ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れ様でした❗️😃まさかKABUPAPAさんのチャンネルで大室山が見られるとは思わなかったです😆大室山は好きな場所で3回ほど行ったことがあります。2月の上旬に山焼き🔥があり、混雑を甘く見て渋滞して到着したら山焼きが終わっていたのは良い思い出です😂動画を観て改めて素晴らしいスポットだと思いました😊
KATOuさん😄いいですね〜大室山!正直言って温泉ついでに登ったわけなんですけど💦 終わってみればこっちがメインになりました🤣次回 なんとか山焼き見に行きたいなと思ってます!
通っていた小学校の校庭から、一碧湖と大室山見てました。山焼き後の黒々した大室山も新緑の大室山も黄金色の大室山も好きでしたね✨
ご視聴ありがとうございます😄
40年ほど前家族4人で同じ様に登頂しました。当時を思い出します、有難う懐かしいです。 78歳
ご視聴ありがとうございました😊
どこからか登ろうとしましが無理でした(笑)天城の上から見た大室山もなかなかでしたよ✨
ふもとの桜はよく見ましたが、頂上には行ったことないので、ありがとうございます✨
ご視聴ありがとうございます😄次の伊豆ではぜひ麓の桜を見てみたいです!
特に何かあるわけじゃ無いのに、惹かれますよね。
ご視聴ありがとうございます😄シンプルイズベスト❗️
初めまして、大室山行ってみたいと思って、覗きに来ました。少しだけ行った気分になりました。天気良い日に行きたいと思います🌄。
ご視聴ありがとうございます😄後日山焼きするそうですね
大室山、遠くから眺めても良し、上に登ってみる景色もまた良し。いい山ですね。楽しい動画をありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます😄真の名山とは 遭難の危険性が少なくそれでいて絶景が拝める山のことだと思いました!😆
こう言ってはなんたが、始めてリフト作った人達と火口の山道を整備した人達凄すぎだろう
20代の時友達とシャボテン公園&大室山に行き、昨年高校生の娘と同じコースを回りとても喜んでもらえました。昔と変わらず感激でした。
ご視聴ありがとうございます😄また何度でも訪れたくなる絶景でした!
私の両親が新婚旅行で行った山です。アップ頂き有り難うございます。
ご視聴いただきありがとうございます😊さすが伊豆 ジオパーク❗️また行きたいと思います❗️
小学生の頃、合宿訓練で中伊豆へ行き大室山にも行きました。すごく昔。景色よりリフトに乗った事ばかり覚えていて作文にも書いたものでした。
ご視聴ありがとうございます😄しっかり覚えてるなていい思い出だったんでしょうね!
登ってみたいねえ
時間をかけた、ていねいな作品(動画)作りに感動です。行ってみようと思います。
ご視聴ありがとうございます😄思い出に残るといい山でした❗️
カブパパさんすごい再生数ですよ!!なんとなくですが コメントもカブパパ登山の視聴者から一般視聴者に変わってきてるのかな?カスコメントが増えたような💦
🤣🤣🤣
若かりし頃娘や今は亡き義父達と登りました。又行ってみたいです😂
小学生の頃登りましたが、高所恐怖症の私はキャン玉がずっとヒュンヒュンしていた記憶しかありません😱💥
🤣🤣ヒュンしますよね!オラもです🤣展望がいい反面 遮る草木がないのもちょっと怖い感じがしますね!
これは絶景ですね✨とても見応えがありました!!
ご視聴ありがとうございます😄👍絶景が臨めます!
昭和50年代頃の小学校の遠足は1年生~6年生まで春の遠足は大室山でした。6年生が1年生の手をとり、往復10キロ近くを歩いていましたね。当時は自由時間にリフト側の斜面に自生していたワラビをみんな採取していたように記憶しています。リフトではなく徒歩で入山する人が多くなり、山肌が露出するようになって斜面の崩壊などを防ぐ目的で、徒歩による入山を禁止したのではないかと思われます。今では観光イベントとして定着している山焼きですが、ススキ(カヤ)の株がしっかり生育し、山肌が露出しないようにする(日射しが株元に当たる事で根茎の生育を促す)為に山焼きが行われていました。山焼きが終わり、ススキの新芽の生育を助ける為に以前は3月中旬に行われていた山焼きは2月中旬に行われるようになりました。
ご視聴ありがとうございました😊!
山そのものと山からの景色が絶景ですねえ。
まさにこれこそ絶景ですね!
