錦鯉のエサの質問にお答えします!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 47

  • @鈴木達也-q1p
    @鈴木達也-q1p 2 ปีที่แล้ว +1

    また1月中お邪魔します

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございました😊

  • @hirofumi_abe
    @hirofumi_abe 9 หลายเดือนก่อน

    実家の父親が45年前に池を作り、鯉を飼ってましたが一昨年他界してしまい、鯉の飼い方について大変参考になります。説明も理解しやすいので、ず~っと観てる感じです。わからないことがあったら、質問してもいいですか?

    • @koifish1
      @koifish1  9 หลายเดือนก่อน +1

      了解です!

    • @hirofumi_abe
      @hirofumi_abe 9 หลายเดือนก่อน

      @@koifish1 ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

  • @たかはしのぶみつ
    @たかはしのぶみつ ปีที่แล้ว +1

    ヒーターで25℃設定で水温が確保できている場合は年中餌をしっかりやっても大丈夫でしょうか?それとも季節ごとに餌の量をかえる必要があるのでしょうか?

    • @koifish1
      @koifish1  ปีที่แล้ว

      25度はすごいですね、餌をたくさん与えないと痩せていきますね

  • @歩小野-d8i
    @歩小野-d8i 2 ปีที่แล้ว +1

    勉強になります。ありがとうございます

  • @竹元柊二-c5s
    @竹元柊二-c5s 2 ปีที่แล้ว +1

    金魚と錦鯉早く大きくしたい餌とエアーブクブク教えて下さい

  • @多造正信-h2h
    @多造正信-h2h 2 ปีที่แล้ว

    夢の世界や‼️どんな絵画よりも美しい‼️

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます

  • @雷神-c8q
    @雷神-c8q 2 ปีที่แล้ว

    なるほどです。いつも配信ありがとうございます。よっ!3代目!

  • @晃司歌
    @晃司歌 2 ปีที่แล้ว +1

    塩田様今晩は 先日のご指導有り難うございました。
    今日、2度目のマゾテンとグリーンFクリアの散布をしました
    隅でじっとしていた鯉は群れのなかに来るようになりましたがまだ数匹がたまにゆっくりローリングしてますがこのまま様子見ていこうとおもいます。
    一度はそちらにお邪魔して綺麗な鯉をみてみたいです。

  • @koifish1
    @koifish1  2 ปีที่แล้ว +9

    秋は何時まで餌を与えられますか?
     と質問頂きましたので動画を作りました。
    エサの与えらる量は時期により違いますし、地域や環境により池の水温により違ってきますので一概に言えないです、
    ですので池の水温を測って判断してください。
    15度以下 えさを与えない、 18度~20度 少量与える 24度前後 毎日それなりに与えられる。
    冬季 水温が高くても高タンパク飼料は、卵に栄養が行き腸満になりやすい。

  • @mugitakuwann
    @mugitakuwann 2 ปีที่แล้ว +2

    秋になり餌止めしたあとに余った餌は春になったら使わずに新しい餌を買った方がいいですか?

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว +2

      湿気の多い所に保管しなければ大丈夫かと思います

  • @モンハン大好き-f8b
    @モンハン大好き-f8b 2 ปีที่แล้ว

    水槽での過密状態は錦鯉にとって危険ですか?又、死んでしまったりはしますか?

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว

      過密すぎるは良くないでしょう。

  • @taidebu6951
    @taidebu6951 2 ปีที่แล้ว

    錦鯉を400L の水槽で飼育しようと思うのですが、日光は一日どのくらい当ててよいのでしょうか。今のところ、朝日だけがあたる位置に設置しようと考えています。

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว

      日光は緋をつくるに大事な要素ですので、試行錯誤してみてください、

  • @鈴木達也-q1p
    @鈴木達也-q1p 2 ปีที่แล้ว +1

    まだ千円の鯉いますかあ

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว

      います!

