ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Johnnyお疲れ様です✋今回もサイコーっす💪今回も海老いっぱい釣ってますね😆針を替えたらすぐ釣っちゃう流石っす👍Johnnyさん針はなんの針使ってますか?あと、針と針の間隔は、何センチですか?
あざす(*´人`*)正直狙いは2桁でした!ミスが無ければ2桁撮れそうなんですが、少しずつ調整していきます。と、流石にあんなにノラないなんて!何かしら要因があると考察する他無いですよ!針はハリミツの伊勢海老針50個セットを買って作ってます✍針のサイズは場所のアベレージで使い分けてます。今回は数釣りベースでアベレージが小さいので6号針!少しでも細くして掛かりの瞬発力を高くしています。大物が釣れる所は7号を使います🚀どちらも針間は2.5cmで針からチチワ結びの先までを約8cmとしております🔥
追記ハリミツの伊勢海老針は、マス針のような形状をしており、刺さりに特化した形状です!ショートシャンクで針が伸びにくく糸を引く事で針先を刺すのに丁度いい角度を保ってくれます!シンプルに言うと掛け針です。更にハリミツの伊勢海老針の良い所をもう一つ上げると、針先が眠り針になっており。根掛りしにくく、刺さった針も抜けにくい構造になっております!!色々な角度から見て秀逸な針でございます。掛け針なので持ち竿の人が使うとより効果的でしっかり合わせを入れる事も大事であります。伊勢海老の硬い殻でも貫いてくれますよ👍
@@ab.flixjohnny6192 狙いが2桁なんてすげーっす👍Johnnyさんなら、簡単に釣っちゃいそうですね😆有難うございます!🙇♂️こと細かく有難うございます🙇♂️次の動画もめっちゃ楽しみです😆Johnnyの釣りチャンネル3150👊
@@ab.flixjohnny6192 分かりやすぐ教えてくれて有難うございます🙇♂️真似してみます😊
重り何号使ってますか?
行く場所や天候により変更する事も御座いますが、今ベーシックに使ってるオモリは18号を使っております✍それでいて使用竿はAグラスの7ミリ☓900の柔らかい竿を使用しています!
いつも楽しく動画を見させて頂いてます。私は今年初めて伊勢海老釣りをしました。そこでいくつかの疑問があり、教えていただければと思います。まず、重りは基本的に何号を使うのか、海の状況で変えるのか、いつも同じ号数を使うのかです。あと、竿は柔らかい竿が良いのか、硬めが良いのかです。柔らかめが良いなら5〜15号対応の竿でも十分か、固めならどのぐらいが良いのか、宜しければ教えてください。
コメントありがとうございます👍伊勢海老釣りデビューおめでとうございます✨えと、オモリの選定なんですが本来海流速度で重さを変えます。難しいですよね!?簡単な見分け方は仕掛けを落としている時にそれほど潮流に揉まれる事なく真下へ落ちる重さと、ボトムOrテトラのテーブル上にオモリを載せた状態でオモリが流されない重さである事。私は最近は10未満の水深でやっていて使っているオモリはほぼ18号のみです!海が大荒れしたときはもう少し重くしたりもします!竿は人それぞれの意見がありますが僕の考察はテトラの釣りでしたら、確実に柔らかめの竿が良いですね!できれば素材はÀグラスソリッドが良いですね!グラスは簡単には折れませんから👍ソリッドの元径は7ミリ〜9ミリを場所で使い分けてますが入門な、7ミリから使うと良いですよ👍テーパーも同調子のが海老釣りに向いてます!とにかくクッション性を高めると思って下さい!硬い竿はテトラにオモリ挟めたら速攻終わります。柔らかい竿なら狭いテトラでも抜きやすいです👍7ミリ竿の最大のオモリのキャパは30号まで背負えます👍でもほぼ限界地のキャパで合わせに張りが無くなるので載せても25号まですね!8ミリにすれば35号までのキャパ!9ミリは〜とキャパを上げていく事は可能です。そこで、グラスの竿を削りだす事でキャパ値を無理くり変更させられるんですがココからはもっと難しい話になります。最初は無加工の基本値を知る事が大事ですね✨
ご丁寧にありがとうございます。市販の竿ですと、オススメはありますか?
始めたばかりの時は市販竿を見て回りましたが理想的なのはあまりありませんでしたが、テトラ用とか穴釣り用と表記された竿なら少しは使えると思います。その中で先調子なものは❌竿先が硬すぎるのも❌理想テーパーは6:4な竿を探してみて下さい。
ありがとうございます!探してみます!
