ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
DTチャンネルさん、こんばんは!今回の動画は、6連敗を喰らっても、ひとつ抜ければ3連勝もしちゃうのよ~!?な、動画ですね!いきなりの16倍速早送りで例の分岐に戻って池原小谷線を攻めるですね!さすがに16倍速早送りは目がついていきませんよ~(笑)未舗装路は1倍速で~さすがDTチャンネルさん分かってらっしゃる!?このチャンネルの醍醐味の1つですね!あれ?僕だけ?wwwおっと写真スポットですね!イイ景色は逃さずパシャリですね!またまたいいスポット発見!?写真を撮るのはタダですもんね!😁😁ここで名探偵🧐🧐DTチャンネルさんは早くもこの池原小谷線は抜けてると推測!?いや断定!?ほんとにそうかなぁ~?ニヤニヤここで砦跡の登山道発見!?登山道って事はここまで登って来る人がいるんですね!😮😮頭が下がります<(__)>ペコあっ!DTチャンネルさんはそっちの方が(合戦)気になったのですね!人それぞれですね~😀😀ちゃ~んとお手入れしてある良き道の林道!おじさんの心配は大丈夫だったみたいですね!走りやすそうだし楽しんでますね~!!左の道はメインと同じような幅の道で人をおびき寄せ招き入れておいて実は行き止まりと言うトラップ道!地図が無いとハマってしまう罠なんですね!😱😱 まさか最近は出番のないカッパ君の仕業なのでは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル4輪のわだちと言う事はこの林道のお手入れをしてくれている作業員さんの車の後ですかね?ありがとうございます🙏🙏そう言えば野生の動物たちに遭遇してないですね~鹿としばらく一緒に走ったり熊さんが横切ったりしましたよね!?ボコボコの車が・・・何十年もの時間をかけて自然に還っていくんですね~いやいや還らないし!ずっと邪魔だし!😆😆本当に楽しそうですね!!こっちも1倍速最高!!だぁ~!?いきなりのお猿さん🐵🐒登場!?挨拶しときましょ!コンニチハ!やったね!完抜!!あれ?池原小谷線を抜いたと思ったら林道太田谷線になってるよぉ~お狐さんにばかされたのかな?(笑)何はともあれ2本目の完抜おめでとうございます!!1本抜けた後の2本目は早いですね~今までが嘘みたいですね!😆😆2本も完抜してるし完全舗装路であろうと思われる池原文室線の残り?最初?の林道も走りに行くのですね!ゴーゴー!!32倍速の速さは鬼ですね(笑)舗装路まであっという間に到着!?おじさんの軽トラックがまだありますね!鳥さんウォッチ?山菜採り?目星をつけていた支線が・・・まあまあまあまあまあぁ~ねぇ~~勇気ある撤退と言う事で次、次ぃ~!?www良さげな支線を発見!?文室に抜けているのでしょうか!?突撃~!!えっ!?はらっぱみたいな道ですね!大丈夫でしょうか?😨😨でっかい石がゴロゴロしてるし何かここ危ないよって知らせてるパイロンあるし、もう一回言ってみよう、大丈夫でしょうか?😰😰またまた名探偵🧐🧐DTチャンネルさんの推理が発動!ここが元祖池原文室線なのではないかと?ほんとにそうかなぁ~?ニヤニヤうわ~ん😭😭折角の1倍速がカクカクなっちゃってるよ~TH-camさんお願いしますよ~~😫😫謎の看板が現れましたね!権現坂線と書いてあるって事は文室線とは違う?今回の名探偵🧐🧐の推理は・・・残念無念!?😥😥害獣ゲート発見!?これはもしかして3本目の完抜になるのか?鍵はかかっているのか~?鍵無し~!!完抜決定!やったね~!!これで池原文室線と池原小谷線と権現坂線の3本を抜いちゃいましたね!!おめでとうございまぁ~す!!🎊🎊パチパチパチパチ🙏🙏6連敗の地獄の後はポンポンポンって3連勝しちゃうと言うサプライズ!まあ~こう言う事もありますよね!😄😄結果オーライ?都道府県完抜林道図の滋賀県がしっかりと緑になったし、これで憂いなく次に進めますね!🏍🛵今回も1倍速部分が多く見ごたえのある動画をありがとうございました!TH-camさんの意地悪で最後がカクカク君になってましたがそれを差し引いても楽しめる動画でした!!✌✌ 次の動画が滋賀奈良大阪遠征ツーリングなのかは分かりませんが滋賀はこの第2回で終了で次の滋賀奈良大阪遠征ツーリングは奈良か大阪になるのでしょうか?だとしたら奈良なのかなぁ~?🤔🤔次回の動画も楽しみに待ってます!!
