おはようございます‼️ 9万人突破✨おめでとうございます‼️うれしーーい‼️ このチャンネル✨だいすき。 fishy、初めて知りました。 fishyを使うチャンスが楽しみです。 今は、句動詞を復習しています。The fire works display was called off.を💦called outと間違ってしまったりしつつも、 使ってみると覚えやすいので、がんばります。
いつも楽しくみています。リンキングのvideoなどとても勉強になりました。そこで質問なのですが、3:20あたりのファジーちゃんがexactly what i was~と話しているのがどうしてもエクザクトリーロス?に聞こえます。what i was のどこかにLが入っているように聞こえます。いつか解説してくださるとうれしいです。
しかたない→ It is what it isとかIt can't be helpedを思い浮かべたけど。 I can’t do anything about it(自分で納得の時)Deal with it(我慢しろ。他人に対して冷たい言い方)That's too bad.(他人に対してやさしい言い方)
mayu mayu 確かに。自分は本格的に英語に取り組むようになって2年くらいですが、始めた当初であればこのチャンネルはレベルが高すぎて、とりあえずはもっと簡単なものからってなったと思います。同じですね。ですが、日々飽きもせず、英語の音に接する事を日課としていたら2年後の現在は音だけならスーッと入ってくるようになりましたよ!個人差はあるでしょうけど、ここまでくるとこのチャンネルは心地いいですね。とりあえずそんな感じで大人になってからも語学力は上がるという事で書かせていただきました。
ヘタはstem でしょうか。"(赤ちゃんに)昼間の生活音に慣れさせなきゃいけない" あと、わからない文章は少しずつ訳していくのがポイントです。 赤ちゃんは〜しなきゃいけない The baby needs to ~ 慣れる get accustomed / get used to 昼間 daytime 生活音 household noises あとはがんばれ〜
先日英会話の体験レッスンに行きました。その時のネイティブ講師がそのレッスン部屋に住んでいるような雰囲気だったので、are you living here? と聞いてみましたが、実際にはその場所には住んでおらず近所に住んでいました。その時にいいたかったのは、「あなたがここに住んでいるのかと思った。」と言うことです。時制がわからず、英語が出てきませんでした。I thought you were living here で通じますか?
アメリカに来て英語の先生に少し習ってたとき、英語は全然わからないのに、レッスンの最後に先生が"See you later alligator" と言ったのが楽しかったようで、(レッスンが終わるのが嬉しかったのか?)ニコっとして、"See you later alligator" と言ったのは印象に残ってます。
本当にこのファミリー大好きです☺️
ありがと〜〜!
このシリーズ、言いたくてもなかなか言えないもやもやを直球で解決してくれるので好きです。動画の長さも程よくて見易いです。
ありがと〜〜〜!
Dadがちょっとだけ出て来た~😄
お父さんもチルアウトに参加してほしいです🤗
あ〜、Dadはやる気あるんですが・・・。レアキャラ、と言うことで・・・。
この3人のやり取りが可愛くていつもつい見ちゃいます!
会話英語にとても役立ちます!
これからもよろしくね!
家族でお話ししてるのが可愛くてホワホワします🌸warm and fuzzy
9万人登録おめでとうございます🎉
登録した時は1万人に達したころで、アリーも声変わりする前でした。
登録者数の伸びとともにアリーとファジーの成長も楽しみの一つでした。個人的にファジーの声が鈴のように可愛らしく発音も綺麗で憧れています!これからも、10万人いや100万人めざして頑張ってください‼️
ありがと〜〜!1万人になった時も、めちゃめちゃうれしかったですよ。(ほんと、みなさんのおかげで夢のよう!)
It's at the tip of the tongueみたいな例は普通に勉強してたら知れないからすごくありがたいです🥺
日本でも「おもむろに」とか「役不足」みたいに辞書と違う意味の方が浸透してる言葉がありますが、そういうのたくさん知れたら嬉しいです!!
えええ、「おもむろに」とか「役不足」間違って覚えてた!
声的にファジーさん絶対可愛い
実際は、恥ずかしがり屋で、家族には横柄です。(甘えん坊)
とても役に立つチャンネル!ありがとう!雰囲気がいいですよね
こちらこそありがと〜〜!
😃chill out大好き😃
9万人おめでとうございます!🎊
いまカナダに10か月住んでいますが、出発前にこのチャンネルを見つけて、発音の練習、舌のエクササイズ(笑)にとても役に立ちました。言いづらかった発音や、単語ごとにブツ切りでしか話せなかったものも、だんだんスムーズにスピードアップして話せるようになりました。もちろんリスニングにもとても役に立ちました。
今はこういった日常のフレーズを紹介してくれる動画は、現在のわたしのレベルにぴったりでとっても役に立っています!様々なレベルのコンテンツを幅広く提供してくれてありがとうございます!!
