ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
音高すぎて周波数的に聞こえないのかなって思ったら音量0だった
笑ってしまったwww
好きw
何万ヘルツだ……
りんご 耳年齢によるけど、2万ヘルツ以上が聞こえる人は世界に1万人いるかいないかくらい。
かわいい
母さんがこのテンションで怒ってきたら、僕めちゃめちゃいい子になれそう。
ビブラートが凄いですね〜
遂に気が狂ったかと大人しくなりますよね…私は元々大人しいですが、母にこれされたら寝込みそうです😂
まろ 女?
ikada katatumuri wwwwwwwww
想像したらお茶吹いたわwww
どんくらいむずいのか体感しようとして家でやってみたら、愛犬が心配して駆け寄ってきた
くっそ笑った。犬からしたら発作やろな
ちょっとw筋肉痛に響いたしw
るま いい子やな
うちはバァちゃんが走って来た
犬とてもいい子ですね笑結果どうでした?
耳が不快にならない高音域ってこれ。を具現化してくれている方声量 瞬発 キープ力 全てが世界で数人というのはこの方だよと言われたら納得。
音楽の授業で聞いたけど、曲名覚えられなかったから「オペラ あああああああああああああああああ」で調べたら出てきました。
もう少し何かしらワードあっただろ爆笑
わい、「高い あああ」で出てきたw
ほんとに出てきた笑
どっちも調べて、出てくんの面白いww
私は、洋楽 女性 5人 で出てきましたけどあなたの検索ワードは声出して笑ったwwwwww
めちゃくちゃ高音なのにキンキンしないのすごいな…!!!!!!
結城優 他のソプラノの方のも聞きますけどこの人のが好き
そうなんだよな…キンキンしてない…聴き心地がいい高音…………
ほんとそれですね!聞いてびっくりしました✨
ねー!なんでだろ🫶🏻
自然的でいい😊
ただ高いだけじゃなくて、ちゃんと感情がこもってるのがなお凄い
それがオペラなんだが
コロン それはそうなんだけど凄いのは確かなんだからそう噛み付くなよなぁ
おやすみくん ちょっかい出したくなっちった(〃ω〃)
TheRelaxfamily 一年前のコメントに返信すまぬ。こもってるのがな、お凄いに見えた。
みーも それな、、ww
この人たち、この高さを保ちながら、会場全体に聞こえるくらいの声量だしてるのマジで化け物
動いてるのに歌声が一切ブレないのが凄い
まじで凄い。
動いてる間も体幹が一切動いてない。
腹筋が十段くらいになってそうな感じ
私これできるよとか言ってみたいわ
@@ひな-s5p それな
これ凄いよってお母さんに見せたらいきなり歌ってみるわって歌いだして鼻血噴いたのマジでヤバかった夢にまで見るんしんどい
そんなんおもろいやん笑笑
このコメ好きすぎて夢に見そうしんどい
やばい😂😂😂ボイトレしてない人や、歌仕事とかで歌ってきてない人には難しいよ😂
草
笑いすぎて猫飛んで逃げた𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔
歌のうまい悪役って超絶かっけーよな。
パラサイトイヴを思い出す‼️
999にした
ゴーテルとか海の魔女さんとか
返信遅くなり申し訳ありません。私も大いに同感です。
ディズニー全般
これ『ザラストロを殺しなさい、でなければお前は私の娘ではない』って歌ってるシーンなんだけど、ほんとに迫力がえぐいというか殺意を込めた高音がめちゃくちゃ綺麗…
凄いね
声量がまずえぐい…あの声量で歌ってこんだけ安定感保てるのすごすぎる
耳元で歌われてる人、大変そう
ダムラウ最高
歌もうまくて演技力もあって、更に衣装も似合っているこのオペラ歌手に素直に敬意を抱かずにはいられない
同感です〜!魔笛見てみたいなって気になりました!やっぱプロはすごいですね。
敬意を読み飛ばして素直に抱かずにいられないに見えて笑った
@@RN-ei6to わろた
@@RN-ei6to 欲求不満なんだよ…彼女作りな?
@@kanao-0220 😊
何がやばいって復讐や憎悪の感情をこんな高音のコロラトゥーラで表現しようと思ったモーツァルトだわ
やっぱ天才は発想がちがうよな。 天才になりたかった人生だった
@@スターリン総書記 割とあんた天才肌だから…
スターリン総書記 いやアイコン同じだから自分で自分のこと褒めてるのかと思た()
色々な事があったんでしょうね
はいはい
このレベルをライブで、しかも演技しながらというのがあり得ないくらい凄い。
姑がこれだったら手に負えない
姑の声帯に何を施したらこうなるのだろうか
Entrance Ch. 蜂蜜で試そう
コメでめっちゃ笑ったヽ(*´∀`)ノ
ぷーちんひろし 吹いたwww
笑っちまった…w
ボス戦BGMを自分で歌っちゃうタイプのボスやん
でぃう 草
でぃう ツボ
でぃう どんなタイプだwwwそんなんこの人しかいないっしょw
隙だらけやな
シンフォギアやんw
実際歌うだけなら結構の人数ができるけど、音程とりながら、高音出して、演技するを評価されるレベルでできるのは数人しかいないんだろうね
あと声量も
それなすぐるこんなビブラート出しながら演技するとか人生5回繰り返さないと無理
5回目の人生の俺「6回目の人生でやるからとりあえず寝よ。」(以後繰り返し)
たしかに...この人演技してたわ。
コンサートホールで客に聞かせれるレベルの人はほぼいないよね声量、美しさ、音程、表現力…
まさに魔笛。楽器や鳥などの動物ではなく人間の身体からこの音が出てしかも音楽として奏でられてることに驚嘆。
0:40からしか聞いたことなかったから、緑の広がった原っぱで小鳥が鳴いてる的な歌かと思ってたらめっちゃ怖かった
同じく
それなー
娘にめっっちゃ圧かける母ちゃんの歌って知って色々ビックリした
アイコン松尾みたい
ここからのとこ歌ってる歌手の喉とお腹触りたいグニョグニョ動いてそう
この声量と音圧で至近距離で歌われたら鼓膜やばそうめちゃくちゃかっこいい
歌われることないからあんしろ
歌われ‘たら’って言ってんだろ
@@とんがりbanしろ 「あんしろ」ってなんだよw
なんで2日前なんだよ
www
他の人の聞いたけど表現力とか強弱の使い方とか迫力が圧倒的に次元越えしてて鳥肌立つ
ただ歌えてるだけじゃなくて演技力が凄すぎるよね
ダムラウ最高や。夜女歴代トップクラスよ
歌えるのが数人なんじゃなくて、歌いこなせるのが数人なんだろうな
すごい素敵な表現!
この人高音もすごいんやけど歌の技術もえぐい……強弱の付け方とか上手すぎる……
バカ、何言ってんだアホめ。
ともえちんうたえてた
さらに演技と表現力も
ダムラウ最高よね
@@CGI-kq6jj態々そんなアピールしなくていいから。音楽なんて聞いた人の解釈で楽しむもんやろ。君が人を馬鹿にして気持ちよくなる為に存在してる訳じゃないんだよ。
すごい!高音の時かゆいところに手が届く感じっていうか、そこそこそれそれ!!ってなる
めっちゃわかる、笑
音感ある人らの会話だ!
