ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ありがとうございます!
多謝!
山カフェ、ラジオ良かったです。チャンネル登録しました。
旨そう〜😋、おつかれ山❗🏖️👍
ようこそ関西へ。関西の低山、まだまだ沢山ありますので是非のぼってくださいね。
饅頭を食べる臨場音が面白い。しらす丼が美味そう。
いつも応援してます。道の駅みさきは近くに住んでいた時、よく行きました。紹介されて嬉しいです。高山ばかり行ってたらたまに低山行きたくなりますよね。次回も楽しみにしています!
岬町に住んでいます。かほさんの動画をいつも見ています。岬町に来ていただきありがとうございます。応援してます。頑張って下さい。
飯盛山の紹介ありがとうございました。交通のアクセスも良く、山頂からの眺めも良いですね。かほさんの紹介、分かりやすく見やすい動画ですね。いつも感心します
凄いぞかほさん、鉄分関係にも進出ですね。山・食・鉄 の三つ巴、これからもご活躍される事を応援申し上げます。今度放送されます「山カフェ」、楽しみに拝聴させていただきます。
かおちゃんが岬町に降臨!なんて想像し難いことで嬉しやら驚きました。隣の阪南市のファンです。精力的に頑張られている様子に感動!いつも元気もらってます。一目だけでも会いたかったです。
山カフェ拝聴した余韻で今回の動画拝見しました。山カフェではかほさんの取り組みがすごく伝わってきましたよ。そして、南海電鉄高野線沿線で生まれ育ったボクにはとても嬉しい駅長就任。(コロナで色々大変ですが、、、)動画の方は最初、「たかのさん」を「こうやさん」かと思って、そんなルートあったんか!テン泊せんでもいけるんか???と不思議に思ってしまいました。さて、寝る前に登山日記の「ライチョウの親子と遭遇編」と、「立山のトロッコ電車でGo編」を探して、じっくり見ながら晩酌しようっ。。。
こんにちはーかほちゃん✨まったり低山ハイクいいですねー。道の駅でランチしたりお土産買えるのも楽しみでいいですねー。モコモコmontbellの帽子かわいかったです✨
かほちゃんが 岬町に⁉️もうビックリ‼️ 大阪に来てくれることがあるなんて想像もしなかったです。飯盛山は登ったことはないですが、道の駅みさきはあります。いいハイキングコースですね。
一日駅長就任決定おめでとうございます。和歌山市内に住んでるので飯盛山行ってみたいと思います。
気軽に登れて景色も良くて、低山の醍醐味が詰まった良いお山ですね。魚の安さもビックリです!オンラインイベントは、順調なら某雪山帰りの途中なので観られないかもしれなくて残念😢
かほさんのコーヒーブレイク中の幸せそうな顔をみていたら、こちらも思わず微笑んでしまいました(笑)いつも素敵な動画配信ありがとう!
関西の、しかも低山は珍しい。駅長や山カフェ出演ですか、なんかどんどんメジャーになってきますなぁ。
登山中の丁寧な説明から地域の紹介まで非常に参考になります。
コース紹介がとても分かりやすくて、イメージしやすいです。初心者なので本当に参考になります。
食べ方、好きです。そうでなくっちゃね~。美味しさを味わってる感がいいです。
低山の紹介が相変わらず上手ですね。地元の見どころや食品を必ず入れるところもグッド👍です。^_^
淡路島、関空、明石海峡大橋まで絶景ありがとうございました~南海電車の1日駅長も楽しみです😁
駅長就任おめでとうございます😀是非拝見させていただきます。南海電鉄は何回か乗りましたが今回の場所までは行ったことはないので参考になりました。ビールはなかったですが丼の食べっぷり感服しました🤣
飯森山、お手軽な山でいいですね景色も良かったです。また古民家で頂く珈琲も、まるで自宅でくつろいで居るような雰囲気で良かったです。Wしらす丼食べたい!!
