていた (^o^☆♪
おださく加入間もない??安定感というか、ずっとこのグループにいましたみたいな安心感がある
9:32の鞘師の歌い方大好きなんよな
鞘師が絶対的エースだったからこそ、みんながそれに追いつこうと頑張ってた。だから平均年齢が低くても厚みのある歌になってる。現メンバーも好きだけどソロパートの安定感が全然違う。鞘師がどれだけ安定してたか分かる
鞘師はもちろん可愛いんだけど可愛いだけじゃないパフォーマンスを持ってるからいいんだよね
鞘師ロス再発してもう動画漁りが止まらない。
共感です。鞘師が幸せならそれでいい!ってすごい思ってたんですけど、もう一度歌ってる姿見ると、帰ってこないかなぁっていう気持ちが出てきちゃうます(^^;;
正直モー娘。は14が一番安定しててすき
個人的に、’14の時が全員がパワフルで好きでした。
なんでこんなにかわいいのにかっこいいんだろう。魅力が溢れすぎてる。
2:42からがすき、、、ふくちゃんの声すごいきれい
鞘師かっこよすぎるよ
この当時最年少のさくらちゃんにこの歌割りを渡されてる時の未来が明るすぎる感じが14前後ってワクワクするこの時代また来て欲しいな後輩が前に出て先輩たちが良い意味で刺激受ける時代
最年少ではなく、1番後輩が正解ダヨ^-^
それに相応する後輩、😂
歌詞だとかupdate版だとか、全部忘れてたくらいだったけど鞘師の明日はないで鳥肌が立った
さくらちゃんは優等生、りほりほは天才
あぁー香音ちゃん可愛い。歌割は全然無いけどw
中高生の集まりって考えるとヤバいな
中高生に囲まれハーレム状態のさゆ。
鞘師カッコよすぎ♡
まーちゃんの「時代を読み取れ」が圧倒的片鱗見えちゃってて好きなんだが、、、
当時1番後輩のさくらちゃんが沢山歌割りをもらったからこそ、それに負けずに「歌割り欲しい!」って思うメンバーが増えて、一気にグループ全体の歌唱力上がった気がする
小田ちゃんが鞘師に喰らいついていく感じが凄く好き。
当時、この歌割の多さで一番後輩とかもう鳥肌。
9:12
まーちゃんの
「この口づけも自然の力〜」
でブワッって涙出て、
おださくの
「抜け駆けしてでものし上がる気が無いなら〜」
で歌声と自分の立ち位置に戻るところからの、
鞘師の
「明日はない!」
の高音とドヤ顔が好きすぎて100回リピートしてる、、、
まさしくこのポイントで泣いてたのでこのコメントがあって嬉しいです 最高です🫶
😢
😢
鞘師復活のひなフェスからあらゆるonly youの動画を漁ってしまうw
mochimochi mocchi- 分かるw
mochimochi mocchi-
私も未だに漁り続けてますw
またひなフェス見て同じことしてるw
同士がいっぱいw
おお、同士だ!