これからも無理せずがんばってください😊応援しています!
ありがと〜〜〜!実際にこのチャンネルが役立っているのを聞くのは嬉しいです!
'Cause I'm a terrible person in real lifeのところで笑ってしまいました。どの動画も分かりやすくて勉強になります。これからも見続けます☻
ありがと〜〜〜!最初の方の発音も大事なのでみてみてね!
すべての動画をはじめから▶︎bit.ly/2OfQTK4
今更だけど、アニメにすることでポップ感出たりマーチ展開できたり素性隠せたり色々メリットあるけど、今のTH-camでの最大メリットは子供2人がメインで出てるのに「コメント欄が禁止」にされないことだなぁ、コメントできないと意外と心が離れるし。でもこの早さで登録者10万人迫ってるのは凄い。企画・編集・人柄・尺どれもいいし納得、まだまだ伸びるし応援する😄✨
本当にこのコメント欄でいつも元気もらってます!英語の達人からもコメントも多いので、私も勉強させてもらってますm(_ _)m
登録9万人!おめでとうございます㊗️💐🤩🎊
愛されている証拠ですね✨
見ていていつも楽しく勉強になります😊
皆さんの成長の過程が感じれて、
いろんな変化があり
そういうのもTH-camならでは
楽しさですね😆👍
私も少しずつ成長出来ていると
実感しています!w
これからもあまり無理なく
宜しくお願いします😊
こちらこそ、本当にみさなんのおかげで楽しく続けさせてもらってます。
チャンネル登録者数9万人おめでとうございます❗
あと、採用ありがとうございます❗よーくわかりました。
これからも応援してます❗
ありがと〜〜!
5:36 thank-you so much❗
Deal with it...笑った🤣🤣🤣
むちゃむちゃ為になる配信者さん見つけたてラッキー!って感じです笑
友達にも広めさせてもらいました笑
オススメしてくれてありがと〜〜〜(ToT)
『あいうえおフォニックス』英語発音
いきなり質問して申し訳ないんですが、can’tやwon’t などnotが短縮されている時、僕はそのn’tの部分がよく聞き取れずcanと次の単語が発音される間に間隔があるかないかで判断してしまいます。notの意味を含んでいるかいないかでかなり文の意味が変わってしまうので困っています。そういうものなんでしょうか?何かアドバイスがあれば教えてください🙇♂️
隙間で判断する、で間違ってないですよ!(ネイティブは無意識にそこで聞き分けてると思います)
『canとcan'tの発音の違い』th-cam.com/video/pYXNu7NDCDY/w-d-xo.html
『won'tとwantの発音の違い』th-cam.com/video/SUJ8pZ-q2Co/w-d-xo.html
『あいうえおフォニックス』英語発音 今はまだ難しいですが頑張ります!笑紹介してくださった動画も見てみます!今は受験生なので見れる頻度が低いですがこれからも参考に動画を見させてもらいたいと思います🙇♂️わざわざありがとうございます😊
アリーとファジーの声にいつもいつも癒されてます(^^)
ファジーの鈴の転がるような笑い声が可愛いくて仕方ない❤️
アリーの声変わりをリアルタイムで感じておりまして、成長を喜ぶ親戚のおばちゃん気分です🤣
優しいスーパーファジーも大好き❤
仲良し家族ほんと素敵!
まだまだ2人の会話を理解出来ないレベルですが、小さなことをコツコツと頑張ってまーす!
応援ありがとうございますm(_ _)m
100000人がんばってください!
ありがと〜〜!
サムネイルに気になる表現が見れて飛んできました!
Not itしらなかった!実際の鬼決め以外にも使うんですね。
It’s on/at the tip of my tongue.のイラストが可愛い〜!
ありがと〜〜!
4:45 「もういいかげんにしてよ!」は Not again!と Again!?が頭に浮かびました😂
ああ、それもありますね〜!
声が可愛い😍
ありがと〜〜!
質問への答え方がAlly とFazzyで少し言い回しなどに違いが合って2人の性格を垣間みれる様で楽しみにしてます。
動画中にある様に同じニュアンスでもどんな顔でどんなアクセントで言うかで変わるとあるので、2人はどんな表情してるのか気になってしまいます(笑
日本の人は結構棒読み>下がり口調でいうことが多いけど、アクセント、実は大事〜〜〜!
おはようございます‼️
9万人突破✨おめでとうございます‼️うれしーーい‼️
このチャンネル✨だいすき。
fishy、初めて知りました。
fishyを使うチャンスが楽しみです。
今は、句動詞を復習しています。The fire works display was called off.を💦called outと間違ってしまったりしつつも、
使ってみると覚えやすいので、がんばります。
いつもありがと〜〜!
