【東京女子医科大学】令和4年度研究成果報告vol.6 望月 牧子 助教 解剖学講座(顕微解剖学・形態形成学分野)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025
- 令和3年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」に採択された、本学YAYOIプロジェクトの取り組みのひとつである「国際共同研究支援」制度の令和4年度採択者による研究成果報告をご紹介します。
望月 牧子 助教
解剖学講座(顕微解剖学・形態形成学分野) ※令和4年度採択時点
<研究タイトル>
骨髄不全症における造血幹細胞のミトコンドリア代謝機能変容の解明
本研究は科学技術人材育成費、ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)の助成を受けたものである。
This work was supported by Funds for the Development of Human Resources in Science and Technology, Initiative for Realizing Diversity in the Research Environment.
-------------------------------------
東京女子医科大学は、令和3年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」に採択され、より高みを目指す女性医療人を育むことを目的として、グローバルヘルスリーダーとさらなる女性登用「YAYOIプロジェクト」を立ち上げました。
YAYOIプロジェクトでは、女性教授の基盤となる女性准教授・講師の昇進昇格を積極的に推し進める体制を構築していきます。
研究意欲を盛り上げる取り組みとして、「架け橋研究」「国際共同研究」「AI研究」3分野の研究支援制度を創設し、令和4年度は女性研究者12名の支援を実施いたしました。
また、「学会参加時の託児費補助」や「英語論文掲載料補助」「男性研究者を対象とした研究支援員制度」の実施、さらに院内保育所におけるICTを活用した環境整備、介護支援「ちょこっと介護見守り支援」の始動など、YAYOIプロジェクトでは今後も新たな取り組みを行ってまいります。
<東京女子医科大学女性医療人キャリア形成センター>
www.twmu.ac.jp...
ロールモデル動画URL
(日本語) • ロールモデル動画「東京女子医科大学 私たちの...
(英語) • Tokyo Women’s Medical ...