ほんと見ちゃう。聞いてしまう。飽きないんだよなぁ😃
この時の鞘師すごいなー
みんなすげー、小田ちゃん上手い、まーちゃん頭角現してる、皆んな安定してるーなんて呑気に思ってたら鞘師歌い出した瞬間息止まるかと思うくらいハッとする。
この時期は組織が伸びる要素が詰まった時代だと思う。皆を引っ張るリーダー、圧倒的エース、刺激を与える新人、、
14で組織論とか書けるレベル
ほんとそれな
伸びしろがすごい。
9期~11期の期待の新人感
そうだね、この時はグループの華であり顔である道重がリーダーやってるからその強さがあると思うな。
しかも色々経験した上で年齢差のあるリーダーだから皆もスゴく頼ってたと思うし、重さんも努力してそれに答えてた。
そして圧倒的エースの鞘師、既に歌唱力が完成しつつある小田ちゃんに、エグい表現をブチ込み始めたまーちゃん。
さらに次期エースとなるふくちゃんの成長の期でもある。
感慨深いね。
なんていうか、小田の1人加入だったからこそ良かったものもかなりある。
同期いなくて良かったよ。
やっぱり、つんくさんが何か才能を感じて集めた集団(グループ)は凄い。才能の化け方がハンパないなぁ
恋愛ハンターといったら新垣さんのドヤ顔だけど鞘師のドヤ顔可愛いな笑
りほさくの背中合わせも声の組み合わせも大好き
この当時を知らないのにかっこよくて泣けるんだよなー…このバチバチ生で見たいなあ。
鞘師とおださくいいよね。いい味出てる
りほりほとか小田ちゃんみたいな、先輩がいても
センターに立てるような子がまた入ってきてほしいなあ。
小田と鞘師の関係はれいなと愛ちゃんに似ているよね。
愛ちゃんが抜けてかられいなはライバルが居なくなった訳だけど、鞘師の才能がれいなにまた小さな火を灯したわけじゃないですか。鞘師が抜けてからの小田は自分をライバルにしたよね。まーちゃんとかふくちゃんも目標だったと思うけど。自分をライバルにすると、もう一生ゴールは無くなるから、一生成長すると思うけど、でも鞘師が隣に居た時の必死さとギラつきは見れなくなってしまって私は寂しい。私このライブ大好き。
この時の鞘師の声、歌い方が最高に好き。真似できないかっこよさ
やっぱり、鞘師のレベルの高さを感じるしその鞘師とダブルセンターで踊れる石田がいたし、最初から目立つパートもらえるくらい歌上手い小田がはいって、バラエティにも出れて中高生メンバーをまとめあげれるさゆがいるからいいって感じがするんだよな。
ふくちゃん佐藤もだんだん上手くなるし、生田工藤飯窪かのんちゃんもそれぞれ個性が出てきて、推してて楽しくて、曲もいい曲多くて。
鞘師里保ちゃんのオーラが凄い。
歌が上手いとか、顔が可愛いとかそんなの飛び越えて存在が唯一無二ですね。
ファンじゃなくても見入ってしまいます。凄い存在だなと思いました。
鞘師と小田のWエース感やばい
7:26 ここのにこにこしてる小田さくらちゃんとてもすき…ソロ歌ってる時はきりっとしてるからギャップが凄い
何がずば抜けてすごいっていうのがあるわけじゃないけど、'14の安定感と迫力は過去1番だと思う
まとまり感があるね
期待感
@エビ中ファミリア パフォーマンスはプラチナ期 カリスマ性は黄金期を越えられない
@@はるか-n7s1n フレッシュさは14が1番だと思います。
めっっっちゃわかります
こんな水着みたいな面積の少ない衣装着てバリバリ踊ってもいやらしさがないってある意味すごい…
プリキュア感ある
道重さゆみちゃんのビジュアル
完璧すぎないか…っ!?
手足の長さ、スタイル、顔面
全てが完璧に女子の理想!!!
いっぱいonly you聞いてきたけど、この時の14の10人で、この歌割りでりほさくWセンターのonly youが大好きだし、これに勝るonly youがないように感じる。
恋愛ハンターでまーちゃんが「この口づけも自然の力」って歌うところがあまりに気持ちよさそうに楽しそうに歌うからピュアすぎて綺麗すぎて泣いた浄化された
9:11 !!
皆さんみたいに詳しくなく、素人の素直な気持ちですが…
モー娘。ってこんなに歌もダンスもすごいレベル高いのになんでもっとメディアに出ないんだろう~
コンサートとかってもっと歌もダンスも疎かになりがちだけど完璧…!
この頃はアイドル戦国時代で筆頭に人気のあったあのグループがメディアで引っ張り状態だった為にその影に隠れてたけど人気はあったと思う
今見るとモーニング娘はその時その時凄い時はあるけどこの時も凄かった時であることは確かだよ
小田ちゃん楽しんでやってるのが伝わる!こっちまで嬉しくなる
9:32 ここのしばらく突っ立ってる鞘師かっこよくてすき笑
鞘師が出来るよって歌ってくれると凄く背中を押されるし守られてる気にもなって歌が届くってこういう事だったんだなと思う😢😢
この頃の何が一番すごいって、
可愛いさゆが1番上にいたからこそ皆の良さが引き立って空気が締まって一体感が出てた、っていうのは相当あると思う。
鞘師もエースとして負担はあったものの
さゆがいたから乗り切れたのかな?
