ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大学受験って実際やってみると思った以上に厳しい世界マーチどころか日東駒専でも侮れない
ニッコマは楽だろ
大東亜帝国摂神追桃も思っている以上に難しい。
@@akira-pd1jl結局はスタートラインやぞ、基礎学力がどのレベルでいつから大学受験を意識したかでレベルはかなり変わる
@@akira-pd1jl受験エアプかっけーwww
真面目にコツコツ勉強してもなおニッコマ怪しいやつ勉強の才能ないから、専門学校とかに切り替えて手に職つけるか違う道に行ったほうがいい。
にっこましかうからんかったけど普通に嬉しかったいうか、高校からは結構偏差値下がりぱなしだったからその割にはよく頑張ったなと自分を褒めたい
日専東駒合格立派です。私からもよく頑張ったねと褒めさせてください。
@@yoshimurakami425 ありがとうございます。これからも一喜一憂せず頑張りたいと思います
日東駒専に受かって頑張った嬉しかったと言う気持ち、素敵だと思います。輝かしい未来をお祈りします。
有名な大学に入れる時点ですごい
公立中学でクラスの3番から5番、そういう人を大したことないと言える人はすごいと思う。私は、あいつすげえなと言う立場の人であった。
公立中学の下3分の2なんて勉強したことあんのかみたいな成績とるからね。
@@水戸部ふるたつ 勉強の仕方がわからない。ある種の障害者が文字を蟻の羅列としか捉えられないように、マクスウェルの方程式に近接作用の本質の率直な表現とみるか、ただの落書きとみるかの違いが学習の方式の違いに現れるだけだと思っている。
@@水戸部ふるたつ 勉強できることは、それだけで才能であると思う。できない人は、じぶんのフィールドを他で探すしかない。残念なのは、教師の側が、エリート養成の鉄路しか良くわかっていないことで、その他のフィールドにトンと疎いことなのだとおもう。
自分がそれだからなんとも言えない
MARCHより上の私立が早慶上理icuの5大学しかなく、東京以外だと全国探してもMARCHと同等すら同志社しかないのに簡単と言える神経がわからない。関関同立や南山、西南学院とかでも賢いと言われかなり褒められるのに
ほんとに基礎って大事だよね。俺もクラスメイトが名門の森とか良問の風とかレベルの高い参考書をどんどん解いてる中で、宇宙一わかりやすい物理っていう比較的優しい本に書いてあるどの問題もすぐに根拠を持って解答できる状態にしたら、マーチの滑り止め2校、本命の国立の全ての物理の試験で満点だった。
Twitterの国立信仰(私立軽視?)エグすぎてビビる北見工大の奴がMARCHは簡単とか言ってて草生えたわ
受けるレベルですらないから正当な判断ができないんだろうな
ワイの高校偏差値70やったけど、上位3分1に入らないとマ―チ以上は入れない感じでした。思ってた以上に日東駒専が多かったのが印象的に残っています!
バカばっかで草😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂多分その高校偏差値62くらいだよ
6違うだけで全然違うねんなー
自分の高校は偏差値65でしたがMARCH一般は上の方しか受かってなかったですね、偏差値70の進学校でもやっぱり厳しいものがあるんですかね、
@user-wl8wj4cm4tおいおい同志社は明治立教青学辺りと同じ位やぞ
@user-wl8wj4cm4t 上位私立に嫉妬してる田舎っぺザ、コクチー牛君見苦しすぎてくさ
(才能のある人間が)(あくまでも基礎が固まった状態から)(効率よく正しい努力で)ガチれば3ヶ月でいけるんじゃないかな
ほんこれ
前提抜けてるんよなこれプラス高校偏差値68以上も追加で
法政、教授良いですよね。私のいとこは、東大を定年で辞めた後、法政の教授をしましたが、あの人に習えるのなら法政の人達とくだなあ、と思いましたものね。天文学者ですがね。
法政は教授にクズが多い、安倍さん大っ嫌いな山口、元女学長、作家の島田など。まあ、共産党の牙城だから仕方ないか。
福島さんですか?
法政の教授は東大卒が多いよ、だから経済学部はマルクス経済になってしまった(>_
@@ontheroad9838 さん革マルの拠点ですかね。
現在はよく知りませんが、法政は他大学出身の先生が半分を占める大学ですからね。
法政が足引っ張ってるというよりは、法政の多摩キャンが全体的に足引っ張ってる説
市ヶ谷キャンパスの平均偏差値が60~62くらいなのに対して多摩キャンパスの平均偏差値が55~57.5くらいですもんね
法政多摩キャンは立地の悪さの割には頑張ってると思う
多摩キャンって言う言い方ジワルな
キャン多摩
@@ぐら-i7kジワるどころじゃないw
成成明学の次に学習院飛ばして中央法政受ける人はマジでもったいないと思う
なんか法政の体育履修落とすと多摩に行かされるらしいんだけど、それを多摩送りとか言って先輩笑い取ってたわ笑
これはほんと。千葉からだと関東平野横断の旅往復7時間よ。
マーチとニッコマの間には数字以上の差があり、早慶とマーチの間でも同じ明治政経A判定、早稲田社学D判定もらった時はワロタ😂
早稲田も昔は第二部や夜間の社会科学なんて、日大低度だったが、その後の戦略がうまいよな
マーチ文系なら早稲田商あたりを本気で合格狙うのを勧める。英語はもう受験英語の職人の域にたっするくらいにならないとダメ.
@@gris6719早稲田狙った方が確実やって話やろ
@@ぴえん-w3xMARCHより難しいのになんでですか?
@@使役 MARCHに限らず第一志望に確実に合格したいならワンランク上を目指す方が叶いやすいって事。
早稲田理工です。標準が完璧なら早慶も受かると思います。英語以外はそこまで難しくないです。MARCHは受けてないですが、基礎固めておけば十分だと思います。それだけ基礎は大切だし、標準を完璧にするのはハードルが高いということです。
標準が「完璧」ならね特に数学は膨大な量を完璧に「使いこなせる」のが大変っすね俺に早慶は無理やったー
どこ落ち?
尊敬します
僕も早稲田理工です。英語は難し過ぎて差がつかないからやっぱり数学と理科の基礎をしっかり固めるかが大事なんですよねー
@@bgch4869 ワいの年は物理が難しかった。同じ年に京大受けたけど早稲田理工の方がずっと難しかったよ。
でも実際試験場行くと「あー、この部屋で受かるのって俺含め二三人程度か。」って思うと毎回ゾッとしてた。
読み返したら日本語下手くそで草
マーチならもっと居ね?
あぶねこのコメ受験前に見てたら落ちてたわ
2,3人じゃなくて23人という高度なギャグね
@@ああ-y5q7r少子化が進みすぎた未来やん
死ぬほど勉強してやっと早慶下位学部受かった層のマウント対象だから必要以上にディスられる。
みんこうで偏差値70ちょっとの関東圏の公立高校に通ってたけど、体感8〜9割はマーチ以上の大学に合格してた。高校受験をある程度頑張った進学校の底辺が3ヶ月で受かるのがマーチだと思ってる。参考までに。
そこらへんの偏差値の高校、都立大に進学しがちな気がするw公立志向だけど東一工は難易度高すぎるし、かといって早慶もかなりきついし。
30年前に受験生だったが、そのときは、もちろん学部によって違うけど、全体感としては立教が一番上だったなあ。今は違うの?
30年以上前から明治が抜けてたと思うけど
今も立教が1番ですよ。明治は旧来3科目入試だから、成果を上げやすく、これまで通りの受験指導の牙城を守りたい古いタイプの塾が持ち上げてるだけ。
塾好み
@@doramiiiiiii何言ってんだ今の立教なんて英検制度導入したせいで共テ英語7割取れないニッコマレベルがバンバン受かってんぞ。推薦もマーチの中で1番多いし
@@doramiiiiiii立教だって英語外部試験利用できるだけで予備校が教えることと変わらんやろ。
40年前も立教がこの大学群では偏差値トップでした。小差で明治が二番手。近年は早稲田との併願のし易さもあり、明治人気がアップしているようですね。学習院は今より評価が高かったと思います。年によって明治と上下争いをしておりました。青山は当時もオシャレなイメージがあり人気でしたが難易度は中央、法政と同等か、ちょい上ぐらいでした。但し中央法だけは別格で早慶レベルでした。当時はMARCH等と言うブランドは無く、東京六大学か否かが重要で、その意味で法政の評価か今より良かったように記憶しております。いずれにせよ企業的目線ではドングリの背比べで、扱いに差は有りません。
マーチでくくって難易度がっていうのがもうナンセンス
それな
M>>A>R>>>C>>>>Hくらいやろ
@@shuma-eb2soネットの世界しか知らないおバカさんの意見やね
@@shuma-eb2so 受験したことある?明治そんなに飛び抜けてないし中央と法政に差があるとは思わん
今年受験終わった早稲田落ち青学生です...