可愛くて為になる動画いつも楽しみにしています!これからも応援しています🎉🎂
ありがと〜〜〜!
とても楽しく勉強になります。😊
なんか失敗したとき、悲しそうに
「やっちゃったみたい😂」ってなんて言うのですか?
面白いですね。
これずっと聴いてられます
ありがと〜〜〜!
Congratulations on ninety thousand subscribers❤️
Thank you!
" Certainly' " って、使う??子供が使う感じではない❓9万人🎉おめでとう!! Congratulations. 👍
Certainly'も言いますよ〜。どちらかというと、何かを許可するみたいな感じがしますが・・・。
10,000人登録!おめでとう㊗️㊗️㊗️🎉🎉🎉
ありがと〜〜〜!!
10歳の娘と一緒に楽しく見てます。日本語のじゃんけん、かわいいですね〜。よく子供とふざけあってる時「今のわざとでしょ?!」「いや、わざとじゃないよ!!」ってなんて言ったらいいでしょう?。
メモしておきました〜。
わ〜〜嬉しい😊
Super fuzzyママ、アリーくん、fuzzyちゃん、ありがとうございます😊
9万人おめでとうございます!
これからも応援してます!
こちらこそありがとうございます。
chill outシリーズ、とても楽しく拝見しています。
質問とリクエストです。
「いいなぁ〜(羨ましい)」と、「何となく」は英語でどのように表現しますか?
また、接頭辞や接尾辞についても知りたいです。
「いいなぁ〜(羨ましい)」と、「何となく」メモしました。
接頭辞や接尾辞は、いろんなサイトにまとめて表にしてあるのをざっと見る方がはやいですよ。(全部覚える必要はなくて、あ〜そうなんだ〜くらいでOKと思います)
9万人おめでとうございます!
バトミントンとかしてて「(相手が)惜しいね~」って言いたい時なんて言えばいいんですか、?🤔
「惜しい」メモしました〜。
すぐにも10万人達成!の勢いを感じます。Silver Play Button貰ったら是非どんなものかご披露下さいね。毎週、アリー君とファジーちゃんの会話がどうにか聞き取れるとホッとします。かつては聞き取れず落ち込んだのものです。ありがと~
こちらこそ、いつもコメント感謝しています!
道案内で
「あー、2つ後に来る電車に乗って、〇〇で乗り換えて、その駅で特急に乗れば◻︎◻︎へ着くよ」
あと
「あの歩道橋をちょっと行ったところで右側に行けるところあるでしょ?そこを曲がって!」
はなんと言えばいいですか?
「〜でしょ?」はyou know?でいいんですかね
質問攻めですみません
あ〜〜東京の電車の乗り換えを思い出しました。(あれは日本人でもきつい)道案内の英語を取り上げる時があったら、その時に、でもいいですか?
「〜でしょ?」はyou know? でもいいし、Isn't it? のようにその時その時に合わせた付加疑問文を使うこともあります。
いつも楽しくみています。リンキングのvideoなどとても勉強になりました。そこで質問なのですが、3:20あたりのファジーちゃんがexactly what i was~と話しているのがどうしてもエクザクトリーロス?に聞こえます。what i was のどこかにLが入っているように聞こえます。いつか解説してくださるとうれしいです。
聞き直して見ましたが、字幕のとおりでLは入っていません。おそらく、what I was のTが、アメリカのTで、ラリルレロの音に聞こえているんだと思います。「わらs 」がロス、では?
『アメリカのTの発音』th-cam.com/video/nvDaTQ_AqU8/w-d-xo.html
スーパーファジーさん、ご丁寧にありがとうございます!フラップTが起きていたってことですよね。理論ではわかったつもりでしたが実際はわからないものですね?
exactly!
これ、よく使ったわ。
で、口癖みたいに言っていたら
日本語でも「それだ!」が、
口癖になったと笑
「それだ!」www 私はI knowが多いです・・・。(知らんけど)
こんにちは:)アメリカのカリフォルニアからいつも見ていますが、とても参考になり助かっています。
質問です。いつか動画で教えて頂けると嬉しいです。
①(スーパーなどのレジで)この商品をやっぱり買うのやめたいのですが。
②一生懸命頑張っているのに、中々結果が出ない。(例えば英語学習やダイエット)
③一喜一憂する
①I've changed my mind. I don't want this anymore.
