令和2年冨知神社例祭神輿渡御

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.ย. 2024
  • 新型コロナの感染防止のために全国でつけ祭りや露店の出店、催しが中止され、神事のみが行われるケースが増えました。
    「祭」の字が表すのは、「示=神様が地上に降りた時に宿る神卓」に「月=肉から変化したにくづきで肉を表す」を「手」で捧げ持つ様を表しているといわれます。つまり供物を供え祈ることが「祭」の字の意味するところです。
    こんな時だからこそ祭りの本質の「祈り」に立ち返り、疫病の終息を祈る事が大事なのではないでしょうか。
    令和2年9月19日に行われた静岡県富士宮市にある冨地神社の例祭に、氏子青年会が新型コロナ終息を祈り感染防止に留意して神輿渡御を行いましたのでご報告します。

ความคิดเห็น •