寒い中 お疲れ様でした。石楠花が咲く頃天城山とセットで行く予定だったのでありがとうございます✨カブパパさん膝お大事になさってください🤲
こころさん😄 膝はだんだん良くなってきました!2週間ほど間を空けるといい感じです。。大室山 すんごいおすすめです👍😆
阿蘇の米塚みたいできれいですね。
ご視聴ありがとうございます😄米塚という山もこんな形してるんですね
お二人さん、こんにちは昨秋、伊豆ツーリングに行った途中に上りました想像以上の絶景に大感激したのを覚えています夕暮れ時でもあり遠くスカイツリーも見えました膝お大事にしてください
ご視聴ありがとうございますユニークな山でした🤣また来たいと思います
地元が伊豆高原で子供の頃遠足とかで行きましたが、当時は歩いて登れる道があった気がするんですけど、なくなっちゃったんですね。
ご視聴ありがとうございます😄登山道あとがあるなら一度見てみたいです!
私も歩きました‼️
アストロズの帽子とは!ノーランライアンのファンですね
見事なクレーターですね。どう見ても活火山ですね。いつ再噴火するのかちょっと気になりますがw 夏に行きたいですね。
ご視聴ありがとうございました♪このような ほぼ型崩れしてない火山後は珍しいそうですね!
大室山はいまから4000年前に噴火した火山で今は活動はしていません。伊豆半島には1ケ所から短期間だけ噴火する火山が多いです。近年だと伊東沖で海底噴火しましたね
関西にも大変よく似た新しい火山、スコリア丘の神鍋山がありますけど、噴火はしません。安全な小山です。冬は、積雪が少なめなアップ神鍋スキー場。京都の隣り兵庫神鍋。
は~米塚とカタチそっくりなんですねぇ。でも大室山は麓から見上げるアングル、米塚はドライブロードから見下ろすアングルとなり受ける印象がだいぶ違いますね。前者は雄大な感じ、後者は可愛らしい感じ。
ご視聴ありがとうございました😊かなり雄大な感じを受けました!さらに山頂からは360度絶景でした👍
小学3年位の頃、遠足でみんなで登りましたよ😁当時はリフト使わせて貰えたのは、ケガ(捻挫)してた子とかだけだったなぁ~もう40年以上前だけどね😅
大室山って、見れば見るほど奇妙な山ですよね。アニメ映画「君の名は。」の舞台は諏訪湖とか日本の幾つかの場所を合わせたモノらしいですが、この大室山も使われていますね。
ご視聴ありがとうございます😄そのアニメは見たことないですが かなり映画のロケに使われてるようです違う季節にまた来ようと思います♪
調べたら五智如来地蔵尊の近くに登山道が続いていたらしいですね。
ご視聴ありがとうございます😄そうですか!確かにあのあたり道幅が他より広くなってますね
25年前、当時の彼女と付き合い始めた頃に登りました。彼女とは2年後に別れたし、それから大室山には一度も行っていませんが、また行きたくなりました。
ご視聴ありがとうございます😄いろいろ思い出があるんですね。。もう一回登ってリフレッシュしましょ〜🤗
会社員時代に千葉県にいた頃に会社の旅行で伊東に行ったときに大室山に登りました🎵
ご視聴ありがとうございます😄いろんな意味で思い出に残る山ですね❗️
静岡県民ですが、富士山同様よく知っている山なくせに一度も登ったことがありません。いつか登りたいと思いつつうん十年、登らずに終わりそう。
ご視聴ありがとうございます😄有名だけど または近いけど行ってないとかありますよね😄 オラも 有名な丹沢山系とか大山以外に登ったことないですし
近くに、小室山もあります。
ご視聴ありがとうございます😄次回の取材は小室山の予定してます
大室山、阿蘇米塚、どっちも登ったことある。ホント形が人工的で面白い小山です。
ご視聴ありがとうございます😄面白いカタチの山でした!
この前、城ヶ崎に宿泊したのに、娘の強い要望で沼津に行った為、存在に気づかなかった〜(^_^;)今度は行きたい!
👍☺️
因みに富士山北西部の風穴の近くにも大室山が有ります 此方は1460m位らしいですよ👍️
楽しい動画でした。伊豆は植物の保護育成に力を入れているイメージです。
ご視聴ありがとうございます😄伊豆は暖かいせいか 南国っぽい植物が生えてますね〜!
