マイクラ絶対覚えとくべきコマンドまとめ【ゆっくり解説】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ◆おすすめのチャンネル
①まるペン帝国:www.youtube.co...
②恐怖のマイクラ:www.youtube.co...
③アサギの研究所: / @asagi_kaemon
④建築のマイクラ:www.youtube.co...
✅マイクラ情報の応募フォーム↓↓↓↓
みんなの裏技・バグ・シード値などとっておきの情報を証拠映像と一緒に応募してくれ!
forms.gle/zgZS...
マイクラまとめ局へようこそ!
このチャンネルは、マインクラフトでみんなが知りたい情報や知識を発信していくぞ!
マイクラを君も初めてみないか??
購入はこちらから↓↓↓
switch版→amzn.to/3tNU3dk
Windows10統合版→amzn.to/3KBeJvR
プレステ4→amzn.to/34ySx6s
マイクラまとめ局がTwitterを開設したぞ!!
/ micra_matometai
#マイクラ #マインクラフト
0:44 統合版でもできたはずです(スペクテイターは6になってますが…)
ねかな?@iqminecraft6985
ネザー要塞がどうしても見つからない?そんなときはワールドを「再生成 / 世界をコピー」してクリエイティブモードに切り替えた後に
locate fortress と入力すれば最寄りのネザー要塞の座標が丸分かりになるゾ
(※!注意! マイクラを一度クリアしたことを経験してから試すことをオススメします!
そうしないと探索の楽しみが奪われる可能性があります!)
召喚でコマンドブロックからゾンビや村人を大量発生させるのが好きです。
コマンドブロックで召喚とキルコマンド反復させるの楽しいですよね
今日やってたw
個人的にはexecuteで技作るの楽しいな
0:42
統合版は
/gamemode [ゲームモード]
でできるよ
クリエイティブの場合
/gamemode c
むしろ統合版はcreativeって入力しなくても省略してcにできるから便利
投稿ありがとうございます‼︎
サムネのヘブンズタイムがヘブンズドアに見えてびっくりしたww
1.12.2以前ならBEと同じ感じにゲームモード変更の省略は可能(3かspがスペクの省略)
1:35 idがイケメンになってるの草
統合版のコマンドのゲームモードで6って入力するとスペクテイターモードになります
俺がそれやったらサバイバルの表示になるけど空が飛べて掘れなくなった
@@wtgs0612 それはまだ開発中だからですよ。
@IQminecraft 知らない人もいるんじゃないですか?
統合版はgamemodeコマンドは 0(サバイバル)、1(クリエイティブ)、2(アドベンチャー)も可能だね 次のバージョンで6(スペクテイター)も来る可能性がある
あとlocateコマンドはバイオームだけでなく特定の建築物を探すのにも使えるのでサバイバルをやってる人はコピーワールドを作ってからそちらをクリエイティブに変えてlocateコマンドで建築物を探したりも出来る
例えばmansion(森の洋館)なんかが探せる
出来ますよ全部
ただし、スペクテイターは性能ゴミ(空飛ぶの結構Switchだと時間かかるし、モブの視点になれない、地面潜れない)だけど一応使えます。(開発中だかららしい)
コマンドの究極過ぎる覚え方
3文字目くらいまでしか覚えなくていい。
普通に予測変換で出てくるんで。
あと/gamemodeはJava版はF3+F4で瞬時に切り替えられる。
/cloneは今までで使ったことほとんどない。
大抵WorldEditかstructureブロック。
@@striped-struct エ?コマンド、コピペスレバヨクネ?Ctrl+AカラCtrl+C、Ctrl+Vコピペデキルジャン
@@striped-struct だったとしても自分ならstructureブロックかなぁ()
とうぼうばんでもできますよ /ゲームモード @a 0はクリエイティブ6はスペクテイター2はサバイバル1はアドベンチャーです
(英語わからないのでゲームモードとしました)
9:00これすごい
/gamemode a→アドベンチャー
/gamemode c→クリエイティブ
/gamemode s→サバイバル
というふうにできます。(統合版)
6→スペクテイター
@@thingscute8750 統合版にスペクテイターは無い!
