ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これ懐かしいwwwww「彼は麻薬をうってかわってしまった」はヤバすぎるwwwww
「あたかもしれない」レベルの牛乳ってアウトじゃねーかw
モワー🥛 ゞ( -ก -̀ )
あばばばば(このネタわかるやつはもういねえだろうな…)
それなwやばしw
@@grimoire5962 へんたい東方?
@@カラ-j4q 花さか天使テンテンくんです…
一つ一つ覚えてるのがもうなんか……自分で自分を笑ってしまう
広告が一切無く、ネットが神だった黄金期
テレホーダイ民でした
You are an idiot! ha ha ha ha ha ha
ここら辺の時代が神だったからこそネットが流行っていき広告塔として成り立つようになってしまった
当時はポップアップ広告があったぞ
なんとなくおふとんの中でこれを見てたら、1つ目の声が流れた瞬間、横の奥さんが「なつかしいの見てるねぇ」とつぶやいたそんなインターネット老人会会員夫妻です
この楽しかった頃に戻りたい…
Flash全盛期…懐かし過ぎて泣けてくる。開国してくださぁいよぉって二日に一回は言ってた。あの頃に戻りてぇなぁ…また今年も夏が来る。
くっそ懐かしいな小学生の時見てたわ
もし「まさかり担いだ金太郎」を一瞬で思いつく人がいたら逆に天才だと思うんだけど
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
g
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
もはや短文じゃ無い
それな金太郎って知名度自体低いからな。まさかりという言葉を知ったのも伊藤家の食卓を見てからだから。
中学の視聴覚室で友達とこれ見てたら先生に怒られたwww
ここに俺がいたww
可愛い青春だなぁ
友達がとばっちり。
同じく!ちんぴんどうってサイト見てたわ
音割れしてる機械音声が良い味出してるな
この頃はネットが単純に面白かった
感覚2017年くらいまで面白かった
「鉞担いだ金太郎」に盛大に吹きましたwww いつみても面白い傑作ですね!
あたかもって星の花が降る頃にって国語のやつであったなぁ…
わんくっしょん。。 懐かしい
あーなんだっけ俺をハンサムだと思ったことがあたかもやっけ?←こんな感じのw
とろちゅ〜神出鬼没な それそれw懐かしいな!
夏美と喧嘩したやつww 今日やったwあの2人絶対あのあとリア充やろw
そうそう!中二だかの教科書で❗
久々に見直す機会があってめちゃくちゃ懐かしくてちょっと涙が…でたかもしれない
「あたかもしれない」は教科書であったなぁ。最後ので吹いたw
やんクック あったあったwwww
やんクック なんだっけな?友達関係で悩んでる私にサッカー部の子が言ってたよね なんか題名は木に関するものだった気がする
やんクック 星に花が来るころにだわ
金木犀だった気がする。
ゆっくり舜 星の花が降るころにだよ
こういうFLASHが何時までも無くなりませんに・・・
ときどき思い出してクスッとなる。動画は久しぶりに見た。懐かしい。
昔、先生に「なぜ~なければならない」みたいな短文をry「なぜ私が答えなければならない」
Reo 上手い
Reo すげぇwww
これ今やっててオヌヌメに出るとか、、、オヌヌメ有能すぎでは?()
flashのしんだ2021年に2001年を思い出してる
わー小4の頃めっちゃ見てたのがおすすめに出てきた懐かしい!!!!
あたかものやつテストでまちがえたことあった。
すんりうた お前かw
すんりうた テメェかああw
お前やーーッ!!(違う動画
なっつかしーーーーーwwwwwwwwエアエッヂとかいうのを知ってる世代がど真ん中だよねーwwww20年以上前のフラッシュブーム好きだっわ
逆に頭いいだろうコイツ
中1のときの国語で星の花が降る頃の戸部くんの例のセリフを聴いて真っ先にこれを思い浮かべた
あの先生の問題に対して、あれだけの即答は評価できる!(笑)
最後wwwwww
懐かしいww小学生の頃こーいうの見まくってたな
このモナー頭良すぎww
「どんより」だけ先が読めた
もしもし、奈良県の人ですかクソワロタ
国語でうどんよりそばが好きだってまじで言ったら笑いと同時に歓声が…
今日英語の時間に先生が冷蔵庫に牛乳があたかもしれないと言っていたけれど、全然伝わってなくて面白かった
感慨深くて泣きそう・・・最近はうpされていませんが、まだまだ眠っているFLASH動画がありましたら是非ともうpして下さい!!