結局その大学を評価するならその大学に受かったやつかその上のランク受かったやつだけな受かってもないやつの方が言ってるイメージ
ネットの意見は鵜呑みにしては行けませんよね〜
みん校で偏差値72の公立だったけど進学先で一番多いのは明治と理科大でその次が、早稲田。浪人と推薦抜いたらこの3校だけで学年の半分近く占める感じ。
いきんな
@ まあまあ
標準~応用を言ったりきたりする、まさにうちの息子の事で笑っちゃいましたうちの子は良問の風→エッセンスと参考書の難易度を下げたら「理解できて来た気がする」青チャートのEX、コンパス5→ネットの「教科書より詳しい高校数学」にしたら「やっと数学が分かってきた」こんな感じでした(笑)
息子の受験そこまで見てるあたり毒親そう
@@えるふぃ-v2p 想像で毒親とか相手に言うヤツが一番ヤバい
良問より下げるって意味わからんな。良問でもかなり優しいのに。
@@алысят貴方にとってはでしょ?世間の感覚とズレてる事に気づきましょう。初学者にとって入試問題を集めた良問の風が常識的に考えて"優しい"訳が無い。
参考書に詳しい親とか塾の先生とかじゃなきゃ頭おかしい奴しかおらんやろ
MARCH卒業してますが、地元では、まあまあの進学校でしたが、だからと言って容易に合格できる大学ではありませんでした。早慶に比べれば低いですが、なめて掛ると失敗します。
MARCH←早慶志望してれば受かる早慶←東京一工志望してれば受かる東大←資本家上流家庭の子供たち&ギフテッドたちしかいない、青天井の戦場を勝ち抜かなきゃいけない
お見事です!まさにその通りだと思います!
その通りだと思う。一つ上を目指さないと受からない
全国の高校生を100人で例えると、学年3番目以内 早慶,旧帝学年10番目以内 MARCH,5S以上学年25番目以内 日東駒専以上学年55番目以内 大学進学一般入試で日東駒専以上の大学に入学した人は、平均的な人より圧倒的に知識がありますね。指定校AOは…
私昔受験生の時、医学部目指して一浪して、冷やかしのつもりで中央法を英数国の3科目で受けて、結局通っちゃって思ったのが、MARCHは受かるだけならそんな難しくないけど、現役で受かるなら難しいなと。一浪するなら気合い入れてもっと上目指した方がいいです。
日東駒専とMARCHには大きな壁が存在する。自身の体験から具体的に言うと、日大法学部と國學院法学部をセン利と一般合わせて8つ受けたけど全部受かった。一方で中央・法政・学習院の法・社会・経済(日程の都合上、複数学部)を一般で同じ数を受けたけど1つしか受からなかった。偏差値的には連続している様に見えても所詮それは日東駒専側によって恣意的に操作された「偏差値マジック」でしかなく、実際の難易度(試験問題自体も併せて)は雲泥の差だと実感した。(あえて偏差値に換算するなら"50"と"60"の様に明確に分かれてる。)
ワイ現役MARCH生、6:06の単語が一つも分からず戦慄する。ほんとになんで入れたんだ
受験から遠ざかると忘れちゃいますよ😊
早慶とMARCH、MARCHと成成明学の差は大きい気がする。もちろん学部によって差があるから絶対ではないと思うけど 自分は法学部志望で今年成蹊と法政をそれぞれ受けたけど、成蹊の英語は9割近く取れたけど法政は全然分かんなくてT日程おちました。
T日程は癖強いからね。そこまで落ち込まなくていいと思う。
法政TはMARCHの中でもトップクラスにむずい英語は明治>法政>青学(全以外)>立教>>中央
@@otr-p8o 法政舐められがちだけど普通にむずいもんねぇ。自分は明治よりもむずく感じたわ。
至極真っ当な解説。舐めたらアカン。
学部学科を選ばずに、ただMARCHに入るだけなら、本当に3ヶ月でいけると思う(本気でやれば)。ゆーても私立だから乱れ打ちはできるし、偏差値低い学科なら55とか52.5もあるしね。自分は理系だし、理科大っていう中途半端な学歴から偉そうに言えないけど、身の回りの文系でMARCH受かってた子の一部(法政や中央の中でも下位学科に進学した、所謂とりあえずMARCHに入っときたいって人たち)は、そんなにこん詰めて勉強してるイメージはなかった。まぁ言いたいことは、今この動画みてる高校三年生は1年あれば本気でやればMARCHはどこかしら引っかかるから頑張って欲しい。あともし中学生なら、いい高校に行って推薦で行くことをお勧めする。進学校ならMARCHの指定校は結構配られてるし、何より正直MARCHに行くなら指定校推薦はコスパ最強。ネットで1部の学歴厨に叩かれてるけど、学歴厨が多そうな(偏見)理科大でも、入ってから入試方式の話してる人は見た事ないから、本当にその話してるのはネットの人達だけだよ。
0からするっていうなら普通の3科目入試だとどう考えても社会科目が間に合わんやろ。英語のインプットとアウトプット毎日しながら社会と古典科目の暗記ってなると普通は無理。至文なんて暗記勝負なんだから尚更時間かけたもん勝ちだし舐め過ぎね。3ヶ月は法政の外検利用2科目入試で多摩学部ワンチャン狙う以外ないな。英検準一か2のハイスコア持ってる前提だけど。
@@そこべ-h8d 社会なしの入試方式なんて探せば結構あるで。英語一教科とか英語+現代文とか、理系の人が3ヶ月で狙うなら文転して英語+数学1A2Bで受けれるとこもあるし。しかもこれらは1部しかないって訳じゃないし乱れ打ちできる。あと3ヶ月は毎日10時間はやること前提ね(現役生なら学校は休めるだけ休む+内職)。本気で努力した人を身近で見たことないなら分からないと思うけど、人間本気出せば3ヶ月あれば高校程度の範囲なんて割と完成できる
@@そこべ-h8d暗記科目こそ短期間で仕上げられるんじゃないの?
いつからGが入ったのか
学習院の凋落がすごいですね。偏差値に限った話しですが20年前は立教が頭一つ抜けて、明治学習院ときて中央青学、最下位に法政でむしろ学習院はマーチ上位でした。青学とのダブル合格で4年間渋谷キャンパスでなかった時代は学習院を選んでいた受験生も普通にいました。
私の時代も立教が頭ひとつ出ていて、学習院もMARCH中位のポジションだったので分かります。(明治受かって学習院落ちるなども普通にありました)
これは私のもっと昔の感覚とも良くあってますね、立教は上智に近い感じで、明治は残念な人が行くイメージだった。男だらけで汗臭い感じの明治に今は昔女子大に行ったような学生が青学立教蹴っても行くって不思議。
過去の栄光
今も立教が頭一つ抜けていますよ。実際、世界の権威であるThe世界ランキングでもTOPです。明治は広告宣伝と卒業生の多さで、SNSを含めた露出が多いだけです。明治は早稲田に落ちたから仕方なく進学するというのは昔からずっと同じ。立教や青学は早慶にもない魅力があるので、大学入学後の満足度が明治より断然高いです。
立教は2部夜間もなく、募集人数も少なかった。だからイメージが良かった。そこに私大洗顔に絞ったキラキラ女子が殺到。見かけの偏差値は確かにMARCHトップだったが、資格試験、公務員など全く持って出口がダメ🎉なハリポテ大学。男子なら明治、女子なら立教の選択が多かった。バブルも終わり、ネット普及で印象操作もできなくなり、切り捨てられたのが立教。男子も女子も明治を選ぶ時代になった。
偏差値50の高校出身で一浪で明治の総合数理に受かりました。僕の高校からでは指定校で3人が関関同立に受かって、一般では難関私立MARCH関関同立合格者0でした。また浪人を選択する人もごく少数だったと思います
自分は恥ずかしながら一年余分に勉強しても物理がMARCHレベルに届かなかったため、理工学部系は全て落ち、合格校は明治総合数理、青山経済でいずれも英語数学で受けれる学部です。どうしても理科が間に合わない人は英語数学を完璧にする路線に乗り換えた方が成功するかもしれないということは頭に入れておいてほしいです。僕は9月に電磁気をやっていてこれは無理だと感じシフトチェンジしました
やっぱりGMARCH不自然、くくるならGは別でしょ。
ゴキブリマーチみたいだもんね
東北大生だけど、滑り止めのつもりで受けた青学落ちたのは今でも謎すぎる
理系?
これマジで「頭の悪い人の失敗談」じゃないからな超進学校で医学部とか目指してる後輩も一旦現実見ろ
自分は一浪して法政です(現在56歳)。なので参考にならないかもですが、自分の受験して感じたこと。早稲田、学習院、日大は変化球投手のイメージ(要は問題がひねくれていて、実力通りの結果が出にくい。変化球の切れが偏差値に該当)。明治、中央、法政、東洋は直球投手のイメージ(問題が素直で、実力通りの結果が出やすい。直球のスピードが偏差値に該当)。なんて、当時は野球に例えてました。なので、直球型の大学は偏差値通りの結果が出やすく、変化球型の大学は番狂わせもあるイメージでした。今は分かりませんが、自分の時はそんなイメージでした。記載したのは、自分が受けた大学だけですが。
合格者高校平均偏差値だと明治>青学中央立教>法政になってますね。
中央ってなんか過小評価されすぎじゃない?