②>>>リクエストとしてメモしました。
③これは状況によって、いろんな可能性があるので、これ、といいにくいですね・・・。
祝・9万人おめでとうございます!これからも可愛くて楽しい動画楽しみにしてます😊
ところで「怪しい」っていうのがお魚?🐟っていう単語で表現されるのは何か由来があるんですか?
www.reddit.com/r/etymology/comments/7s33ja/why_does_fishy_mean_suspicious/
日本と違って、新鮮なお魚が手に入らないので、海外では「お魚=臭いもの」と思ってる人が多いのが残念です。
しかたない→ It is what it isとかIt can't be helpedを思い浮かべたけど。
I can’t do anything about it(自分で納得の時)Deal with it(我慢しろ。他人に対して冷たい言い方)That's too bad.(他人に対してやさしい言い方)
いいかげんにして~♪
中森明菜思い出しました(←世代ばれますね笑)
9万人おめでとうございます!
私も中森世代です!
…なんと!
なんかこう、どうでもいい共通点ですけど、嬉しいです!
うおおおおおおおおお!!!!
ありがとうございます!!!!!!
こちらこそです。
『あいうえおフォニックス』英語発音
何パターンも用意していただいた上に、検索も😭アニメーションも可愛くて感激です!本当にありがとうございます!
もう少しで10万人なんてー!!
最初の頃が懐かしい!
コメントも一気に増えてきて、読みごたえがある!凄い!!
5:32のアリーとファジー、我が家を見てるみたい( ゚∀゚)笑
そうなんですよ〜ホント、Like15もらうのが目標だった・・・。(優風さんのおうちもにぎやかそうですね!)
5:32このダンス最近よく見ます🤣✨🌈
ピザラブですか?🍕✨🐈
これ、fortnite のorange justiceのつもりなんですが、さすがにちょっと古いので・・・
9万人おめでとうございます。
音読すれば、幾分聞き取れるようになる
って聞いたことがあるのですが、これは本当でしょうか?
もちろんです!口を動かす練習、という感じで。自分で言える英語は聞き取れます。
いつも参考にしてます!
相手の英語が早すぎる時、もう少しゆっくり、易しい英語で話して欲しい時になんと言えばいいですか?💦
メモしました〜。
仕方ないは“It is what it is.”とも言いますね!
9万人突破おめでとうございます!
「いい加減にしてー!」
って中森明菜さんの歌の歌詞のことかな?って思いました。
あああ〜〜それもありましたね!
前置きを喋ったあとに、てなわけでさー、とか、ていうのもの、って補足するときのカジュアルに言いたいです。thatiswhy/becauseとかよりフランクな感じに
アリファジーがよく言うfiller words は, or like, 'cause 文章の終わりだと or something like that です。「こんなときどういうの」でも何回も言ってるので、ちょっと言い過ぎかと思ってるくらい(汗)。
3:31あたりで、「you could just say I know!」って表現がでてきますが、これは仮定法で「(そんなときは人は(みんなは))単に「I know」って言ってるかなぁ」ってアリーやファジーが思い返している(想像している)ってニュアンスで合ってますかね?
仮定法というより、可能性を表す表現、と考えています。
「I know!っていうだけでもいいよ」
『should could を使って英語でアドバイス/提案できる?』th-cam.com/video/jSnT9HB4x_0/w-d-xo.html
ちなみに次回は know の表現取り上げます!
@@aiueophonics さん
お返事がありがとうございます。なるほど!可能性なんですね! 英文を読んだり、アメリカ人の会話を聞いたりしていると、could、wouldなんかが頻繁に使われていてそれが、単なる過去なのか、仮定法なのか、可能性や推量なのか、その判断が私にはすっごくわかりずらいです。今後その判断の仕方というか何か素早く理解できるコツみたいなのがあったら動画にしてもらえると嬉しいです。おそらく文脈や前後の会話の関係で決まると思うので難しいとは思いますが^^; ありがとうございました。次回の動画も楽しみにしています!
登録者9万人おめでとうございます。
先日、“cars” “cards”について質問した者です。“cars”の方は“z”の発音なので“s”の有声音なので舌を上の歯と歯茎の間に付けても良いですよね?そうすると“dz”の音になるので、舌を下の歯と歯茎の間につけるべきですか?三単現の“s”や複数形の“s”の場合は舌を上の歯と歯茎の間に付けても大丈夫ですか?“cars” “cards”の時だけ区別をつけるために舌の位置を変えていますか?
何回もすみません。
おっしゃる通り「/z/ は/s/の音の有声音」です。ということは/s/の音ができれば、それに声を出すだけです。
『seaとsheの発音 (/s/と/ʃ/)』▶︎th-cam.com/video/lH9c6o8LIIs/w-d-xo.html
ザクッと言って/s/はふた通りの発音の仕方がありますが、どちらも、舌は上の歯と歯茎の間にはつきません。まず動画を見て確認してみてください。
三単現の“s”や複数形の“s”は/z/だけでなく/s//iz/になる時もありますよね。
私は“cars” では上の歯茎に舌がつきませんが、cardsではdの時に上の歯茎に舌がつきます。
「もういいかげんにしてよ!」 に近いのかな・・・「冗談はよしてくれよ」で "Give me a break." (ギミアブレイク) を覚えたんですが (かつて大橋巨泉司会の番組タイトルだった)
"Give me a break." このフレーズ、たとえばどんな具体的な状況で使うのでしょう?
