【渓流ベイト】4.6ft-4.9ftのトラウトロッド12本をまとめて紹介【おススメロッド】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ส.ค. 2022
  • 手持ちの4.6ft~4.9ftのトラウトロッド(ベイト)をまとめて紹介してみました。
    ブランシエラ以外は実釣動画もありますので、気になるロッドがあったら他の動画も見て頂けると嬉しいです。
    I introduced the 4.6ft to 4.9ft trout rods (baits) I have.
    There are actual fishing videos other than Blanciera, so if there is a rod that interests you, I would be happy if you could watch other videos.
    0:50 ①Lurekiller 小渓2 C140UL
    1:46 ②鱒レンジャーカスタムCT48
    2:26 ③AIOUSHI 流星 JA-483UL
    3:05 ④RGM SPEC.T 135B
    3:45 ⑤鱒レンジャーRZ50B(フェルール化済み)
    4:25 ⑥アブガルシア ズームサファリ ZMSC-464L
    5:02 ⑦MajorCraft ファインテール FSG-B462UL
    5:45 ⑧パームス エゲリアネイティブ ETVC-46XUL
    6:20 ⑨RGM Spec.5 46-50B
    7:02 ⑩Tailwalk トラウティアフェリーク C49L/G-P4
    7:44 ⑪フェンウィック FS49CUL-3J "Glass Hign"
    8:19 ⑫Fishman Beams ブランシエラ4.8UL
    #渓流ベイトフィネス#トラウトロッド#釣り#渓流釣り#鱒レンジャー#ズームサファリ#エゲリアネイティブ#フェンウィック#トラウティア#RGM

ความคิดเห็น • 32

  • @user-zz8wc4vw5g
    @user-zz8wc4vw5g ปีที่แล้ว +1

    This video is amazing, I learned a lot from it. Already ordered ETVC 46XUL, after watching this video, it made me want to buy FS49CUL-3, but the yellow color made me hesitant. hahaha

    • @lurecafe
      @lurecafe  ปีที่แล้ว +3

      I think FS49CUL is a really good rod. But ETVC46XUL is also a good rod that is not inferior to it.
      The yellow blank stands out, but the yellow color matches the natural atmosphere, so if you have the chance, please pick it up.

    • @user-zz8wc4vw5g
      @user-zz8wc4vw5g ปีที่แล้ว +1

      @@lurecafe Thanks for your reply, I would love to try the FS49CUL-3J! ! But I checked the price, 35,000 yen, I really need to think about it. Also, is the tip of the FS49CUL-3J as thick as the ETVC-46XUL? If so, is this the reason for such a good balance between casting and operating?

    • @lurecafe
      @lurecafe  ปีที่แล้ว +2

      Both tapers are similar, but I think the mechanism is a little different.
      The ETVC46XUL has a thick tip, and the weight of the blank plays an important role.
      On the other hand, the FS49CUL blank is a little thinner and lighter, but the overall length is a little longer, the guide is a little larger, and the tip joint has a solid glass rod.
      I think it's just a good balance with these weights.

    • @user-zz8wc4vw5g
      @user-zz8wc4vw5g ปีที่แล้ว +2

      @@lurecafe I tried the etvc 46xul today. I very very like it. I think this rod is very suitable balance in soft and hardness. Thanks for your recommendation.I will keep it and continue to follow you.

    • @lurecafe
      @lurecafe  ปีที่แล้ว +2

      Thank you for your feedback. I am glad that my information was useful to you.
      Have a nice fishing(^^)

  • @Paonblanc
    @Paonblanc ปีที่แล้ว

    良い(お値段)竿いいですなー
    最近は鱒レンジャーCT40にゼブコ11プラチナムで遊んでる、貧乏釣吉です🤣

    • @lurecafe
      @lurecafe  ปีที่แล้ว

      最後の2本は結構高いですが、まだ5万円の大台には手が出ませんね🤣
      今回は4.6ft〜の縛りにしたので外しましたが、CT40はよく使ってますよ〜。源流域での使いやすさは抜群ですよね。

