斎藤道三にとって信長はどんな存在だった?(【YouTube限定】BS11偉人・敗北からの教訓 こぼれ噺 第49回)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • BS11で放送中の歴史番組「偉人・敗北からの教訓」
    番組収録後に、番組内でご紹介できなかったエピソードなどを歴史作家の伊東潤先生に語っていただく「偉人・敗北からの教訓・こぼれ噺」第49回目です。
    今回は、本編の第41回「シリーズ信長① 信長と斎藤道三 編」で話しきれなかった内容や歴史に纏わるお話など、お題の中から選んで語り尽くします。
    斎藤道三にとって信長はどんな存在だった?
    油売りだったともいわれる道三だが、当時の油売りの芸とは?
    伊東先生と中西さんが自分を動物に例えると?
    戦後沖縄が舞台の小説『琉球警察』に込めた想いを伊東先生が語る!
    さらに、2024年4月27日(土)夜9時放送「シリーズ信長② 信長と武田信玄 編」の予告映像と見どころをご紹介。
    お見逃しなく!
    ■出演
    進行:中西悠理(キャスター)
    解説:伊東潤(歴史作家)
    ▼TikTokでショートムービー公開中!
    / bs11plus
    ▼BS11公式「歴史」関連動画をチェック!
    • 歴史「偉人・敗北からの教訓」ほか
    ■番組情報
    全国無料放送BS11「偉人・敗北からの教訓」
    📺毎週土曜日 よる9時00分~9時55分放送
    【番組公式HP】www.bs11.jp/en...
    【BS11 イレブン じゅういっちゃん公式X(旧Twitter)】 jy...
    <番組詳細>
    「敗北」「失敗」から、偉人の人物像に迫る!
    毎回、偉人たちがおかした「歴史的な大失敗」から、その背景、要因、影響などを読み解き、
    偉人の人物像を浮き彫りにするとともに、今を生きる私たちの教訓としていく新しい歴史バイオグラフィー。
    【BS11+ 公式Instagram】
    / bs11plus
    【BS11+ 公式X(旧Twitter)】
    / bs11plus
    #織田信長 #斎藤道三 #武田信玄 #琉球警察 #動物占い #室町時代 #安土桃山時代 #平安時代 #戦国時代 #戦国武将 #歴史 #日本史 #偉人 #英雄 #伊東潤 #中西悠理 #こぼれ噺 #BS11

ความคิดเห็น • 17

  • @今泉一郎
    @今泉一郎 2 หลายเดือนก่อน

    斎藤道三のことが、わかりやすくって良かったです。
    また、伊東さんとキュウちゃんの会話が面白かったです。
    伊東さんの書物読んでみたいです。

  • @mirainokimie
    @mirainokimie 9 หลายเดือนก่อน +9

    ずっと見てきましたけど、最近伊藤先生がどんどん面白く感じるようになってきました
    今後もこの番組以外でもいろんなところで活躍する伊藤先生を見てみたいです
    これからも頑張ってください!

  • @masanobuokuda5837
    @masanobuokuda5837 9 หลายเดือนก่อน +4

    斎藤道三が信長をよろしく頼むと近隣の領主にお願いした書状が最近見つかったそうですね。この番組が放送された直後のニュースで、あまりのタイミングのよさに驚きました。

  • @ガウ-l7l
    @ガウ-l7l 9 หลายเดือนก่อน +1

    斎藤道三の狡猾な人というイメージが変わりました。動物占いも面白かったです

  • @サア-j4z
    @サア-j4z 9 หลายเดือนก่อน +6

    動物の話しが結構長くてウケる

  • @yukifuku5540
    @yukifuku5540 8 หลายเดือนก่อน

    キン肉マンのクリオネマンをイメージしたwww

  • @HIDEHIDE-ol8so
    @HIDEHIDE-ol8so 9 หลายเดือนก่อน +3

    当初は婿殿の信長を有効利用(道三が濃姫に刃物を持たして云々話は信じていません)して、尾張への足掛かりか、または南の基盤を固めたかったと考えています。その後思ったよりも使える、または想像を超えると感じたのかは、動画配信を視聴して考えたいと思います。

  • @masanaka1524
    @masanaka1524 9 หลายเดือนก่อน +3

    斎藤道三と龍興が親子関係うまく行ってればなぁ。
    中西さんは今回、関西弁?出たね。

  • @ゆうた-d3g
    @ゆうた-d3g 9 หลายเดือนก่อน +3

    司馬遼太郎の、国盗り物語、は、素晴らしい。しかしながら、小説は、小説。事実ではない。そのくらいのことは、皆さん、わかっていると思いますが。

    • @吉村隆-u6j
      @吉村隆-u6j 8 หลายเดือนก่อน +1

      いやー、意外に混同している人も多いですよ。

  • @ダイスケ-i9n
    @ダイスケ-i9n 9 หลายเดือนก่อน +2

    トトロ伊藤

  • @masanobuokuda5837
    @masanobuokuda5837 9 หลายเดือนก่อน

    斎藤道三と息子の義龍が不仲だったのは義龍の出自(実の父親は道三ではない)が関わっているという説を大河ドラマの「国盗り物語」でも「麒麟がくる」でも取っていました。もちろん真実を確かめることはできないとしても、そう思わせる文献が何かあるのではないでしょうか(信憑性は別として)。

  • @ゴッチン-i9s
    @ゴッチン-i9s 9 หลายเดือนก่อน

    悠里ちゃんの魅力はマムシの悠里ちゃん🎉

  • @トニーチャンネル
    @トニーチャンネル 9 หลายเดือนก่อน

    織田信長は、生きて世界に目覚める。遺骨がないです。