ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご覧いただきありがとうございます😊動画でご紹介しているやり方ですが、私が使っているメーカーのジェルでは今のところ問題なく出来ています。皆さんもお手持ちのジェルでお試しください。
こんばんは😊今回もめっちゃ為になりました!早速シャイニーさんで3Dパウダーをオーダーしました🎶ワタシはもともと爪が薄いのでストレスポイントが亀裂入りやすく、シルクが欠かせないのですが、手間だしシルクの部分だけ乳白色になってしまうので新しくするネイルのカラーに響いていたので部分補強も全体補強もできるなんて嬉しい情報でした!しかもアレルギー予防にネイルパフェさんに移行したのでマットコートも買い替えかなぁ…と思っていたところこれなら手持ちのネイルパフェさんのジェルで手軽にマットも楽しめるので本当に嬉しいです♪これまでベースとビルダーとトップはポリッシュ型だったのでまだまだ塗布に慣れませんが、頑張って上手くなろうと思います♡
こんにちは😃いつもありがとうございます✨早速オーダーされたのですね!素速い✨亀裂と補強にはホントに便利なのでオススメです!薄いのにアクリル並みの硬さが出るのがスゴイです✨シルクは面倒な割に持ちがあまり良くないですよね💦わたしがご紹介したもの以外にも使い方はもっとありそうなので、ぜひ色々試してみてください😊何かアイディアがあったら教えていただきたいです。ベース・トップ類もコンテナタイプにされたんですね。筆の方が小回りが利くので、慣れたら結構使いやすいと思います!特にベースはキワまで塗れるようになると思いますよ!わたしも日々楽しく練習してます😊お互いにどんどん上達しましょう✨
はい!これは素晴らしいと思い、6日にお友達もフィルインでネイルを新しくする約束をしていて、その方も亀裂があるし使えると思い少し良いニッパーと一緒に購入しました😊確かにシャイニーさんのHPで見たところ色々使えそうですよね!何か新しい使い方を発見しましたら報告しますね✨ベースは使っていたポリッシュ型のものよりはとろみがあるのですが、ikumi様がベースの塗り方をアップされている動画で見た限りかなり柔らかめのテクスチャーで、とにかく慣れあるのみですよね💧頑張って上達しようと思います🍀
こんにちは。この頃怒涛の勢いで動画を拝見しております。ありがとうございます。こちらのパウダー感動しました。爪が薄く亀裂が入りやすくなっており早速注文いたしました。質問よろしいでしょうか?亀裂が入って欠けてしまった部分の修復はこれでは難しいでしょうか?v字に切れ込んでかけている場合等てす。
動画をご覧いただきありがとうございます😊欠けた爪の場合はちょっと難しいと思います。出来なくは無いですが、持ちが悪いです。例えば、お茶碗の縁が欠けた場合、そこにだけ補修で埋めても、また取れてしまうと言った感じに似ています。欠けた爪の場合は、可能な部分であれば長さを切り、ジェルスカルプチュアなどの技術で直します。
@@Ikumi_nailart なるほどです。そうですよね。あまりに便利なのでもしかしたらできてしまうかしら✨と思った次第です。ご返信ありがとうございます。(^^)
3Dパウダーを使った後、トップは不要なのでしょうか??
拭き取る時の物は何で吹いてますか??
私はエタノールを使用しています💅
@@Ikumi_nailart ありがとうございます❗🤍🙇♀️
親指につけているものはどこで購入できますか!?
自作しています💅
質問なのですが、3Dキャラクターを作る時に中だけが硬化されないのですがどうしたらいいのでしょうか💦
立体に作るときは、硬化出来る量で1度固めてから更に厚みを出すようにしないと中が固まらない状態になります。なので、ジェルでキャラ3Dなど作るときは、形を土台として作って固めて、その後に立体のフォルムを作ると良いと思います。
3Dパウダーはアクリルパウダーとは違いますか?
ご覧いただきありがとうございます😊アクリルパウダーとは違います。アクリルパウダーはアクリルリキッドで重合しますが、3Dパウダーはジェル専用で、ジェルに混ぜて使用します。また3Dパウダーは、アートや補強に使うので、これ単独でアクリルのように長さだしなどは出来ないのではないかと思います。そのように使用したことが無いので、気になる場合はメーカーに直接お問い合わせいただくと確実かと思います。
ご覧いただきありがとうございます😊
動画でご紹介しているやり方ですが、私が使っているメーカーのジェルでは今のところ問題なく出来ています。皆さんもお手持ちのジェルでお試しください。
こんばんは😊今回もめっちゃ為になりました!