いやど〜も!今日来た時のお二人の歩き方がいつもの山行スピードで(笑)これこそガチの山屋だ〜と感心してました。まさかリハビリ中だったとは。膝お大事にしてください!これからも楽しみにしてます👍
🤣🤣来た時は正直言って腹減ってフラフラだったんですけどね〜😅🥟食べないとパワーが出ないですね!
小学生の時リフトの下を歩いて登りました😅40年以上前ですけど、頂上に道なんかなかったです。
見た目草山だけど、それは毎年山焼きをしてるから。年1回の山焼きの日に早く行くと先着何十人か山に火を点けさせてくれる。10年位前体験したけどいい思い出。
兵庫にも、こんな山がありますよ。神鍋山。スコリア火山🌋です。休火山。関西では昔から、スキー場で有名。徒歩で登れるし、リフトでも行ける。噴火口が残ってます。
案内板に大室山もスコリアと書いてありました 雪降ったら大室山でもスキーできそうですね!😆
昨年行ったけど強風でリフトが止まってた。仕方がないので小室山の方に登りました。大室山が綺麗に見えて大室山そのものを見るなら小室山のほうが良いみたい。
コメントありがとうございます👍小室山? ありましたね!山頂から見えました🤗気になって検索したら楽しそうですね次は寄ってみます❣️😆
ここで初日の出を待つ人多いのよ 春には山裾の桜も奇麗です 桜並木と合わせてドライブもいいかも
へぇ、面白い。こんな山があったんだ〜。
ご視聴ありがとうございます😄ほんと面白いカタチしてますね!
冬の視界の良い日には伊豆大島元町からハッキリと見られます。徒歩で登れないのは植生保護のためですか。確かにこの斜度だと植生が剥げると大雨等でドカッと崩れて来そうです。
ご視聴ありがとうございます😄遠くからも見えるんですね!
ココが地元です、昔はさくらの里の方から登山道がありましたが今は無いのですね、噴火口が綺麗に残ってる山としては世界的に珍しい山だと小学校の時の遠足で先生から聞かされましたとても懐かしく拝見させて頂きました^^
ご視聴ありがとうございます👍素晴らしい山でした!山焼きの頃また来たいと思います😄
西日本なら阿蘇の米塚 東日本なら伊豆の大室山が有名ですね 米塚は登山禁止になっています
関西なら、兵庫神鍋山が、全く同じ。火口は、見事に残る。火口の周りに道があるスコリアの堆積で丘ができて残っている貴重な山です。京都、大阪の隣り、兵庫にあります。
バアちゃんの家系がクソ金持ちで、夏休みに伊豆高原の別荘の曾バアちゃんとこ遊びに行くのが楽しかったなあ😭今は子供の学費に悩むおっさん🤣
40年数年前ですけど昔は道が細かった。広くなったね。トイレは昔は上になかったよ。
大室山数年前に行きました♪リフトで登りましたが、頂上から見る景色は火口の中も外も素晴らしかったです。恐らく皆さんご存知かと思いますが、リフトを登ると何故か頼んでもいないのに勝手に写真を撮られます。*購入は自由ですが、少々お高いです。因みに私は記念に買ってしまいましたが良い思い出ですσ(^_^;)
ご視聴ありがとうございます😄たしかにリフトの途中 どこからともなく「写真撮りますからマスク外してください」とアナウンスありました😅山頂に着いたら 勝手に撮って写真買いませんか?と言われたので買いませんでした🤣🤣
とても良いところですが、植生保護する位なのに御釜のアーチェリー場?には残念。
ご視聴ありがとうございます😄アーチェリー場は休止してるようですね!水がたまらないのが不思議です🤣
大室山は富士山のお姉さんだったという神話も残っているようですね(^^)膝早く良くなりますように!