「いいか、よく聞けよ…お前は俺を意外とハンサムだと思ったことがー」にやりと笑った。「あたかも知れない」やっぱり戸部くんってわけがわからない。
マジで最高だわwwwww懐かしすぎて泣ける(笑)
今日国語の時間に見せられたので見にきました。
全国の中学校の「国語」の時間に流すべき動画
まさかり担いだ金太郎絶対言うと思ったw
BOSSの広告から…Flash終わるんですね。
何度観てもうますぎるwww
「まさかりかついだ金太郎」その発想は有った。
星の花が降る頃によりも先にこっちを知ってたから授業で出てきた時これしか思い浮かばなかったなあ、、懐かしい
確かに天才や。
天才だわ!
0:10 「っ」を抜けるAAならではの表現
『あたかもしれない』ってなんか可愛いww
この手のダジャレのオンパレードには今でも爆笑している。
星の花が降る頃にや…知っとる人おるんかな?
もち 今日やりましたよー
部屋 わたあめの まーじか!
百足金木 毛穴という毛穴から魂がぬるぬると溶け出しそうだった(´-`)
もち 中1ですね
もち お前は意外と俺をかっこいいと思ったことが…あたかもしれないですよね!ww
DSiの時代にうごメモで見てめっちゃ好きだったわww
めっさ懐かしい。新社会人くらいの頃に見てたなあ。
発想が凄いw
最後の殴られるとこオモロー!笑
すご〜い頭柔らかいのね
なつかしすぎる
懐かしすぎるw
懐かしい。初めて見たとき画面を見て大笑いしたな。
まさかりかついだきんたろう、の出所はここか
なにげに天才(笑)
天才だ
あたかもしれないが国語の教科書にガチで進出してるんだよな
0:27 もしもしの言い方がツボ
懐かしいなぁ。ガキの頃よくパソコンで見てたヤツ
懐かしいwwwwガラケーに入れて赤外線通信で友達にあげてたw
まさかりかついだきんたろう、で耐えられずに大爆笑しちまったwwwww
いいなこれw
懐かしすぎるwwwww
低音質の人工音声が昔感出してていいねー
最後の殴ってる絵文字で笑ったw
懐かしいね、文化人講座。
2ちゃんねる系雑誌の付録にあった2ch+ってCD-ROMにあったのを思い出した久々に開こうとしたらフラッシュはサポートが終わってたので再生できなかった
懐かしいなぁ
今と比べてシュールな笑いが多かったよな〜それが面白かったんだけども
国語の教科書に「あたかもしれない」がある文章がある人や
逆に天才w
ああたかもとりもいっしょなんだねああ、鷹も鳥も一緒なんだね!
やばいめっちゃおもろいwww
_凄い発想ですね!_
久しぶり大笑いしたwwwwwww
彼は麻薬を打って変わってしまった笑笑笑笑
最後まで爆笑したてかなんでこっちを考えるほうが簡単なんだ?あの生徒は・・・
これを現実の国語の授業で言える猛者はいるのだろうか・・・
言ったら先生が意味違う!と言うか、笑う
な ぜ 今 頃 お す す め に 出 て き た
面白フラッシュめっちゃ見てたなあ
はい、奈良県の人です。
考えた人絶対頭良いだろwwww
牛乳があたかもしれないwwwwwwwww
最後のオチ、先生は支離滅裂な回答した生徒を殴るんじゃなくて、優しく諭してあげるべき。
🪓担いだ金太郎はテストの珍回答って本で知ったなぁ
鉞担いだ金太郎だけあってた
いつまにかミリオン行ってる
クソ懐かしいな
めっちゃおもろい
星の花が降るころに・・・
初めて見たけど「どんより」と「まさかりかついだきんたろう」は瞬時に思いついたw
まさかりかついだきんたろうwww
あたかもしれない はオレと母さんがよく使ってる。何故かはわからない
懐かしい、当時小学生だったな
アタカモ♪まさかり担いだ金太郎考えた人すごいw
これ懐かしいwwwww
「彼は麻薬をうってかわってしまった」はヤバすぎるwwwww
「あたかもしれない」レベルの牛乳ってアウトじゃねーかw
モワー🥛 ゞ( -ก -̀ )
あばばばば(このネタわかるやつはもういねえだろうな…)
それなw
やばしw
@@grimoire5962
へんたい東方?
