[修理・メンテナンス] DENONのコンポ D-MG33のジャンク! CD再生不可を修理する!新しい清掃アイテムも試してみました。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ต.ค. 2024
  • ジャンヴィンテージオーディオlibraryです!今回は、DENONのコンポ D-MG33のジャンク、 CD再生不可を修理します。1100でした。前回の清掃ジグ紹介動画のときにコメントがありましたので、新しい清掃アイテムも試し紹介しております。参考になれば幸いです。

ความคิดเห็น • 6

  • @あひこ
    @あひこ หลายเดือนก่อน

    何か月か前にハードオフで同じものを手に入れました。
    ワイドFM対応のチューナー・アンプを探してて、CDトレー開閉不良のジャンク品でしたが、他は不具合無さそうなので買いました。
    で、いざ買ってみるとCDトレーの修理は簡単そうだったので(ベルト切れ)、せっかくなので修理してみました。
    修理直後にテストでCDを再生させようとすると動画と同じような状況でCDを認識しない状態でしたが、CDをとっかえひっかえしているうちにたまに認識するようになったので全く同じ状況ですね。w
    CDは使わないので今のところは放置してますが、いずれ参考にさせていただくかも知れません。
    ちなみに2006年製ですがワイドFM対応のMDコンポって、かなりレアですよね。

    • @あひこ
      @あひこ หลายเดือนก่อน

      しばらく使ってますが、何か高確率でCDが認識するようになったような・・・
      これってジャンクだから長期間放置されてた可能性がありますが、モーターが固着してて動くが悪くて初動で認識に失敗しやすくなってるだけかも知れません。
      定期的に回してやれば安定するんじゃないだろうか。
      そもそも認識すれば正常に再生できてるのでレンズ関係は問題ないはずですよね。

    • @audio_repair_lib
      @audio_repair_lib  15 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。コメントに気づかず本当に申し訳ありません。調子がよくなってきているのだとすると、多分グリースが馴染んできたのだと思います。ただ、しばらく使わず冬場だとまた、調子がわるくなるかもしれません。その時は、古いグリースを軽くでいいので拭き落として、新しいグリースをレールに塗り直すといいかもしれません。あと、その際はレンズ磨きもついでに綿棒でおこなうといいと思います。それでも、動作が不安定な場合は、演奏中に軽く本体をトントンしてみてください。軽い振動でも音飛びがするようでしたら、レンズの消耗が少しあるかもしれません。トントンでは音飛びしないけれども、動作が不安定な場合は、コンデンサーに問題がある場合があります(断定はできませんが)。ピックアップレンズの基盤上の比較的容量の小さいコンデンサーの交換が効果あるときがあります。どうしても気になるときはダメ元でトライしてもいいかもしれません。30%くらいの確率ですが治るかもしれません。あと、FMワイド、その通りだと思います。とても貴重な機能ですし、災害や山間部では威力を発揮するので、この機能は必ずつけてもらいたいと思います。配信中にコメントしておけばよかったです。勉強になりました。ありがとうございます。また、配信を楽しんでいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • @omamu3004
    @omamu3004 5 หลายเดือนก่อน +1

    ご病気大丈夫ですか?
    私も病気治療をしています😂
    無理せず投稿して下さい。😅

    • @audio_repair_lib
      @audio_repair_lib  15 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。コメントに気づかず申し訳ありません。術後、しばらくうづく痛みがありましたが、最近はなくなり、手術してよかったと思えるようになりました。食事でお箸を持つことも辛かったので、うまく処置がおこなわれほっとしております。病気治療しているとのこと、同志ですね。お互い無理せずですね。動画またあげていきますので、暇つぶしにでもまた、お立ち寄りくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • @ヒロクニ-n8m
    @ヒロクニ-n8m หลายเดือนก่อน +1

    声が小さい!