またまた関西のお山にお越しいただき嬉しいです♪😊⤴️ますますファンになりました😆他の方も仰るように、いつの日かダイトレや大峰を歩かれる動画を楽しみにしてます♪😊⤴️
山カフェのご出演おめでとうございます。来週の放送を楽しみにしています。
さぞかし可愛い駅長さん姿になるんだろうな、早く見てみたいですね。 何時も愉しい動画を届けて頂きありがとうございます。 なお益々のご活躍をお祈り致します。頑張って下さい応援しています。
臨場感たっぷりの山頂でもティータイム思わず、自分も噴き出し笑いをしてしまい、見ている自分もまんじゅうの濃厚な甘さと珈琲のほろ苦さがちょうど合うのを感じました、ありがとうございます、山と珈琲の後継者だな!
かほさんに駅長オファー😊南海さんも目の付け所が絶妙でファインプレー!!😆
飯盛山、いい山です!以前の勤務校で、春休みに高校生と「送別登山」としてよく登りました。徳島から朝の南海フェリーに乗り、みさき公園~飯盛山~高野山~孝子と縦走しました。懐かしい思い出に浸ることができました。ありがとう!1日駅長のイベント、楽しみにしています。
毎週聞いてるNHKラジオ石丸謙二郎さんの山カフェに来週出演ですね。1/22は楽しみにしてます。
本格的な登山の格好も素敵ですが、お手軽ハイクのコーデもかわいいですね!
金剛山に続き、飯盛山。お疲れ様です。次のレポが楽しみです。私事ですが、ヤマップに活動記録をアップしています。かほさんのレポを懐かしく、また参考に拝見しています。安全登山を心がけてご活躍ください。
気軽に登れそうな山でしたね~😆コーヒー好きなのでみさき珈琲がとっても気になる🤩かほさんの駅長姿楽しみにしてま~す❗️
岬町へ来られたんですね。私の故郷、和歌山のお隣。よく遊びに行ったので懐かしく拝見しました。道の駅も新鮮な魚🐟ばかりで、ホント大好きな場所。いい所に立ち寄られましたね!2/12楽しみにしています!
かほさん🌄今日も素晴らしい動画ありがとう😉👍️🎶かほさんの映像美しい景色、大好きです~そして丁寧にコメントされて居てわかりやすい🤪シラス丼食べた~い😹
山頂での「かほのおやつ」美味しそう、「将棋の聡太のおやつ」に負けていませんよ。実食付きです。山頂から眺める壮大な海は圧巻だったでしょうね。下山後待っていたお楽しみタイム。海の幸・山の幸が並ぶ道の駅、魚が安すぎ。生産者名が船の名前、初めて見ました。お疲れ様でした。1日駅長就任おめでとうございます。2月12日、心待ちしています。
いつも「登山日記」見させてもらって、登山の参考にしています。隣の和歌山市に住んでいるので、このコース(孝子駅 高仙寺、高野山、飯盛山、岬町駅)を山歩きの仲間と歩きました。ひろしげコーヒーさんにも行ったことがあります。とてもいい番組ありがとうございます。
日帰り登山で快適な関西、低山😊日帰りでゆっくり登って、こんな登山も良いですね😉景色を見渡せて眺めが良いですね🤗コーヒーとどら焼き最高のコーヒータイムでしたね👍外で飲むコーヒー美味しいですもんね☕️
お疲れ様です♪
大阪へようこそ😄1日駅長さん頑張って下さい!ライブ配信楽しみにしてます。リアルじゃなくなって残念だけど😭また関西の山にも登りに来て下さいね。
木々に囲まれたしっかりした登山道ですね。ほのぼのした軽登山スタイルに癒されます
楽しかったです。1日駅長も楽しみですね。ありがとうございました。😄✌️⛰️
なんと!登山だけでなく駅長に就任とは👍生かほさんに会えないのは残念ですが、オンラインイベント楽しみにします😊今回も歴史や地域の魅力紹介ありがとうございました♪天気も良くて気持ちのいい低山歩きでしたね😃
やっばり、かほちゃんの食べてる顔最高だね、登山家かほちゃんたけでなく、最近はいろんなかほちゃんが見られるね、最初の頃の雪の装備忘れてベソかいてた頃と比べると凄く大きくなって、非常に嬉しいよ。
石丸マスターの山カフェに出演されるんですね。うれしいなぁ。大好きな番組なので凄く楽しみ!!