@@カラ-j4q 花さか天使テンテンくんです…
一つ一つ覚えてるのがもうなんか……自分で自分を笑ってしまう
広告が一切無く、ネットが神だった黄金期
テレホーダイ民でした
You are an idiot! ha ha ha ha ha ha
ここら辺の時代が神だったからこそネットが流行っていき広告塔として成り立つようになってしまった
当時はポップアップ広告があったぞ
なんとなくおふとんの中でこれを見てたら、1つ目の声が流れた瞬間、横の奥さんが「なつかしいの見てるねぇ」とつぶやいた
そんなインターネット老人会会員夫妻です
この楽しかった頃に戻りたい…
Flash全盛期…懐かし過ぎて泣けてくる。
開国してくださぁいよぉって二日に一回は言ってた。
あの頃に戻りてぇなぁ…また今年も夏が来る。
くっそ懐かしいな
小学生の時見てたわ
もし「まさかり担いだ金太郎」を一瞬で思いつく人がいたら逆に天才だと思うんだけど
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
g
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
もはや短文じゃ無い
それな
金太郎って知名度自体低いからな。
まさかりという言葉を知ったのも伊藤家の食卓を見てからだから。
中学の視聴覚室で友達とこれ見てたら先生に怒られたwww
ここに俺がいたww
可愛い青春だなぁ
友達がとばっちり。
同じく!ちんぴんどうってサイト見てたわ
音割れしてる機械音声が良い味出してるな
この頃はネットが単純に面白かった
感覚2017年くらいまで面白かった
「鉞担いだ金太郎」に盛大に吹きましたwww いつみても面白い傑作ですね!
あたかもって星の花が降る頃にって国語のやつであったなぁ…
わんくっしょん。。 懐かしい
あーなんだっけ
俺をハンサムだと思ったことがあたかもやっけ?←
こんな感じのw
とろちゅ〜神出鬼没な
それそれw懐かしいな!
夏美と喧嘩したやつww 今日やったwあの2人絶対あのあとリア充やろw
そうそう!
中二だかの教科書で❗
久々に見直す機会があってめちゃくちゃ懐かしくてちょっと涙が…でたかもしれない
「あたかもしれない」は教科書であったなぁ。最後ので吹いたw
やんクック あったあったwwww
やんクック なんだっけな?友達関係で悩んでる私にサッカー部の子が言ってたよね なんか題名は木に関するものだった気がする
やんクック 星に花が来るころにだわ
金木犀だった気がする。
ゆっくり舜 星の花が降るころにだよ
こういうFLASHが何時までも無くなりませんに・・・
ときどき思い出してクスッとなる。動画は久しぶりに見た。懐かしい。
昔、先生に「なぜ~なければならない」みたいな短文をry
「なぜ私が答えなければならない」
Reo 上手い
Reo すげぇwww
これ今やっててオヌヌメに出るとか、、、オヌヌメ有能すぎでは?()
flashのしんだ2021年に2001年を思い出してる
わー小4の頃めっちゃ見てたのがおすすめに出てきた懐かしい!!!!
あたかものやつテストでまちがえたことあった。
すんりうた お前かw
すんりうた テメェかああw
お前やーーッ!!(違う動画
なっつかしーーーーーwwwwwwww
エアエッヂとかいうのを知ってる世代がど真ん中だよねーwwww
20年以上前のフラッシュブーム好きだっわ
逆に頭いいだろうコイツ
中1のときの国語で星の花が降る頃の戸部くんの例のセリフを聴いて真っ先にこれを思い浮かべた
あの先生の問題に対して、あれだけの即答は評価できる!(笑)
最後wwwwww
懐かしいww小学生の頃こーいうの見まくってたな
このモナー頭良すぎww
「どんより」だけ先が読めた
もしもし、奈良県の人ですか
クソワロタ
国語でうどんよりそばが好きだってまじで言ったら笑いと同時に歓声が…
今日英語の時間に先生が冷蔵庫に牛乳があたかもしれないと言っていたけれど、全然伝わってなくて面白かった
感慨深くて泣きそう・・・
最近はうpされていませんが、まだまだ眠っているFLASH動画がありましたら是非ともうpして下さい!!