いい加減にして、の意味で使いますよ。嫌なことが重なって起こるとき、具体的に・・・は今パッと思いつかないですけど日本語で「勘弁してよ」と同じ感じです。
市販されてる英語の本の内容はフレーズに幅がなく応用の効かないのが本当に多い。TH-cam 様様です。お子様の成長に合わせ僕の英語も上達すればいいのですが‥笑
一緒にがんばろ〜〜!
難しくて着いてけない😭
ごめんね〜〜。この動画は実はすご〜〜〜く上級者向けなので(ネイティブのスピードでず〜っと話すので)他の動画は、ちょっと楽かと思います。
発音の動画は基本的に、ゆっくり目です。m(_ _)m
すべての動画をはじめから:bit.ly/2OfQTK4
mayu mayu
確かに。自分は本格的に英語に取り組むようになって2年くらいですが、始めた当初であればこのチャンネルはレベルが高すぎて、とりあえずはもっと簡単なものからってなったと思います。同じですね。ですが、日々飽きもせず、英語の音に接する事を日課としていたら2年後の現在は音だけならスーッと入ってくるようになりましたよ!個人差はあるでしょうけど、ここまでくるとこのチャンネルは心地いいですね。とりあえずそんな感じで大人になってからも語学力は上がるという事で書かせていただきました。
ありがとうございます😉
以前他の方から習った時に、仕方ないのほかの表現として、That's lifeが挙がっていたのですが、アリーとファジーは日常で使ったりしますか?
That's lifeは、アリファジの口から聞いたことはないですね〜(彼らのlifeはせいぜい10年くらいなので・・・)
相談です!
母が日本人、父がカナダ人でアメリカに住んでいたら、
もちろん母国語は英語になると思うけど、
お母さんは子供に赤ちゃんの頃から日本語で話しかけていても大丈夫だと思いますか?
英語と日本語が混同しないか心配ですっ!
大丈夫!(と言うか、それだけだと普通の英語ネイティブに育つと思います。)
@@aiueophonics
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。先日アメリカに移住してきたばかりで、これからの不安も色々と、、。新しい仕事を見つける合間に勉強の一環で動画を観ています💕
こんにちは!いつも楽しく英語の見ながら、フレーズを覚えてます。ありがとうございます!
質問ですが、"りんごのヘタ" "(赤ちゃんに)昼間の生活音に慣れさせなきゃいけない"
とは英語で何というのでしょうか?かなりコアな質問ですが宜しくお願いします。
ヘタはstem でしょうか。"(赤ちゃんに)昼間の生活音に慣れさせなきゃいけない"
あと、わからない文章は少しずつ訳していくのがポイントです。
赤ちゃんは〜しなきゃいけない The baby needs to ~
慣れる get accustomed / get used to
昼間 daytime
生活音 household noises
あとはがんばれ〜
5:33 アリーかわいい笑
Hahahaha
@@aiueophonics フォートナイトでしょうか?笑
そうです。まさか今頃の、orange justice
@@aiueophonics それにファジーはannoyしてるんですね笑
可愛すぎます😂♥️
I really love you guys' video. Also the cartoon is awesome.
Thank you so much!
毎回楽しく観させていただいてます❤️🤗
気になることがあります!
日本ではよくありますが、アメリカでも'社交辞令'ってゆうのはありますか??🤔
ありますよ〜〜〜!
お返事いただいてありがとうございます✨
社交辞令あるんですね!
例えばご飯に誘われたけど行きたくなくて、やんわり断る言い方とかありますか?日本みたいに、また機会があれば~みたいな言い方しますか?宜しくお願いします💛
確か前の動画で、そのことを取り上げたような・・・
『英語で めんどくさいってどう言う?』th-cam.com/video/1sCSXTN14bI/w-d-xo.html
ではI don't feel like it.でアリーが断ってましたが・・・。
『英語でこんな時どういうの?急用で遅れる時』th-cam.com/video/mgIfcnb7T0A/w-d-xo.html
ここでは用があって・・・という言い方を紹介しています
わぁお!ほんとだ💦すみません😅観てるのに😱何回も観て身に付けないとですね、ありがとうございます❤️これからもこのシリーズ好きなので楽しみにしています❤️
仕方ないと言おうとしたとき、 It Can't be Helped!って言ってました。間違いでしょうか?