Paul McCartney そうなのか。すこ
分かる
Paul McCartney 大丈夫だ!音感ない俺でもわかるから
この人がラスボスだったら、勝てる気がしないwwwwwwwきっと最初の一声でHPが0になる予感wwwwww
母ちゃんさくら わかるわーwwww
いやっ(笑)会った瞬間からでしょ
主人公がHP削られて瀕死にしか見えないw
動けなくなるデバフかけられそう
母ちゃんさくら いや旅の最初に魔王の城から聞こえてきて詰む。
歌うだけでも大変なのに演技しながらできるのほんとにすごい
普段はコウモリと会話してそう
声が高すぎてww
超音波やないかいʬʬʬ
鳥じゃね笑
ごめん1000グッド押しちゃった(
クジラとも話せそうw
(自分用)0:39 お母様の攻撃0:58 お母様の攻撃リターンズ2:05 トドメの一撃2:35 オーバーキル
現代語って分かりやすいな
ずっと ママのターン‼️
オーバーキルのところ倍速にするとおもちゃのレーザー攻撃みたい
芋けんぴぃ なんでそんなことしたんや!ファミレスのおもちゃ売り場にあるレーザー銃だろ、本当にそう聞こえたから悔しい!
お母様、娘さんもうグッタリしてるから許してあげて。。
有名な第2幕「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」のシーンで、復讐を果たすため、娘に宿敵を刺殺するよう命じるシーンです。モーツアルトの妻の姉が超高音が出せたので、作曲されたもの。姉が超低音だったらそれはそれでモーツアルトさんは怖い曲書きそう。
確かモーツァルトさんて姉に振られたから妹のコンスタンツェと結婚したんでしたっけ……そう言われてみるとこの曲の恐ろしさ増しますね……
その声の差だけで世界には2つの分岐点があったと考えるとすごいね。
モンストのアリアの撤退ボイスはこれが元ネタなのか
これ世界で数人しか歌えないっていってもう何十人も見てるんだけど、やっぱりこうやって演技しながら心地よい音程で歌える人が世界で数人なんだと思った。初めての2000いいねありがとございますTT
数人いるのが不思議なくらいの歌(というか技、というか現象)ですね。
え何十人もって、オペラで何十人も見てるってこと?だとしたら何十人もいるって言っていいでしょ!プロとして舞台で見せれるレベルに仕上げてるってことだから。
@@須藤まさき-q7i違うと思いますよ、TH-camやTikTokで歌っている人はいるけど、プロで演技してお客さんを感動させるのは世界に数人ということだと思います。
@@須藤まさき-q7i人それぞれ
@@須藤まさき-q7i動画を出してる方が居るってことではないでしょうか、
これ歌ってみたくて練習したら笑い方だけこんな風になってしまった
あんま嬉しくないなそれww
近くにいる人腹筋崩壊しそう笑
短い動画にして上げて欲しい
吹いた
私もだwwww
人間側に周波数合わせて歌ってくれてそう
スケタノ いや同士
本物だ!いつも見てます!
誰かと思ったらあなたでしたか!
この音程出せる人はまあまあいるけど、何が凄いかって演技をしながらもこの声量とクリアな歌声だって事。
たこ さんそして何より発音がネイティブなのも!フツーにセリフ部分も素敵です。
たこ そんなにいないと思うで
@@axisyukki4429 さん。でも高音厨音域テスト(多分知れないと思う)を合格出来る人が沢山居たので音程は出せる人も少なくないかと。
@@東流 出せるけどあんまりキンキンしんと歌える人少ないと思う
@@user-zn2cm2ow6v さん。あくまでも音程の話ですよ???
正確な音程と音圧がすごすぎてもはや人間の声とは思えない。楽器ですね。
同感です。高音部は完全にヴァイオリンですね。楽器が先か人の声が先かと考えてしまいます。
人間の声に聞こえたら失敗なのではないのかなこのオペラのストーリーは知らないけど、これは明らかに人間以外の何者かでしょ。
マジ凄えな。1番高いとこ声じゃなくて楽器に聞こえる。
サービスマン 器楽的だよね!
2:40 防犯ブザーwwww
流石に草
もうそれにしか聞こえなくなった・・・
モノル 草生え散らかした
めちゃめちゃ笑ったwww
モノル www黄色いアイツやん
こんな高音域を出し続けて公演をこなすなんて凄すぎる。この音域は歌う人の喉を気にしてないってレベルだと思う。音楽の知識はないからよくはわからないけど…凄いを通り越してるのはわかる
魔笛の作曲者ボカロP向いてそう
メインの連続高音の前の細かい音程変化も完璧だし、その後の音程が転がるように変わる部分も正確かつ豊かな表現力とともに歌っててすごすぎる。
こんな安定してる人見たことなかった魔笛は何回か見たことあるけどこんな綺麗な人は初めてすごく綺麗、憧れる、、、、
@田上芳樹 小学生感凄すぎてだるい
コメントが低学歴っぽいよ君
その小学生コメに反応してる時点で……
草しか言わない男 その小学生コメに触れてるお前も......
1129 RAM そこを突っ込むお前も...
この人が1番上手だと思ってる。たくさん聞いたけど、誰よりも綺麗で聞き心地がいい…
全くスラーしないで鍵盤のように音階を転がす正確な音程。凄い説得力だ。
ビブラートが綺麗すぎるし高音が綺麗すぎる生で聴いてみたいもんだわ
凄い…です
ベジータもびっくりのm字
John Mandrake めっちゃ笑った
サイア人かもね
マクドナルドやんけ
@日本の雅 ☺️
やめて(笑)(笑)
これ英語題、Magic fluteなんだ…それを"魔笛"って訳した人のセンスすごいな…そしてこの音域出るかなって試したら空気しか出てこなかった…
ワイも同じ。喉がカシュンカシュンしてた
魔笛はオペラの名前でこの曲自体の名前は夜の女王のアリアです
ギョエアアアアアアアみたいな声出た
真似してみたら声は出たけど、なだらかになってしまう。こんなにきれいに音階刻めない
@@chico5580 それはそれでまたすごい笑
0:28ここの強弱がグゥン!ってなるのすごい
まじそれな。
わかる。
演技の中で自然に歌っている!キャラクターになりきっていて、いかにも「凄い技術で歌っている」と感じさせないところが凄い。かっこいいです!
素晴らしく素晴らしいな、この人の魔笛が一番好きだ
たまころん それな
2番目は?
th-cam.com/video/ZNEOl4bcfkc/w-d-xo.htmlエッダ・モーザーのやつもきいてみて
自分的にはルチアーナセッラの魔笛もすきだけど
少年が歌うあの動画が好きかなぁ
もう、この方は、歩く楽器だと思う。声楽とは、よくいったもんだなぁ、本当に、素晴らしい。
今ではこんなにスクイッロのある声の方は中々いませんね!