いつもご視聴ありがとうございます😄お姉さんですか!なんともほのぼのとした神話ですね🤗そういう話すきです❣️膝はだんだん良くなってきましたありがとうございます👍😊
ネタで大室山って言ったら…🤣こんなに空いてる時に行った事がありません!リフト乗るのに道路の方まで並んでます…
なんで行ったの知ってるのか••🤣🤣あの駐車場のキャバからいって相当混むでしょうね💦
お膝お大事にしてください^_^面白い形の山ですね😊乗り物大好きには憂い❣️リフト下りの景色がいいですね💯
そうそう❗️乗り物登山には最適というかリフト以外では山頂に登れないという 世にも奇妙な山でした🤣伊豆にお越しの際はぜひぜひ😄👍
ウルトラマンの高原竜ヒドラ登場の回の舞台になった所で高原竜ヒドラのモデルになった荒原竜の像がある所ですね。非常に懐かしいですね。th-cam.com/video/js1zEpzx80w/w-d-xo.html
ご視聴ありがとうございます😄ヒドラはわかりませんでしたが 確かに特撮映えしそうな場所ですね
3~40年ほど昔は歩いて登れたし、自分も小学生の頃一回登った事あるんですけどね。もうその頃から登山道がえぐれてて徒歩での登山禁止は致し方無しかと。
ご視聴ありがとうございます😄景観維持や植生をみると確かにこの山は 徒歩登山を中止した方がいいですね!
8:50過ぎに見える島は伊豆利島ですね。その右側の平べったい島は伊豆新島です。
今年の「大室山の山焼き」は、2月12日(日)を予定しているそうです。
ご視聴ありがとうございます😄できれば取材したいと考えてます!
初めてコメントしますが、チャンネル登録しておりよく見て参考にさせていただいております。ここ、私も2週間前に行きました。登山が初めての人を連れて(笑)。緑色の大室山にも行ってみたいなあ~。
ご視聴ありがとうございます😄👍
? これってもしかしてどっかのアニメで舞台のモデルかなにかになってない ?
規模は小さいですが、阿蘇山の米塚も同じ形状をしているので、九州近辺の方はこちらでどうぞ。野焼きも同様に行います。th-cam.com/video/vVE0-sjaAzE/w-d-xo.html
去年は大室山放火しました。延期で4〜5週かかったけど今年も行くぜ。
山焼きに興味津々😆👍来月かな?行ってみたい🤗
「歩いて頂上に行けない山」のテロップの前は何とおっしゃっているのですか?〇〇歩行?のために、
植生保護
そうですね!
地元なんで4~5回登ったが、風がいっつも強い。吹きっ晒しだからな。下より1枚多めに着た方がよい。
なんで木が生えてないんですかね?
磐長姫という女神が祭られる霊験あらたかな山だから 山焼きをして、 野生の植物が勝手に自生しないようにしてるそうですよ。
こんなところに火山とはな。富士山よりこういうところが次の噴火位置か?
昔は歩いて登れたのよ山体が崩れないために登山道を廃したのです
ゆるきゃん山。
伊東の朝は早い
😄👍
スキー場っぽくないですね、ファミリー向けかな
ご視聴ありがとうございます😄スキーはできないそうですね
兵庫の神鍋山も全く同じ形の山です。こちらの山は、冬は、スキー場で昔から神鍋山スキー場として関西2府4県ではよく知られた所です。スキー場にあるリフトが年中動いているし、ハイキングがてら、道の駅から歩いて頂上へ行ける程よい距離です。
無理矢理、徒歩(半分クライミング)で登頂したら、犯罪になるのかな?
歩くならほぼクライミングみたいになる
👍😄
しょくせいほこ??あの、歩いて登れない理由がなぜか結局聞き取れなかったです、無知ですみません理由のところを字幕希望します!お膝早くよくなるといいですね😊
👍
大室山は小学校4年時に登ったことがあります。65年程前になるかな。東京都中央区の宇佐美学園という処に1年か似ましたがその時のことです。登るのは良いのですが、降りるのっがすごく怖かった記憶があります。お陰で高所恐怖症になりました。
大室山・・景色が素晴らしいのは確かだが、「植生を守るための登山道を付けない」は本当ですか・・ところで「植生」ってなんの植生ですか、ただ草が生えてるにしか見えないが・・単なるお金儲けじゃない?
それはケーブルカー会社に聞いてみてください🤣🤣
植生を保護するという側面もあると思いますが、徒歩により地表面が削られる事による表土の流出を防ぐ目的があると思います。その為に、徒歩での入山を禁止し、リフトのみで登頂してもらうかたちになったのだと思います。
お疲れ様でした❗️😃まさかKABUPAPAさんのチャンネルで大室山が見られるとは思わなかったです😆
大室山は好きな場所で3回ほど行ったことがあります。2月の上旬に山焼き🔥があり、混雑を甘く見て渋滞して到着したら山焼きが終わっていたのは良い思い出です😂
動画を観て改めて素晴らしいスポットだと思いました😊
KATOuさん😄いいですね〜大室山!
