【囲碁講座】形の悪さは勝敗に直結 視聴者棋譜添削

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • お仕事の依頼・棋譜添削・個人指導お申込み
    syumasasaki.igo★gmail.com(★を@に変更しお送りください。)
    チャンネル登録、評価、コメント励みになります!
    / @囲碁佐々木柊真
    院生経験、プロ修行経験なし、地方出身で野狐9段到達しました。その経験や情報を発信しています。
    実績
    小中高一般県代表、少年少女全国大会4位入賞(小6)ゆうちょ杯全国大会6位入賞(中3)学生本因坊戦全国4位入賞(大2)赤旗名人戦、学生十傑戦、高校選手権等ベスト16
    オンライン個人指導も行っています。
    twitter
    / syumasasaki_igo
    私の碁の根本を作った超良著、苑田勇一流 基本戦略 (NHK囲碁シリーズ)
    amzn.to/3FoxJvf
    紹介動画
    • 【囲碁】詰碁狂の選ぶ「詰碁以外」のおすすめ本
    #囲碁#囲碁講座

ความคิดเห็น • 5

  • @しおれたトマト
    @しおれたトマト 4 วันที่ผ่านมา

    右下のサルスベリの止め方、勉強になりました。あの中で、生きられたらぞっとします。笑 形なんですねぇ。ありがとうございました。

    • @囲碁佐々木柊真
      @囲碁佐々木柊真  4 วันที่ผ่านมา +1

      サルスベリはそれだけで一本作って良いくらい皆さん怪しいです。大損の可能性もありますのでぜひしっかりヨミを入れましょう😊

  • @田中明-t7i
    @田中明-t7i 4 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます。

    • @囲碁佐々木柊真
      @囲碁佐々木柊真  4 วันที่ผ่านมา

      ご視聴コメントありがとうございます😊

  • @たらこ-y8u
    @たらこ-y8u 4 วันที่ผ่านมา

    左辺のヨセの所でウッテガエシで先手になるとは考えもしませんでした。自分は時間がない終盤で大事故を起こさないようにする事ばかりを考えてしまうので、白番の方の気持ちが分かる気がします。自分も終盤になっても冷静になって考えられるようになりたいです。