プリズムテトラの90センチ、先を2つ目のガイドまでハサミで切る。市販ではこれがしっくりきます。私は先調子が好きですね
やっぱり、ゆっくり巻くと暴れないもんなんですね❗️
そうなんですよ!!自分でも何が掛かったのか解らない程大人しくなります👍5.8程のローギアリールで超ゆっくり巻くと海老の平衡石を刺激せずに巻き上げる事が出来ます✍コレを通称『トロ巻き』と呼ぶ事にしましょう!生態を理解、利用する事で海老を操りますฅ(= ´ꈊ` =)ฅ張り付きに対しても逆に平衡石を刺激する事で暴れさせる事も出来ます!
@@ab.flixjohnny6192 いつも、勉強になります♪この当たりは、ゴリ巻きかなぁーゆっくり巻く方が良いかなぁーと、勘でやっていたので、真似します✌️
とにかくゆっくーーーり巻いてみて下さい✨アドレナリンが分泌されて早巻きになりがちですが、冷静にゆっくりと👍
雨の中お疲れ様でした😅
ねぎらいあざす( . .)"せっかく濡れる覚悟で行ったのに最後バラすってゆー。ねw持ってないオトコでしたwま、終始バラしまくりでしたけどね!
このタイトル待ってましたー!!いつもいつもとても勉強になりますm(__)mペコリ干潮からの上げは釣れると分かったのですが満潮からの下げは釣れにくくなるのしょうか?それと針を落としてすぐに竿を上下されてますが海老を誘う為?にされてるのでしょうか?
正確に言うと潮位が変動すると水も動きます。上げても下げても水が動きます!この水の動きに引っ張られる形で海老も動いてくる傾向があります👍タイドグラフとにらめっこして、ココは水が動き始めるな!って言う水の動きはじめの角が最高値ですね👍
追記干満の頂点付近前後1時間は潮止まりとなっており、水の動きは弱い時間帯であります。大きく動き出す所が地合いの始まりになりガチです✍仕掛けを落としてからすぐに竿を振っているのは、ボトムの地形確認とシャクリ上げる事で餌の臭いを振り撒いています。2つの意味を1つの動作で補えます🔥
@@ab.flixjohnny6192 分かりやすく説明ありがとうございます😊実践してみます!次回逆バージョン楽しみにしてます♪♪♪
チャンネル登録させてもらいましたよろしくお願いいたします
ありがとうございます(´•̥ω•̥`)海老釣り歴1年目の素人ですが人一倍探究心があるので、自分なりの研究結果を動画で表現していきたいと思います✍宜しくお願いします┏○))ペコリ
Johnnyお疲れ様です✋今回もサイコーっす💪
今回も海老いっぱい釣ってますね😆
針を替えたらすぐ釣っちゃう流石っす👍
Johnnyさん針はなんの針使ってますか?
あと、針と針の間隔は、何センチですか?
あざす(*´人`*)
正直狙いは2桁でした!
ミスが無ければ2桁撮れそうなんですが、少しずつ調整していきます。
と、流石にあんなにノラないなんて!
何かしら要因があると考察する他無いですよ!
針はハリミツの伊勢海老針50個セットを買って作ってます✍
針のサイズは場所のアベレージで使い分けてます。
今回は数釣りベースでアベレージが小さいので6号針!
少しでも細くして掛かりの瞬発力を高くしています。
大物が釣れる所は7号を使います🚀
どちらも針間は2.5cmで針からチチワ結びの先までを約8cmとしております🔥
追記
ハリミツの伊勢海老針は、マス針のような形状をしており、刺さりに特化した形状です!
ショートシャンクで針が伸びにくく
糸を引く事で針先を刺すのに丁度いい角度を保ってくれます!
シンプルに言うと掛け針です。
更にハリミツの伊勢海老針の良い所をもう一つ上げると、針先が眠り針になっており。根掛りしにくく、刺さった針も抜けにくい構造になっております!!
色々な角度から見て秀逸な針でございます。
掛け針なので持ち竿の人が使うとより効果的でしっかり合わせを入れる事も大事であります。
伊勢海老の硬い殻でも貫いてくれますよ👍
@@ab.flixjohnny6192 狙いが2桁なんてすげーっす👍
Johnnyさんなら、簡単に釣っちゃいそうですね😆
有難うございます!🙇♂️
こと細かく有難うございます🙇♂️
次の動画もめっちゃ楽しみです😆
Johnnyの釣りチャンネル3150👊
@@ab.flixjohnny6192 分かりやすぐ教えてくれて有難うございます🙇♂️
真似してみます😊
重り何号使ってますか?
行く場所や天候により変更する事も御座いますが、今ベーシックに使ってるオモリは18号を使っております✍
それでいて使用竿はAグラスの7ミリ☓900の柔らかい竿を使用しています!