バランスも良い。
0:49 ここのりほりほとおださくの表情めっちゃ好き
この時小田ちゃんが一番下なんだからすごいよなあ
モーニング娘。とパオパオチャンネルが大好きな欲張り人間
小田ちゃんは11期で、それが一番下だと言う意味です。
鞘師さんと同い年で、年齢が一番下ではありませんよ!
@@sho.sakurai0418 5年前のコメントに対して今更ですが
みんなわかってます
やっぱり私は'14が好きでたまらなくてだな……。
この頃のようなモーニング娘。は正に奇跡で、こんな時代はもう訪れない。だから余計に恋しい。
鞘師が笑顔でイキイキしてるの見ると切なくなる
一周回って、'14が1番好き
なんなら1周回らずとも好き
めちゃくちゃわかる
ホントそれ!'14が最強な気がする
本当に全力でやってくれてたんだなぁ
今だとこんなにフルでガムシャラに歌って踊るってことが少ないから
10:36
後ろの生田とズッキ好きやわw
モーニング娘。がアイドルの価値を守り続けてきたんだ…凄い!
鞘師のキレがやはりすごい
愛の軍団の あぅ!
がすごい好き(笑)
歌も安定してるしパフォーマンスに抜け目ないしで本当に見ていて安心する
モー娘。'14が好きでたまらない
今のモーニングは歌唱力の向上は不可欠だなぁ。。。未だに'14の時のメンバー(ふくちゃん、小田ちゃん、まーちゃん)中心の歌割りだし。。。
後輩たち頑張れ。。。
今まで色んな年の恋愛ハンター見てきたけどやっぱり9:32の「明日は無い」が一番好きで戻ってくる
まじそれな!!!
鞘師の歌い出しが好きすぎて定期的に戻ってきてしまう。いまだに亡霊。
小田ちゃん上手すぎ
鞘師ほんと楽しそう
りほりほはやっぱさゆみんがいた時が1番輝いてるよね
ふくちゃんが高音歌うところがすきだなぁ
りほりほ推しなんだけどおだちゃんが堂々としていてすごい!とりあえず'14は素晴らしいわ✨
これ見た後に2019の鞘師が帰って来たコンサートで一緒に歌ってるの見ると小田鞘師のコラボに涙でる。
only youの最後 鞘師は元の歌割りのままでふくちゃんにバトンタッチしてるのがすごくいい
この時代から鞘師を推せた方はどれだけ幸せなんだろうか…♡
来世モーニングに加入したら絶対に歌いたい4曲だな、、、
5:30鞘師の起き方が好き
最近モーニングにハマったものですが、コメ欄で至る所に「鞘師」という文字があって、、
検索するのも難しいからモーニング娘。メンバーで調べると、卒業しているにもかかわらず上の方に出てきて。
それだけみんなに愛された方だったんですね!!!
今は私も鞘師さんの歌声にメロメロです。
やっさんの「明日はない」が大好きすぎる
りほりほほんまお疲れ様やで
やっぱ14よな〜私的絶頂期メンバー!