正直言って温泉ついでに登ったわけなんですけど💦 終わってみればこっちがメインになりました🤣
次回 なんとか山焼き見に行きたいなと思ってます!
通っていた小学校の校庭から、一碧湖と大室山見てました。
山焼き後の黒々した大室山も新緑の大室山も黄金色の大室山も好きでしたね✨
ご視聴ありがとうございます😄
40年ほど前家族4人で同じ様に登頂しました。当時を思い出します、有難う懐かしいです。 78歳
ご視聴ありがとうございました😊
どこからか登ろうとしましが無理でした(笑)
天城の上から見た大室山もなかなかでしたよ✨
ふもとの桜はよく見ましたが、頂上には行ったことないので、ありがとうございます✨
ご視聴ありがとうございます😄
次の伊豆ではぜひ麓の桜を見てみたいです!
特に何かあるわけじゃ無いのに、惹かれますよね。
ご視聴ありがとうございます😄
シンプルイズベスト❗️
初めまして、大室山行ってみたいと思って、覗きに来ました。少しだけ行った気分になりました。天気良い日に行きたいと思います🌄。
ご視聴ありがとうございます😄
後日山焼きするそうですね
大室山、遠くから眺めても良し、上に登ってみる景色もまた良し。いい山ですね。
楽しい動画をありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます😄
真の名山とは 遭難の危険性が少なくそれでいて絶景が拝める山のことだと思いました!😆
こう言ってはなんたが、始めてリフト作った人達と火口の山道を整備した人達凄すぎだろう
ご視聴ありがとうございます😄
20代の時友達とシャボテン公園&大室山に行き、昨年高校生の娘と同じコースを回りとても喜んでもらえました。
昔と変わらず感激でした。
ご視聴ありがとうございます😄
また何度でも訪れたくなる絶景でした!
私の両親が新婚旅行で行った山です。アップ頂き有り難うございます。
ご視聴いただきありがとうございます😊
さすが伊豆 ジオパーク❗️
また行きたいと思います❗️
小学生の頃、合宿訓練で中伊豆へ行き大室山にも行きました。すごく昔。景色よりリフトに乗った事ばかり覚えていて作文にも書いたものでした。
ご視聴ありがとうございます😄
しっかり覚えてるなていい思い出だったんでしょうね!
登ってみたいねえ
ご視聴ありがとうございます😄
時間をかけた、ていねいな作品(動画)作りに感動です。行ってみようと思います。
ご視聴ありがとうございます😄
思い出に残るといい山でした❗️
カブパパさんすごい再生数ですよ!!なんとなくですが コメントもカブパパ登山の視聴者から一般視聴者に変わってきてるのかな?
カスコメントが増えたような💦
🤣🤣🤣
若かりし頃娘や今は亡き義父達と登りました。又行ってみたいです😂
ご視聴ありがとうございます😄
小学生の頃登りましたが、高所恐怖症の私はキャン玉がずっとヒュンヒュンしていた記憶しかありません😱💥
🤣🤣ヒュンしますよね!オラもです🤣
展望がいい反面 遮る草木がないのもちょっと怖い感じがしますね!
これは絶景ですね✨
とても見応えがありました!!
ご視聴ありがとうございます😄👍
絶景が臨めます!
昭和50年代頃の小学校の遠足は1年生~6年生まで春の遠足は大室山でした。6年生が1年生の手をとり、往復10キロ近くを歩いていましたね。
当時は自由時間にリフト側の斜面に自生していたワラビをみんな採取していたように記憶しています。
リフトではなく徒歩で入山する人が多くなり、山肌が露出するようになって斜面の崩壊などを防ぐ目的で、徒歩による入山を禁止したのではないかと思われます。
今では観光イベントとして定着している山焼きですが、ススキ(カヤ)の株がしっかり生育し、山肌が露出しないようにする(日射しが株元に当たる事で根茎の生育を促す)為に山焼きが行われていました。
山焼きが終わり、ススキの新芽の生育を助ける為に以前は3月中旬に行われていた山焼きは2月中旬に行われるようになりました。
ご視聴ありがとうございました😊!
山そのものと山からの景色が
絶景ですねえ。
まさにこれこそ絶景ですね!