こんばんは、かほさん。1日駅長依頼!凄い、凄いですね!オンラインになってしまいましたか…コロナが憎い!道の駅っていいですよね。地域ごとに色々あって楽しい。しらす丼美味しそう〜!あ〜お腹すいたぁ!次回の動画も楽しみにしてます。寒いので身体に気をつけて編集頑張って下さい。コロナにも気をつけましょう。
大阪府にも、淡路島、明石海峡大橋まで見渡せるこんなにいい低山があるんですね~。初めて知りました。1日駅長超楽しみ~、頑張って下さい。
とても癒されました✨見てると私も行きたくなってウズウズしてきます✨私も明日初期コースの登山へと行ってきます😊✨
関西に来て下さってありがとうございます。メジャーな山の紹介が多い昨今なので、こういう山の紹介助かります。観光地も気になる箇所が多くてとても楽しく観させて頂きました。
大阪なので、春までに行ってみたいと思いました。お菓子食べて、丼食べて、食いしん坊ですね。
レポート、上手でさすがかほちゃんでした!海も見えていい山ですね!1日駅長さん、リモートになって残念ですが、頑張ってください😀
お疲れさま😆🎵🎵景色もきれい❗️‼️
港が近いと新鮮な魚介類が安く堪能できますね。Wしらす丼、美味しそうです。1日駅長、良いですねぇ~! 制服、制帽姿で電車の出発合図もやるのでしょうか。 頑張ってください!
こうたろが登っていたので、いつか行きたいと思っていました。かほのにっぽん百低山ですね!かほさんは縦走動画をあまりやってないイメージなので、いつか六甲全山、ダイトレ、大峰奥掛け道の縦走に挑戦してほしいです。
山の山頂でご当地お菓子いいですね😃旨そう😃
冬の低山は空気が澄んでて眺望最高っすね❗️
かほさんが食べていた和菓子是非とも食べてみたい!(和菓子好きなんで)道の駅関連の仕事をしているのでみさき夢灯台を紹介してもらって助かりました!
駅長就任おめでとうございます(笑)イベント配信楽しみですねぇ。
大阪府民です。個人的には紀泉高原なら飯盛山の隣の俎石山、札立山、雲山峰も歩き応えがあって良いと思いますね。飯盛山はまだ登ったことがないのでこの動画を参考にさせていただきます。
かほさんを真似して、フレッシュバターみかさとみさきブレンドコーヒーを飲みました。山頂で海を見ながらだと、もっと美味しいでしょうね。
かほさんお疲れ様です🙋🏻♂️大阪の低山と道の駅でのシラス丼を案内人とガッツリ食べてて美味しそうでしたねえ〜😁
南海電車の1日駅長、おめでとうございます🎉コロナが無かったらイベント盛り上がったでしょうね🤗
ラジオ放送や一日駅長おめでとう御座いますかほさんの日々の努力が報われて嬉しい限りです。🙆🙆🎊
所長就任おめでとう🎊オンラインで見れるのは楽しみです。みさき公園周辺もいいところですね。Cafeいいですね。好きなカップに好みのコーヒーを挽いて淹れることが出来るとは。たまには、低山登ってその街を散策するのも面白いかも🤣
駅から近くて気軽に行けるいい山ですね、展望も美しい 道の駅も みさき公園駅から近いのもいいですね、シラス丼もおいしそうです、ところで せっかくの一日駅長就任も残念でしたね😢、関西のファンの皆さんは 「かほさんに会えるチャンスだったのにぃー」と思っている方が大勢いるはず いつかまた必ずまたこういったイベントがあると信じています💪 私はオンラインイベントを楽しみにしています(^_^)
今度は駅長になるんですか‼️今までと違うジャンルでの活躍ですね👍️しかも岐阜じゃなくて大阪とは⁉️どのような人が選ばれるのかわかりませんが、今度は署長とかに😁
かほさんの低山山行は軽やかに楽しく登れそうです。お菓子しらす丼コーヒー、口の中が唾液で溢れます。\(^o^)/
旅番組みたいでとても楽しかったです😊よいところですね、岬町‼️駅長さん、楽しんでね😄ライブ配信楽しみです!