明治→まぐれ合格いない。穴場もそんなないからMARCH最強。就職も結構強い。理系の立地は悪いが文系はそこそこいい青学→神立地。女子多い。受かるのに割と地頭いる。難易度は高いが受かった後皆遊び散らかすので男の出口はカスい。女子はブランド力ある。相模のキャンパスは穴場立教→校舎がおしゃれ。実績も立地も本当にパッとしないけど女子は可愛いしブランド力もある。中央→法法は昔早慶に競ってたらしい。今も超名門。それ以外はマーチの中では簡単なので偏差値50強高校からもポツポツ受かる。立地は八王子なので悪い。法政→何かと舐められ体質だが市ヶ谷の学部はむずい。明治ともあんま差はない。でも穴場が多い。多摩キャンは立地が終わり過ぎてるので偏差値も低く超穴場。でも本当に立地は終わってるので注意
立教の立地がパッとしないっていうけど、池袋だから家賃高い東京にわざわざ住まなくても楽に通えるっていうメリットがあるんだよなぁ
立教の立地は池袋駅からすぐで、飲み屋街や遊び場もあっていいと思うけどな
普通の公立高校ならMARCH合格はほぼ不可能ですよね。学年トップで大東亜帝国合格が精一杯です。大学受験は思ったより厳しいです。
それ普通じゃなくね、、、、、偏差値50の公立でも流石にMARCH5人ぐらいはでるぞ、、
法政は正直余裕だったけど、明治はほぼ早慶レベルだと思ったしMARCHの中でもかなり差は大きいと思う
偏差値65の公立高校ですがうちの場合ボリューム層がMARCH中位~下位くらいです。惰性で勉強してたらMARCH普通に受かりません
日東駒専の過去問を見た事があるが斜め読みの条件反射で即答できた。当時の私みたいな学力レベルの人だとたぶん早慶のどちらかが第一志望でMARCHの上位下位からそれぞれ一校、滑り止めが成成明学かなと思う。MARCHは千差万別だったけど法政は過去問斜め読みしたら妙にややこしい気がして受けるのやめたな。明治は早稲田の下位互換で出題も似てる気がして合格最低点が下がっただけと感じた。いちばんクセがなかったのが立教だったけど今は英語が英検だから一発屋より日頃から勉強してた人は受かりやすい印象。いちばん受かりやすそうなのは日東駒専と上位互換の法学部以外の中央だと思う。青学は都会に憧れる地方のお金持ちの子には良いかもしれないが渋谷?表参道?遊ぶにも金かかるしだからどうした?という印象だった。
小学校から塾に行ってるようならMARCHは最低ライン。人生で1度も塾や予備校に行かずに高校までずっと公立でMARCH合格なら大出世
うちの弟がまさにそれ!塾どころか家でも参考書買わずにセンター試験3科目満点近く取れて明治文系合格要するに、暗記もできて国語できるやつがせいすると思った!
保育園から塾行ってたけど高卒😂
@@はいはいキング(๑´ლ`๑)フ°フ°♡塾なし、公立育ちで明治理系蹴って国立通ってごめ〜んね😂
@@ニッコマ未満は人権ない可哀想に、現実が終わってるからってこんなとこでマウント、なんて哀れな子
MARCHは滑り止めで何個か受けてたけど、万が一国立に落ちたら法政いってたかな。法政って色々な事でイメージが微妙だけど、理系においてはかなり優れてる。難易度とか除いたら、法政の理系はマーチの中でも上位らしいってのは今通ってる大学の教授から聞いた
GMARCHが簡単な訳無いまじで
偏差値65くらいで1.5割が旧帝以上3割くらいまでが駅弁なのでマーチは上位2割以内、偏差値60なら上位1割ってのは妥当。
人に伝わる文章を書こうな
MARCHといっても偏差値の幅が広いから、3割でもマーチいけるだろ
個人的には「GMARCH」という言葉は大っ嫌いです。この言葉が一人歩きして、「何をやりたいか」よりネームバリューが先行し、学部毎でみると早慶~日東駒専まで下剋上がある。その間にある学校は蔑まれている(例:上智・ICU・武蔵等)。ある予備校は「GMARCH理科大」という広告もあった(理系・文系で受験者が異なるのでどの土俵かがわからない)。「どの大学に行きたい」より「どんな勉強をしたい」かを考えて受験したほうが良い。※私は法政の経済と明学の経済が合格(明学の方が偏差値が上)し、明学が行きたかったが、周りが猛反対(六大学という下駄のせい)し、法政に行ったが、入学式の日に退学届けを出したかった位嫌だった。最終的には、編入試験で三年から立教に入学した。
C(法)>MR同≧A>H(市ヶ谷)C関学立命>H(多摩)関
M同>ARC>立H>関関
関関立はMARCHの下っていう認識学習院にすら届いてないと思う
MAR>同>ch
灘、誰も受けない年ありそう。関西から遠征受験負担だし。
共テ利用くらいは出しそう
Marchは(偏差値70の高校で上位なら)3ヶ月
偏差値70の高校で上位に入ってる時点でそこそこ勉強してるだろ何言ってんだ
偏差値明治>青学=立教>中央=法政就職力明治>中央>青学>立教=法政この認識でだいたい合ってます?
就職はどこもトントンだよ。明治が有利で法政が不利とかはない。MARCHで1括りだから
@@dvoegp それもそうですね。この辺りの大学は大学名だけで理不尽を受けない最低ラインだからその人個人の能力次第ですね。
@@dvoegpトントンではない結局明治の学生の方が優秀だから就職実績はよく出てる
@@user-sj8gk6bg9z 論点ズレてます。確かに優秀な学生は明治>法政ですが私が言っているのは有利不利の話です。
私の勤め先だと大体、東京一工>旧帝早慶上位国立上理>その他主要国立MARCH関関同立の3分類で見ている感じで、MARCHの中の難易度差は考慮していませんね。傾向的に付属校出身か難関中高出身者じゃないとMARCHはESで落としているようですが、それでもたまに明治や法政の方と面接する機会があります。
地方国公立大の滑り止めと考えた何十年か前とは違うマーチ。時代は変わった。
私の時代はJAR ってあって上智、青山、立教っていうのも憧れでしたが、上智って今全然出てこないですよね? どういう位置付けなんですかね?
推薦率が高すぎるんですよね···
推薦大学
でもまだ流石にマーチよりは上だよ
GMARCHなら格下はGやろ。
法政多摩じゃね?俺多摩通ってるけどアホばっかり。俺も含めて。
@@流星Ryusei-r4s法政多摩も中央非法も学習院も変わらんよ。
@@流星Ryusei-r4s 大学ごとに慣らしたら学習院が劣るかなと。
法政多摩も中央非法も倍率とか考えたら今は学習院より若干リードしてるよ就職でも学歴上では同格だから中央法政目指してる人は学習院も受けるべき中央法政受けて学習院受けなくて成成明学や東洋って人多すぎると思う
@@流星Ryusei-r4sでもたまキャンもバカにできない程の倍率あるよ。
0:18 関関同立の偏差値低いな。成成明学と1.2しか変わらないのか。
関関立の3大でみれば成成明学より低いと思う
@@水戸部ふるたつ 関関立は獨國武レベルだと思う。
関関立=成成明学武蔵國學院東洋レベル
@@ponkinkanw52.5 そう言うなら同志社も理系こそMARCHレベルだけど、文系は完全に成成明学獨國武 東洋レベルよ
@@水戸部ふるたつ いやいや理系の偏差値全然違うし、1.2科目入試で偏差値釣り上げてるだけじゃん。大体3科目入試は52.5だよ(古文抜き)
基礎と基本の意味の違いが分からん そもそも 標準は合格レベルってことやろうけど
68立教異文化>67法政GIS、中央法、青学国際>66明治法、立教経営、立教社会
立教は科目数少ないし、推薦多いから偏差値だけは高く見えるよなぁ
@@mjmpgmgmabdpmp異文化の一般率25%しかないからな。経営も30%。そりゃ偏差値上がるわ。
異文化多いけどマジで優秀な奴多い
@@sunset5256推薦入学なのに優秀...
異文化って高校並みの小規模学部で学生数も全体の3%未満、定員数が少なきゃ競争激化で偏差値上がるのは当然です。
理系なら慶應義塾大学≫早稲田≫東京理科≫同志社=芝浦≫明治=上智≫立命館≫中央≫青学≫法政=学習院≫関西=成蹊=≫三工大=立教かな。
就職実績、入学難易度、ブランド力で慶應義塾>早稲田>上智>東京理科>明治>同志社>中央>立教≒青学≒立命館>芝浦≒法政>学習院≒関学>関西≒東京都市>成蹊≒工学院≒東京電機 かとそもそも、偏差値47.5-60.0で有名企業就職(例えば有名な400社は一橋等の超トップ企業に行ける大学以外理系単科が有利で、立教は理系率1桁、上智、青学は理系率10%台、明治と法政が20%代、このあたりには芝浦とはれっきとした壁が有ります)もメーカーよりの芝浦が東京都指定難関三私大、共テ併用80-82%偏差値60.0-62.5の上智理工以上は流石にあり得ません。理工系同士で比べた場合、院進率と就職実績、年収データを加味して法政相当の評価が妥当です。また、それでいて成蹊の評価が高いのも謎です。成蹊は全体的にMARCHにほぼ近い評価ですが、理系が旧武蔵工業以上の評価とは聞いたことないです。
(蛍雪時代1981年12月号の偏差値)早大法 68.1 慶大法 67.5 上智法‐法 67.3 中大法‐法 64.4 同志社法 63.9 明治大法 63.1 関学大法 61.7 青学大法 61.5 立命大法 61.4 学習院大法 61.3 立教大法 61.1 関大法 60.7 成城大法 60.1 法大法 59.0 南山大法 58.9 成蹊大法 58.7 西南大法58.6 明学大法 56.5 甲南大法 56.4 國學大法 55.8 日大法‐法 55.7 偏差値55以上
中央大学法学部は別格
昔はそうだったけど今は違う
慶應経済B判定明治大学政治・経済経済A判定がデフォルトだったけど明治まで落ちました。受験生は夏休み明けの模試判定が伸びだして気が緩むと思うんですけどこんなカスになると余裕で落ちるので気をつけてください
みんな勉強頑張れ〜
せいせいめいがくどっこくぶなんで入れないの日東駒専より上なのに
刃牙堂は凄いんだな!