みっくん丸さん、こんにちは!今回は6連敗しようが10連敗しようが1勝したら私の大勝利なのよ、動画でした😁。余呉の林道は標高こそそれほど高くはないのですが、景色のよいところが随所にあって楽しかったです😊。林道を走っていると合戦史跡に巡り合うことがちょくちょくあります。私はどうしてもそっちに目がいってしまうんですよね🤔。合戦場から陣から離れていることもあって、昔の人は健脚だったんだなあと感心することが多いです。権現坂線のあたりから例のカクカク君になってしまいました。悲しいです。いまだに原因がよくわかっておりません😭。権現坂線が元祖池原不室線ではないかという推理なのですが、おそらくそれほど的外れではないと思えてきました。看板の時代から考えると権現坂線の方が古そうなんです。あのブルーの看板は昭和から平成初めの感じなんですよね。池原不室線の黄色看板は平成10年以降のデザインっぽいのです。いずれにしましても滋賀をようやく緑にできて、フラットなよい林道を走ることもできましたので最高の気分です😁。次回は奈良への移動の模様をご紹介する予定です。次回もぜひご覧ください😌。
DTチャンネルさん、こんばんは!今回の動画は、6連敗を喰らっても、ひとつ抜ければ3連勝もしちゃうのよ~!?な、動画ですね!
いきなりの16倍速早送りで例の分岐に戻って池原小谷線を攻めるですね!さすがに16倍速早送りは目がついていきませんよ~(笑)
未舗装路は1倍速で~さすがDTチャンネルさん分かってらっしゃる!?このチャンネルの醍醐味の1つですね!あれ?僕だけ?www
おっと写真スポットですね!イイ景色は逃さずパシャリですね!またまたいいスポット発見!?写真を撮るのはタダですもんね!😁😁
ここで名探偵🧐🧐DTチャンネルさんは早くもこの池原小谷線は抜けてると推測!?いや断定!?ほんとにそうかなぁ~?ニヤニヤ
ここで砦跡の登山道発見!?登山道って事はここまで登って来る人がいるんですね!😮😮頭が下がります<(__)>ペコ
あっ!DTチャンネルさんはそっちの方が(合戦)気になったのですね!人それぞれですね~😀😀
ちゃ~んとお手入れしてある良き道の林道!おじさんの心配は大丈夫だったみたいですね!走りやすそうだし楽しんでますね~!!
左の道はメインと同じような幅の道で人をおびき寄せ招き入れておいて実は行き止まりと言うトラップ道!
地図が無いとハマってしまう罠なんですね!😱😱 まさか最近は出番のないカッパ君の仕業なのでは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
4輪のわだちと言う事はこの林道のお手入れをしてくれている作業員さんの車の後ですかね?ありがとうございます🙏🙏
そう言えば野生の動物たちに遭遇してないですね~鹿としばらく一緒に走ったり熊さんが横切ったりしましたよね!?
ボコボコの車が・・・何十年もの時間をかけて自然に還っていくんですね~いやいや還らないし!ずっと邪魔だし!😆😆
本当に楽しそうですね!!こっちも1倍速最高!!だぁ~!?いきなりのお猿さん🐵🐒登場!?挨拶しときましょ!コンニチハ!