低山でも、海🌊が見えるのは良いなぁ~!1日駅長依頼されたのに、オンライン😭😭残念‼️でも、楽しみに待ってます✨
Hi,,my friend, good,,🎅🎆💘✌
これくらいなら素人でも気軽に登れそうですね。みさき公園は昔遊園地があったとこですね。劇場版じゃりんこチエのモデルとなった場所で行ってみたいと思いました。
まさか自分の地元に⁉️我が地元を大いに宣伝していただいて感謝感謝です⁉️w
1日駅長に就任、おめでとうございます。低山でも、山の上でのコーヒーは最高ですね。あのどら焼きをいっしょに食べたいです。
One of my favorite places when visiting Japan
わー!やったやったー!隣町にかほちゃんが来るなんて、、出川さんが充電バイクで来るくらい嬉しいっ!当日は岬町をウロウロします!ありがと〜🤣🤣
ブラかほさんですかね。道の駅でコーヒーいただく姿、なかなかステキでした。山小屋ばかりでない!海そばからの登りかと思うので、かせがされる標高も結構なものかと。お疲れ様でした、1日駅長も、頑張って!
低山ですごくのぼりやすそうで参考になりました🗻!山頂でのコーヒータイム☕️今度真似してみようと思います☺️💓どら焼き美味しそう…🤤
わー!やっと会えると思ったのにーコロナが憎いです!2/12オンライン配信楽しみにしてます😉
せっかくの1日駅長なのに~今日ほどコロナが憎いと思ったことないです(-_-#)大阪に来てくれてありがとう(≧▽≦)
元々アナウンサー志望なだけあって、確実にタレントへの階段を登ってますね
ラジオのやまカフェ出演楽しみにしてます😃
深日港の海側の会社さんは私の会社の大ユーザーで当日合わせて出張して会いたいです!
岬町良いところですよねーまたリアルイベントに来てほしいです。ガリタさんの出身地なんですよー
見に行きます😍 オンラインですけど😊
いいですね。
久しぶりの低山歩きですね。低山歩きもいいものですよね。しらす丼とても美味そうでした!(^^)!
かほちゃん…大阪来てたんやぁ。2月も美味しいモンいっぱい食べて帰ってくださいませ😋
岬町は家から遠いけど、身近な淡路島や明石海峡大橋も登場してなんだか嬉しいです😍イベント残念だけどまた関西の山に登りに来てくださいね🙏
月化粧のみるく饅頭、伊右衛門フレッシュバターみかさ美味しそうですね。かほさん紹介して頂きありがとうございます。
大阪湾を一望できて、どら焼きを食べながらのコーヒータイムで一息して、めっちゃいいハイキングコースでしたね(^▽^)/
道の駅のあるところは遊園地でした。小さい頃よく遠足で行きました。
大阪まで来ていただきありがとう😊😊😊2月12日にかほちゃんに会えないのは残念でなりません😭ライヴ配信楽しみにしてます‼️
マジっすか!なんと、泉州に来られたんですね!地元なんですよ。紀泉アルプスよかったですね!
こんばんは…関西初山行がイイお天気の日で良かった😃 でもこの数日後にあの冬季富士山🗻に登頂されたんですよね🤔…そのGapに脱帽です🎩 オンラインイベント楽しみなんだけど、生かほさんに会えるチャンスロスでな~んかチョッと残念😱13:25 Wしらす丼の一口目、思わず ”ふぅ~” と息を吹きかける癖...相変わらずで(笑)🤣
深日港近くの会社で働いてました!懐かしいです。とりあえず明日、同コース行きますw
まさかの地元!! めっちゃ懐かしい。深日港駅は無人駅ですが大丈夫かな💦
遠路遥々。お疲れ様です。
ありがとうございます!
多謝!