ワシの高校は偏差値73だったけど、日東駒専はほぼいなかったかわりに、marchとか東京理科大一つも受からず浪人する人は多少いた印象だった。
そのくらいの高校だとプライドもあるからニッコマはあんまり行きたくなかったりするのかな
同じくらいの偏差値高校ですがニッコマ受けてる人はたくさん居ました。進学した人もいると思いますが、やはりニッコマしか受からなかった人は浪人していたひとが多いですね
偏差値73でも立派な永平寺の僧侶になりたければ駒沢大にいきませう。合掌
そのレベルならむしろ浪人しないともったいないレベルだろ。
@@res5339 数人日大行った人はいましたね。
2年前よりだいぶ入りやすくなったね。
俺法政第一志望だけど国語7割日本史8割 英語5割なんだけどまじでやばい
多摩なら受かるで
それならギリギリボーダーは超えるかもしれないけど、本番でも同じ力以上出さないといけないって考えないと難しいよね 後1ヶ月諦めずに頑張れ!
@@わにや-x2y うれぴ
過去問?共テ?
@@ウィリアムペン 過去問
女子大御三家はどの辺なんだろニッコマあたり?
受かったの=早明中法落ちたの=慶立青明学 だったので外見で判断されてんのかと思ったよww
大東亜帝国って普通に大東亜帝国大学があると思ってた。
6:20. なぜか基礎知らなくて、標準知ってた
学部とかでも全然違うのではないですか? 試験科目や試験問題との相性もあると思います。
偏差値45の高校から MARCH受かった
凄すぎる
法政なんてきょうて三科目78ぱーとかで受かるぞ 明治はきょうて利用きつい
新高1、法政大学志望の人です。T日程を受けたいと考えているのですが、法政の卒業生、在校生の人は1日どのくらい勉強しましたか?ちなみに高校の偏差値は42です🙃
自分は滑り止めで受けただけで、通っては無いけど、その間がの時点でダメでしょ。受かった人が2時間!って言ったら2時間だけ勉強するの?人によって才能も何もかも違うんだから、自分が出来る限りの時間を勉強すべきなんじゃないの?
上の方が言ってる通り、他人の勉強時間は参考にしない方がいいです。 偏差値42の高校に通っているようならかなり多くの勉強時間を取った方がいいと思います
今年合格したものです。T日程で受けようとする考えはやめましょう。倍率ほんとにバグります。3年もあるので早慶でも目指したらMARCHに滑り止まります。(実際周りの早稲田は全員MARCH合格)なので時間ではなくやっていく内容を考えるところから始めたら良いかと思われます
3年あるなら早慶に行きなさい
おいらの高校偏差値68。高校3年から、毎日5時間勉強。本当に毎日。そして、中央と法政受かり、早稲田、慶応落ちた。日大と、専修などの滑り止めは合格。毎日コンスタントに勉強すべき。日大などもはっきり言ってネットの評価よりむずかしい。
法政は、市ヶ谷と多摩をわけないと。法政市ヶ谷は、中央非法、学習院よりも上。いつまでも、法政をおとしめるのは、やめてほしい。
法政さん怒らんといて
法政も伝統ある大学ですよ。六大学野球を神宮で応援できる幸せを感じましょう。
まぁ確かに市ヶ谷に限ればMARCHでも中位くらいだからな
多摩が市ヶ谷の足を引っ張ってるんじゃなくて市ヶ谷が多摩を持ち上げてるんやで
忘れないで…法政大には小金井キャンパスもあるよ😢
法政 > 学習院 GMARCHよりMARCHが一般的、さらに今はSMARTだね
絶対東洋大生やん
@@bannegitoro717Tは東京理科だと思いますよ
@@Cheese_Pierrotなわけw理科大はマーチより上やろ圧倒的に東洋もここには絶対入れん
SMARTなんて言葉は浸透してないwとTH-camで予備校講師が言ってたよ
@@ik0402 そいつは落ちこぼれ予備校講師、大学選択志向は時とともに動いているけど、全く掴めていない(笑)
関西人から保護者目線で見たら、イメージとしては学習院=お公家さん明治=星野監督が出たらしい青山=サザン、槇原敬之法政=知らん中央=司法試験に強いらしい立教=長嶋監督が出たらしい早稲田=岡田監督と鳥谷敬、橋下徹が出た慶応=医学部がスゴイらしい。清原の息子がいる。元モー娘。の女子アナが出たらしい。上智=知らん東京理科大=知らん。理系単科の公立大?ICU=集中治療室、小室圭
法政の田淵や山本浩二を知らないとは、情けないな!
飲み物だと思ってた(苦笑)
それはMATCHね
学習院は問題簡単だからな
国語クソもんだけども
高得点勝負だから1問が本当に命取りになるよな
CHを中央法に読み替えればよいかと。そうすれば中央はトップ。中央法の立ち位置に配慮した大学群にしてほしい。
過大評価だよ
上野かなぁ
中央法は茗荷谷に移転したけどそこまで立ち位置に配慮する程ではない。
偏差値40の高校から受かった俺は珍しいのかな...
かなりすごいと思う👍 高校受験ちゃんとやったかにもよるけど...
学年から1人か2人しか出てないだろうにすっとぼけてるあたり嘘松かな
かなりすごい
すごいですね。あるいは、浪人して死ぬほど勉強したのかな?
ほんとに受かってるのなら高校の同級生見た段階で自分は珍しいと分かるはずでは?周りは受かってなかったでしょう?
半世紀前の受験生の認識:明治は難関
自分も人のこと言えないけど大学生になってもこんなとこに集まって学歴の話してるの滑稽すぎる
色々問題受けてきたけど、青山って試験の難易度だけなら低いと思う。そりゃ勿論高得点は必要だけど、他のマーチ受かってて青山落ちる事はあんまないと思う。勿論強い学部だったら別だけどね
指定校が一番
40年前の受験生だけど、当時は立教が頭一つ抜けてた。次が学習院。明治は早稲田の子分という感じでイメージは良くなかった。今のネットの明治推しは異常。とりあえずMARCHトップは明治って言っておけば正義みたいな風潮に疑問。
当時と今は違うって話だけなのでは?
@@user-is7pj3dm9b 今の若い子はネットの影響で明治がMARCHトップだと洗脳されちゃってるんだよ。
自分の親もコメ主と同じ年齢くらいだけど、確かに明治は体育会系のイメージで青学とか立教の方が人気高かったって言ってたわ
津田塾は今も難関ですか?いいえ違います。大学のレベルは時代と共に変動することを理解できるようになるといいですね。あ、その歳じゃ厳しいか笑
@@алысят ふふふ、日本の人口分布では40代以上が6割を占めてるのだから、6割の人が「立教>明治」という認識なんだよ。キミみたいな子供は人生経験が少ないから見識が浅く短絡的。自分が育った世界だけしか知らないのだからね。キミが生まれる前の世界にも知見を広げるとわたしの言ってることが理解できるようになるよ笑
GMARCHの底辺はGでしょ
MARCHは難しくない。やり方と気合いでどうにでもなるから、偏差値低い高校の子でも希望を捨てないでくれ。偏差値48の都内私立高校(偏差値55の公立高校落ちた)出身の俺ですら行けた。模試の偏差値は河合で数学が50(共通テスト本番は30点くらい)、化学が50(共通テスト本番は45点くらい)英語は45(共通テスト本番は45点くらい)、物理は40(共通テスト30点くらい)で理科大のみを受験して落ちて浪人スタート数学は教科書&基礎問題精講→青チャ&数学モンスター化学は基礎問題精講&doシリーズ→セミナー→重要問題集英語はターゲット1900&速読英熟語&大岩の英文法→長文の参考書5冊くらい→共通テストRの模試や過去問7年分くらい物理はエッセンス&基礎問題精講のみ他にもいろんな参考書持ってたけど、勉強に対する耐性もないし、理解力も高くないから、簡単な参考書をしっかり定着させるだけで浪人の1年間は終わってしまったし、とにかくサボり魔なのもあって、勉強時間も4〜7月までは毎日6時間、7〜11月までは毎日3時間、それ以降は毎日4.5時間くらいで、夏以降、土日はほぼ勉強してなかった。あと2月は燃え尽きて、ほぼ毎日勉強しなかった。でも、結果的に理科大工学部に合格することができた。もっと詳しく聞きたかったらコメント欄で聞いてください
書き忘れてた、大学の過去問はバラつきあるけど、理科大が3年分、青学2年分、中央1年分、学習院1年分、共通テストの過去問は2年分くらいそれぞれ解いたかな
難易度と大学の良さは比例しないという枕詞を置いてから言いますマーチは普通にやってれば受かる簡単な大学です
簡単な大学なら難関私大とは呼ばれないっすね
簡単ではない。勉強をコツコツやってきたのが前提で、その上で更に頑張らなくてはならない。
@@イデオロギー多様化マン そんなことないです。それはあなたが頭が良いわけではないからです、コツコツの定義は分かりませんが、少なくとも高一からコツコツやる必要はない大学です
@@user-gq4kn5ns1y 泣く😢
しっかり勉強してたらMARCH受けずに済むよ
共テ利用よな
共テ利用でいきたいよな
にっこまむずいは草きょうて利用で受かるやろ
関東の理系私立、レベルが極端すぎてどこ受けるか悩む早慶の一つ下がMARCHなの選択肢が少なすぎる
関西なんて早慶すらない😭
理科大は?