  • @kohwater
    @kohwater 2 ปีที่แล้ว +1

    うちの家では調子が悪くなくても常に0.3%の塩水浴をしてます😊冬は鯉の色がきれいになる季節ですよね😁

  • @田智-n1g
    @田智-n1g 2 ปีที่แล้ว

    いつも動画楽しく拝見しています。教えていただきたい事があります。屋外で1.2tのプールライナー池屋根付きで錦鯉飼育してるんですが、エアレーション、ジェット、濾過槽を回して飼育してます。温度が低くなってくると、エアーレーション、ジェットで水流はあまりないほうがいいのでしょうか?もしよろしければ教えて下さい。長文ですいません。

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว

      水温が12度を下回りましたら水流は弱い方がいいかもしれません。エアレーション位でしたら問題ないですけども冬眠の温度で動かされると体力を消耗すると思います。

    • @田智-n1g
      @田智-n1g 2 ปีที่แล้ว

      早い返答ありがとうございます。凄く助かります。来年の錦鯉の季節まで気を抜かず飼育したいと思います。

  • @あいうえお-o7d
    @あいうえお-o7d 2 ปีที่แล้ว

    こんばんわ!
    塩田さんの30〜50cm錦鯉を飼っています😊
    当方尾花沢なのですが冬、小屋の中に500Lのスーパーローリータンクを設置して、コンパネで囲い断熱材を入れて飼育しております。やはり水温低くなりますので冬場エサは与えずにしています。お聞きしたいのですが、池からタンクに鯉を入れるまでの水の作り方などありますか?水は井戸水でGEXのメガパワーを使っています!何かポイントなどあれば教えて頂きたいです!!
    長文すいません、よろしくお願いします。

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว +1

      水作りは濾過槽回しておいて魚を入れればバクテリアも増えてくると思いますのでそのくらいですかね。後は濾過の能力次第かと思われます。

    • @あいうえお-o7d
      @あいうえお-o7d 2 ปีที่แล้ว

      @@koifish1
      教えて頂きありがとうございます!うまく越冬できるよう頑張ってみます!!

  • @TV-lb4cu
    @TV-lb4cu 2 ปีที่แล้ว

    餌あげ‥悩みますよね。先日、我が家の錦鯉が体調を崩して・・一匹星になりました。寒くなって沈んでいるなと思っていましたが、結構ショックです。家族と餌は控えめにした方がいい話をしていたのに、結局水を変えると他の錦鯉は落ち着きました。5年以上暮らしてきたので、残念でしょうがないです💧

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว +1

      餌やり次第では体調を壊してしまうことがありますので気をつけてもらった方がいいです

    • @TV-lb4cu
      @TV-lb4cu 2 ปีที่แล้ว

      分かりました。ありがとうございます。

  • @鱗道
    @鱗道 2 ปีที่แล้ว +1

    適量でいれてしまうと病気も直らないし塩も薬も量を間違えるとほしになってしまいますよね!!

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว +1

      その通りですね!

  • @酒井昇
    @酒井昇 2 ปีที่แล้ว +1

    考えて観て欲しい。三国志演義が生き残りはエリート東大より生き残りは難しい。拾万円で大臣クラスで錦鯉貴方は勝ち組を知ることになる。判ってちょ。

  • @某氏-i8f
    @某氏-i8f 2 ปีที่แล้ว +1

    3:26 ドクター出番です!白無地の左の胸ビレが割れてます。また縫合手術が必要かもです。

  • @taytv7839
    @taytv7839 2 ปีที่แล้ว +1

    売れる小魚をいくらでも買いたい

  • @スキチャンネル-i8e
    @スキチャンネル-i8e 2 ปีที่แล้ว +2

    塩田さん、先日錦鯉充血病気の治る方法を教えていただきありがとうございました。病気になっている錦鯉を少しずつ回復しています。本当にありがとうございました。

    • @雷神-c8q
      @雷神-c8q 2 ปีที่แล้ว

      充血どうやって直すんですか?教えて下さい!

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว

      🫡

  • @ちーすけ-z6y
    @ちーすけ-z6y 2 ปีที่แล้ว

    やっぱり綺麗だぁ❤

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます

  • @ankatv3763
    @ankatv3763 2 ปีที่แล้ว +5

    こんにちは。ソンです ベトナムから 錦鯉が素晴らしいですね。どウモお願いします。

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว +4

      こんにちは!

  • @ホッチキスマンの戯言
    @ホッチキスマンの戯言 2 ปีที่แล้ว

    この時期に新たに鯉を購入して合流させる場合には注意することってありますか?
    1.5tほどの外池で水温12〜14°cです。

    • @koifish1
      @koifish1  2 ปีที่แล้ว +1

      水温の低い時はあまりお勧めしませんが塩と消毒をしっかりすることです。