    • @Paonblanc
      @Paonblanc ปีที่แล้ว

      小渓ロッドは手に入らなかったので(某メーカーさんが名称変更でだしてますが)
      kingFischerロッド、カワセミラプソディー、鱒レンジャー、フライで渓流は遊んでます☺️

    • @lurecafe
      @lurecafe  ปีที่แล้ว

      kingfisherとカワセミラプソディも買おうとした事はあるので一度触ってみたいですね。
      フライにも興味はあるのですが・・・集めだすと予算的に大変な事になりそうなので買いたい衝動を抑えています🤣

  • @user-gr4gn9vw5d
    @user-gr4gn9vw5d 5 หลายเดือนก่อน

    Hello! I already have the ETVC46-XUL and it is powerful enough to fish up to size 63 minnows.
    Will the FS49CUL-3 cope with such baits?

    • @lurecafe
      @lurecafe  5 หลายเดือนก่อน

      The FS49CUL has the same power or more than the ETVC46XUL, so I think it will be easy to handle with a 63mm minnow.

  • @jakew1309
    @jakew1309 ปีที่แล้ว +1

    What an arsenal! I am thinking order my first bfs rod and can’t decide which to get. Creeks in Southern California are kinda different from Japan, the water is rushy and deeper. Have my eyes on your palm46xul, major craft fsg46ul and silver creek 51lbg. Which rod would you recommend? Thanks.

    • @lurecafe
      @lurecafe  ปีที่แล้ว

      I think that it is good to consider the weight of the lure to be used as a reference when choosing a rod.
      I often use lures of 4g or less in mountain streams with little water, so ETVC-46XUL and FSG-B462UL are just right, but if you mainly use around 5g, I think SCGP-51LBG is a good option. It is light for its length and can be comfortably cast from 3g.
      Also, if you mainly use around 5g, Fenwick FS53CL-3J is one of the recommended rods.
      It's a little heavier than the Silver Creek, but it's a 3-piece and easy to carry.
      With a supple tip, you can comfortably handle from 3g to 10g.

    • @jakew1309
      @jakew1309 ปีที่แล้ว

      @@lurecafe Definitely considering about fenwick. But it is kinda hard to order from Digitaka or other JDM website. But the fenwick’s reel seat is not compatible with Shimanos is it? The trout size is various as well from half pounders to ten pound monsters.

    • @lurecafe
      @lurecafe  ปีที่แล้ว

      Shimano reels sometimes don't fit Fenwick rods. I use my FS53 with Calcutta Conquest, but it can't be attached to FS49.
      Your fishing spot looks fun. I envy you for catching a 10-pound trout.

    • @jakew1309
      @jakew1309 ปีที่แล้ว

      @@lurecafe Thank you so much. I’ll let you know when I hook up monsters!

    • @andreiiancu5144
      @andreiiancu5144 7 หลายเดือนก่อน

      @@lurecafe Hey! Interesting fact about shimano reels not fitting fenwick's reel seats. I have a 23CQXG and a FS49 (amazing rod, got it after your recommandation - thank you so much!), and they seem to pair well. What am I missing? I also have a Silver Creek air custom and a Alde 22 BFS HG, I am going to check those too.

  • @user-jz2fs7cp3k
    @user-jz2fs7cp3k ปีที่แล้ว

    8・パームス(エゲリアかクワトロ(46XUL)) 9・ジャッカル(RGM)で悩んでます…。アルファスSVTW800s にPE0.6号巻いて! もののふ45s や Dコンタクト扱うならどちらがオススメですか?