@@SIGMA-M 昔もなかなか居ないんじゃね?
小娘みたいな人が捕まっちゃって耳のそばで歌われてるとき、鼓膜はちきれそうになってそう
娘さん
なんて綺麗な高音…!耳がキーンってしない、透き通った歌声だし声量やばい✨
これってマイクも何も無い状態なんですよね?すごいですな………
イケメン戦国後宮遊戯 オペラってマイク使わないんですよ!!マイクなしで響く訓練するみたいです
オペラの舞台といいますか、会場は音が響きやすいよう設計されてるんです。だから、例えば携帯の着信音なんかはめちゃくちゃ響きます。観客の咳払い1つでさえ響きますから。まあ、それ抜きにしても歌ってる方の声量はとんでもないですが。
大きい部屋の窓がガタガタなるらしいです。
@@youtoo5265 すげぇw
音割れポッターすごく響きそう
めっちゃ上品なかんじ!
りんあろれな ?なんで?
復讐心に燃えた歌にたいして「上品」というのは変だからだと思いますよ。このアリアは「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」というタイトルですし。
Evans Alexandrite なるほど…
上品な人が復讐に燃える姿って凄絶だと思う
gon3239 天才ですか?
1回でいいから実際にきいてみたい…(1回聞いたらまたききたくなるんだろうな…)
いいよね TH-camって。私もそう思って調べたら、11月10日に来日コンサートがあるそうです(*´ω`*)✨チケットは一番後ろ?しか残ってなくて、もっとはやく知りたかった(;_;)ってなりました(._.)公演近いからオススメに出てきてたんですね(・ε・` )
しょっちゅう見に行くオペラ好きとして。これは名演ですので、これに匹敵するのに出会えることはほとんどないです。映像で残っていて、かつ有名なものと比較してしまうと、実演はほとんどがガッカリ級でしょう。それに、随分前から海外は現代的解釈の演出しかほぼ公演されてない状態なので、覚悟なしに見ても???な違和感しかないでしょう。今夏のザルツブルク音楽祭で、魔笛をやるのを見て、期待して行ったのですが、それはもう酷いものでした。メジャーな音楽祭で、ウィーンフィルがやって、なおその有様です。それでも実演をというのなら、METです。色々お金がかかるし公演予定を調べる必要がありますが、手始めにライブビューイングを。結局は興行ですので、公演数もあり、よりお金のある所に人材がそろっていきます。ここ10年あまりの感じだと、ユーロ圏のオペラハウスのどこよりも、METをお勧めします。
弱い音のところでもめちゃくちゃ綺麗な高音出てるのすごい
この人音楽の先生だったら生徒みんな覚醒しそう
まさしく、それはいえる。きっとみんな音楽の授業好きになりますね🙆🎶🎶
そのトプ画誰ですか?可愛いですね(๑・̑◡・̑๑)
@@kgb7013 ごめんなさいめちゃめちゃ憶測なんですが ZOC ( ゾック ) の香椎かてぃちゃんだと思います😷
去年の音楽の先生オペラ歌手の先生だった
みんな喉潰されるて
難しい曲を演技しながら歌うの凄いな…
最初に顎を引いて頭の装飾がぐわっと上がるのが猫が毛を逆立てるように見えて、細かい動作でも怒りを表していてすごい
最早異次元のレベルこの高音と声量に加え強弱の付け方、感情の載せ方、演技力、それらが全部しなやかに繋がる滑らかさまで兼ね備えてるこれぞ異次元レベル…
2:39 2倍にして聞いたら昔のビーム光線wwww
wwwwwwwwwwwwwww
くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遊園地で発進する時こういう音鳴るよね
wwwwwwwwwやってしまったwくそw
wwwwwwwww
モーツァルトドSすぎ
生前「歌わせねぇかんなwww」今「(´º∀º`)ファーw」
ワロタwww
モ「歌える訳ないよなww」モ「……おい嘘だろ!?( 'ω')ファッ!?」
ただでさえうんこ好きのスカトロジーなのに性癖にドSまで追加されるwwwww
ぺぺチンローノ みんな知ってる雑学。くさ
0:20 サラダ相当で締めるぞ〜
レム 無理もうそれにしか聞こえんwww
@@user-dt2qs5uc2g 返しが天才
0:27 そうで〜す、そうだ〜あ〜と、固まり〜
ここの人天才
0:20トイレで滑って〜さらにそのトイレで滑って〜
良く一般人が世界で数人しか歌えない魔笛歌ってみた的なの見るけど、これ聞いて確信した。耳に心地よい超高音を維持しながら歌えることが世界で数人しかできない所以なんだなと。
声が出せるのと、歌えるのは全く違う。ピアノとかもそうだけど、ただ音出してる人と表現してる人は全く違う
音は出るって人はそこそこいますね。でも「歌」にしろって言われたら無理。キンキン声を正確に出すだけになります😅
そこに表現力と演技力があって初めて世界に数人と成るのでしょうね
高さが出るだけで歌えてるって事になるなら、極端じゃない音域の歌はどうなんねんって話やしな。音域はあくまで足切りでしかないのに。受験資格あるから合格なわけないやろっていう。
ハッハッハッハ言いながら詰め寄るとこの顔の圧が凄い。
ヒステリック感が本当によく現れてる
アッハッハッハーの部分が最早人の声ではなくて楽器の音色に聞こえる。
Michiru Hayai 何わろてんねん
びっくりした(笑)笑ってるのかと思った(笑)
クソワロタwwwwもう、笑ってるようにしか聞こえんwww
言いたいことは分かるし同感だけどさすがに草
アッハッハッハッハーwwww
すごい声量で高音なのに耳に不快感が全くない。本当に上手な人の歌を初めて聞いた。。。
この人が一番上手いさらに演技しながらだから素晴らしいφ(..)
オペラ座の怪人
ショルティ指揮のドイテコムの方が好き。確かにこれもかなりハイレベルだけど、ヘルマンプライのパパゲーノや、ザラストロのマルティタルヴェッラなど、ほとんど奇跡の様な面子が揃ってる。先日、ザルツブルク音楽祭で魔笛だったので聴いてきたが、酷いもんだった。現代的演出はまあ仕方ないとして、おざなりな序曲に始まり、意図的に盛り上げないエピローグ。やる気あんのかと。前日のツァラトゥストラが名演だっただけに落胆が大きすぎた。
@@高天原統也-r3l いきなり専門的なこと言い出して誰にも相手にされてないの草
ご本人が 1番と 言われるんだから^ ^好み 価値観は人それぞれ^ ^
@@高天原統也-r3l もしURLやDVDなどのリンクがあればいただければ幸いです。
朝の目覚ましにピッタリですね!!!