合格難易度で言えば筑横千とか金岡広あたりの上位地方国立には勝てんけど、中堅の5sとかstarsみたいな下位国立よりは難しいイメージ
基礎は分かるけど標準がどんなレベルなのかわからない
国際教養大学に1️⃣年で受かったぞ
大学受験って実際やってみると思った以上に厳しい世界
マーチどころか日東駒専でも侮れない
ニッコマは楽だろ
大東亜帝国摂神追桃も思っている以上に難しい。
@@akira-pd1jl結局はスタートラインやぞ、基礎学力がどのレベルでいつから大学受験を意識したかでレベルはかなり変わる
@@akira-pd1jl
受験エアプかっけーwww
真面目にコツコツ勉強してもなおニッコマ怪しいやつ勉強の才能ないから、専門学校とかに切り替えて手に職つけるか違う道に行ったほうがいい。
にっこましかうからんかったけど普通に嬉しかったいうか、高校からは結構偏差値下がりぱなしだったからその割にはよく頑張ったなと自分を褒めたい
日専東駒合格立派です。私からもよく頑張ったねと褒めさせてください。
@@yoshimurakami425 ありがとうございます。これからも一喜一憂せず頑張りたいと思います
日東駒専に受かって頑張った嬉しかったと言う気持ち、素敵だと思います。輝かしい未来をお祈りします。
有名な大学に入れる時点ですごい
公立中学でクラスの3番から5番、そういう人を大したことないと言える人はすごいと思う。
私は、あいつすげえなと言う立場の人であった。
公立中学の下3分の2なんて勉強したことあんのかみたいな成績とるからね。
@@水戸部ふるたつ 勉強の仕方がわからない。ある種の障害者が文字を蟻の羅列としか捉えられないように、
マクスウェルの方程式に近接作用の本質の率直な表現とみるか、ただの落書きとみるかの違いが
学習の方式の違いに現れるだけだと思っている。
@@水戸部ふるたつ
勉強できることは、それだけで才能であると思う。できない人は、じぶんのフィールドを他で探すしかない。残念なのは、教師の側が、エリート養成の鉄路しか良くわかっていないことで、その他のフィールドにトンと疎いことなのだとおもう。
自分がそれだからなんとも言えない
MARCHより上の私立が早慶上理icuの5大学しかなく、東京以外だと全国探してもMARCHと同等すら同志社しかないのに簡単と言える神経がわからない。関関同立や南山、西南学院とかでも賢いと言われかなり褒められるのに
ほんとに基礎って大事だよね。
俺もクラスメイトが名門の森とか良問の風とかレベルの高い参考書をどんどん解いてる中で、宇宙一わかりやすい物理っていう比較的優しい本に書いてあるどの問題もすぐに根拠を持って解答できる状態にしたら、マーチの滑り止め2校、本命の国立の全ての物理の試験で満点だった。
Twitterの国立信仰(私立軽視?)エグすぎてビビる北見工大の奴がMARCHは簡単とか言ってて草生えたわ
受けるレベルですらないから正当な判断ができないんだろうな
ワイの高校偏差値70やったけど、上位3分1に入らないとマ―チ以上は入れない感じでした。思ってた以上に日東駒専が多かったのが印象的に残っています!
バカばっかで草😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂多分その高校偏差値62くらいだよ
6違うだけで全然違うねんなー
自分の高校は偏差値65でしたがMARCH一般は上の方しか受かってなかったですね、偏差値70の進学校でもやっぱり厳しいものがあるんですかね、
@user-wl8wj4cm4tおいおい同志社は明治立教青学辺りと同じ位やぞ
@user-wl8wj4cm4t 上位私立に嫉妬してる田舎っぺザ、コクチー牛君見苦しすぎてくさ
(才能のある人間が)(あくまでも基礎が固まった状態から)(効率よく正しい努力で)ガチれば3ヶ月でいけるんじゃないかな
ほんこれ
前提抜けてるんよなこれプラス高校偏差値68以上も追加で
法政、教授良いですよね。私のいとこは、東大を定年で辞めた後、法政の教授をしましたが、あの人に習えるのなら法政の人達とくだなあ、と思いましたものね。天文学者ですがね。
法政は教授にクズが多い、安倍さん大っ嫌いな山口、元女学長、作家の島田など。まあ、共産党の牙城だから仕方ないか。
福島さんですか?
法政の教授は東大卒が多いよ、だから経済学部はマルクス経済になってしまった(>_
@@ontheroad9838 さん
革マルの拠点ですかね。
現在はよく知りませんが、法政は他大学出身の先生が半分を占める大学ですからね。
法政が足引っ張ってるというよりは、法政の多摩キャンが全体的に足引っ張ってる説
市ヶ谷キャンパスの平均偏差値が60~62くらいなのに対して多摩キャンパスの平均偏差値が55~57.5くらいですもんね
法政多摩キャンは立地の悪さの割には頑張ってると思う
多摩キャンって言う言い方ジワルな
キャン多摩
@@ぐら-i7k
ジワるどころじゃないw
成成明学の次に学習院飛ばして中央法政受ける人はマジでもったいないと思う
なんか法政の体育履修落とすと多摩に行かされるらしいんだけど、それを多摩送りとか言って先輩笑い取ってたわ笑
これはほんと。千葉からだと関東平野横断の旅往復7時間よ。
マーチとニッコマの間には数字以上の差があり、早慶とマーチの間でも同じ
明治政経A判定、早稲田社学D判定もらった時はワロタ😂
早稲田も昔は第二部や夜間の社会科学なんて、日大低度だったが、その後の戦略がうまいよな
マーチ文系なら早稲田商あたりを本気で合格狙うのを勧める。英語はもう受験英語の職人の域にたっするくらいにならないとダメ.
@@gris6719早稲田狙った方が確実やって話やろ
@@ぴえん-w3xMARCHより難しいのになんでですか?
@@使役 MARCHに限らず第一志望に確実に合格したいならワンランク上を目指す方が叶いやすいって事。
早稲田理工です。標準が完璧なら早慶も受かると思います。英語以外はそこまで難しくないです。MARCHは受けてないですが、基礎固めておけば十分だと思います。それだけ基礎は大切だし、標準を完璧にするのはハードルが高いということです。
標準が「完璧」ならね
特に数学は膨大な量を完璧に「使いこなせる」のが大変っすね
俺に早慶は無理やったー
どこ落ち?
尊敬します
僕も早稲田理工です。英語は難し過ぎて差がつかないからやっぱり数学と理科の基礎をしっかり固めるかが大事なんですよねー
@@bgch4869 ワいの年は物理が難しかった。同じ年に京大受けたけど早稲田理工の方がずっと難しかったよ。
でも実際試験場行くと「あー、この部屋で受かるのって俺含め二三人程度か。」って思うと毎回ゾッとしてた。
読み返したら日本語下手くそで草
マーチならもっと居ね?
あぶねこのコメ受験前に見てたら落ちてたわ
2,3人じゃなくて23人という高度なギャグね
@@ああ-y5q7r少子化が進みすぎた未来やん
死ぬほど勉強してやっと早慶下位学部受かった層のマウント対象だから必要以上にディスられる。
みんこうで偏差値70ちょっとの関東圏の公立高校に通ってたけど、体感8〜9割はマーチ以上の大学に合格してた。高校受験をある程度頑張った進学校の底辺が3ヶ月で受かるのがマーチだと思ってる。参考までに。
そこらへんの偏差値の高校、都立大に進学しがちな気がするw
公立志向だけど東一工は難易度高すぎるし、かといって早慶もかなりきついし。
30年前に受験生だったが、そのときは、もちろん学部によって違うけど、全体感としては立教が一番上だったなあ。今は違うの?
30年以上前から明治が抜けてたと思うけど
今も立教が1番ですよ。明治は旧来3科目入試だから、成果を上げやすく、これまで通りの受験指導の牙城を守りたい古いタイプの塾が持ち上げてるだけ。
塾好み
@@doramiiiiiii何言ってんだ今の立教なんて英検制度導入したせいで共テ英語7割取れないニッコマレベルがバンバン受かってんぞ。推薦もマーチの中で1番多いし
@@doramiiiiiii立教だって英語外部試験利用できるだけで予備校が教えることと変わらんやろ。
40年前も立教がこの大学群では偏差値トップでした。小差で明治が二番手。近年は早稲田との併願のし易さもあり、明治人気がアップしているようですね。学習院は今より評価が高かったと思います。年によって明治と上下争いをしておりました。青山は当時もオシャレなイメージがあり人気でしたが難易度は中央、法政と同等か、ちょい上ぐらいでした。但し中央法だけは別格で早慶レベルでした。当時はMARCH等と言うブランドは無く、東京六大学か否かが重要で、その意味で法政の評価か今より良かったように記憶しております。
いずれにせよ企業的目線ではドングリの背比べで、扱いに差は有りません。
マーチでくくって難易度がっていうのがもうナンセンス
それな
M>>A>R>>>C>>>>Hくらいやろ
@@shuma-eb2soネットの世界しか知らないおバカさんの意見やね
@@shuma-eb2so 受験したことある?明治そんなに飛び抜けてないし中央と法政に差があるとは思わん
今年受験終わった早稲田落ち青学生です...
結局その大学を評価するならその大学に受かったやつかその上のランク受かったやつだけな
受かってもないやつの方が言ってるイメージ
ネットの意見は鵜呑みにしては行けませんよね〜
みん校で偏差値72の公立だったけど進学先で一番多いのは明治と理科大でその次が、早稲田。浪人と推薦抜いたらこの3校だけで学年の半分近く占める感じ。
いきんな
@
まあまあ
標準~応用を言ったりきたりする、
まさにうちの息子の事で笑っちゃいました
うちの子は良問の風→エッセンスと参考書の難易度を下げたら
「理解できて来た気がする」
青チャートのEX、コンパス5→ネットの「教科書より詳しい高校数学」にしたら
「やっと数学が分かってきた」
こんな感じでした(笑)
息子の受験そこまで見てるあたり毒親そう
@@えるふぃ-v2p 想像で毒親とか相手に言うヤツが一番ヤバい
良問より下げるって意味わからんな。良問でもかなり優しいのに。
@@алысят
貴方にとってはでしょ?