寒い中 お疲れ様でした。石楠花が咲く頃天城山とセットで行く予定だったのでありがとうございます✨カブパパさん膝お大事になさってください🤲
こころさん😄 膝はだんだん良くなってきました!2週間ほど間を空けるといい感じです。。
大室山 すんごいおすすめです👍😆
阿蘇の米塚みたいできれいですね。
ご視聴ありがとうございます😄
米塚という山もこんな形してるんですね
お二人さん、こんにちは
昨秋、伊豆ツーリングに行った途中に上りました
想像以上の絶景に大感激したのを覚えています
夕暮れ時でもあり遠くスカイツリーも見えました
膝お大事にしてください
ご視聴ありがとうございます
ユニークな山でした🤣
また来たいと思います
地元が伊豆高原で子供の頃遠足とかで行きましたが、当時は歩いて登れる道があった気がするんですけど、なくなっちゃったんですね。
ご視聴ありがとうございます😄
登山道あとがあるなら一度見てみたいです!
私も歩きました‼️
アストロズの帽子とは!ノーランライアンのファンですね
見事なクレーターですね。どう見ても活火山ですね。いつ再噴火するのかちょっと気になりますがw 夏に行きたいですね。
ご視聴ありがとうございました♪
このような ほぼ型崩れしてない火山後は珍しいそうですね!
大室山はいまから4000年前に噴火した火山で今は活動はしていません。伊豆半島には1ケ所から短期間だけ噴火する火山が多いです。近年だと伊東沖で海底噴火しましたね
関西にも大変よく似た新しい火山、スコリア丘の神鍋山がありますけど、噴火はしません。安全な小山です。冬は、積雪が少なめなアップ神鍋スキー場。京都の隣り兵庫神鍋。
は~米塚とカタチそっくりなんですねぇ。
でも大室山は麓から見上げるアングル、米塚はドライブロードから見下ろすアングルとなり
受ける印象がだいぶ違いますね。
前者は雄大な感じ、後者は可愛らしい感じ。
ご視聴ありがとうございました😊
かなり雄大な感じを受けました!
さらに山頂からは360度絶景でした👍
小学3年位の頃、遠足でみんなで登りましたよ😁
当時はリフト使わせて貰えたのは、ケガ(捻挫)してた子とかだけだったなぁ~
もう40年以上前だけどね😅
ご視聴ありがとうございます😄
大室山って、見れば見るほど奇妙な山ですよね。アニメ映画「君の名は。」の舞台は諏訪湖とか日本の幾つかの場所を合わせたモノらしいですが、この大室山も使われていますね。
ご視聴ありがとうございます😄
そのアニメは見たことないですが かなり映画のロケに使われてるようです
違う季節にまた来ようと思います♪
調べたら五智如来地蔵尊の近くに
登山道が続いていたらしいですね。
ご視聴ありがとうございます😄
そうですか!確かにあのあたり道幅が他より広くなってますね
25年前、当時の彼女と付き合い始めた頃に登りました。彼女とは2年後に別れたし、それから大室山には一度も行っていませんが、また行きたくなりました。
ご視聴ありがとうございます😄
いろいろ思い出があるんですね。。
もう一回登ってリフレッシュしましょ〜🤗
会社員時代に千葉県にいた頃に会社の旅行で伊東に行ったときに大室山に登りました🎵
ご視聴ありがとうございます😄
いろんな意味で思い出に残る山ですね❗️
静岡県民ですが、富士山同様よく知っている山なくせに一度も登ったことがありません。
いつか登りたいと思いつつうん十年、登らずに終わりそう。
ご視聴ありがとうございます😄
有名だけど または近いけど行ってないとかありますよね😄 オラも 有名な丹沢山系とか大山以外に登ったことないですし
近くに、小室山もあります。
ご視聴ありがとうございます😄
次回の取材は小室山の予定してます
大室山、阿蘇米塚、どっちも登ったことある。ホント形が人工的で面白い小山です。
ご視聴ありがとうございます😄
面白いカタチの山でした!
この前、城ヶ崎に宿泊したのに、娘の強い要望で沼津に行った為、存在に気づかなかった〜(^_^;)
今度は行きたい!
👍☺️
因みに富士山北西部の風穴の近くにも大室山が有ります 此方は1460m位らしいですよ👍️
ご視聴ありがとうございます😄
楽しい動画でした。伊豆は植物の保護育成に力を入れているイメージです。
ご視聴ありがとうございます😄
伊豆は暖かいせいか 南国っぽい植物が生えてますね〜!
いやど〜も!