山カフェ、ラジオ良かったです。チャンネル登録しました。
旨そう〜😋、おつかれ山❗🏖️👍
ようこそ関西へ。関西の低山、まだまだ沢山ありますので是非のぼってくださいね。
饅頭を食べる臨場音が面白い。しらす丼が美味そう。
いつも応援してます。道の駅みさきは近くに住んでいた時、よく行きました。
紹介されて嬉しいです。高山ばかり行ってたらたまに低山行きたくなりますよね。
次回も楽しみにしています!
岬町に住んでいます。かほさんの動画をいつも見ています。
岬町に来ていただきありがとうございます。
応援してます。頑張って下さい。
飯盛山の紹介ありがとうございました。交通のアクセスも良く、山頂からの眺めも良いですね。かほさんの紹介、分かりやすく見やすい動画ですね。いつも感心します
凄いぞかほさん、鉄分関係にも進出ですね。山・食・鉄 の三つ巴、これからもご活躍される事を応援申し上げます。今度放送されます「山カフェ」、楽しみに拝聴させていただきます。
かおちゃんが岬町に降臨!なんて想像し難いことで嬉しやら驚きました。隣の阪南市のファンです。精力的に頑張られている様子に感動!いつも元気もらってます。一目だけでも会いたかったです。
山カフェ拝聴した余韻で今回の動画拝見しました。
山カフェではかほさんの取り組みがすごく伝わってきましたよ。
そして、南海電鉄高野線沿線で生まれ育ったボクにはとても嬉しい駅長就任。(コロナで色々大変ですが、、、)
動画の方は最初、「たかのさん」を「こうやさん」かと思って、そんなルートあったんか!テン泊せんでもいけるんか???と不思議に思ってしまいました。
さて、寝る前に登山日記の「ライチョウの親子と遭遇編」と、「立山のトロッコ電車でGo編」を探して、じっくり見ながら晩酌しようっ。。。
こんにちはーかほちゃん✨
まったり低山ハイクいいですねー。道の駅でランチしたりお土産買えるのも楽しみでいいですねー。
モコモコmontbellの帽子かわいかったです✨
かほちゃんが 岬町に⁉️
もうビックリ‼️
大阪に来てくれることがあるなんて想像もしなかったです。
飯盛山は登ったことはないですが、道の駅みさきはあります。
いいハイキングコースですね。
一日駅長就任決定おめでとうございます。
和歌山市内に住んでるので飯盛山行ってみたいと思います。
気軽に登れて景色も良くて、
低山の醍醐味が詰まった良いお山ですね。
魚の安さもビックリです!
オンラインイベントは、順調なら某雪山帰りの途中なので観られないかもしれなくて残念😢
かほさんのコーヒーブレイク中の幸せそうな顔をみていたら、こちらも思わず微笑んでしまいました(笑)
いつも素敵な動画配信ありがとう!
関西の、しかも低山は珍しい。
駅長や山カフェ出演ですか、なんかどんどんメジャーになってきますなぁ。
登山中の丁寧な説明から地域の紹介まで非常に参考になります。
コース紹介がとても分かりやすくて、イメージしやすいです。初心者なので本当に参考になります。
食べ方、好きです。そうでなくっちゃね~。美味しさを味わってる感がいいです。
低山の紹介が相変わらず上手ですね。地元の見どころや食品を必ず入れるところもグッド👍です。^_^
淡路島、関空、明石海峡大橋まで絶景ありがとうございました~
南海電車の1日駅長も楽しみです😁
駅長就任おめでとうございます😀
是非拝見させていただきます。
南海電鉄は何回か乗りましたが今回の場所までは行ったことはないので参考になりました。
ビールはなかったですが丼の食べっぷり感服しました🤣
飯森山、お手軽な山でいいですね景色も良かったです。また古民家で頂く珈琲も、まるで自宅でくつろいで居るような雰囲気で良かったです。Wしらす丼食べたい!!