それもあります!(いろんな言い方があるってことですね〜)
@@aiueophonics ありがとうございました。でもダブリンでは「はぁ?」みたいな反応結構あったんで、ん~と悩んでました。
It can’t be helped は「仕方ないよ」にはならないんですか?
それでもいいですよ。いろんな言い方があります
チャットで喋っていて、相手が何か用事があったあと帰ってきて、「おつかれさま〜!」って言う時はどうですか?
あ〜「お疲れ様」は英語ではないので、その時その時によって言い換えが必要なんですよね。(要は「お疲れ様」で言いたい自分の本当の気持ちはなんなのか、それを英語で言うのがポイント。例えば「おかえり〜」みたいな感じならGood to see you're back.など)
用事にもよるけど、welcome backとかも。
9万人おめでとうございます😻😻💜ふわふわとか食感を表す表現を知りたいです🤔🤔
うわ〜擬態語は難しいですね〜。一応メモしておきます・・・。
英語の発音について質問させて頂きます!
例えば、
・storm/stɔ':rm/
・absorb/əbsɔ':rb/
のような場合に、/ɔ':/の発音は
「アメリカ英語」だと/ɑ':/に近い発音になるのでしょうか?
いや「お〜」ですよ。storm pronunciation でググってもらえるといろんな発音聞けます。例えば、こちらは英米両方聞けます。dictionary.cambridge.org/us/dictionary/english/storm
@@aiueophonics ありがとうございます!
アメリカ英語では、/ɔ':/を/ɑ':/と発音することがあると思うのですが(「water」など)、
どういう区別をして、使い分ければ良いのでしょうか?(>_
実は「アメリカ英語では、/ɔ':/を/ɑ':/と発音することがある」という風に考えて発音したことはありません。「通じればOK!」ぐらいのいい加減さでサバイバルしてきました。一語一語の発音の正確さ、よりも、イントネーション(アクセント)の方が大事なことも多いですし、あんまり気にしすぎないで「自分がラクに話せる方法」で話す方がいいですよ。
バーベキューで
お肉が焼けたよー
ってゆうときなんていいますか?
メモしました〜。
Would you say "it is what it is" for 仕方ない? I've heard of the phrase my friend said and wasn't sure if I understand correctly
That's correct. I think it is used more in the business world.
@@aiueophonics Thank you! I didn't know that it is used in the business world.
初コメです。9万人登録、おめでとうございます。
質問ですが、中途半端は英語で何と言いますか?
あとグアムに住んでいる人。ハワイはハワイアンと言いますが、グアムの人たちの事はなんていうんでしょうか?
中途半端、メモしました〜。グアムやサイパンに住んでいる人はチャモロ人 (Chamorro) かと思います。
あ〜勉強になる〜
よかった〜!
お母さんがとても綺麗な発音だと思うのですが、どのように英語を習得されたのですか
え、訛りも間違いも多くて自分ではコンプレックスだらけですよ〜www 普通にNHKの英語+学校英語からスタートし、テレビやTH-camラジオでたくさん英語を聞いたからかな、と思います。
hit recordってどゆいみ
昔の動画にコメントすいません。。
よく最後に You know を言っていますがどんなニュアンスなんですか?
あと likeも
どっちもたいして意味はなくて、「みたいな」「とか」のように語調を整えるだけです。
『あいうえおフォニックス』英語発音 返信ありがとございます😘 そーなんですか笑笑。動画見ながら英語話せるように頑張ります🐶
まあ他に個人的によく使うのは、It is what it is.とかかな。
大人な「仕方ない」ですね〜。
fishy ってフィッシング詐欺 (phishing)と似た感じ? phishingも釣り(fishing)が語源説あるようですけど。
phising も、元はfishing だったんですね〜。知らなかったです。
www.computerworld.com/article/2575094/sidebar--the-origins-of-phishing.html
どちらの語も餌を使って釣ってますからね。。
先日英会話の体験レッスンに行きました。その時のネイティブ講師がそのレッスン部屋に住んでいるような雰囲気だったので、are you living here?
と聞いてみましたが、実際にはその場所には住んでおらず近所に住んでいました。その時にいいたかったのは、「あなたがここに住んでいるのかと思った。」と言うことです。時制がわからず、英語が出てきませんでした。I thought you were living here で通じますか?
通じますよ〜!
『あいうえおフォニックス』英語発音
ありがとうございます。
「確かに」を indeed と言うとカタい感じですか??