    • @lurecafe
      @lurecafe  ปีที่แล้ว

      その2本だと使用感が似てるのでどっちもオススメです。なので付加要素で決めても良いかと思います。
      エゲリアの方がウッドリールシートで見た目がクラシックなのと、ガイドがSICという点がオススメポイントです。もし濁りが多く入る川へよく行くならSICの方が安心ですが、マイクロガイドなので凍結しやすい地域だとガイドが凍って詰まりやすい、といったリスクもあります。また、リールシートのリールフットが収まる隙間が狭いので、運が悪いとリールシートを削らないとリールが付かない可能性があるかもです。
      一方でRGMは仕舞寸法の短さと長さが変えられる点で有利です。山岳渓流から川幅広めの中流域まで幅広く使えるのが良い所かと思います。ケースもしっかりしたものが付属しています。
      ガイド口径はエゲリアより大きいですがSICではないのが残念ですね。
      と、こんな感じなのでご自身のよく行かれるフィールドと好みに合わせて選んでみて下さい😊

    • @user-jz2fs7cp3k
      @user-jz2fs7cp3k ปีที่แล้ว

      @@lurecafe ありがとうございます( ≧∀≦)ノ やっぱりエゲリアリールシート挟まるんですね…(^_^;)実は、スピニングのエゲリア53L 持ってるんですがカーディナル3が挟まって取れなくなったり!泥か砂が入り回らなくなったりしたのでやっぱり同じなんだ…(^_^;)東北なのでマイクロガイド…。まあ昔下手だった時は、マイクロガイドにPE結束が挟まったりしてましたね…(^_^;) SICうーん結局なかなか悩みますね…。まあ似てるなら…。RGMで冒険しようかな…。

  • @user-ed7ns6ln4l
    @user-ed7ns6ln4l ปีที่แล้ว

    ④RGMspec.t135b は何色ですか?

    • @lurecafe
      @lurecafe  ปีที่แล้ว

      自分のはブラウンです。(最初にリリースされた3色のうちの1つです。)

  • @troutspots
    @troutspots ปีที่แล้ว

    In my FS49CUL-3J Conquest BFS cannot be placed in the reel seat. Abu 2500 - no problem. Tiemco openly declares this fact. Be careful when choosing.

    • @lurecafe
      @lurecafe  ปีที่แล้ว +1

      My Calcutta Conquest also did not fit. As introduced in my blog, Aldebaran BFS and soloking Acura cannot be installed. Shimano's old reel could not be installed either.

    • @troutspots
      @troutspots ปีที่แล้ว

      @@lurecafe A little effort and the problem is gone. Checked CCBFS & CC51S - OK.

  • @user-nd4jg9yp3z
    @user-nd4jg9yp3z ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します。
    スピニングの話になるのですが、エゲリアとファインテールグラス(どちらも46,値段も同じくらい)で迷っておりまして…。
    以前使っていた竿が ~5g投げれたのですが、7gのスプーンを投げていたら折れてしまったので、その点で ~8gのファインテールグラスの方に軍配が上がったのですが、グラスを楽しむという点ではエゲリアのほうがやわからかそうでいいなあと思ったり…。
    双方の比較というか、味付けの違いなどをよろしければ教えていただきたいです。

    • @lurecafe
      @lurecafe  ปีที่แล้ว

      手持ちのベイト2本の比較で言うと、硬さ的には実は微妙にエゲリアの方が硬いです。ただ、エゲリアの方がブランクが重いので、振った時はエゲリアの方が曲がります。なので、よりグラスらしい粘りやちょっとしたダルさを楽しむならエゲリア、カーボンとグラスの良い所取りを狙うならファインテール、といった印象です。どっちも好きなので甲乙はつけがたいんですけどね😂

    • @user-nd4jg9yp3z
      @user-nd4jg9yp3z ปีที่แล้ว

      @@lurecafe ありがとうございます!
      ぐぬぬ…、余計迷ってしまう(笑)
      以前折ってしまったロッドを気に入ってて、それがカーボンとグラスを使用しているものだったのでファインテールにしようかなあと思いつつも、エゲリアのシンプルなデザインもいいんですよね。
      どっちも良さそうだから難しいですね😅
      でもこうやって悩んでるときも、結構楽しいです😆

  • @hellokids6173
    @hellokids6173 5 หลายเดือนก่อน

    正確には4.6とかではなくて4ft6インチで、確かフィッシュマンだけ4.9って記載の仕方ですよね

    • @lurecafe
      @lurecafe  5 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね~。その辺はわざわざ言わなくても皆さんご存知だと思うので特に直したりする気はありません🤪