世間の感覚とズレてる事に気づきましょう。初学者にとって入試問題を集めた良問の風が常識的に考えて"優しい"訳が無い。
参考書に詳しい親とか塾の先生とかじゃなきゃ頭おかしい奴しかおらんやろ
MARCH卒業してますが、地元では、まあまあの進学校でしたが、だからと言って容易に合格できる大学ではありませんでした。早慶に比べれば低いですが、なめて掛ると失敗します。
MARCH←早慶志望してれば受かる
早慶←東京一工志望してれば受かる
東大←資本家上流家庭の子供たち&ギフテッドたちしかいない、青天井の戦場を勝ち抜かなきゃいけない
お見事です!まさにその通りだと思います!
その通りだと思う。一つ上を目指さないと受からない
全国の高校生を100人で例えると、
学年3番目以内 早慶,旧帝
学年10番目以内 MARCH,5S以上
学年25番目以内 日東駒専以上
学年55番目以内 大学進学
一般入試で日東駒専以上の大学に入学した人は、平均的な人より圧倒的に知識がありますね。指定校AOは…
私昔受験生の時、医学部目指して一浪して、冷やかしのつもりで中央法を英数国の3科目で受けて、結局通っちゃって思ったのが、MARCHは受かるだけならそんな難しくないけど、現役で受かるなら難しいなと。一浪するなら気合い入れてもっと上目指した方がいいです。
日東駒専とMARCHには大きな壁が存在する。
自身の体験から具体的に言うと、日大法学部と國學院法学部をセン利と一般合わせて8つ受けたけど全部受かった。
一方で中央・法政・学習院の法・社会・経済(日程の都合上、複数学部)を一般で同じ数を受けたけど1つしか受からなかった。
偏差値的には連続している様に見えても所詮それは日東駒専側によって恣意的に操作された「偏差値マジック」でしかなく、実際の難易度(試験問題自体も併せて)は雲泥の差だと実感した。(あえて偏差値に換算するなら"50"と"60"の様に明確に分かれてる。)
ワイ現役MARCH生、6:06の単語が一つも分からず戦慄する。ほんとになんで入れたんだ
受験から遠ざかると忘れちゃいますよ😊
早慶とMARCH、MARCHと成成明学の差は大きい気がする。もちろん学部によって差があるから絶対ではないと思うけど 自分は法学部志望で今年成蹊と法政をそれぞれ受けたけど、成蹊の英語は9割近く取れたけど法政は全然分かんなくてT日程おちました。
T日程は癖強いからね。そこまで落ち込まなくていいと思う。
法政TはMARCHの中でもトップクラスにむずい英語は明治>法政>青学(全以外)>立教>>中央
@@otr-p8o 法政舐められがちだけど普通にむずいもんねぇ。自分は明治よりもむずく感じたわ。
至極真っ当な解説。舐めたらアカン。
学部学科を選ばずに、ただMARCHに入るだけなら、本当に3ヶ月でいけると思う(本気でやれば)。ゆーても私立だから乱れ打ちはできるし、偏差値低い学科なら55とか52.5もあるしね。自分は理系だし、理科大っていう中途半端な学歴から偉そうに言えないけど、身の回りの文系でMARCH受かってた子の一部(法政や中央の中でも下位学科に進学した、所謂とりあえずMARCHに入っときたいって人たち)は、そんなにこん詰めて勉強してるイメージはなかった。まぁ言いたいことは、今この動画みてる高校三年生は1年あれば本気でやればMARCHはどこかしら引っかかるから頑張って欲しい。あともし中学生なら、いい高校に行って推薦で行くことをお勧めする。進学校ならMARCHの指定校は結構配られてるし、何より正直MARCHに行くなら指定校推薦はコスパ最強。ネットで1部の学歴厨に叩かれてるけど、学歴厨が多そうな(偏見)理科大でも、入ってから入試方式の話してる人は見た事ないから、本当にその話してるのはネットの人達だけだよ。
0からするっていうなら普通の3科目入試だとどう考えても社会科目が間に合わんやろ。英語のインプットとアウトプット毎日しながら社会と古典科目の暗記ってなると普通は無理。至文なんて暗記勝負なんだから尚更時間かけたもん勝ちだし舐め過ぎね。3ヶ月は法政の外検利用2科目入試で多摩学部ワンチャン狙う以外ないな。英検準一か2のハイスコア持ってる前提だけど。
@@そこべ-h8d 社会なしの入試方式なんて探せば結構あるで。英語一教科とか英語+現代文とか、理系の人が3ヶ月で狙うなら文転して英語+数学1A2Bで受けれるとこもあるし。しかもこれらは1部しかないって訳じゃないし乱れ打ちできる。あと3ヶ月は毎日10時間はやること前提ね(現役生なら学校は休めるだけ休む+内職)。本気で努力した人を身近で見たことないなら分からないと思うけど、人間本気出せば3ヶ月あれば高校程度の範囲なんて割と完成できる
@@そこべ-h8d暗記科目こそ短期間で仕上げられるんじゃないの?
いつからGが入ったのか
学習院の凋落がすごいですね。
偏差値に限った話しですが20年前は立教が頭一つ抜けて、明治学習院ときて中央青学、最下位に法政でむしろ学習院はマーチ上位でした。
青学とのダブル合格で4年間渋谷キャンパスでなかった時代は学習院を選んでいた受験生も普通にいました。
私の時代も立教が頭ひとつ出ていて、学習院もMARCH中位のポジションだったので分かります。(明治受かって学習院落ちるなども普通にありました)
これは私のもっと昔の感覚とも良くあってますね、立教は上智に近い感じで、明治は残念な人が行くイメージだった。
男だらけで汗臭い感じの明治に今は昔女子大に行ったような学生が青学立教蹴っても行くって不思議。
過去の栄光
今も立教が頭一つ抜けていますよ。実際、世界の権威であるThe世界ランキングでもTOPです。明治は広告宣伝と卒業生の多さで、SNSを含めた露出が多いだけです。明治は早稲田に落ちたから仕方なく進学するというのは昔からずっと同じ。立教や青学は早慶にもない魅力があるので、大学入学後の満足度が明治より断然高いです。
立教は2部夜間もなく、募集人数も少なかった。だからイメージが良かった。そこに私大洗顔に絞ったキラキラ女子が殺到。
見かけの偏差値は確かにMARCHトップだったが、資格試験、公務員など全く持って出口がダメ🎉なハリポテ大学。
男子なら明治、女子なら立教の選択が多かった。バブルも終わり、ネット普及で印象操作もできなくなり、切り捨てられたのが立教。
男子も女子も明治を選ぶ時代になった。
偏差値50の高校出身で一浪で明治の総合数理に受かりました。僕の高校からでは指定校で3人が関関同立に受かって、一般では難関私立MARCH関関同立合格者0でした。また浪人を選択する人もごく少数だったと思います
自分は恥ずかしながら一年余分に勉強しても物理がMARCHレベルに届かなかったため、理工学部系は全て落ち、合格校は明治総合数理、青山経済でいずれも英語数学で受けれる学部です。どうしても理科が間に合わない人は英語数学を完璧にする路線に乗り換えた方が成功するかもしれないということは頭に入れておいてほしいです。僕は9月に電磁気をやっていてこれは無理だと感じシフトチェンジしました
やっぱりGMARCH不自然、くくるならGは別でしょ。
ゴキブリマーチみたいだもんね
東北大生だけど、滑り止めのつもりで受けた青学落ちたのは今でも謎すぎる
理系?
これマジで「頭の悪い人の失敗談」じゃないからな
超進学校で医学部とか目指してる後輩も一旦現実見ろ
自分は一浪して法政です(現在56歳)。なので参考にならないかもですが、自分の受験して感じたこと。
早稲田、学習院、日大は変化球投手のイメージ(要は問題がひねくれていて、実力通りの結果が出にくい。変化球の切れが偏差値に該当)。
明治、中央、法政、東洋は直球投手のイメージ(問題が素直で、実力通りの結果が出やすい。直球のスピードが偏差値に該当)。
なんて、当時は野球に例えてました。なので、直球型の大学は偏差値通りの結果が出やすく、変化球型の大学は番狂わせもあるイメージでした。
今は分かりませんが、自分の時はそんなイメージでした。記載したのは、自分が受けた大学だけですが。
合格者高校平均偏差値だと明治>青学中央立教>法政になってますね。
中央ってなんか過小評価されすぎじゃない?