言わなくもないのですが、実はアメリカも「バイト探しはindeed♪(日本のCM)」みたいにindeedという会社があるので(TH-camで広告がよく入る)アリーファジーにはIndeedというと、「バイト探し?(仕事探し?)」と思ってしまうらしいです・・・(笑)アメリカの子供に限った話かもしれませんが・・・(イギリス人の方がよく言うとのコメントも上にありました)
カタいというか丁寧とかきちんとした感じでしょうかね。何か物語っているような感じがする。
確かにっていう時にイギリス人の知人は、Indeedって良く使っているのですが、アメリカでも使いますか?
言わなくもないのですが、実はアメリカも「バイト探しはindeed♪(日本のCM)」みたいにindeedという会社があるので(TH-camで広告がよく入る)アリーファジーにはIndeedというと、「バイト探し?(仕事探し?)」と思ってしまうらしいです・・・(笑)
返信ありがとうございます。
そうなんですね笑
会社名だと思ってしまうとは、予想外でした😅
アリファジはTH-cam見過ぎなだけですが・・・。
Cuz like you are acting very suspicious の suspiciousって副詞ですか?しょうもない質問ですみません
いえいえ、鋭い問題ですよね!suspiciousは形容詞です。Google Ngramで見るとacting suspiciouslyの方が多いので、本当は副詞suspiciouslyで言うべきなのかもしれませんが、この場合動詞のact が鍵なのかも、と思ってます。(例えばacting crazyはacting crazilyよりもずっと多いです)
books.google.com/ngrams/graph?content=acting+suspicious%2C+acting+suspiciously&year_start=1800&year_end=2000&corpus=15&smoothing=3&share=&direct_url=t1%3B%2Cacting%20suspicious%3B%2Cc0%3B.t1%3B%2Cacting%20suspiciously%3B%2Cc0#t1%3B%2Cacting%20suspicious%3B%2Cc0%3B.t1%3B%2Cacting%20suspiciously%3B%2Cc0
books.google.com/ngrams/graph?content=acting+crazy%2Cacting+crazily&year_start=1800&year_end=2000&corpus=15&smoothing=3&share=&direct_url=t1%3B%2Cacting%20crazy%3B%2Cc0%3B.t1%3B%2Cacting%20crazily%3B%2Cc0
どなたか文法の専門の方が現れて、さらに解説してくれると嬉しいのですが、出てきてくれるかな〜〜。
英語は配置の言語だと前に聞いた気がするので、そうすると明らかに副詞の位置なので何が理由だとしてもこれでもいいのかなと思います
go home のhomeのようなものですかね
考えたことなかったけど、そうだね、act crazily は不自然だからね。act strangely とも言わないし。
早速リクエストに答えていただき感謝感激です!
自分の名前呼ばれてドキドキしちゃいました😝
Stop it,やめて〜かな?そしてやっぱり英語では、
シチュエーション毎に具体的に付け加えたりするんですね。
〜だから、もうやめて!ってことですよね。
Enough is enough. なーるほど、納得です!
ありがとうございました🙇♀️
ついでにお聞きしちゃいますが、
お二人とも
ちょいちょい”like “を挟み込んできますが、
それってつなぎっていうか、みたいな、とか
そういうニュアンスの使い方でしょうか?
よろしく〜🥰
like 多すぎますよね。つなぎです。ほんとは「え〜と」「〜みたいな」なしで話せる方がかっこいいですよね。(私も録音してみて「あ〜」が多いので自分で嫌になることがあります・・・)
いえいえ、ネイティブっぽくてカッコいいです💕😉👍だってなかなか使えないですもの💦
繋ぎなんですね!👌
もう一個ついでに、、、🙏
I know.
って「確かに、」っていう感じで使うことがあるんですか。
一つ疑問が晴れました!
以前、私が・・なのよねと情報を伝えたら、I know と返され、(そんなこと)知ってるよ、と言われたのかなあと思って、気になってました。「確かに、」のニュアンスだったのかもしれません。
簡単な言葉でもちょっとしたニュアンスの違いが大きな違いになること、ありますね。
もっと、英語のスタンプ作ってください‼️
え〜ん、作りたいんですが、動画作るので手一杯なんです・・・。ごめんなさい!
@@aiueophonics でもでも素晴らしい動画をいつもありがとうございます‼️いつか必ず😊
@@aiueophonics どなたが絵を描かれているのですか?とてもイラストも素敵ですね☺️私も絵を描いていました。今はお尻かいたり頭かいたり恥を書くばかりですが。また絵を始めたい。
仕事で帰る時に、次のシフトの人に、「じゃああとはお願いします」っていう時なんと言えばいいですか?
メモしました〜。
そちらの細かい状況などわかりませんが、good luck on your shift とか。(聞き手によっては意味ありげな表現ですけど。。)
「お願いします」は、本当は自分は何がいいたいのか、を考えるのが一番いいんですよね・・・。(英語にはそういう表現はないので)
『あいうえおフォニックス』英語発音 なるほど。ニュアンスとしては「あとは頼んだ」という感じです。これを英語で言うとどうなりますか?