TeRNa そのコメで吹いたわw
TeRNa 飛び起きそう❗
夜の女王が目覚まししてくれる平和な世界(´ー`)
朝なのに夜の女王が起こすのかー
血なまぐさいねw
肺から上が笛になってるんじゃないかって思うくらいにキレよくはっきり伸びる高音が本当に綺麗
この方の魔笛がリズムも一定で1番素晴らしいと思う
マレフィセントとアースラを足して二で割った感じ
Kio それもはや最強www
それめっちゃ思った
Kio 的確やなwww
b 海も陸も征しそう
旧多二福 マレフィセントドラゴンになれば空までいけるw
めっちゃ鳥肌たった
Diana Damrauさんですね。映像のは10年以上前のものですが、現在も活躍されているとても素敵なソプラノ歌手です。検索オススメします!
零司 検索したら11月10日に来日コンサートがあるそうですが遅すぎました…(;_;)💔素敵な声ですよね😌🍀
Balthazar Magi I
Diana Damrauさんとおっしゃるのですね!とっても素敵な歌声なので、検索しようと名前を探していたところなので、大変助かりました〜!
0:27鶏そぼろ超特盛 鶏蕎麦盛りたくて堪らん
じわる
お腹空きすぎだろ
くっそwwめっちゃわろたwww
午前2時に聞いてめっちゃ笑った。笑うと腰痛に響いて痛いのにリピートしてる。
めっちゃかっこいい!人間の声じゃないみたい!高い音はキンキンするから嫌いだけどこの声はよく耳に馴染んで綺麗でほんとに鳥肌たつ
おばあちゃんが子守唄で歌ってくれる奴だ!
とんでもねぇおばあちゃんで草
笑いました(笑)
寝れねーw
ちゃんねるふじつぼ お前のばあちゃんやったんか…当時近所まで響き渡ってるって噂だった声って…。ちゃんと防音の部屋で歌ってくれよな!!!
偉いなバーちゃん、年取っても高音ちゃんとでるんやな
やっぱり『目』で歌ってる人上手いよなぁ…ほんと尊敬する
何言ってるかも分からんし、オペラに粉微塵も興味ないけどこれは何故か見てられるし聴いてられるの本当に不思議。それだけの魅力があるんだろうね
歌が凄すぎて圧倒されるのだがコメント欄が大喜利会場になってて、どっちみたら良いかわからなくて草
ほんまそれ笑 爆笑
動きならあんな高音をブレずに歌い、この声量・・・すごいすぎるっ!
お母さんが風呂でよく歌ってた。「あ"ぁああー!高い声でない」って言いながらシャンプーしてました笑笑
お母様、可愛い(笑)
可愛すぎんか笑
私も歌う~w
僕もよく映画館で歌ってます()
夜の女王のアリア。私も娘も、キッチンと、お風呂場で良く歌います。よく響くので気持ち良いです。お掃除が、はかどります。さわりだけです。歌ってる気分です。
色々聞いたけど、この人が1番音ハマってるし、質とか色とかめちゃ良くて好き♡尊敬しかない🥺
ダイアナ・ダムラウさんの夜の女王が一番好きです。歌だけでも難しいのにしかも表現力豊かで存在感アリ。歌いながら娘にナイフを渡し復讐するよう促してますが、刺したくないのにもし背いたら想像しただけでも恐ろしい威圧感があります。お芝居の世界なので評価は素晴らしいですが、実際自分の母がこんなお母さんだったら私は絶縁しますね。
Y Y ダイアナじゃなくてディアナだよ
Ryoko 06 外国の名前は読み方断定できんのさ
うちのお母さんこんな感じだわ……絶縁しないと
東雲うと まじかよスゲェ!
これぞソプラノの美声!なんて美しい声🎵きっと、まだまだ高い声が出るんでしょう。聞き惚れてしまいました。
小学校の時音楽の授業でこれ観てははははははははははははははははははははぁ〜↑↑↑って金切り声でみんな歌ってたの思い出した小学生だし性別関係なく高い声が出るからクソうるさい
わかりみの鎌足
adolescentアニサキス 小学生の時って音楽の先生がこの映像持ってたのか。すげーな羨ましい
いっしょや〜腹筋ないからはっはっはが言われへんのよな。もうずっとはーーーとかきゃーーーとか(叫び)
地獄絵図で草
密林の鳥かな?
魔笛好き過ぎて何人も聞いているけど、やはりスゴイね。この音だから、生で聞くとかなり体調にも左右されるようだけど、彼女の安定感半端ないですよね~
これ、中学の掃除時間に流れてたんだよね。凄いセンス。笑
1年も前のコメントに、脇から失礼。どっかの兵長はこんな執念深さで掃除をするんだろう…(通じなかったら済まん…)
@@rmorita2552 彼は徹底的ですからね…笑
掃除もできてオペラの練習にもなる。これぞ一石二鳥(?)
私のとこ葉加瀬太郎のテッテッテーレッテーテッテッテッテレッテレーのやつ流れてたけど上には上がいたな
ちなみに私の所はジブリのトトロとか海の見える街とかが三曲流れてた
部屋で練習したら外から「えっ」って声したww
上手すぎたのか断末魔だと思われたのかだけ教えてもろて
@@ミストてゃ た、多分後者の方だと……(;´・ω・)
喘○声ではなく…?
@@ケバブの化身エターナル いや草
耳がキーンとならない高音出せる人マジですごい
姑がこんなんなったら手に負えないわってコメント好き
声量や技術や細かい音程とかとんでもなくとんでもないほんとすごい。聞いてるだけでこっちまで息苦しくなるとかが全然ないしすごく綺麗
音楽の授業でこれの鑑賞して、オッオッオッオッオッオッオッオッ⤴︎ ⤴︎⤴︎オー⤵︎ ︎のところ友達がふざけて真似して歌ったんです、めちゃくちゃ上手かった(先生も褒めるほど)
世界で数人しか歌えないらしいけどその中の1人かも(笑)
@@タケノコ-m5y 音程だけ取れるだけじゃ無理だから
@@rionnzakki3821 ふざけて言っただけ…
@@rionnzakki3821 マジレスわろた
@@rionnzakki3821 上の人のコメで口角上がりかけた瞬間下がったわ、どうしてくれんねん
この人が歌う夜の女王のアリアが一番好き
ホントですね!何回も聴いてしまいます!
一時期謎に魔笛ハマってて色んな人の見てたけどこの人が一番安定してる気がするもちろん歌える時点で全員すごいのだけどね
1番音程合ってる!
橘薫 俺には何があってて何が間違ってるのかすらさっぱりわかんない…
ちょこ でも、凄いことは分かる……
ちょこ 多分他に同じ曲を歌ってる人より1番音程が合ってるって事を言いたいんだと思いますよ((違ったらすみません
綺羅朔和佐 コメ主さんの言ってることは理解しましたよー!
他の人は迫力はあるけれども、高音になるとやっぱり音が外れてしまいますもんね演技力でも音程でも迫力でもこの人が1番だと思います!
