【ELS-02 3週間使いました!<前編>】ELB-02との違いは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 24

  • @リリマム
    @リリマム 8 หลายเดือนก่อน +1

    EL90とステージア02スタンダードの違いをどのように感じられたか教えて下さい

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます♪
      簡潔に申しますと、最も重要な点は一点のみ。
      『音』です。
      スピーカーが全く違います。
      携帯電話と同じで好みですが
      音色の数、発する音がべらぼうに違います。
      まずは、ご自身で体感されることをお勧め致します。

    • @リリマム
      @リリマム 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@Shiori-Morooka 実は、先日ステージア02を購入したのですが、まだまだ使えるEL90の音にも未練がありまして…
      2台置くスペースもないため、心にフンギリをつけるため、ご意見いただきました
      ありがとうございます😊

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます♪
      私のEL90は、壊れていましたので処分いたしました。
      EL90を好んでる方は沢山いらっしゃいます。
      手放すのはいつでも出来ますので
      可能な限り所持しておくのが良いかと思います❣️

  • @tonoemakotochannel
    @tonoemakotochannel 3 ปีที่แล้ว +2

    1~3まで私も全く同じ意見ですが、ベーシックでは使う人を子供さんや始めたばかりの人達向けに、キーボードのタッチが軽くなってるのは、やはりそうだったのかと思いました。
    私は自宅でベーシック、教室でスタンダード(カスタム)なので、当然教室で先生の前で弾く時は、必ず打鍵の弱さを指摘されてしまいます。納得です。
    後編も期待しています。

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます♪
      一年以上使ってきたELB-02ですが、
      コスパの良い楽器だと思います。
      この楽器がなければ、ELS-02を
      使いこなすことはなかったかも
      しれません。
      (まだまだ使い切ってませんが。)
      打鍵力が弱いのではなく、
      きちんと練習されているから、
      打鍵力がない様に聞こえるだけだと
      思います。
      私が買い替えた理由は、
      ガッツリ弾きたいから!
      でした❣️笑

  • @mimi26999m
    @mimi26999m 3 ปีที่แล้ว +2

    音の違いはしおりさんの動画でもしっかり伝わります。そして確かに、、、大きさ。欲しい欲しいとはいっても確かに家に入るかとなると。考えてませんでした。大きいのはわかってましたがエレクトーン教室は広いのでそんなに狭さ感じず、でも家に入るとなると確かに😟今、我が家の居間には、ELB02が壁に添い その横に コロンビアの電子ピアノ、その反対の庭側の壁にアップライトピアノ、そして和室にもはや引き取り手のないEL27 どう考えても素人のくせに楽器に埋もれた生活です。ELBの椅子は
    後ろのソファ気にしながらギリギリなので、もはや むりそうとおもいました。大人になってEL27中古で1年、ELB02で4年目、ELSに憧れる時期ではありました。。。腕はあがらなくても違いがわかる女にはなった笑

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます♪
      違いが伝わってうれしいです。
      大きさは、音の伝わりかたも
      変わります。
      狭い部屋、もしくは、物がある
      部屋は、音響が悪いです。
      (某温室は別)
      うちは、吹き抜けのリビングなので
      家族には悪いですが、快適に
      弾かせていただいています。😁

  • @ジャムママ-q9m
    @ジャムママ-q9m 3 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして。
    私は今ELS01を使用中の大人から鍵盤楽器を始めた者です。
    娘達が習ってて、今は使わなくなった06年製の楽器です。お陰様でまだ悪い所が無いので買い替え予定はないのですが、もし壊れてしまったら、ELBが断然コスパ的に良いと思ってます。ただ、大きさや音色はだいぶ違う、値段の差が明らかだと先生からもご意見伺ってるので、なるほどと思ってます。
    しおりさんの動画を拝見しお話を興味深く拝聴致しました😃
    これからも色々と伺ってみたいと思いチャンネル登録させて頂きました😌

