ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この曲は多くの方が解説をされていますがBPMを落とした部分で多くの発見があり個人的に過去一わかり易く参考になりました。ありがとうございます!
カッティングはエレキギターが最も本領を発揮するテクニックだと思います👍私は布袋さんより少し下の年代なのでCharさんのGuitarにみんな憧れていました😀またDeepPurpleネタでもうしわけありませんがトミーボーリンも生きていればカッティングの名手としてもっと知られていたかもしれません。
エレキギターの本領発揮テクニックまさに同感です本当に奥が深いですね!Charさんもトミーボーリンも本当に名手ですよね!いつか取り上げていきたいです
面倒くさそうなリフなんでやったことはなかったけどずっと気になってたリフ。日本人ロックギターリストならやっぱり避けて通れないよね。わかりやすいのでちょっと挑戦してみます。ありがとう。
待ってました❤過去に何度も挫折したリフですがわかりやすく解説してくれたのでもう一度トライしてみます
本当に何弾いてるか分かりづらいリフですよね!この機会に是非!
@@yuya.t.guitar そうなんです。TAB譜見ても全然わからなかったのですが、今回の先生の動画を何回もリピートして見て何となく形になってきました。凄く嬉しいです。ありがとうございました。
贅沢な動画ありがとうございます。昔からこのリフ好きすぎて長年着信音にしていたくらいです😁👏👏👏ただ練習は断念したまま今日に至ります😅
こちらこそいつもありがとうございます!おお!それは相当布袋さんファンですね!かっこいいですよね!ドライブしたカッティングの究極系だと思いますこの機会に是非♪
テレキャスシェイプなのに操作系がストラトで、ブリッジがハードテイルなのすごく渋い作りしたギターだな。。。
ギターもカッコいい🎸
ありがとうございます!
解りやすいんじゃないでしょうか40年前に見たかったwこの曲はもう何十年も弾いてるのでパッと見ただけですが他の曲の動画も見てみたいのでチャンネル登録しました。いや、まじでTH-camで1番解りやすい解説動画だと思います。
ありがとうございます!TH-cam上この曲の素晴らしい解説動画がたくさんある中で本当にうれしいです!大変恐縮です!是非他の動画もごゆっくり見ていただければと思います♪
いつもこういう動画みて思うんだけど、布袋さんのキレって凄いよね~⇒他のギタリストや布袋さん本人の解説動画見て納得したけど、あのキレは布袋さんしか出せないんだと🤔
音作りから、解りやすい動画ですね~もっと早く出してほしかった(笑)一番解りやすいと思います。今は色々動画があるので割と理解しやすいですが、耳コピだけだと、かなり難解ですね。あっ初コメですが、何時も楽しみに拝見してますよ~
いつもありがとうございます!素晴らしい解説動画が多い中でそうやって言っていただき大変恐縮ですがうれしいです!耳コピには本当に難解なリフですよね!
素晴らしい解説動画、ありがとうございます❗昔学生の頃、解散後まもなくして出たLASTGIGSを耳コピーしてギター弾いてましたが、このリフはどうやって弾いてるか分からなくて断念してました。最近30年近く触ってませんでしたがこの動画見てやる気になりました❗頑張って練習しまーす。👊😝今後も動画、楽しみにしています。🤗
うぽつです!god knows の最後のギターソロも解説してほしいです!
名曲ですね!ニュアンスの再現かなり難しいですが…またチェックしておきます!
@@yuya.t.guitar 別の質問なのですが、レスポールで速弾きはあまり向かないですか?
@@Runagi レスポールは僕自身ほとんど弾いたことがないのでなんとも言えませんが、速弾きのしやすいセッティングにすれば向いてないことはないと思います
色んな方の解説動画を見てきましたが、(今のところは)一番わかりやすく、練習しやすい動画だと思いました。とても参考になりました。チャンネル登録しました♪
BAD FEELINGキター!!死ぬ程練習しましたねぇ…。個人的には9:27のようなアップが出来ずに苦戦しまくりました。TH-camでもプロアマ問わず様々な方が演奏されておられますから触発されますよね。私はBOOWY派なのでチョーキングで行こうと思います(笑)。「GIGS CASE OF BOOWY」でのソロで布袋さんが見せるウィンドミル奏法もやって頂きたかった(笑)。
この曲は本当にいろんな方が演奏されているので僕も超練習しました!TH-cam内ではチョーキング派の方が多数ですねー、どっちでやろうかやや迷いましたがビブラートを選んだのはちょっとした反骨精神です笑そのライブ版先ほど初めて聞きましたが最高にかっこいいですね!!
25年前 練習したけど弾けなかったな😊
D7……薬指でセーハするとどうしても中指が倒れて4弦がならなくなってしまいます笑
まさにこの数日 頑張ってコピーしてましたが、後半のG7(9)? の指が全然上手くいきません。6弦親指でミュートすると人差し指が4弦に当たるわ薬指セーハしづらいわで・・・コツありますか?
D7(9)のあの形最初はなかなか難しいですね!慣れるまでは薬指にさらに小指で補強して123弦を押さえるようにするといいかもしれません形に慣れてくれば必ず押さえられます
手が小さくて親指が痛い🥵握り方がダメなのかな...
これはどこのメーカーのギターですか?
Combatという国内メーカーのジェリー.マギーモデルです使い勝手が非常に良いのでメインで使ってます!
@@yuya.t.guitar そうなんですね。いい音だったので質問してみました。返信していただきありがとうございました。これからも動画楽しみにしています。
難しいのは腕の振り!あの身体のサイズであの振りはセッティングだけではどうにもならん汗
めちゃうまいのは分かるけど、そこじゃないっす。あの独特のハネを再現したい。
この曲は多くの方が解説をされていますがBPMを落とした部分で多くの発見があり個人的に過去一わかり易く参考になりました。ありがとうございます!