いやー、ほんと素晴らしい!こんな音を歌わせようとするんだもん、モーツァルト鬼畜やな笑笑
息を吸うときの息遣いが、凄い迫力に拍車をかける。
久しぶりに聞いたけど鳥肌がすごい自信に溢れた表情も好き
音高すぎて周波数的に聞こえないのかなって思ったら音量0だった
笑ってしまったwww
好きw
何万ヘルツだ……
りんご
耳年齢によるけど、2万ヘルツ以上が聞こえる人は世界に1万人いるかいないかくらい。
かわいい
母さんがこのテンションで怒ってきたら、僕めちゃめちゃいい子になれそう。
ビブラートが凄いですね〜
遂に気が狂ったかと大人しくなりますよね…私は元々大人しいですが、母にこれされたら寝込みそうです😂
まろ 女?
ikada katatumuri wwwwwwwww
想像したらお茶吹いたわwww
どんくらいむずいのか体感しようとして家でやってみたら、愛犬が心配して駆け寄ってきた
くっそ笑った。犬からしたら発作やろな
ちょっとw
筋肉痛に響いたしw
るま いい子やな
うちはバァちゃんが走って来た
犬とてもいい子ですね笑
結果どうでした?
耳が不快にならない高音域ってこれ。を具現化してくれている方
声量 瞬発 キープ力 全てが世界で数人というのはこの方だよと言われたら納得。
音楽の授業で聞いたけど、曲名覚えられなかったから「オペラ あああああああああああああああああ」で調べたら出てきました。
もう少し何かしらワードあっただろ爆笑
わい、「高い あああ」で出てきたw
ほんとに出てきた笑
どっちも調べて、出てくんの面白いww
私は、洋楽 女性 5人 で出てきましたけどあなたの検索ワードは声出して笑ったwwwwww
めちゃくちゃ高音なのにキンキンしないのすごいな…!!!!!!
結城優
他のソプラノの方のも聞きますけど
この人のが好き
そうなんだよな…キンキンしてない…聴き心地がいい高音…………
ほんとそれですね!
聞いてびっくりしました✨
ねー!
なんでだろ🫶🏻
自然的でいい😊
ただ高いだけじゃなくて、ちゃんと感情がこもってるのがなお凄い
それがオペラなんだが
コロン
それはそうなんだけど
凄いのは確かなんだから
そう噛み付くなよなぁ
おやすみくん
ちょっかい出したくなっちった(〃ω〃)
TheRelaxfamily 一年前のコメントに返信すまぬ。こもってるのがな、お凄いに見えた。
みーも それな、、ww
この人たち、この高さを保ちながら、会場全体に聞こえるくらいの声量だしてるのマジで化け物
動いてるのに歌声が一切ブレないのが凄い
まじで凄い。
動いてる間も体幹が一切動いてない。
腹筋が十段くらいになってそうな感じ
私これできるよ
とか言ってみたいわ
@@ひな-s5p それな
これ凄いよってお母さんに見せたら
いきなり歌ってみるわって歌いだして
鼻血噴いたのマジでヤバかった
夢にまで見るんしんどい
そんなんおもろいやん笑笑
このコメ好きすぎて夢に見そうしんどい
やばい😂😂😂
ボイトレしてない人や、歌仕事とかで歌ってきてない人には難しいよ😂
草
笑いすぎて猫飛んで逃げた𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔
歌のうまい悪役って超絶かっけーよな。
パラサイトイヴを思い出す‼️
999にした
ゴーテルとか海の魔女さんとか
返信遅くなり申し訳ありません。
私も大いに同感です。
ディズニー全般
これ
『ザラストロを殺しなさい、でなければお前は私の娘ではない』って歌ってるシーンなんだけど、ほんとに迫力がえぐいというか
殺意を込めた高音がめちゃくちゃ綺麗…
凄いね
声量がまずえぐい…
あの声量で歌ってこんだけ安定感保てるのすごすぎる
耳元で歌われてる人、大変そう
ダムラウ最高
歌もうまくて演技力もあって、更に衣装も似合っている
このオペラ歌手に素直に敬意を抱かずにはいられない
同感です〜!魔笛見てみたいなって気になりました!やっぱプロはすごいですね。
敬意を読み飛ばして素直に抱かずにいられないに見えて笑った
@@RN-ei6to わろた
@@RN-ei6to 欲求不満なんだよ…彼女作りな?
@@kanao-0220 😊
何がやばいって復讐や憎悪の感情をこんな高音のコロラトゥーラで表現しようと思ったモーツァルトだわ
やっぱ天才は発想がちがうよな。
天才になりたかった人生だった
@@スターリン総書記 割とあんた天才肌だから…
スターリン総書記 いやアイコン同じだから自分で自分のこと褒めてるのかと思た()
色々な事があったんでしょうね
はいはい
このレベルをライブで、しかも演技しながらというのがあり得ないくらい凄い。
姑がこれだったら手に負えない
姑の声帯に何を施したらこうなるのだろうか
Entrance Ch.
蜂蜜で試そう
コメでめっちゃ笑ったヽ(*´∀`)ノ
ぷーちんひろし 吹いたwww
笑っちまった…w
ボス戦BGMを自分で歌っちゃうタイプのボスやん
でぃう
草
でぃう ツボ
でぃう どんなタイプだwww
そんなんこの人しかいないっしょw
隙だらけやな
シンフォギアやんw
実際歌うだけなら結構の人数ができるけど、
音程とりながら、高音出して、演技するを評価されるレベルでできるのは数人しかいないんだろうね
あと声量も
それなすぐる
こんなビブラート出しながら演技するとか人生5回繰り返さないと無理
5回目の人生の俺「6回目の人生でやるからとりあえず寝よ。」(以後繰り返し)
たしかに...この人演技してたわ。
コンサートホールで客に聞かせれるレベルの人はほぼいないよね
声量、美しさ、音程、表現力…
まさに魔笛。楽器や鳥などの動物ではなく人間の身体からこの音が出てしかも音楽として奏でられてることに驚嘆。
0:40からしか聞いたことなかったから、緑の広がった原っぱで小鳥が鳴いてる的な歌かと思ってたらめっちゃ怖かった
同じく
それなー
娘にめっっちゃ圧かける母ちゃんの歌って知って
色々ビックリした
アイコン松尾みたい
ここからのとこ歌ってる歌手の喉とお腹触りたい
グニョグニョ動いてそう
この声量と音圧で至近距離で歌われたら鼓膜やばそう
めちゃくちゃかっこいい
歌われることないからあんしろ
歌われ‘たら’って言ってんだろ
@@とんがりbanしろ 「あんしろ」ってなんだよw
なんで2日前なんだよ
www
他の人の聞いたけど表現力とか強弱の使い方とか迫力が圧倒的に次元越えしてて
鳥肌立つ
ただ歌えてるだけじゃなくて演技力が凄すぎるよね
ダムラウ最高や。夜女歴代トップクラスよ
歌えるのが数人なんじゃなくて、歌いこなせるのが数人なんだろうな
すごい素敵な表現!
この人高音もすごいんやけど歌の技術もえぐい……
強弱の付け方とか上手すぎる……
バカ、何言ってんだアホめ。
ともえちんうたえてた
さらに演技と表現力も
ダムラウ最高よね
@@CGI-kq6jj態々そんなアピールしなくていいから。音楽なんて聞いた人の解釈で楽しむもんやろ。君が人を馬鹿にして気持ちよくなる為に存在してる訳じゃないんだよ。
すごい!高音の時かゆいところに手が届く感じっていうか、そこそこそれそれ!!ってなる
めっちゃわかる、笑
音感ある人らの会話だ!