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます♪
      私は、アマチュアなので、
      詳しいことは言えませんが、
      主婦目線でいくと、01が壊れたら
      スタンダードELS-02をお勧め
      します。
      なぜなら、2006年製なので、製造から15年です。バイタライズするなら
      私みたいにELS-02の中古を買った
      方が良いとおもいます。
      ELBは、コスパは良いですが、
      01といえ、ELSを使ってらっしゃる
      なら、ELBは、力に及びません。
      初めて買うかたや、子供さんには
      良いと思いますが、ジャムママ
      さんだと、ELS-02が妥当だと
      思います。🎵

    • @ジャムママ-q9m
      @ジャムママ-q9m 3 ปีที่แล้ว +1

      @@Shiori-Morooka
      ご丁寧なお返事ありがとうございました。
      中古という考え方もありますね😃
      何はともあれ、今のELSを大事に使いながら、動かなくなったらじっくり検討したいと思います😌

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます♪
      今なら中古ですが、ここ数年で
      新しい電子オルガンが出ると
      思うので、それを狙うという
      手もありますね🎵

  • @mimi26999m
    @mimi26999m 3 ปีที่แล้ว +1

    ELB 02とELS 02の違い とことんアップしてもらって、納得、よかったわああ〜。ところで、楽譜は3段ふで弾いてますか?習ってた方ってコードで弾くのって楽なのですか?どこかで教えてもらえたら嬉しいです。今年にはいりコード分かると楽しいのかなで始めたのですが、もう死にそうでコード弾き習う方はやめようかとくじけそうですー😭3段ふは見やすいです。

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます♪
      たくさんのご意見ありがとう
      ございます♥️
      私も、コード苦手なんです。
      ピアノと電子オルガンでは、
      コードが若干違うので
      何枚に渡ろうが、三段符で
      ないと弾けません!
      ちなみに暗譜する時間も
      ありません。(笑)

    • @mimi26999m
      @mimi26999m 3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんです!エレクトーンの複雑なコード え?そうなのってコードも。
      しおりさんが得意っていったら絶対御教授してもらうつもりでしたよ😋ちょっと安心したような勝手に親近感感じさせてもらいました🤣お返事ありがとうございました😊

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます♪
      慣れみたいですけど。
      エレクトーンのためのハノンを
      教材にします。
      指の動きとカデンツァ、
      勉強し直しです。。。

    • @mimi26999m
      @mimi26999m 3 ปีที่แล้ว +1

      え!エレクトーンのためのハノンとかあるんですか!
      なーも知らんで 、、、
      ハノンてピアノだけかとおもってました笑なわけないですよね🤣どんな本なんだろ、、、、

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます♪
      普通に簡単なHANONです。笑
      2オクターブのスケールと、
      色々なパターンのカデンツが
      載っているだけです。
      買う意味はあったのかな〜。。。笑

  • @mimi26999m
    @mimi26999m 3 ปีที่แล้ว +2

    家でELB 02で練習してレッスンに行って 一曲目をELS弾くと むっちゃベースの位置間違えたりするのが大きさの違いもありとやっとわかった先週。二曲目はELb 02で弾くと ベース外してもただのへたっぴだからと納得。先生がほら振り返ってみてください、あんなに大きさ違うんだからって。こっち子供の導入にも使うんだから 子供の身体でもいいようにって。確かに納得。しおりさんの動画でもさらに納得。

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます♪
      慣れって怖いですよね!
      私はもともとEL-90を使っていた
      ので、やっと戻った感じがします。
      重厚感の安定は、良いですね!

  • @ちび-m3u
    @ちび-m3u 3 ปีที่แล้ว +5

    機種名で言うとわかりづらいので
    「ベーシック」とか「スタンダード」って言った方がわかりやすいです。
    エレクトーンやっている人は皆さんそう呼んでますよ。
    正式名称で呼ぶ人あまりいないと思います。

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます♪
      そうですよね!
      なんか癖で、「エレクトーン」も
      「電子オルガン」って言っちゃうんです。
      EL-90を持っているせいで、
      EL〜とかになっちゃうんですよ。😭
      「ベーシック」や「スタンダード」「カスタム」
      と、言えるようにしておきます!!m(_ _)m

  • @agehachan7539
    @agehachan7539 3 ปีที่แล้ว +1

    1コメ?

    • @Shiori-Morooka
      @Shiori-Morooka  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます♪
      1コメ?
      そうですね?
      ん?