増えるストック 多い?少ない?1LDK団地の収納スペース しばらく片付けていないキッチンキャビネットの中と洗面所シンク下の現状 視聴者さんからのご質問

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 30

  • @けい-j5m
    @けい-j5m 2 หลายเดือนก่อน +10

    他にスペースがあるなら年齢的に高い所に収納するのは、そろそろやめたほうが良いと思いますよ。

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน

      高いところには使わないものを優先にはしていますが、確かにそのうち低いところばかり使いそうですね💦 今はまだ屈む方がしんどいです😅

  • @user-pr2pf5tx5y
    @user-pr2pf5tx5y 2 หลายเดือนก่อน +1

    keiさん素晴らしいですね
    私は日々疲れて最近は片付けが出来ません。そろそろ本気で断捨離しないといけないと思っています。keiさんの動画参考になります💚

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน

      私も年内には見えないところに取り掛かりたいですが、仕事変わると無理かもですね😓

  • @cocco5648
    @cocco5648 2 หลายเดือนก่อน

    keiさん1人暮らしなので、充分なストックだし、一目瞭然で分かりやすいですね👍
    我が家はスーパーやドラッグストアが近いので、日用品のストックは1つずつしかありませんが(激安の時は買い溜めする時もあります)食品だけは災害時用に、最低でも1週間分のストックは常にしています。
    数年前北海道でブラックアウトした時、ストックの有り難みをつくづく感じました😌
    日本は災害が多いので、食品と緊急用トイレの準備は必要だと思います。

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน

      ストックはない方がいいと思いますし、今まではこんなになかったんですが、部屋から出たくなくなり、こうなりました笑 今過去マックスのストックの量です笑

  • @MOMO-uw6xq
    @MOMO-uw6xq 2 หลายเดือนก่อน +1

    キッチン収納沢山ありますね😃
    それに使いやすいように収納されていて使いたい時にさっと出す事が出来ますね👏👏
    自分の家の収納見直したいと思いました😅

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน +1

      見えないところはどんどんぐちゃぐちゃになります💦 以前はもっと片付いていたのですが😓

  • @木村京子-f5y
    @木村京子-f5y 2 หลายเดือนก่อน +2

    甘さひかえめでコーヒーゼリーを作るといいです。ペットボトルで簡単です。😊❤

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน

      それはいいですね〜。ゼリーも好きです😊 寒天とかも考えてみます、有難うございます😊

  • @nanamimi309
    @nanamimi309 2 หลายเดือนก่อน

    KEIさん、ありがとうございました❤
    無駄のない収納術にびっくりしました。
    私は、詰め込んでいるところと、空いているところの差があり過ぎるようです😢
    使う物を使う場所に保管しようとすると洗面台はスペースが少な過ぎてパンパン。
    もう少し見直してみます。

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน

      😊 今はうちもMAX多い方ですね。お店が近いので今まではその都度買っていました。(夏は部屋から出ないので増えます笑)

  • @ベル子-k6q
    @ベル子-k6q 2 หลายเดือนก่อน

    私は、ため込んでしまうのでストックができません💦少ないスペースに工夫されていて、できないながらも参考になります😊

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน

      いえいえ、ストックない方がいいのはわかってるんですが、買いに行くのが面倒で、特に夏は暑いので出たくな増えます💦

  • @あっこちゃん-z1p
    @あっこちゃん-z1p 2 หลายเดือนก่อน +1

    キレイにされてますね
    物も少な目で とても良いと思います
    おもちはあまり食べないなら冷凍庫に入れたほうが良いかもですね

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน

      有難うございます😊 一人だと多いと思いますが😅、お餅も冷蔵庫なんですね、お米がいつまでも入っているので、まずは冷蔵庫を片付けないとダメですね💦

  • @ゆう-y7i1s
    @ゆう-y7i1s 2 หลายเดือนก่อน +4

    これまで工夫を凝らして収納に時間をかけてこられて来られたので、使いやすいと思います。
    ストックは持ちすぎても負担になりますし、消耗品でも消費期限がありますよね。
    家は先日の南海トラフの騒ぎで
    備蓄やら、ポータブル電源を買い足しましたが、Keiさんは
    防災対策はされていますか?
    気になったので、コメントさせて頂きました。

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน +1

      最近防災関係の話をよく耳にしますね。アメリカでも日本でも非難や救出されたことがあるのですが、それらしいことは出来てないですね。それどころか、何かに熱中するとテレビニュース全く観ないので知らなかったくらいです(反省)

  • @Tもふもふ-l1l
    @Tもふもふ-l1l 2 หลายเดือนก่อน

    ケイさん、こんばんは🍀😌🍀
    コーヒー微糖みて、うちと同じだなーと笑っちゃいました。
    混ぜて飲んでるのですねー🥤
    うちも、飲む人がいない時はなかなかはけずこまっています😅
    たまに疲れたときに飲むようにしてます^^;
    トイレの洗剤=手つかずのもの
    は、ビニールに入れて洗面所下においちゃってます。

  • @むめむめ-t4o
    @むめむめ-t4o 2 หลายเดือนก่อน

    👏👏👏

  • @chihiro-xt7iq
    @chihiro-xt7iq 2 หลายเดือนก่อน

    keiさん。今晩は!keiさんの収納術とてもお上手ですね。一つ質問させてください。今、お住みになっていらっしゃるお部屋は、結露とか、カビなど冬なったら出ませんか?我が家だけかも知れませんが冬は、カビや結露が多いので、物は、全て10センチ程開けて、壁に付けません。それは、それで掃除が楽というのも有りますが、北海道のカビや結露は、大変です。笑笑

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน

      今のところは時々和室の方にありましたが、実は大掛かりな工事が近々ありまして、それも動画でお話しする予定です。➡︎結露が減るそうです

  • @藤田幸-s1d
    @藤田幸-s1d 2 หลายเดือนก่อน

    綺麗に整理整頓されていますね。
    日曜品は少ないぐらいですよね。^_^

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน

      いえいえ、今MAX多いです💀  プロテインとかシャンプーとか比較的大きな物が場所を取りますね。外に出ない夏が終わるといくらか減ると思います。

  • @しおり田中
    @しおり田中 2 หลายเดือนก่อน

    確かにURは 収納多い気がします
    押入れとかすごい収納力ですね
    ただクローゼットないのは不便です😂

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน

      服(特にワンピースばかり)が好きなのでクローゼットのある1DKが本当にいいな〜と思いました。会った視聴者さん曰く、UPは押し入れが大きいらしいです。

  • @みかみかまつふじ
    @みかみかまつふじ 2 หลายเดือนก่อน

    お餅処理で、お餅ピザなど作ってみては?、😊フライパンでできますよ😊

    • @熟年離婚55歳ケイの日常
      @熟年離婚55歳ケイの日常  2 หลายเดือนก่อน

      お餅もだいぶ減らしたんですが、お正月に食べるかもしれません😊 結構長期間持つようですね。