やったね!完抜!!あれ?池原小谷線を抜いたと思ったら林道太田谷線になってるよぉ~お狐さんにばかされたのかな?(笑)
何はともあれ2本目の完抜おめでとうございます!!1本抜けた後の2本目は早いですね~今までが嘘みたいですね!😆😆
2本も完抜してるし完全舗装路であろうと思われる池原文室線の残り?最初?の林道も走りに行くのですね!ゴーゴー!!
32倍速の速さは鬼ですね(笑)舗装路まであっという間に到着!?おじさんの軽トラックがまだありますね!鳥さんウォッチ?山菜採り?
目星をつけていた支線が・・・まあまあまあまあまあぁ~ねぇ~~勇気ある撤退と言う事で次、次ぃ~!?www
良さげな支線を発見!?文室に抜けているのでしょうか!?突撃~!!えっ!?はらっぱみたいな道ですね!大丈夫でしょうか?😨😨
でっかい石がゴロゴロしてるし何かここ危ないよって知らせてるパイロンあるし、もう一回言ってみよう、大丈夫でしょうか?😰😰
またまた名探偵🧐🧐DTチャンネルさんの推理が発動!ここが元祖池原文室線なのではないかと?ほんとにそうかなぁ~?ニヤニヤ
うわ~ん😭😭折角の1倍速がカクカクなっちゃってるよ~TH-camさんお願いしますよ~~😫😫
謎の看板が現れましたね!権現坂線と書いてあるって事は文室線とは違う?今回の名探偵🧐🧐の推理は・・・残念無念!?😥😥
害獣ゲート発見!?これはもしかして3本目の完抜になるのか?鍵はかかっているのか~?鍵無し~!!完抜決定!やったね~!!
これで池原文室線と池原小谷線と権現坂線の3本を抜いちゃいましたね!!おめでとうございまぁ~す!!🎊🎊パチパチパチパチ🙏🙏
6連敗の地獄の後はポンポンポンって3連勝しちゃうと言うサプライズ!まあ~こう言う事もありますよね!😄😄結果オーライ?
都道府県完抜林道図の滋賀県がしっかりと緑になったし、これで憂いなく次に進めますね!🏍🛵
今回も1倍速部分が多く見ごたえのある動画をありがとうございました!TH-camさんの意地悪で最後がカクカク君になってましたが
それを差し引いても楽しめる動画でした!!✌✌ 次の動画が滋賀奈良大阪遠征ツーリングなのかは分かりませんが
滋賀はこの第2回で終了で次の滋賀奈良大阪遠征ツーリングは奈良か大阪になるのでしょうか?だとしたら奈良なのかなぁ~?🤔🤔
次回の動画も楽しみに待ってます!!
みっくん丸さん、こんにちは!
今回は6連敗しようが10連敗しようが1勝したら私の大勝利なのよ、動画でした😁。
余呉の林道は標高こそそれほど高くはないのですが、景色のよいところが随所にあって楽しかったです😊。
林道を走っていると合戦史跡に巡り合うことがちょくちょくあります。私はどうしてもそっちに目がいってしまうんですよね🤔。合戦場から陣から離れていることもあって、昔の人は健脚だったんだなあと感心することが多いです。
権現坂線のあたりから例のカクカク君になってしまいました。悲しいです。いまだに原因がよくわかっておりません😭。
権現坂線が元祖池原不室線ではないかという推理なのですが、おそらくそれほど的外れではないと思えてきました。看板の時代から考えると権現坂線の方が古そうなんです。あのブルーの看板は昭和から平成初めの感じなんですよね。池原不室線の黄色看板は平成10年以降のデザインっぽいのです。
いずれにしましても滋賀をようやく緑にできて、フラットなよい林道を走ることもできましたので最高の気分です😁。
次回は奈良への移動の模様をご紹介する予定です。
次回もぜひご覧ください😌。