またまた関西のお山にお越しいただき嬉しいです♪😊⤴️
ますますファンになりました😆
他の方も仰るように、いつの日かダイトレや大峰を歩かれる動画を楽しみにしてます♪😊⤴️
山カフェのご出演おめでとうございます。来週の放送を楽しみにしています。
さぞかし可愛い駅長さん姿になるんだろうな、早く見てみたいですね。 何時も愉しい動画を届けて頂きありがとうございます。 なお益々のご活躍をお祈り致します。頑張って下さい応援しています。
臨場感たっぷりの山頂でもティータイム思わず、自分も噴き出し笑いをしてしまい、見ている自分もまんじゅうの濃厚な甘さと珈琲のほろ苦さがちょうど合うのを感じました、ありがとうございます、山と珈琲の後継者だな!
かほさんに駅長オファー😊
南海さんも目の付け所が絶妙でファインプレー!!😆
飯盛山、いい山です!
以前の勤務校で、春休みに高校生と「送別登山」としてよく登りました。
徳島から朝の南海フェリーに乗り、みさき公園~飯盛山~高野山~孝子と縦走しました。
懐かしい思い出に浸ることができました。
ありがとう!
1日駅長のイベント、楽しみにしています。
毎週聞いてるNHKラジオ石丸謙二郎さんの山カフェに来週出演ですね。
1/22は楽しみにしてます。
本格的な登山の格好も素敵ですが、お手軽ハイクのコーデもかわいいですね!
金剛山に続き、飯盛山。お疲れ様です。次のレポが楽しみです。
私事ですが、ヤマップに活動記録をアップしています。かほさんのレポを懐かしく、また参考に拝見しています。安全登山を心がけてご活躍ください。
気軽に登れそうな山でしたね~😆コーヒー好きなのでみさき珈琲がとっても気になる🤩かほさんの駅長姿楽しみにしてま~す❗️
岬町へ来られたんですね。
私の故郷、和歌山のお隣。よく遊びに行ったので懐かしく拝見しました。
道の駅も新鮮な魚🐟ばかりで、ホント大好きな場所。いい所に立ち寄られましたね!
2/12楽しみにしています!
かほさん🌄今日も素晴らしい動画ありがとう😉👍️🎶かほさんの映像美しい景色、大好きです~そして丁寧にコメントされて居てわかりやすい🤪シラス丼食べた~い😹
山頂での「かほのおやつ」美味しそう、「将棋の聡太のおやつ」に負けていませんよ。
実食付きです。山頂から眺める壮大な海は圧巻だったでしょうね。
下山後待っていたお楽しみタイム。海の幸・山の幸が並ぶ道の駅、魚が安すぎ。
生産者名が船の名前、初めて見ました。お疲れ様でした。
1日駅長就任おめでとうございます。2月12日、心待ちしています。
いつも「登山日記」見させてもらって、登山の参考にしています。
隣の和歌山市に住んでいるので、このコース(孝子駅 高仙寺、
高野山、飯盛山、岬町駅)を山歩きの仲間と歩きました。
ひろしげコーヒーさんにも行ったことがあります。とてもいい番
組ありがとうございます。
日帰り登山で快適な関西、低山😊
日帰りでゆっくり登って、こんな登山も良いですね😉景色を見渡せて眺めが良いですね🤗コーヒーとどら焼き最高のコーヒータイムでしたね👍外で飲むコーヒー美味しいですもんね☕️
お疲れ様です♪
大阪へようこそ😄
1日駅長さん頑張って下さい!
ライブ配信楽しみにしてます。
リアルじゃなくなって残念だけど😭
また関西の山にも登りに来て下さいね。
木々に囲まれたしっかりした登山道ですね。
ほのぼのした軽登山スタイルに癒されます
楽しかったです。1日駅長も楽しみですね。ありがとうございました。😄✌️⛰️
なんと!登山だけでなく駅長に就任とは👍生かほさんに会えないのは残念ですが、オンラインイベント楽しみにします😊今回も歴史や地域の魅力紹介ありがとうございました♪天気も良くて気持ちのいい低山歩きでしたね😃
やっばり、かほちゃんの食べてる顔最高だね、登山家かほちゃんたけでなく、最近はいろんなかほちゃんが見られるね、最初の頃の雪の装備忘れてベソかいてた頃と比べると凄く大きくなって、非常に嬉しいよ。
石丸マスターの山カフェに出演されるんですね。うれしいなぁ。大好きな番組なので凄く楽しみ!!