カッティングはエレキギターが最も本領を発揮するテクニックだと思います👍私は布袋さんより少し下の年代なのでCharさんのGuitarにみんな憧れていました😀またDeepPurpleネタでもうしわけありませんがトミーボーリンも生きていればカッティングの名手としてもっと知られていたかもしれません。
エレキギターの本領発揮テクニックまさに同感です
本当に奥が深いですね!
Charさんもトミーボーリンも本当に名手ですよね!
いつか取り上げていきたいです
面倒くさそうなリフなんでやったことはなかったけどずっと気になってたリフ。
日本人ロックギターリストならやっぱり避けて通れないよね。
わかりやすいのでちょっと挑戦してみます。ありがとう。
待ってました❤
過去に何度も挫折したリフですが
わかりやすく解説してくれたので
もう一度トライしてみます
本当に何弾いてるか分かりづらいリフですよね!
この機会に是非!
@@yuya.t.guitar
そうなんです。TAB譜見ても全然わからなかったのですが、
今回の先生の動画を何回もリピートして見て
何となく形になってきました。
凄く嬉しいです。ありがとうございました。
贅沢な動画ありがとうございます。昔からこのリフ好きすぎて長年着信音にしていたくらいです😁👏👏👏ただ練習は断念したまま今日に至ります😅
こちらこそいつもありがとうございます!
おお!それは相当布袋さんファンですね!
かっこいいですよね!ドライブしたカッティングの究極系だと思います
この機会に是非♪
テレキャスシェイプなのに操作系がストラトで、ブリッジがハードテイルなのすごく渋い作りしたギターだな。。。
ギターもカッコいい🎸
ありがとうございます!
解りやすいんじゃないでしょうか40年前に見たかったw
この曲はもう何十年も弾いてるのでパッと見ただけですが他の曲の動画も見てみたいのでチャンネル登録しました。
いや、まじでTH-camで1番解りやすい解説動画だと思います。
ありがとうございます!
TH-cam上この曲の素晴らしい解説動画がたくさんある中で本当にうれしいです!
大変恐縮です!
是非他の動画もごゆっくり見ていただければと思います♪
いつもこういう動画みて思うんだけど、布袋さんのキレって凄いよね~⇒他のギタリストや布袋さん本人の解説動画見て納得したけど、あのキレは布袋さんしか出せないんだと🤔
音作りから、解りやすい動画ですね~もっと早く出してほしかった(笑)一番解りやすいと思います。今は色々動画があるので割と理解しやすいですが、耳コピだけだと、かなり難解ですね。あっ初コメですが、何時も楽しみに拝見してますよ~
いつもありがとうございます!
素晴らしい解説動画が多い中でそうやって言っていただき大変恐縮ですがうれしいです!
耳コピには本当に難解なリフですよね!
素晴らしい解説動画、ありがとうございます❗
昔学生の頃、解散後まもなくして出たLASTGIGSを耳コピーしてギター弾いてましたが、このリフはどうやって弾いてるか分からなくて断念してました。
最近30年近く触ってませんでしたがこの動画見てやる気になりました❗
頑張って練習しまーす。👊😝
今後も動画、楽しみにしています。🤗
うぽつです!
god knows の最後のギターソロも解説してほしいです!
名曲ですね!
ニュアンスの再現かなり難しいですが…
またチェックしておきます!
@@yuya.t.guitar 別の質問なのですが、レスポールで速弾きはあまり向かないですか?
@@Runagi レスポールは僕自身ほとんど弾いたことがないのでなんとも言えませんが、速弾きのしやすいセッティングにすれば向いてないことはないと思います
色んな方の解説動画を見てきましたが、(今のところは)一番わかりやすく、練習しやすい動画だと思いました。
とても参考になりました。
チャンネル登録しました♪
BAD FEELINGキター!!死ぬ程練習しましたねぇ…。
個人的には9:27のようなアップが出来ずに苦戦しまくりました。
TH-camでもプロアマ問わず様々な方が演奏されておられますから触発されますよね。
私はBOOWY派なのでチョーキングで行こうと思います(笑)。
「GIGS CASE OF BOOWY」でのソロで布袋さんが見せるウィンドミル奏法もやって頂きたかった(笑)。
この曲は本当にいろんな方が演奏されているので僕も超練習しました!
TH-cam内ではチョーキング派の方が多数ですねー、どっちでやろうかやや迷いましたがビブラートを選んだのはちょっとした反骨精神です笑
そのライブ版先ほど初めて聞きましたが最高にかっこいいですね!!
25年前 練習したけど弾けなかったな😊
D7……
薬指でセーハするとどうしても中指が倒れて4弦がならなくなってしまいます笑
まさにこの数日 頑張ってコピーしてましたが、後半のG7(9)? の指が全然上手くいきません。6弦親指でミュートすると人差し指が4弦に当たるわ薬指セーハしづらいわで・・・コツありますか?
D7(9)のあの形最初はなかなか難しいですね!
慣れるまでは薬指にさらに小指で補強して123弦を押さえるようにするといいかもしれません
形に慣れてくれば必ず押さえられます
手が小さくて親指が痛い🥵
握り方がダメなのかな...
これはどこのメーカーのギターですか?
Combatという国内メーカーのジェリー.マギーモデルです
使い勝手が非常に良いのでメインで使ってます!
@@yuya.t.guitar そうなんですね。いい音だったので質問してみました。返信していただきありがとうございました。これからも動画楽しみにしています。
難しいのは腕の振り!
あの身体のサイズであの振りはセッティングだけではどうにもならん汗
めちゃうまいのは分かるけど、そこじゃないっす。あの独特のハネを再現したい。