まーちゃんの「時代を読み取れ」ほんとかっこいい大好き
このメドレーが歴代で一番好きかも
14もう少し長く続いて欲しかっな
ほんとそれ。
あと12期好きだけど
加入はもう少し後が良かった気がする。
14の時の10人は無敵でしたね笑笑
@@yuuiyayo いや、9、10、11期は加入時期も年齢も近すぎる。卒業ラッシュまでに12期を鍛える必要があったんじゃないかな。
やっぱり私の中では14が一番です。
この口付けも〜
のまーちゃんは個人的にはこのライブが一番好き。
3:01 綺麗すぎる無限のYell for you
鞘師最強だった。
大人になってた。
5:46 の「時代を読み取れ」がほんとすき
この恋愛ハンターの最後の鞘師の明日はないマジで好き
5:02 の時代を読み取れのまーちゃんが安定してて驚き この頃から上手かったんね
10年以上の先輩たちの伝統を受け継いで、この子たち今更ながら相当な努力したよね。食らいついよね。
ブレスト4。鞘師に譜久村に石田に、もう一人は誰だ?ってなって、小田か、歌だけじゃなかったのかってなった。懐かしさしかない。
何がすごいって、9-11期がまだ加入して3年以内っていうことなんだよね
それでこの完成度は凄すぎる、、、
つんくさんありがとうございます
ウゥ・・・最初の小田が上手過ぎてヤバい(良い意味で)
このときのOnly youが一番好き。
娘。コンはこれが初参戦だったけど、度肝抜かれたのをよく覚えてる。
とにかくコンサートとしてのクオリティが高かった。
それまではバンドのライブばっか行ってたから正直微妙だろ〜くらいに思ってたけど、そんな事無くて終わった後にはとんでもねぇプロ集団を見たって感じだった。
9:22のおださくの輝いてる感じの個人的に好き。
あと、最後まーちゃん→おださく→鞘師が最高✨
マジで、カッコよすぎてやばい。つんくさんのロック魂を感じる
ひなフェスの鞘師から来たんだけどやっぱりみんなこの頃に比べてめちゃくちゃ成長してるなってこの動画みて感動した
Only youの入り、なんか泣ける〜〜〜🥲
りほさくコンビを超える安定コンビのメンバーは、今後もう出てこないだろうなあ😢
今はヲタクから離れてしまったけども、この時の娘が最近の中で1番だと思うし、パフォを観てても楽しかった😌👏
プーさんのハニーハントみたいな衣装だけど本当に本当にこのライブ大好き。
りほりほの「君を守る」がかっこいい!!
この音楽を通して私たち見るものに思いをぶつけてくれてる。その思いを受け取って私達も感動する。感動させてくれてありがとう。そしてこんなにメンバーが歌いこんでくれた曲だからか、とても感情移入してしまい「only you」という曲の主人公?になった気分で切ない。。
鞘師ほんっっとかっこいいなぁ
この'14の無双感ってなんなんだろう
本当好き
ひなフェス2019から来ました!
歌い出し鳥肌立ったわ、、、!このアレンジ考えた人天才
12:40 のふくぬらさんの表情ヤバい。惚れた。
岡田さん す
道重がメンタルの中心を支え
鞘師がパフォーマンスの軸となる
この両輪によって均衡のとれた
絶妙のチームワークが出来ていた (^o^☆♪
おださく加入間もない??
安定感というか、ずっとこのグループにいましたみたいな安心感がある
9:32の鞘師の歌い方大好きなんよな
鞘師が絶対的エースだったからこそ、みんながそれに追いつこうと頑張ってた。
だから平均年齢が低くても厚みのある歌になってる。
現メンバーも好きだけどソロパートの安定感が全然違う。鞘師がどれだけ安定してたか分かる
鞘師はもちろん可愛いんだけど
可愛いだけじゃないパフォーマンスを持ってるからいいんだよね
鞘師ロス再発してもう動画漁りが止まらない。
共感です。
鞘師が幸せならそれでいい!ってすごい思ってたんですけど、もう一度歌ってる姿見ると、帰ってこないかなぁっていう気持ちが出てきちゃうます(^^;;
正直モー娘。は14が一番安定しててすき
個人的に、’14の時が全員がパワフルで好きでした。
なんでこんなにかわいいのにかっこいいんだろう。魅力が溢れすぎてる。
2:42からがすき、、、
ふくちゃんの声すごいきれい
鞘師かっこよすぎるよ
この当時最年少のさくらちゃんにこの歌割りを渡されてる時の未来が明るすぎる感じが14前後ってワクワクする
この時代また来て欲しいな
後輩が前に出て先輩たちが良い意味で刺激受ける時代
最年少ではなく、1番後輩が正解ダヨ^-^
それに相応する後輩、😂
歌詞だとかupdate版だとか、全部忘れてたくらいだったけど鞘師の明日はないで鳥肌が立った
さくらちゃんは優等生、りほりほは天才
あぁー香音ちゃん可愛い。
歌割は全然無いけどw
中高生の集まりって考えるとヤバいな
中高生に囲まれハーレム状態のさゆ。
鞘師カッコよすぎ♡
まーちゃんの「時代を読み取れ」が圧倒的片鱗見えちゃってて好きなんだが、、、