Paul McCartney
そうなのか。すこ
分かる
Paul McCartney
大丈夫だ!音感ない俺でもわかるから
この人がラスボスだったら、勝てる気がしないwwwwwww
きっと最初の一声でHPが0になる予感wwwwww
母ちゃんさくら わかるわーwwww
いやっ(笑)会った瞬間からでしょ
主人公がHP削られて瀕死にしか見えないw
動けなくなるデバフかけられそう
母ちゃんさくら いや旅の最初に魔王の城から聞こえてきて詰む。
歌うだけでも大変なのに演技しながらできるのほんとにすごい
普段はコウモリと会話してそう
声が高すぎてww
超音波やないかいʬʬʬ
鳥じゃね笑
ごめん1000グッド押しちゃった(
クジラとも話せそうw
(自分用)
0:39 お母様の攻撃
0:58 お母様の攻撃リターンズ
2:05 トドメの一撃
2:35 オーバーキル
現代語って分かりやすいな
ずっと ママのターン‼️
オーバーキルのところ倍速にするとおもちゃのレーザー攻撃みたい
芋けんぴぃ
なんでそんなことしたんや!
ファミレスのおもちゃ売り場にあるレーザー銃だろ、本当にそう聞こえたから悔しい!
お母様、娘さんもうグッタリしてるから許してあげて。。
有名な第2幕「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」のシーンで、
復讐を果たすため、娘に宿敵を刺殺するよう命じるシーンです。
モーツアルトの妻の姉が超高音が出せたので、作曲されたもの。
姉が超低音だったらそれはそれでモーツアルトさんは怖い曲書きそう。
確かモーツァルトさんて姉に振られたから妹のコンスタンツェと結婚したんでしたっけ……そう言われてみるとこの曲の恐ろしさ増しますね……
その声の差だけで世界には2つの分岐点があったと考えるとすごいね。
モンストのアリアの撤退ボイスはこれが元ネタなのか
これ世界で数人しか歌えないっていってもう何十人も見てるんだけど、やっぱりこうやって演技しながら心地よい音程で歌える人が世界で数人なんだと思った。
初めての2000いいねありがとございますTT
数人いるのが不思議なくらいの歌(というか技、というか現象)ですね。
え何十人もって、オペラで何十人も見てるってこと?
だとしたら何十人もいるって言っていいでしょ!プロとして舞台で見せれるレベルに仕上げてるってことだから。
@@須藤まさき-q7i違うと思いますよ、TH-camやTikTokで歌っている人はいるけど、プロで演技してお客さんを感動させるのは世界に数人ということだと思います。
@@須藤まさき-q7i人それぞれ
@@須藤まさき-q7i動画を出してる方が居るってことではないでしょうか、
これ歌ってみたくて練習したら笑い方だけこんな風になってしまった
あんま嬉しくないなそれww
近くにいる人腹筋崩壊しそう笑
短い動画にして上げて欲しい
吹いた
私もだwwww
人間側に周波数合わせて歌ってくれてそう
スケタノ いや同士
本物だ!いつも見てます!
誰かと思ったらあなたでしたか!
この音程出せる人はまあまあいるけど、何が凄いかって演技をしながらもこの声量とクリアな歌声だって事。
たこ さん
そして何より発音がネイティブなのも!
フツーにセリフ部分も素敵です。
たこ そんなにいないと思うで
@@axisyukki4429 さん。でも高音厨音域テスト(多分知れないと思う)を合格出来る人が沢山居たので音程は出せる人も少なくないかと。
@@東流 出せるけどあんまりキンキンしんと歌える人少ないと思う
@@user-zn2cm2ow6v さん。あくまでも音程の話ですよ???
正確な音程と音圧がすごすぎてもはや人間の声とは思えない。楽器ですね。
同感です。高音部は完全にヴァイオリンですね。楽器が先か人の声が先かと考えてしまいます。
人間の声に聞こえたら失敗なのではないのかな
このオペラのストーリーは知らないけど、これは明らかに人間以外の何者かでしょ。
マジ凄えな。1番高いとこ声じゃなくて楽器に聞こえる。
サービスマン
器楽的だよね!
2:40 防犯ブザーwwww
流石に草
もうそれにしか聞こえなくなった・・・
モノル 草生え散らかした
めちゃめちゃ笑ったwww
モノル www黄色いアイツやん
こんな高音域を出し続けて公演をこなすなんて凄すぎる。この音域は歌う人の喉を気にしてないってレベルだと思う。音楽の知識はないからよくはわからないけど…凄いを通り越してるのはわかる
魔笛の作曲者ボカロP向いてそう
メインの連続高音の前の細かい音程変化も完璧だし、その後の音程が転がるように変わる部分も正確かつ豊かな表現力とともに歌っててすごすぎる。
こんな安定してる人見たことなかった
魔笛は何回か見たことあるけどこんな綺麗な人は初めて
すごく綺麗、憧れる、、、、
@田上芳樹 小学生感凄すぎてだるい
コメントが低学歴っぽいよ君
その小学生コメに反応してる時点で……
草しか言わない男 その小学生コメに触れてるお前も......
1129 RAM そこを突っ込むお前も...
この人が1番上手だと思ってる。
たくさん聞いたけど、誰よりも綺麗で聞き心地がいい…
全くスラーしないで鍵盤のように音階を転がす正確な音程。凄い説得力だ。
ビブラートが綺麗すぎるし高音が綺麗すぎる
生で聴いてみたいもんだわ
凄い…です
ベジータもびっくりのm字
John Mandrake めっちゃ笑った
サイア人かもね
マクドナルドやんけ
@日本の雅 ☺️
やめて(笑)(笑)
これ英語題、Magic fluteなんだ…それを"魔笛"って訳した人のセンスすごいな…
そしてこの音域出るかなって試したら空気しか出てこなかった…
ワイも同じ。
喉がカシュンカシュンしてた
魔笛はオペラの名前でこの曲自体の名前は夜の女王のアリアです
ギョエアアアアアアアみたいな声出た
真似してみたら声は出たけど、なだらかになってしまう。こんなにきれいに音階刻めない
@@chico5580 それはそれでまたすごい笑
0:28ここの強弱がグゥン!ってなるのすごい
まじそれな。
わかる。
演技の中で自然に歌っている!
キャラクターになりきっていて、いかにも「凄い技術で歌っている」と感じさせないところが凄い。
かっこいいです!
素晴らしく素晴らしいな、この人の魔笛が一番好きだ
たまころん それな
2番目は?
th-cam.com/video/ZNEOl4bcfkc/w-d-xo.html
エッダ・モーザーのやつもきいてみて
自分的にはルチアーナセッラの魔笛もすきだけど
少年が歌うあの動画が好きかなぁ
もう、この方は、歩く楽器だと思う。
声楽とは、よくいったもんだなぁ、
本当に、素晴らしい。
今ではこんなにスクイッロのある声の方は中々いませんね!