今日来た時のお二人の歩き方がいつもの山行スピードで(笑)これこそガチの山屋だ〜と感心してました。まさかリハビリ中だったとは。膝お大事にしてください!これからも楽しみにしてます👍
🤣🤣来た時は正直言って腹減ってフラフラだったんですけどね〜😅
🥟食べないとパワーが出ないですね!
小学生の時リフトの下を歩いて登りました😅
40年以上前ですけど、頂上に道なんかなかったです。
ご視聴ありがとうございます😄
見た目草山だけど、それは毎年山焼きをしてるから。年1回の山焼きの日に早く行くと先着何十人か山に火を点けさせてくれる。10年位前体験したけどいい思い出。
ご視聴ありがとうございます😄
兵庫にも、こんな山がありますよ。神鍋山。スコリア火山🌋です。休火山。関西では昔から、スキー場で有名。徒歩で登れるし、リフトでも行ける。噴火口が残ってます。
案内板に大室山もスコリアと書いてありました 雪降ったら大室山でもスキーできそうですね!😆
昨年行ったけど強風でリフトが止まってた。仕方がないので小室山の方に登りました。大室山が綺麗に見えて大室山そのものを見るなら小室山のほうが良いみたい。
コメントありがとうございます👍
小室山? ありましたね!山頂から見えました🤗
気になって検索したら楽しそうですね
次は寄ってみます❣️😆
ここで初日の出を待つ人多いのよ 春には山裾の桜も奇麗です 桜並木と合わせてドライブもいいかも
ご視聴ありがとうございます😄
へぇ、面白い。
こんな山があったんだ〜。
ご視聴ありがとうございます😄
ほんと面白いカタチしてますね!
冬の視界の良い日には伊豆大島元町からハッキリと見られます。
徒歩で登れないのは植生保護のためですか。確かにこの斜度だと植生が剥げると大雨等でドカッと崩れて来そうです。
ご視聴ありがとうございます😄
遠くからも見えるんですね!
ココが地元です、
昔はさくらの里の方から登山道がありましたが今は無いのですね、
噴火口が綺麗に残ってる山としては世界的に珍しい山だと小学校の時の遠足で先生から聞かされました
とても懐かしく拝見させて頂きました^^
ご視聴ありがとうございます👍
素晴らしい山でした!山焼きの頃また来たいと思います😄
西日本なら阿蘇の米塚 東日本なら伊豆の大室山が有名ですね 米塚は登山禁止になっています
関西なら、兵庫神鍋山が、全く同じ。火口は、見事に残る。火口の周りに道があるスコリアの堆積で丘ができて残っている貴重な山です。京都、大阪の隣り、兵庫にあります。
バアちゃんの家系がクソ金持ちで、夏休みに伊豆高原の別荘の曾バアちゃんとこ遊びに行くのが楽しかったなあ😭今は子供の学費に悩むおっさん🤣
ご視聴ありがとうございます😄
40年数年前ですけど昔は道が細かった。広くなったね。トイレは昔は上になかったよ。
ご視聴ありがとうございます😄
大室山数年前に行きました♪
リフトで登りましたが、頂上から見る景色は火口の中も外も素晴らしかったです。
恐らく皆さんご存知かと思いますが、リフトを登ると何故か頼んでもいないのに勝手に写真を撮られます。
*購入は自由ですが、少々お高いです。
因みに私は記念に買ってしまいましたが良い思い出ですσ(^_^;)
ご視聴ありがとうございます😄
たしかにリフトの途中 どこからともなく「写真撮りますからマスク外してください」とアナウンスありました😅
山頂に着いたら 勝手に撮って写真買いませんか?と言われたので買いませんでした🤣🤣
とても良いところですが、植生保護する位なのに御釜のアーチェリー場?には残念。
ご視聴ありがとうございます😄
アーチェリー場は休止してるようですね!
水がたまらないのが不思議です🤣
大室山は富士山のお姉さんだったという神話も残っているようですね(^^)膝早く良くなりますように!