明治→まぐれ合格いない。穴場もそんなないからMARCH最強。就職も結構強い。理系の立地は悪いが文系はそこそこいい
青学→神立地。女子多い。受かるのに割と地頭いる。難易度は高いが受かった後皆遊び散らかすので男の出口はカスい。女子はブランド力ある。相模のキャンパスは穴場
立教→校舎がおしゃれ。実績も立地も本当にパッとしないけど女子は可愛いしブランド力もある。
中央→法法は昔早慶に競ってたらしい。今も超名門。それ以外はマーチの中では簡単なので偏差値50強高校からもポツポツ受かる。立地は八王子なので悪い。
法政→何かと舐められ体質だが市ヶ谷の学部はむずい。明治ともあんま差はない。でも穴場が多い。多摩キャンは立地が終わり過ぎてるので偏差値も低く超穴場。でも本当に立地は終わってるので注意
立教の立地がパッとしないっていうけど、池袋だから家賃高い東京にわざわざ住まなくても楽に通えるっていうメリットがあるんだよなぁ
立教の立地は池袋駅からすぐで、飲み屋街や遊び場もあっていいと思うけどな
普通の公立高校ならMARCH合格はほぼ不可能ですよね。学年トップで大東亜帝国合格が精一杯です。大学受験は思ったより厳しいです。
それ普通じゃなくね、、、、、偏差値50の公立でも流石にMARCH5人ぐらいはでるぞ、、
法政は正直余裕だったけど、明治はほぼ早慶レベルだと思ったしMARCHの中でもかなり差は大きいと思う
偏差値65の公立高校ですがうちの場合ボリューム層がMARCH中位~下位くらいです。惰性で勉強してたらMARCH普通に受かりません
日東駒専の過去問を見た事があるが斜め読みの条件反射で即答できた。当時の私みたいな学力レベルの人だとたぶん早慶のどちらかが第一志望でMARCHの上位下位からそれぞれ一校、滑り止めが成成明学かなと思う。
MARCHは千差万別だったけど法政は過去問斜め読みしたら妙にややこしい気がして受けるのやめたな。
明治は早稲田の下位互換で出題も似てる気がして合格最低点が下がっただけと感じた。
いちばんクセがなかったのが立教だったけど今は英語が英検だから一発屋より日頃から勉強してた人は受かりやすい印象。
いちばん受かりやすそうなのは日東駒専と上位互換の法学部以外の中央だと思う。
青学は都会に憧れる地方のお金持ちの子には良いかもしれないが渋谷?表参道?遊ぶにも金かかるしだからどうした?という印象だった。
小学校から塾に行ってるようならMARCHは最低ライン。人生で1度も塾や予備校に行かずに高校までずっと公立でMARCH合格なら大出世
うちの弟がまさにそれ!塾どころか家でも参考書買わずにセンター試験3科目満点近く取れて明治文系合格
要するに、暗記もできて国語できるやつがせいすると思った!
保育園から塾行ってたけど高卒😂
@@はいはいキング(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
塾なし、公立育ちで明治理系蹴って国立通ってごめ〜んね😂
@@ニッコマ未満は人権ない
可哀想に、現実が終わってるからってこんなとこでマウント、なんて哀れな子
MARCHは滑り止めで何個か受けてたけど、万が一国立に落ちたら法政いってたかな。
法政って色々な事でイメージが微妙だけど、理系においてはかなり優れてる。難易度とか除いたら、法政の理系はマーチの中でも上位らしいってのは今通ってる大学の教授から聞いた
GMARCHが簡単な訳無いまじで
偏差値65くらいで1.5割が旧帝以上3割くらいまでが駅弁なのでマーチは上位2割以内、偏差値60なら上位1割ってのは妥当。
人に伝わる文章を書こうな
MARCHといっても偏差値の幅が広いから、3割でもマーチいけるだろ
個人的には「GMARCH」という言葉は大っ嫌いです。
この言葉が一人歩きして、「何をやりたいか」よりネームバリューが先行し、学部毎でみると早慶~日東駒専まで下剋上がある。その間にある学校は蔑まれている(例:上智・ICU・武蔵等)。
ある予備校は「GMARCH理科大」という広告もあった(理系・文系で受験者が異なるのでどの土俵かがわからない)。
「どの大学に行きたい」より「どんな勉強をしたい」かを考えて受験したほうが良い。
※私は法政の経済と明学の経済が合格(明学の方が偏差値が上)し、明学が行きたかったが、周りが猛反対(六大学という下駄のせい)し、法政に行ったが、入学式の日に退学届けを出したかった位嫌だった。最終的には、編入試験で三年から立教に入学した。
C(法)>MR同≧A>H(市ヶ谷)C関学立命>H(多摩)関
M同>ARC>立H>関関
関関立はMARCHの下っていう認識
学習院にすら届いてないと思う
MAR>同>ch
灘、誰も受けない年ありそう。
関西から遠征受験負担だし。
共テ利用くらいは出しそう
Marchは(偏差値70の高校で上位なら)3ヶ月
偏差値70の高校で上位に入ってる時点でそこそこ勉強してるだろ
何言ってんだ
偏差値
明治>青学=立教>中央=法政
就職力
明治>中央>青学>立教=法政
この認識でだいたい合ってます?
就職はどこもトントンだよ。明治が有利で法政が不利とかはない。MARCHで1括りだから
@@dvoegp それもそうですね。この辺りの大学は大学名だけで理不尽を受けない最低ラインだからその人個人の能力次第ですね。
@@dvoegpトントンではない結局明治の学生の方が優秀だから就職実績はよく出てる
@@user-sj8gk6bg9z 論点ズレてます。確かに優秀な学生は明治>法政ですが私が言っているのは有利不利の話です。
私の勤め先だと大体、
東京一工>旧帝早慶上位国立上理>その他主要国立MARCH関関同立
の3分類で見ている感じで、MARCHの中の難易度差は考慮していませんね。
傾向的に付属校出身か難関中高出身者じゃないとMARCHはESで落としているようですが、それでもたまに明治や法政の方と面接する機会があります。
地方国公立大の滑り止めと考えた何十年か前とは違うマーチ。時代は変わった。
私の時代はJAR ってあって上智、青山、立教っていうのも憧れでしたが、上智って今全然出てこないですよね? どういう位置付けなんですかね?
推薦率が高すぎるんですよね···
推薦大学
でもまだ流石にマーチよりは上だよ
GMARCHなら格下はGやろ。
法政多摩じゃね?俺多摩通ってるけどアホばっかり。俺も含めて。
@@流星Ryusei-r4s法政多摩も中央非法も学習院も変わらんよ。
@@流星Ryusei-r4s 大学ごとに慣らしたら学習院が劣るかなと。
法政多摩も中央非法も倍率とか考えたら今は学習院より若干リードしてるよ
就職でも学歴上では同格だから中央法政目指してる人は学習院も受けるべき
中央法政受けて学習院受けなくて成成明学や東洋って人多すぎると思う
@@流星Ryusei-r4sでもたまキャンもバカにできない程の倍率あるよ。
0:18 関関同立の偏差値低いな。成成明学と1.2しか変わらないのか。
関関立の3大でみれば成成明学より低いと思う
@@水戸部ふるたつ 関関立は獨國武レベルだと思う。
関関立=成成明学武蔵國學院東洋レベル
@@ponkinkanw52.5 そう言うなら同志社も理系こそMARCHレベルだけど、文系は完全に成成明学獨國武 東洋レベルよ
@@水戸部ふるたつ いやいや理系の偏差値全然違うし、1.2科目入試で偏差値釣り上げてるだけじゃん。大体3科目入試は52.5だよ(古文抜き)
基礎と基本の意味の違いが分からん そもそも 標準は合格レベルってことやろうけど
68立教異文化>67法政GIS、中央法、青学国際>66明治法、立教経営、立教社会
立教は科目数少ないし、推薦多いから偏差値だけは高く見えるよなぁ
@@mjmpgmgmabdpmp異文化の一般率25%しかないからな。経営も30%。そりゃ偏差値上がるわ。
異文化多いけどマジで優秀な奴多い
@@sunset5256推薦入学なのに優秀...
異文化って高校並みの小規模学部で学生数も全体の3%未満、定員数が少なきゃ競争激化で偏差値上がるのは当然です。
理系なら慶應義塾大学≫早稲田≫東京理科≫同志社=芝浦≫明治=上智≫立命館≫中央≫青学≫法政=学習院≫関西=成蹊=≫三工大=立教かな。
就職実績、入学難易度、ブランド力で
慶應義塾>早稲田>上智>東京理科>明治>同志社>中央>立教≒青学≒立命館>芝浦≒法政>学習院≒関学>関西≒東京都市>成蹊≒工学院≒東京電機 かと
そもそも、偏差値47.5-60.0で有名企業就職(例えば有名な400社は一橋等の超トップ企業に行ける大学以外理系単科が有利で、立教は理系率1桁、上智、青学は理系率10%台、明治と法政が20%代、このあたりには芝浦とはれっきとした壁が有ります)もメーカーよりの芝浦が東京都指定難関三私大、共テ併用80-82%偏差値60.0-62.5の上智理工以上は流石にあり得ません。理工系同士で比べた場合、院進率と就職実績、年収データを加味して法政相当の評価が妥当です。また、それでいて成蹊の評価が高いのも謎です。成蹊は全体的にMARCHにほぼ近い評価ですが、理系が旧武蔵工業以上の評価とは聞いたことないです。
(蛍雪時代1981年12月号の偏差値)早大法 68.1 慶大法 67.5 上智法‐法 67.3 中大法‐法 64.4 同志社法 63.9 明治大法 63.1 関学大法 61.7 青学大法 61.5 立命大法 61.4 学習院大法
61.3 立教大法 61.1 関大法 60.7 成城大法 60.1 法大法 59.0 南山大法 58.9 成蹊大法 58.7 西南大法58.6 明学大法 56.5 甲南大法 56.4 國學大法 55.8 日大法‐法 55.7
偏差値55以上
中央大学法学部は別格
昔はそうだったけど今は違う
慶應経済B判定明治大学政治・経済経済A判定がデフォルトだったけど明治まで落ちました。受験生は夏休み明けの模試判定が伸びだして気が緩むと思うんですけどこんなカスになると余裕で落ちるので気をつけてください
みんな勉強頑張れ〜
せいせいめいがくどっこくぶなんで入れないの
日東駒専より上なのに
刃牙堂は凄いんだな!