早速シャイニーさんで3Dパウダーをオーダーしました🎶
ワタシはもともと爪が薄いのでストレスポイントが亀裂入りやすく、シルクが欠かせないのですが、手間だしシルクの部分だけ乳白色になってしまうので新しくするネイルのカラーに響いていたので部分補強も全体補強もできるなんて嬉しい情報でした!
しかもアレルギー予防にネイルパフェさんに移行したのでマットコートも買い替えかなぁ…と思っていたところこれなら手持ちのネイルパフェさんのジェルで手軽にマットも楽しめるので本当に嬉しいです♪
これまでベースとビルダーとトップはポリッシュ型だったのでまだまだ塗布に慣れませんが、頑張って上手くなろうと思います♡
こんにちは😃
いつもありがとうございます✨
早速オーダーされたのですね!
素速い✨
亀裂と補強にはホントに便利なので
オススメです!
薄いのにアクリル並みの硬さが出るのがスゴイです✨
シルクは面倒な割に持ちがあまり良くないですよね💦
わたしがご紹介したもの以外にも使い方はもっとありそうなので、ぜひ色々試してみてください😊
何かアイディアがあったら教えていただきたいです。
ベース・トップ類もコンテナタイプにされたんですね。
筆の方が小回りが利くので、慣れたら結構使いやすいと思います!
特にベースはキワまで塗れるようになると思いますよ!
わたしも日々楽しく練習してます😊
お互いにどんどん上達しましょう✨
はい!これは素晴らしいと思い、6日にお友達もフィルインでネイルを新しくする約束をしていて、その方も亀裂があるし使えると思い少し良いニッパーと一緒に購入しました😊
確かにシャイニーさんのHPで見たところ色々使えそうですよね!何か新しい使い方を発見しましたら報告しますね✨
ベースは使っていたポリッシュ型のものよりはとろみがあるのですが、ikumi様がベースの塗り方をアップされている動画で見た限りかなり柔らかめのテクスチャーで、とにかく慣れあるのみですよね💧
頑張って上達しようと思います🍀
こんにちは。
この頃怒涛の勢いで動画を拝見しております。ありがとうございます。こちらのパウダー感動しました。爪が薄く亀裂が入りやすくなっており早速注文いたしました。
質問よろしいでしょうか?
亀裂が入って欠けてしまった部分の修復はこれでは難しいでしょうか?
v字に切れ込んでかけている場合等てす。
動画をご覧いただきありがとうございます😊欠けた爪の場合はちょっと難しいと思います。出来なくは無いですが、持ちが悪いです。例えば、お茶碗の縁が欠けた場合、そこにだけ補修で埋めても、また取れてしまうと言った感じに似ています。欠けた爪の場合は、可能な部分であれば長さを切り、ジェルスカルプチュアなどの技術で直します。
@@Ikumi_nailart
なるほどです。
そうですよね。
あまりに便利なのでもしかしたらできてしまうかしら✨と思った次第です。ご返信ありがとうございます。(^^)
3Dパウダーを使った後、トップは不要なのでしょうか??
拭き取る時の物は何で吹いてますか??
私はエタノールを使用しています💅
@@Ikumi_nailart ありがとうございます❗🤍🙇♀️
親指につけているものはどこで購入できますか!?
自作しています💅
質問なのですが、3Dキャラクターを作る時に中だけが硬化されないのですがどうしたらいいのでしょうか💦
立体に作るときは、硬化出来る量で1度固めてから更に厚みを出すようにしないと中が固まらない状態になります。なので、ジェルでキャラ3Dなど作るときは、形を土台として作って固めて、その後に立体のフォルムを作ると良いと思います。
3Dパウダーはアクリルパウダーとは違いますか?
ご覧いただきありがとうございます😊
アクリルパウダーとは違います。
アクリルパウダーはアクリルリキッドで重合しますが、3Dパウダーはジェル専用で、ジェルに混ぜて使用します。
また3Dパウダーは、アートや補強に使うので、これ単独でアクリルのように長さだしなどは出来ないのではないかと思います。
そのように使用したことが無いので、気になる場合はメーカーに直接お問い合わせいただくと確実かと思います。