いつもご視聴ありがとうございます😄
お姉さんですか!なんともほのぼのとした神話ですね🤗そういう話すきです❣️
膝はだんだん良くなってきました
ありがとうございます👍😊
ネタで大室山って言ったら…🤣
こんなに空いてる時に行った事が
ありません!リフト乗るのに道路の
方まで並んでます…
なんで行ったの知ってるのか••🤣🤣
あの駐車場のキャバからいって相当混むでしょうね💦
お膝お大事にしてください^_^
面白い形の山ですね😊
乗り物大好きには憂い❣️リフト下りの景色がいいですね💯
そうそう❗️乗り物登山には最適というか
リフト以外では山頂に登れないという 世にも奇妙な山でした🤣
伊豆にお越しの際はぜひぜひ😄👍
ウルトラマンの高原竜ヒドラ登場の回の舞台になった所で高原竜ヒドラのモデルになった荒原竜の像がある所ですね。
非常に懐かしいですね。th-cam.com/video/js1zEpzx80w/w-d-xo.html
ご視聴ありがとうございます😄
ヒドラはわかりませんでしたが 確かに特撮映えしそうな場所ですね
3~40年ほど昔は歩いて登れたし、自分も小学生の頃一回登った事あるんですけどね。
もうその頃から登山道がえぐれてて徒歩での登山禁止は致し方無しかと。
ご視聴ありがとうございます😄
景観維持や植生をみると確かにこの山は 徒歩登山を中止した方がいいですね!
8:50過ぎに見える島は伊豆利島ですね。その右側の平べったい島は伊豆新島です。
ご視聴ありがとうございます😄
今年の「大室山の山焼き」は、2月12日(日)を予定しているそうです。
ご視聴ありがとうございます😄
できれば取材したいと考えてます!
初めてコメントしますが、チャンネル登録しておりよく見て参考にさせていただいております。
ここ、私も2週間前に行きました。登山が初めての人を連れて(笑)。
緑色の大室山にも行ってみたいなあ~。
ご視聴ありがとうございます😄👍
? これってもしかしてどっかのアニメで舞台のモデルかなにかになってない ?
規模は小さいですが、阿蘇山の米塚も同じ形状をしているので、九州近辺の方はこちらでどうぞ。野焼きも同様に行います。
th-cam.com/video/vVE0-sjaAzE/w-d-xo.html
ご視聴ありがとうございます😄
去年は大室山放火しました。延期で4〜5週かかったけど今年も行くぜ。
山焼きに興味津々😆👍
来月かな?行ってみたい🤗
「歩いて頂上に行けない山」のテロップの前は何とおっしゃっているのですか?
〇〇歩行?のために、
植生保護
そうですね!
地元なんで4~5回登ったが、風がいっつも強い。吹きっ晒しだからな。下より1枚多めに着た方がよい。
ご視聴ありがとうございます😄
なんで木が生えてないんですかね?
磐長姫という女神が祭られる霊験あらたかな山だから
山焼きをして、 野生の植物が勝手に自生しないようにしてるそうですよ。
ご視聴ありがとうございます😄
こんなところに火山とはな。
富士山よりこういうところが
次の噴火位置か?
ご視聴ありがとうございます😄
昔は歩いて登れたのよ
山体が崩れないために登山道を廃したのです
ご視聴ありがとうございます😄
ゆるきゃん山。
ご視聴ありがとうございます😄
伊東の朝は早い
😄👍
スキー場っぽくないですね、ファミリー向けかな
ご視聴ありがとうございます😄
スキーはできないそうですね
兵庫の神鍋山も全く同じ形の山です。こちらの山は、冬は、スキー場で昔から神鍋山スキー場として関西2府4県ではよく知られた所です。スキー場にあるリフトが年中動いているし、ハイキングがてら、道の駅から歩いて頂上へ行ける程よい距離です。
無理矢理、徒歩(半分クライミング)で登頂したら、犯罪になるのかな?
ご視聴ありがとうございます😄
歩くならほぼクライミングみたいになる
👍😄
しょくせいほこ??
あの、歩いて登れない理由がなぜか結局聞き取れなかったです、無知ですみません
理由のところを字幕希望します!
お膝早くよくなるといいですね😊
植生保護
👍
大室山は小学校4年時に登ったことがあります。65年程前になるかな。東京都中央区の宇佐美学園という処に1年か似ましたがその時のことです。登るのは良いのですが、降りるのっがすごく怖かった記憶があります。お陰で高所恐怖症になりました。
大室山・・景色が素晴らしいのは確かだが、「植生を守るための登山道を付けない」は本当ですか・・ところで「植生」ってなんの植生ですか、ただ草が生えてるにしか見えないが・・単なるお金儲けじゃない?
それはケーブルカー会社に聞いてみてください🤣🤣
植生を保護するという側面もあると思いますが、徒歩により地表面が削られる事による表土の流出を防ぐ目的があると思います。
その為に、徒歩での入山を禁止し、リフトのみで登頂してもらうかたちになったのだと思います。