@@ヴァートアンドロ 追加されたんだよ、それが(バグだらけ)
@@Apon_chan えっそうなんだ
@@ヴァートアンドロ
( ^ω^)ゞソォォォォナンッスッッ!!!!
0:45 えーとあなたは何をいってるんですか?統合版にもgamemodeコマンドありますけど
なんでそんな喧嘩口調なんですか?
モード変えるのは71.325%統合版の方が楽
/gamemode c でクリエイティブになれるからね(´・∀・`)
俺もJava派かなぁ
2:01なんか怖
※コマンドでどうやってここまで?はログインをしないとできないしチートの実行をオンになってるから実績はそもそも出ません。
そもそも統合版にはどうやってここまではないんだよなぁ
@@めんたこ視聴用垢 初めて知った
統合版は
/gamemode c クリエイティブ
/gamemode s サバイバル
/gamemode a アドベンチャー
c クリエイティブ
a アドベンチャー
d デフォルト
s サバイバル
gamemodeコマンド統合版でも出来ますよ!
スマホ版でもコマンドでゲームモード変えられますよ?
マルチプレイの友達が飼っている
食用の豚に跳躍力上昇のデバフ&攻撃的にした
友達が豚を殺そうと柵に近ずいた瞬間、豚が柵を飛び越えて、そのまま友達に飛びかかった。友達はわけが分からず豚に追われながらすっ飛んで行ったw
これぞ豚の逆襲
サムネを見た限りこの人イナズマイレブン派だな✨
ザ・ワールドッ!! 時は止まった......。
executeたんしか勝たん!!マジで推しwww
JavaでコマンドしなくてもF4F3でゲールールかえられれますよ?
最近スペクテイターもあるよね
1tickは、1/20(20分の1)秒です
つまり、20tickで1秒、100tickで5秒ですね
僕はよくtickingarea コマンドを使います
13:56
友好mobを敵対mobに変える方法誰かわかりませんか?
1:27wwwwwwwwwwwwwwwww
eventコマンド 検索したけど分かりずらいサイトしかねぇ
あと友好MOBを敵対MOBに変えるイベント何処にも載ってないんだが
統合版でもスペクターモードにできるようになった
ザ・ワールド!!時よ止まれぇぇぇ
これが世界(ザ・ワールド)だ
無駄ッ!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
最高に「ハイ!」ってやつだアアアアア
www
@@マスタード大佐-z3v www
統合版でもコマンドでゲームモード変えれるしJAVA版より簡単にできるよー
ゲームモード、beでも機能する
統合版でもgamemodeコマンド使えますよ
コマンドって覚えにくくて全然やってない(笑)
個人的には「ヘブンズタイム」よりも
「ザ・ワールド」の方が先に来ました( 'ω')
2:01 のこの音何?
多分ゆっくりの声のピッチをめっちゃあげた声です。まぁバグかなんかじゃないすかね
ヘブンズタイムか......これさえあればサッカー最強だZE!
統合版はコマンドを打たなくても設定から出来ます!
そりゃマイクラやってたら誰でも知ってるくね?
レシピコマンドはJava版限定ですよね……?
いろいろと間違ってますね…
1:27 えっち
コマンドする
は?
統合版でも1ゲームモード変更でっきまっせ。
イナイレ知ってるんかw
アフロディが男ってありゃ知ったときはビックリだよなー。
とりあえず統合版にdataコマンドよこせ
タグで敵対ってどうやるの?
俺は、モブをみんなてきかしたら、即死した😭
コマンドの内容を教えてもらえませんか?
まぁ統合版でコマンドのゲームモードができるよ?
時間を止めるコマンドヘブンズタイムゥ!より、ザ・ワールドォォォ!!!
ロォード・ローラァだぁぁぁぁぁぁぁ!
すみません。取り乱しました。
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYッ! すみません。取り乱しました。
これは統合版対応ですか?
統合版は不可、統合版のみ可能、両方行けるの3種類ありますよ
2個目?
名前が伏線回収してて草
やーたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何コメ?
ろくだね
スイッチならホーム画面に行って 難易度 ゲームモード で簡単設定🤣🤣
小学生かな?
1個目
3!
>>5
@ティロゆっくり[Lv18] 編集済みっていうことはあなたも間違えたんですね?
あなた5コメっすね
14:04