「いいか、よく聞けよ…お前は俺を意外とハンサムだと思ったことがー」にやりと笑った。「あたかも知れない」
やっぱり戸部くんってわけがわからない。
マジで最高だわwwwww
懐かしすぎて泣ける(笑)
今日国語の時間に見せられたので見にきました。
全国の中学校の「国語」の時間に流すべき動画
まさかり担いだ金太郎絶対言うと思ったw
BOSSの広告から…Flash終わるんですね。
何度観てもうますぎるwww
「まさかりかついだ金太郎」
その発想は有った。
星の花が降る頃によりも先にこっちを知ってたから授業で出てきた時これしか思い浮かばなかったなあ、、懐かしい
確かに天才や。
天才だわ!
0:10 「っ」を抜けるAAならではの表現
『あたかもしれない』ってなんか可愛いww
この手のダジャレのオンパレードには今でも爆笑している。
星の花が降る頃にや…
知っとる人おるんかな?
もち 今日やりましたよー
部屋 わたあめの まーじか!
百足金木 毛穴という毛穴から魂がぬるぬると溶け出しそうだった(´-`)
もち 中1ですね
もち
お前は意外と俺をかっこいいと思ったことが…
あたかもしれない
ですよね!ww
DSiの時代にうごメモで見てめっちゃ好きだったわww
めっさ懐かしい。
新社会人くらいの頃に見てたなあ。
発想が凄いw
最後の殴られるとこオモロー!笑
すご〜い頭柔らかいのね
なつかしすぎる
懐かしすぎるw
懐かしい。初めて見たとき画面を見て大笑いしたな。
まさかりかついだきんたろう、の出所はここか
なにげに天才(笑)
天才だ
あたかもしれないが国語の教科書にガチで進出してるんだよな
0:27 もしもしの言い方がツボ
懐かしいなぁ。
ガキの頃よくパソコンで見てたヤツ
懐かしいwwwwガラケーに入れて赤外線通信で友達にあげてたw
まさかりかついだきんたろう、で耐えられずに大爆笑しちまったwwwww
いいなこれw
懐かしすぎるwwwww
低音質の人工音声が昔感出してていいねー
最後の殴ってる絵文字で笑ったw
懐かしいね、文化人講座。
2ちゃんねる系雑誌の付録にあった2ch+ってCD-ROMにあったのを思い出した
久々に開こうとしたらフラッシュはサポートが終わってたので再生できなかった
懐かしいなぁ
今と比べてシュールな笑いが多かったよな〜
それが面白かったんだけども
国語の教科書に「あたかもしれない」がある文章がある人や
逆に天才w
ああたかもとりもいっしょなんだね
ああ、鷹も鳥も一緒なんだね!
やばいめっちゃおもろいwww
_凄い発想ですね!_
久しぶり大笑いしたwwwwwww
彼は麻薬を打って変わってしまった笑笑笑笑
最後まで爆笑した
てかなんでこっちを考えるほうが簡単なんだ?
あの生徒は・・・
これを現実の国語の授業で言える猛者はいるのだろうか・・・
言ったら先生が意味違う!と言うか、笑う
な ぜ 今 頃 お す す め に 出 て き た
面白フラッシュめっちゃ見てたなあ
はい、奈良県の人です。
考えた人絶対頭良いだろwwww
牛乳があたかもしれないwwwwwwwww
最後のオチ、先生は支離滅裂な回答した生徒を殴るんじゃなくて、優しく諭してあげるべき。
🪓担いだ金太郎はテストの珍回答って本で知ったなぁ
鉞担いだ金太郎だけあってた
いつまにかミリオン行ってる
クソ懐かしいな
めっちゃおもろい
星の花が降るころに・・・
初めて見たけど「どんより」と「まさかりかついだきんたろう」は瞬時に思いついたw
まさかりかついだきんたろうwww
あたかもしれない はオレと母さんがよく使ってる。
何故かはわからない
懐かしい、当時小学生だったな
アタカモ♪
まさかり担いだ金太郎考えた人すごいw