@@SIGMA-M 昔もなかなか居ないんじゃね?
小娘みたいな人が捕まっちゃって耳のそばで歌われてるとき、鼓膜はちきれそうになってそう
娘さん
なんて綺麗な高音…!耳がキーンってしない、透き通った歌声だし声量やばい✨
これってマイクも何も無い状態なんですよね?すごいですな………
イケメン戦国後宮遊戯 オペラってマイク使わないんですよ!!マイクなしで響く訓練するみたいです
オペラの舞台といいますか、会場は音が響きやすいよう設計されてるんです。
だから、例えば携帯の着信音なんかはめちゃくちゃ響きます。観客の咳払い1つでさえ響きますから。
まあ、それ抜きにしても歌ってる方の声量はとんでもないですが。
大きい部屋の窓がガタガタなるらしいです。
@@youtoo5265 すげぇw
音割れポッターすごく響きそう
めっちゃ上品なかんじ!
りんあろれな
?なんで?
復讐心に燃えた歌にたいして「上品」というのは変だからだと思いますよ。このアリアは「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」というタイトルですし。
Evans Alexandrite
なるほど…
上品な人が復讐に燃える姿って凄絶だと思う
gon3239
天才ですか?
1回でいいから実際にきいてみたい…(1回聞いたらまたききたくなるんだろうな…)
いいよね TH-camって。私もそう思って調べたら、11月10日に来日コンサートがあるそうです(*´ω`*)✨チケットは一番後ろ?しか残ってなくて、もっとはやく知りたかった(;_;)ってなりました(._.)公演近いからオススメに出てきてたんですね(・ε・` )
しょっちゅう見に行くオペラ好きとして。これは名演ですので、これに匹敵するのに出会えることはほとんどないです。映像で残っていて、かつ有名なものと比較してしまうと、実演はほとんどがガッカリ級でしょう。それに、随分前から海外は現代的解釈の演出しかほぼ公演されてない状態なので、覚悟なしに見ても???な違和感しかないでしょう。今夏のザルツブルク音楽祭で、魔笛をやるのを見て、期待して行ったのですが、それはもう酷いものでした。メジャーな音楽祭で、ウィーンフィルがやって、なおその有様です。それでも実演をというのなら、METです。色々お金がかかるし公演予定を調べる必要がありますが、手始めにライブビューイングを。結局は興行ですので、公演数もあり、よりお金のある所に人材がそろっていきます。ここ10年あまりの感じだと、ユーロ圏のオペラハウスのどこよりも、METをお勧めします。
弱い音のところでもめちゃくちゃ綺麗な高音出てるのすごい
この人音楽の先生だったら生徒みんな覚醒しそう
まさしく、それはいえる。きっとみんな音楽の授業好きになりますね🙆🎶🎶
そのトプ画誰ですか?可愛いですね(๑・̑◡・̑๑)
@@kgb7013
ごめんなさいめちゃめちゃ憶測なんですが ZOC ( ゾック ) の香椎かてぃちゃんだと思います😷
去年の音楽の先生オペラ歌手の先生だった
みんな喉潰されるて
難しい曲を演技しながら歌うの凄いな…
最初に顎を引いて頭の装飾がぐわっと上がるのが猫が毛を逆立てるように見えて、細かい動作でも怒りを表していてすごい
最早異次元のレベル
この高音と声量に加え強弱の付け方、感情の載せ方、演技力、それらが全部しなやかに繋がる滑らかさまで兼ね備えてる
これぞ異次元レベル…
2:39 2倍にして聞いたら昔のビーム光線wwww
wwwwwwwwwwwwwww
くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遊園地で発進する時こういう音鳴るよね
wwwwwwwwwやってしまったwくそw
wwwwwwwww
モーツァルトドSすぎ
生前「歌わせねぇかんなwww」
今「(´º∀º`)ファーw」
ワロタwww
モ「歌える訳ないよなww」
モ「……おい嘘だろ!?( 'ω')ファッ!?」
ただでさえうんこ好きのスカトロジーなのに性癖にドSまで追加されるwwwww
ぺぺチンローノ みんな知ってる雑学。くさ
0:20 サラダ相当で締めるぞ〜
レム 無理もうそれにしか聞こえんwww
@@user-dt2qs5uc2g 返しが天才
0:27 そうで〜す、そうだ〜あ〜と、固まり〜
ここの人天才
0:20
トイレで滑って〜さらにそのトイレで滑って〜
良く一般人が世界で数人しか歌えない魔笛歌ってみた的なの見るけど、これ聞いて確信した。
耳に心地よい超高音を維持しながら歌えることが世界で数人しかできない所以なんだなと。
声が出せるのと、歌えるのは全く違う。
ピアノとかもそうだけど、ただ音出してる人と表現してる人は全く違う
音は出るって人はそこそこいますね。でも「歌」にしろって言われたら無理。キンキン声を正確に出すだけになります😅
そこに表現力と演技力があって初めて世界に数人と成るのでしょうね
高さが出るだけで歌えてるって事になるなら、極端じゃない音域の歌はどうなんねんって話やしな。
音域はあくまで足切りでしかないのに。
受験資格あるから合格なわけないやろっていう。
ハッハッハッハ言いながら詰め寄るとこの顔の圧が凄い。
ヒステリック感が本当によく現れてる
アッハッハッハーの部分が最早人の声ではなくて楽器の音色に聞こえる。
Michiru Hayai 何わろてんねん
びっくりした(笑)笑ってるのかと思った(笑)
クソワロタwwww
もう、笑ってるようにしか聞こえんwww
言いたいことは分かるし同感だけどさすがに草
アッハッハッハッハーwwww
すごい声量で高音なのに耳に不快感が全くない。
本当に上手な人の歌を初めて聞いた。。。
この人が一番上手い
さらに演技しながらだから
素晴らしい
φ(..)
オペラ座の怪人
ショルティ指揮のドイテコムの方が好き。確かにこれもかなりハイレベルだけど、ヘルマンプライのパパゲーノや、ザラストロのマルティタルヴェッラなど、ほとんど奇跡の様な面子が揃ってる。先日、ザルツブルク音楽祭で魔笛だったので聴いてきたが、酷いもんだった。現代的演出はまあ仕方ないとして、おざなりな序曲に始まり、意図的に盛り上げないエピローグ。やる気あんのかと。前日のツァラトゥストラが名演だっただけに落胆が大きすぎた。
@@高天原統也-r3l いきなり専門的なこと言い出して誰にも相手にされてないの草
ご本人が 1番と 言われるんだから^ ^
好み 価値観は人それぞれ^ ^
@@高天原統也-r3l もしURLやDVDなどのリンクがあればいただければ幸いです。
朝の目覚ましにピッタリですね!!!