こんばんは、かほさん。
1日駅長依頼!凄い、凄いですね!
オンラインになってしまいましたか…コロナが憎い!
道の駅っていいですよね。
地域ごとに色々あって楽しい。
しらす丼美味しそう〜!
あ〜お腹すいたぁ!
次回の動画も楽しみにしてます。寒いので身体に気をつけて編集頑張って下さい。コロナにも気をつけましょう。
大阪府にも、淡路島、明石海峡大橋まで見渡せるこんなにいい低山があるんですね~。初めて知りました。
1日駅長超楽しみ~、頑張って下さい。
とても癒されました✨見てると私も行きたくなってウズウズしてきます✨私も明日初期コースの登山へと行ってきます😊✨
関西に来て下さってありがとうございます。メジャーな山の紹介が多い昨今なので、こういう山の紹介助かります。観光地も気になる箇所が多くてとても楽しく観させて頂きました。
大阪なので、春までに行ってみたいと思いました。お菓子食べて、丼食べて、食いしん坊ですね。
レポート、上手でさすがかほちゃんでした!
海も見えていい山ですね!
1日駅長さん、リモートになって残念ですが、頑張ってください😀
お疲れさま😆🎵🎵
景色もきれい❗️‼️
港が近いと新鮮な魚介類が安く堪能できますね。Wしらす丼、美味しそうです。
1日駅長、良いですねぇ~!
制服、制帽姿で電車の出発合図もやるのでしょうか。 頑張ってください!
こうたろが登っていたので、いつか行きたいと思っていました。
かほのにっぽん百低山ですね!
かほさんは縦走動画をあまりやってないイメージなので、いつか六甲全山、ダイトレ、大峰奥掛け道の縦走に挑戦してほしいです。
山の山頂でご当地お菓子いいですね😃旨そう😃
冬の低山は空気が澄んでて眺望最高っすね❗️
かほさんが食べていた和菓子是非とも食べてみたい!(和菓子好きなんで)
道の駅関連の仕事をしているのでみさき夢灯台を紹介してもらって助かりました!
駅長就任おめでとうございます(笑)
イベント配信楽しみですねぇ。
大阪府民です。個人的には紀泉高原なら飯盛山の隣の俎石山、札立山、雲山峰も歩き応えがあって良いと思いますね。飯盛山はまだ登ったことがないのでこの動画を参考にさせていただきます。
かほさんを真似して、フレッシュバターみかさとみさきブレンドコーヒーを飲みました。
山頂で海を見ながらだと、もっと美味しいでしょうね。
かほさんお疲れ様です🙋🏻♂️大阪の低山と道の駅でのシラス丼を案内人とガッツリ食べてて美味しそうでしたねえ〜😁
南海電車の1日駅長、おめでとうございます🎉コロナが無かったらイベント盛り上がったでしょうね🤗
ラジオ放送や一日駅長
おめでとう御座います
かほさんの日々の努力
が報われて嬉しい限りです。🙆🙆🎊
所長就任おめでとう🎊オンラインで見れるのは楽しみです。
みさき公園周辺もいいところですね。
Cafeいいですね。好きなカップに好みのコーヒーを挽いて淹れることが出来るとは。
たまには、低山登ってその街を散策するのも面白いかも🤣
駅から近くて気軽に行けるいい山ですね、展望も美しい 道の駅も みさき公園駅から近いのもいいですね、
シラス丼もおいしそうです、ところで せっかくの一日駅長就任も残念でしたね😢、関西のファンの皆さんは
「かほさんに会えるチャンスだったのにぃー」と思っている方が大勢いるはず いつかまた必ずまたこういったイベントがあると信じています💪 私はオンラインイベントを楽しみにしています(^_^)
今度は駅長になるんですか‼️
今までと違うジャンルでの活躍ですね👍️
しかも岐阜じゃなくて大阪とは⁉️
どのような人が選ばれるのかわかりませんが、今度は署長とかに😁
かほさんの低山山行は軽やかに楽しく登れそうです。お菓子しらす丼コーヒー、口の中が唾液で溢れます。\(^o^)/
旅番組みたいでとても楽しかったです😊
よいところですね、岬町‼️
駅長さん、楽しんでね😄
ライブ配信楽しみです!