ワシの高校は偏差値73だったけど、日東駒専はほぼいなかったかわりに、marchとか東京理科大一つも受からず浪人する人は多少いた印象だった。
そのくらいの高校だとプライドもあるからニッコマはあんまり行きたくなかったりするのかな
同じくらいの偏差値高校ですがニッコマ受けてる人はたくさん居ました。
進学した人もいると思いますが、やはりニッコマしか受からなかった人は浪人していたひとが多いですね
偏差値73でも立派な永平寺の僧侶になりたければ駒沢大にいきませう。合掌
そのレベルならむしろ浪人しないともったいないレベルだろ。
@@res5339 数人日大行った人はいましたね。
2年前よりだいぶ入りやすくなったね。
俺法政第一志望だけど国語7割日本史8割 英語5割なんだけどまじでやばい
多摩なら受かるで
それならギリギリボーダーは超えるかもしれないけど、本番でも同じ力以上出さないといけないって考えないと難しいよね 後1ヶ月諦めずに頑張れ!
@@わにや-x2y うれぴ
過去問?共テ?
@@ウィリアムペン 過去問
女子大御三家はどの辺なんだろニッコマあたり?
受かったの=早明中法落ちたの=慶立青明学 だったので外見で判断されてんのかと思ったよww
大東亜帝国って普通に大東亜帝国大学があると思ってた。
6:20. なぜか基礎知らなくて、標準知ってた
学部とかでも全然違うのではないですか? 試験科目や試験問題との相性もあると思います。
偏差値45の高校から MARCH受かった
凄すぎる
法政なんてきょうて三科目78ぱーとかで受かるぞ 明治はきょうて利用きつい
新高1、法政大学志望の人です。T日程を受けたいと考えているのですが、法政の卒業生、在校生の人は1日どのくらい勉強しましたか?ちなみに高校の偏差値は42です🙃
自分は滑り止めで受けただけで、通っては無いけど、その間がの時点でダメでしょ。受かった人が2時間!って言ったら2時間だけ勉強するの?
人によって才能も何もかも違うんだから、自分が出来る限りの時間を勉強すべきなんじゃないの?
上の方が言ってる通り、他人の勉強時間は参考にしない方がいいです。 偏差値42の高校に通っているようならかなり多くの勉強時間を取った方がいいと思います
今年合格したものです。T日程で受けようとする考えはやめましょう。倍率ほんとにバグります。3年もあるので早慶でも目指したらMARCHに滑り止まります。(実際周りの早稲田は全員MARCH合格)なので時間ではなくやっていく内容を考えるところから始めたら良いかと思われます
3年あるなら早慶に行きなさい
おいらの高校偏差値68。高校3年から、毎日5時間勉強。本当に毎日。そして、中央と法政受かり、早稲田、慶応落ちた。日大と、専修などの滑り止めは合格。毎日コンスタントに勉強すべき。日大などもはっきり言ってネットの評価よりむずかしい。
法政は、市ヶ谷と多摩をわけないと。法政市ヶ谷は、中央非法、学習院よりも上。いつまでも、法政をおとしめるのは、やめてほしい。
法政さん怒らんといて
法政も伝統ある大学ですよ。
六大学野球を神宮で応援できる
幸せを感じましょう。
まぁ確かに
市ヶ谷に限ればMARCHでも
中位くらいだからな
多摩が市ヶ谷の足を引っ張ってるんじゃなくて市ヶ谷が多摩を持ち上げてるんやで
忘れないで…法政大には小金井キャンパスもあるよ😢
法政 > 学習院 GMARCHよりMARCHが一般的、さらに今はSMARTだね
絶対東洋大生やん
@@bannegitoro717Tは東京理科だと思いますよ
@@Cheese_Pierrotなわけw理科大はマーチより上やろ圧倒的に東洋もここには絶対入れん
SMARTなんて言葉は浸透してないwとTH-camで予備校講師が言ってたよ
@@ik0402 そいつは落ちこぼれ予備校講師、大学選択志向は時とともに動いているけど、全く掴めていない(笑)
関西人から保護者目線で見たら、イメージとしては
学習院=お公家さん
明治=星野監督が出たらしい
青山=サザン、槇原敬之
法政=知らん
中央=司法試験に強いらしい
立教=長嶋監督が出たらしい
早稲田=岡田監督と鳥谷敬、橋下徹が出た
慶応=医学部がスゴイらしい。清原の息子がいる。元モー娘。の女子アナが出たらしい。
上智=知らん
東京理科大=知らん。理系単科の公立大?
ICU=集中治療室、小室圭
法政の田淵や山本浩二を知らないとは、情けないな!
飲み物だと思ってた(苦笑)
それはMATCHね
学習院は問題簡単だからな
国語クソもんだけども
高得点勝負だから1問が本当に命取りになるよな
CHを中央法に読み替えればよいかと。そうすれば中央はトップ。中央法の立ち位置に配慮した大学群にしてほしい。
過大評価だよ
上野かなぁ
中央法は茗荷谷に移転したけどそこまで立ち位置に配慮する程ではない。
偏差値40の高校から受かった俺は珍しいのかな...
かなりすごいと思う👍 高校受験ちゃんとやったかにもよるけど...
学年から1人か2人しか出てないだろうにすっとぼけてるあたり嘘松かな
かなりすごい
すごいですね。あるいは、浪人して死ぬほど勉強したのかな?
ほんとに受かってるのなら高校の同級生見た段階で自分は珍しいと分かるはずでは?周りは受かってなかったでしょう?
半世紀前の受験生の認識:明治は難関
自分も人のこと言えないけど大学生になってもこんなとこに集まって学歴の話してるの滑稽すぎる
色々問題受けてきたけど、青山って試験の難易度だけなら低いと思う。そりゃ勿論高得点は必要だけど、他のマーチ受かってて青山落ちる事はあんまないと思う。勿論強い学部だったら別だけどね
指定校が一番
40年前の受験生だけど、当時は立教が頭一つ抜けてた。次が学習院。明治は早稲田の子分という感じでイメージは良くなかった。今のネットの明治推しは異常。とりあえずMARCHトップは明治って言っておけば正義みたいな風潮に疑問。
当時と今は違うって話だけなのでは?
@@user-is7pj3dm9b 今の若い子はネットの影響で明治がMARCHトップだと洗脳されちゃってるんだよ。
自分の親もコメ主と同じ年齢くらいだけど、確かに明治は体育会系のイメージで青学とか立教の方が人気高かったって言ってたわ
津田塾は今も難関ですか?
いいえ違います。
大学のレベルは時代と共に変動することを理解できるようになるといいですね。あ、その歳じゃ厳しいか笑
@@алысят ふふふ、日本の人口分布では40代以上が6割を占めてるのだから、6割の人が「立教>明治」という認識なんだよ。キミみたいな子供は人生経験が少ないから見識が浅く短絡的。自分が育った世界だけしか知らないのだからね。キミが生まれる前の世界にも知見を広げるとわたしの言ってることが理解できるようになるよ笑
GMARCHの底辺はGでしょ
MARCHは難しくない。
やり方と気合いでどうにでもなるから、偏差値低い高校の子でも希望を捨てないでくれ。
偏差値48の都内私立高校(偏差値55の公立高校落ちた)出身の俺ですら行けた。
模試の偏差値は河合で数学が50(共通テスト本番は30点くらい)、化学が50(共通テスト本番は45点くらい)英語は45(共通テスト本番は45点くらい)、物理は40(共通テスト30点くらい)で理科大のみを受験して落ちて浪人スタート
数学は教科書&基礎問題精講→青チャ&数学モンスター
化学は基礎問題精講&doシリーズ→セミナー→重要問題集
英語はターゲット1900&速読英熟語&大岩の英文法→長文の参考書5冊くらい→共通テストRの模試や過去問7年分くらい
物理はエッセンス&基礎問題精講のみ
他にもいろんな参考書持ってたけど、勉強に対する耐性もないし、理解力も高くないから、簡単な参考書をしっかり定着させるだけで浪人の1年間は終わってしまったし、とにかくサボり魔なのもあって、勉強時間も4〜7月までは毎日6時間、7〜11月までは毎日3時間、それ以降は毎日4.5時間くらいで、夏以降、土日はほぼ勉強してなかった。あと2月は燃え尽きて、ほぼ毎日勉強しなかった。でも、結果的に理科大工学部に合格することができた。もっと詳しく聞きたかったらコメント欄で聞いてください
書き忘れてた、大学の過去問はバラつきあるけど、理科大が3年分、青学2年分、中央1年分、学習院1年分、共通テストの過去問は2年分くらいそれぞれ解いたかな
難易度と大学の良さは比例しないという枕詞を置いてから言います
マーチは普通にやってれば受かる簡単な大学です
簡単な大学なら難関私大とは呼ばれないっすね
簡単ではない。勉強をコツコツやってきたのが前提で、その上で更に頑張らなくてはならない。
@@イデオロギー多様化マン そんなことないです。
それはあなたが頭が良いわけではないからです、
コツコツの定義は分かりませんが、少なくとも高一からコツコツやる必要はない大学です
@@user-gq4kn5ns1y 泣く😢
@@user-gq4kn5ns1y 泣く😢
しっかり勉強してたらMARCH受けずに済むよ
共テ利用よな
共テ利用でいきたいよな
にっこまむずいは草きょうて利用で受かるやろ
関東の理系私立、レベルが極端すぎてどこ受けるか悩む
早慶の一つ下がMARCHなの選択肢が少なすぎる
関西なんて早慶すらない😭
理科大は?
合格難易度で言えば筑横千とか金岡広あたりの上位地方国立には勝てんけど、中堅の5sとかstarsみたいな下位国立よりは難しいイメージ
基礎は分かるけど標準がどんなレベルなのかわからない
国際教養大学に1️⃣年で受かったぞ