TeRNa
そのコメで吹いたわw
TeRNa
飛び起きそう❗
夜の女王が目覚まししてくれる平和な世界(´ー`)
朝なのに夜の女王が起こすのかー
血なまぐさいねw
肺から上が笛になってるんじゃないかって思うくらいにキレよくはっきり伸びる高音が本当に綺麗
この方の魔笛がリズムも一定で1番素晴らしいと思う
マレフィセントとアースラを足して二で割った感じ
Kio それもはや最強www
それめっちゃ思った
Kio 的確やなwww
b 海も陸も征しそう
旧多二福 マレフィセントドラゴンになれば空までいけるw
めっちゃ鳥肌たった
Diana Damrauさんですね。映像のは10年以上前のものですが、現在も活躍されているとても素敵なソプラノ歌手です。検索オススメします!
零司 検索したら11月10日に来日コンサートがあるそうですが遅すぎました…(;_;)💔素敵な声ですよね😌🍀
Balthazar Magi I
Diana Damrauさんとおっしゃるのですね!
とっても素敵な歌声なので、検索しようと名前を探していたところなので、大変助かりました〜!
0:27
鶏そぼろ超特盛 鶏蕎麦盛りたくて堪らん
草
じわる
お腹空きすぎだろ
くっそwwめっちゃわろたwww
午前2時に聞いてめっちゃ笑った。
笑うと腰痛に響いて痛いのにリピートしてる。
めっちゃかっこいい!
人間の声じゃないみたい!
高い音はキンキンするから嫌いだけどこの声はよく耳に馴染んで綺麗でほんとに鳥肌たつ
おばあちゃんが子守唄で歌ってくれる奴だ!
とんでもねぇおばあちゃんで草
笑いました(笑)
寝れねーw
ちゃんねるふじつぼ お前のばあちゃんやったんか…当時近所まで響き渡ってるって噂だった声って…。ちゃんと防音の部屋で歌ってくれよな!!!
偉いなバーちゃん、年取っても高音ちゃんとでるんやな
やっぱり『目』で歌ってる人上手いよなぁ…
ほんと尊敬する
何言ってるかも分からんし、オペラに粉微塵も興味ないけどこれは何故か見てられるし聴いてられるの本当に不思議。それだけの魅力があるんだろうね
歌が凄すぎて圧倒されるのだが
コメント欄が大喜利会場になってて、どっちみたら良いかわからなくて草
ほんまそれ笑 爆笑
動きならあんな高音をブレずに歌い、この声量・・・すごいすぎるっ!
お母さんが風呂でよく歌ってた。
「あ"ぁああー!高い声でない」って言いながらシャンプーしてました笑笑
お母様、可愛い(笑)
可愛すぎんか笑
私も歌う~w
僕もよく映画館で歌ってます()
夜の女王のアリア。
私も娘も、キッチンと、お風呂場で良く歌います。
よく響くので気持ち良いです。
お掃除が、はかどります。
さわりだけです。歌ってる気分です。
色々聞いたけど、この人が1番音ハマってるし、質とか色とかめちゃ良くて好き♡
尊敬しかない🥺
ダイアナ・ダムラウさんの夜の女王が一番好きです。
歌だけでも難しいのにしかも表現力豊かで存在感アリ。
歌いながら娘にナイフを渡し復讐するよう促してますが、刺したくないのにもし背いたら想像しただけでも恐ろしい威圧感があります。
お芝居の世界なので評価は素晴らしいですが、実際自分の母がこんなお母さんだったら私は絶縁しますね。
Y Y ダイアナじゃなくてディアナだよ
Ryoko 06 外国の名前は読み方断定できんのさ
うちのお母さんこんな感じだわ……絶縁しないと
東雲うと まじかよスゲェ!
これぞソプラノの美声!
なんて美しい声🎵
きっと、まだまだ高い声が出るんでしょう。
聞き惚れてしまいました。
小学校の時
音楽の授業でこれ観て
ははははははははははははははははははははぁ〜↑↑↑
って金切り声でみんな歌ってたの思い出した
小学生だし性別関係なく高い声が出るからクソうるさい
わかりみの鎌足
adolescentアニサキス 小学生の時って音楽の先生がこの映像持ってたのか。すげーな羨ましい
いっしょや〜
腹筋ないからはっはっはが言われへんのよな。
もうずっとはーーーとかきゃーーーとか(叫び)
地獄絵図で草
密林の鳥かな?
魔笛好き過ぎて何人も聞いているけど、やはりスゴイね。この音だから、生で聞くとかなり体調にも左右されるようだけど、彼女の安定感半端ないですよね~
これ、中学の掃除時間に流れてたんだよね。
凄いセンス。笑
1年も前のコメントに、脇から失礼。
どっかの兵長はこんな執念深さで掃除をするんだろう…(通じなかったら済まん…)
@@rmorita2552 彼は徹底的ですからね…笑
掃除もできてオペラの練習にもなる。これぞ一石二鳥(?)
私のとこ葉加瀬太郎のテッテッテーレッテーテッテッテッテレッテレーのやつ流れてたけど上には上がいたな
ちなみに私の所はジブリのトトロとか海の見える街とかが三曲流れてた
部屋で練習したら外から「えっ」
って声したww
上手すぎたのか断末魔だと思われたのかだけ教えてもろて
@@ミストてゃ た、多分後者の方だと……(;´・ω・)
草
喘○声ではなく…?
@@ケバブの化身エターナル いや草
耳がキーンとならない高音出せる人マジですごい
姑がこんなんなったら手に負えないわってコメント好き
声量や技術や細かい音程とかとんでもなくとんでもない
ほんとすごい。
聞いてるだけでこっちまで息苦しくなるとかが全然ないしすごく綺麗
音楽の授業でこれの鑑賞して、オッオッオッオッオッオッオッオッ⤴︎ ⤴︎⤴︎オー⤵︎ ︎のところ友達がふざけて真似して歌ったんです、めちゃくちゃ上手かった(先生も褒めるほど)
世界で数人しか歌えないらしいけどその中の1人かも(笑)
@@タケノコ-m5y 音程だけ取れるだけじゃ無理だから
@@rionnzakki3821 ふざけて言っただけ…
@@rionnzakki3821 マジレスわろた
@@rionnzakki3821 上の人のコメで口角上がりかけた瞬間下がったわ、どうしてくれんねん
この人が歌う夜の女王のアリアが一番好き
ホントですね!何回も聴いてしまいます!
一時期謎に魔笛ハマってて色んな人の見てたけどこの人が一番安定してる気がする
もちろん歌える時点で全員すごいのだけどね
1番音程合ってる!
橘薫 俺には何があってて何が間違ってるのかすらさっぱりわかんない…
ちょこ でも、凄いことは分かる……
ちょこ
多分他に同じ曲を歌ってる人より1番音程が合ってるって事を言いたいんだと思いますよ((違ったらすみません
綺羅朔和佐 コメ主さんの言ってることは理解しましたよー!
他の人は迫力はあるけれども、高音になるとやっぱり音が外れてしまいますもんね
演技力でも音程でも迫力でもこの人が1番だと思います!
いやー、ほんと素晴らしい!
こんな音を歌わせようとするんだもん、モーツァルト鬼畜やな笑笑
息を吸うときの息遣いが、凄い迫力に拍車をかける。
久しぶりに聞いたけど鳥肌がすごい
自信に溢れた表情も好き