アリーくんが英語を分かる(話せる)ようになったなーって思った瞬間があったら教えてほしいです。。
アメリカに来て英語の先生に少し習ってたとき、英語は全然わからないのに、レッスンの最後に先生が"See you later alligator"
と言ったのが楽しかったようで、(レッスンが終わるのが嬉しかったのか?)ニコっとして、"See you later alligator" と言ったのは印象に残ってます。
『あいうえおフォニックス』英語発音
動画の最後の挨拶ですね…!!🐊
私も英語話せるようになるよう頑張ります💪
チャンネル登録者数9万人越え
おめでとうございます!😃
僕の方はチャンネル登録者数1人もいないのでうらやましいです。😅
仕方ない→I can't help it.
は使わない?
いいますよ〜。
ありがとうございました。
DaughterとDollarの違いや発音の仕方を教えて欲しいです💜
Daughterの au は「おー」(ghは読まない)
aiueophonics.com/phonics/42or-au-aw.html
Dollar の o は「くらい あ」です。
aiueophonics.com/phonics/05kurai-o-oo.html
Hahaha! u make my day guys👍🎉. Always funny .
Thanks!
じゃんけんは日本語なんだね!
Rock paper scissors shootも言います
外見の可愛さに相反して内容はむつかしいねぇ!
かんたんな(でも大人でも役にたつ)動画もあるので、色々見てみてね
すべての動画を新着順に:bit.ly/2LlGlLl
こういう、会話でちょっとつっこむ一言って、言えたら良いです!
かゆいところに手が届きます^_^
ところでfrom getting our Silver Play Button.ってどういう意味ですか?
きーたん TH-camから登録者10万人になって銀の盾が貰えるまであと10000人だねってことだと思いますー
チャンネル登録者が10万人を越えるとTH-camから記念(Silver Play Button)が送られてくるそうなのです・・・。アリーとファジーは、他のTH-camrさんがそれをもらってるのを見たことがあるので、目標にしてます。(あ、米田さんありがとうございます)
楽しい〜〜!!! (∩´∀`∩)💕
確かにー、は本当に沢山使いますよね。以前、相づちを打つ時、I see. だけ言ってたら、「ホントに聞いてる?」って怒られました😅 exactly, とか、you're right.とか色々変えた方がいいですよね。私は、True! とかも使います。こうやって教えていただくと、日本語より英語は長いですね。言葉が出てこない、はその典型かも。すっごく勉強になります!( ¨̮ )
音葉が出てこない、を説明する英語が長くて、そんなに説明できん・・・と思ってしまいますよね(笑)私は、You know, the thingy, that you use when...?みたいにしていうかも・・。
はじめまして。あいうえおフォニックス 毎回 楽しみに そして 本も 買いましたぁ〜! *\(^o^)/*
「こんな時 どういうの?」という動画 見て 質問します。
I forgot to hit record.という文章、どうして hitを使うのか? 英語には 直訳でない 言い方とかあります。そういうのを こんな時は こういう英語を 使って 表現するのよぉ〜と、そういう説明も 教えて頂きたいです。お願いします。m(_ _)m
(ToT)ありがとうございます!
こういう日常会話の動詞(例えばアラームがなる、はgo offとか)は難しいですよね。
まとめたものって見たことないので、その時その時に、心にメモメモするのが一番かな・・・。考えてみます
アリーは普段はterrible person?笑
『あいうえおフォニックス』では真面目な先生の役ですが、普段はただのお調子もんです。
『あいうえおフォニックス』英語発音 お調子者な感じがたまに垣間見えて面白いです笑
2人とも何歳なんですか~?
今は13歳と10歳になりました
アメリカ人が初対面の相手とよくする話(アイスブレイクのときにする話)とかってありますか?
いや〜これは人それぞれではないでしょうか・・・。
アメリカ人は天気の話かな。
立ててください
ってなんて言いますか?
何回考えてもわかりません笑
どう言う状況でその言葉を言うのか、もう少し教えてください。
空港のチェックインの時にカバンを寝かせて置く人がいるんですが、
カバンを立てた状態で乗せてください
と言いたいです。
Can you please place your luggage upright? でどうでしょうか。place の代わりにputでもいいと思います。
『あいうえおフォニックス』英語発音
ありがとうございます!!
Could you put it up, please. でいいのでは。
Behave yourself?
?
さっき聞いた事を、もう一度確かめる時、確か〜あなたは医者でしたよね?
の確か〜
を教えてください。
何で怪しいが魚なの?
食べ物が腐ると、魚の腐ったような臭いがするから、という説を読んだことがあります。
ばれたは?お願い
メモしました〜。