いつも楽しく動画を見させて頂いてます。私は今年初めて伊勢海老釣りをしました。そこでいくつかの疑問があり、教えていただければと思います。まず、重りは基本的に何号を使うのか、海の状況で変えるのか、いつも同じ号数を使うのかです。あと、竿は柔らかい竿が良いのか、硬めが良いのかです。柔らかめが良いなら5〜15号対応の竿でも十分か、固めならどのぐらいが良いのか、宜しければ教えてください。
コメントありがとうございます👍
伊勢海老釣りデビューおめでとうございます✨
えと、オモリの選定なんですが本来海流速度で重さを変えます。
難しいですよね!?
簡単な見分け方は仕掛けを落としている時にそれほど潮流に揉まれる事なく真下へ落ちる重さと、ボトムOrテトラのテーブル上にオモリを載せた状態でオモリが流されない重さである事。
私は最近は10未満の水深でやっていて使っているオモリはほぼ18号のみです!
海が大荒れしたときはもう少し重くしたりもします!
竿は人それぞれの意見がありますが僕の考察はテトラの釣りでしたら、確実に柔らかめの竿が良いですね!
できれば素材はÀグラスソリッドが良いですね!グラスは簡単には折れませんから👍
ソリッドの元径は7ミリ〜9ミリを場所で使い分けてますが入門な、7ミリから使うと良いですよ👍
テーパーも同調子のが海老釣りに向いてます!
とにかくクッション性を高めると思って下さい!
硬い竿はテトラにオモリ挟めたら速攻終わります。
柔らかい竿なら狭いテトラでも抜きやすいです👍
7ミリ竿の最大のオモリのキャパは30号まで背負えます👍
でもほぼ限界地のキャパで合わせに張りが無くなるので載せても25号まですね!
8ミリにすれば35号までのキャパ!
9ミリは〜とキャパを上げていく事は可能です。
そこで、グラスの竿を削りだす事でキャパ値を無理くり変更させられるんですがココからはもっと難しい話になります。
最初は無加工の基本値を知る事が大事ですね✨
ご丁寧にありがとうございます。市販の竿ですと、オススメはありますか?
始めたばかりの時は市販竿を見て回りましたが理想的なのはあまりありませんでしたが、テトラ用とか穴釣り用と表記された竿なら少しは使えると思います。
その中で先調子なものは❌
竿先が硬すぎるのも❌
理想テーパーは6:4な竿を探してみて下さい。
ありがとうございます!探してみます!
プリズムテトラの90センチ、先を2つ目のガイドまでハサミで切る。市販ではこれがしっくりきます。私は先調子が好きですね
やっぱり、ゆっくり巻くと暴れないもんなんですね❗️
そうなんですよ!!
自分でも何が掛かったのか解らない程大人しくなります👍
5.8程のローギアリールで超ゆっくり巻くと海老の平衡石を刺激せずに巻き上げる事が出来ます✍
コレを通称『トロ巻き』と呼ぶ事にしましょう!
生態を理解、利用する事で海老を操りますฅ(= ´ꈊ` =)ฅ
張り付きに対しても逆に平衡石を刺激する事で暴れさせる事も出来ます!
@@ab.flixjohnny6192 いつも、勉強になります♪
この当たりは、ゴリ巻きかなぁー
ゆっくり巻く方が良いかなぁーと、勘でやっていたので、真似します✌️
とにかくゆっくーーーり巻いてみて下さい✨
アドレナリンが分泌されて早巻きになりがちですが、冷静にゆっくりと👍
雨の中お疲れ様でした😅
ねぎらいあざす( . .)"
せっかく濡れる覚悟で行ったのに最後バラすってゆー。ねw
持ってないオトコでしたw
ま、終始バラしまくりでしたけどね!
このタイトル待ってましたー!!
いつもいつもとても勉強になりますm(__)mペコリ
干潮からの上げは釣れると分かったのですが満潮からの下げは釣れにくくなるのしょうか?それと針を落としてすぐに竿を上下されてますが海老を誘う為?にされてるのでしょうか?
正確に言うと潮位が変動すると水も動きます。
上げても下げても水が動きます!
この水の動きに引っ張られる形で海老も動いてくる傾向があります👍
タイドグラフとにらめっこして、ココは水が動き始めるな!って言う水の動きはじめの角が最高値ですね👍
追記
干満の頂点付近前後1時間は潮止まりとなっており、水の動きは弱い時間帯であります。大きく動き出す所が地合いの始まりになりガチです✍
仕掛けを落としてからすぐに竿を振っているのは、ボトムの地形確認とシャクリ上げる事で餌の臭いを振り撒いています。
2つの意味を1つの動作で補えます🔥
@@ab.flixjohnny6192
分かりやすく説明ありがとうございます😊実践してみます!
次回逆バージョン楽しみにしてます♪♪♪
チャンネル登録させてもらいました
よろしくお願いいたします
ありがとうございます(´•̥ω•̥`)
海老釣り歴1年目の素人ですが
人一倍探究心があるので、自分なりの研究結果を動画で表現していきたいと思います✍
宜しくお願いします┏○))ペコリ