低山でも、海🌊が見えるのは良いなぁ~!1日駅長依頼されたのに、オンライン😭😭残念‼️でも、楽しみに待ってます✨
Hi,,my friend, good,,🎅🎆💘✌
これくらいなら素人でも気軽に登れそうですね。みさき公園は昔遊園地があったとこですね。
劇場版じゃりんこチエのモデルとなった場所で行ってみたいと思いました。
まさか自分の地元に⁉️
我が地元を大いに宣伝していただいて感謝感謝です⁉️w
1日駅長に就任、おめでとうございます。
低山でも、山の上でのコーヒーは最高ですね。
あのどら焼きをいっしょに食べたいです。
One of my favorite places when visiting Japan
わー!やったやったー!隣町にかほちゃんが来るなんて、、出川さんが充電バイクで来るくらい嬉しいっ!当日は岬町をウロウロします!ありがと〜🤣🤣
ブラかほさんですかね。
道の駅でコーヒーいただく姿、なかなかステキでした。山小屋ばかりでない!
海そばからの登りかと思うので、かせがされる標高も結構なものかと。お疲れ様でした、1日駅長も、頑張って!
低山ですごくのぼりやすそうで参考になりました🗻!
山頂でのコーヒータイム☕️今度真似してみようと思います☺️💓どら焼き美味しそう…🤤
わー!やっと会えると思ったのにー
コロナが憎いです!
2/12オンライン配信楽しみにしてます😉
せっかくの1日駅長なのに~
今日ほどコロナが憎いと思ったことないです(-_-#)
大阪に来てくれてありがとう(≧▽≦)
元々アナウンサー志望なだけあって、確実にタレントへの階段を登ってますね
ラジオのやまカフェ出演楽しみにしてます😃
深日港の海側の会社さんは私の会社の大ユーザーで当日合わせて出張して会いたいです!
岬町良いところですよねー
またリアルイベントに来てほしいです。
ガリタさんの出身地なんですよー
見に行きます😍 オンラインですけど😊
いいですね。
久しぶりの低山歩きですね。低山歩きもいいものですよね。
しらす丼とても美味そうでした!(^^)!
かほちゃん…大阪来てたんやぁ。2月も美味しいモンいっぱい食べて帰ってくださいませ😋
岬町は家から遠いけど、身近な淡路島や明石海峡大橋も登場してなんだか嬉しいです😍
イベント残念だけどまた関西の山に登りに来てくださいね🙏
月化粧のみるく饅頭、伊右衛門
フレッシュバターみかさ美味し
そうですね。
かほさん紹介して頂きありがとうございます。
大阪湾を一望できて、どら焼きを食べながらのコーヒータイムで一息して、めっちゃいいハイキングコースでしたね(^▽^)/
道の駅のあるところは遊園地でした。小さい頃よく遠足で行きました。
大阪まで来ていただきありがとう😊😊😊
2月12日にかほちゃんに会えないのは残念でなりません😭
ライヴ配信楽しみにしてます‼️
マジっすか!
なんと、泉州に来られたんですね!地元なんですよ。
紀泉アルプスよかったですね!
ありがとうございます!
こんばんは…関西初山行がイイお天気の日で良かった😃 でもこの数日後にあの冬季富士山🗻に登頂されたんですよね🤔…そのGapに脱帽です🎩 オンラインイベント楽しみなんだけど、生かほさんに会えるチャンスロスでな~んかチョッと残念😱
13:25 Wしらす丼の一口目、思わず ”ふぅ~” と息を吹きかける癖...相変わらずで(笑)🤣
深日港近くの会社で働いてました!
懐かしいです。
とりあえず明日、同コース行きますw
まさかの地元!! めっちゃ懐かしい。深日港駅は無人駅ですが大丈夫かな💦
遠路遥々。お疲れ様です。