ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
5:34 ここ急に切り替わるの笑ったww
30過ぎたおっさんが合唱コンクールの練習する枠最高じゃん
時の旅人のテノールパート「いーまー」を勇気出して歌えるやつが将来成功する
時差だけどむっちゃ分かる
アメリカの大学が研究してほしい
これは最下位って辛辣なコメあって笑った。
あるはずの無い本番に向けての練習枠サイコ
泣いた
衛門合唱団作るべ
@@ああ-y3v4t 臭くて叶わんねぇ
@@ワイワイ-s4v さながら化学兵器みたいだぁ...
@@ああ-y3v4t やまもとじゃん
人によってはガチになって取り組んだし人によってはサボった行事だけど全員の思い出に残る行事だよな合唱って
歌うの嫌いだったって言ってる割には全部ちゃんと覚えてるしノリノリだし笑う
単純に耳がいいんだろ
@user-hp3kk8kv8e 純!?
3:51 2時半だぞってコメクソワロ
アパートでこの配信聞いてたら次の日ポストに「アパート内での合唱、歌、楽器の練習は避けてください。」って一枚の紙が。。
マジでこの放送学生時代に見たかったこんな声で歌いたかった
俺は現役なので頑張ります
@@トンタン-k1s 頑張って下さい
全パート担うの笑う
ずっと沼声なのわろける
うんこちゃんの隣で絶対歌いたくねえ迫力で笑っちまう
時の旅人1組のヤツらが歌ってたの羨ましかったわ。
あざーす
同じ学校かも
合唱曲聴くとなんとも言えない甘酸っぱい気持ちになるな、、
高校になると合唱無いから中学でやってた合唱が懐かしいわ
高校で合唱やらなくなったのめちゃくちゃ悲しかった
心の瞳が1番好きだった。
COSMOSが一番好き
ひいいいいいいいかりのこおおおおおおえ
Ipkiss Stanley 噛ませの曲やん
俺も伴奏したけど何にも難しくなかったで卒業式だったから死ぬ気で練習したからかもしれん
マイスター きっも
ロンパピルス 語彙力中坊衛門
なんで34.5になっても中学生の頃の曲覚えてるんだよ。今、大2だけどポツポツこの動画で出てきた中学2.3の頃に歌ったことのある曲の歌詞なんて所々抜けてるよ。記憶力というか思い出詰まりすぎ。
時の旅人の「汗を拭って…」のあたり好き
時空を旅する人はヤバい
@@ねもうす宗一郎 変換で出てきたから気づかなかった397ちなみに【時空(とき)の旅人】は映画のタイトルっぽい。
野原で見つけた小さな、、はなっ
普通に涙ぐんじまった...。当時は学校楽しくないとか思ってたけどやっぱり楽しんでたのかな。
@けんまき LINEやってるー?
けんまき めちゃめちゃ辛辣でわろける
ダブルで泣いた
5:48 魔人ブウでクソワロタ
時の旅人でマイナーとか言ってる不登校もいます。
@じろうしま まだ通った事ないんで楽しみにしています
中学の合唱コンで歌ったわ
汗を拭って〜がマジで好き
調の意味で言ったんじゃね?時の旅人は総合的にキーはメジャーで考えた方がいいと思うけど。
時の旅人しか分からんかった.........
6:21 緑は蘇るなで笑う
この時の友達全員疎遠になっちまった;;
悲しいよね
@@かみにしん 、
おれもー
学生のときの合唱コンクールほど嫌なものはなかったけど聴くぶんにはとてもすち
0:35思い出セヨー
Jirotyan1 母国語でてきてる
0:00 そのままの君で1:03 名付けられた葉1:46 島よ4:31 時の旅人7:26 木琴8:09 十字架の島9:42 空駆ける天馬
397
1曲目そのままの君でやで((ボソッ
ひな 指摘ありがとう、なおしたわ
今更ですが9:42の曲は空駆ける天馬です!
ブローノブチャラティ ありがとう
アニメちいかわから、また見にきた
この枠クッソ好きまたやってくれ
終始美輪明宏
なんでこの人ってこんなにピンポイントで視聴者の心に刺さる配信ができるんだろうな
島よⅣは確かに毎年ガチ勢クラスだった
真面目にやってた人は不真面目な奴にイライラしてた記憶が残ってるし、不真面目にやってた人は真面目にやりゃ良かったって後悔が残ってる。いずれにせよ合唱って思い出には残るけどポジティブな記憶では無いよな。
みんなで頑張って難しい曲やって最優秀賞とれたからいい思い出
ちょっと落ち込んでるとき時この動画見るとマジで元気でる
歌う枠は問答無用で好き
他の学年の曲もなぜか自然に覚えちゃうよな
5:36ここ小梅太夫
なんだかんだで中学が1番楽しかった。
カエルの民 どんだけつまんねえ人生送ってんだよ
青春と下ネタの過激テロの時代だもんな
小学校からの友達がほとんどだしな
今からもっと楽しく生きような
めっちゃ分かる
合唱コンってめっちゃ楽しかったよね~またやりたいと思える枠だったな
歌い方が全部尚子が大好きの歌い方で笑った笑った……; ;
じじぃに虐待していたよー♪僕のあやーまちー...
配信コメに「合唱頑張ってる奴って陰キャしかいないイメージ」ってあったけど、その考えは非常に恥ずかしい事に気づけな^^4年経ってるから成長してることを祈る笑
このコメントを見て勇気が出ました😂
逆なんだよな陰キャこそイキリと反骨精神と羞恥心がごちゃごちゃになって合唱やらない、俺みたいな奴がな
地雷があーだこーだって曲思い出したわ
「信じる」かな
信じるは初手ハズレ感半端ないけどラストとかスルメ
『島よⅣ』初めて聴いたけど、好きになった。
懐かしいなもうあの時代は戻ってこない
歌詞しっかり覚えてるのすごいな中学卒業して10年も経ってないけど何歌ったのかすら忘れたわ
0:36 ここのmajor aug 6 7 のクリシェの良さに気づくとはさすがうんこちゃん…
時の旅人でコメントも合唱してたのクソ楽しかった
なっついなあ、、、Hallelujah歌って最優秀賞とった思い出ノスタルジー感じる
人生の中で中学時代が1番何の不安もなく人の嫌な所も見えなくて楽しかったなぁ...あと中学の合唱と言えば怪獣のバラードが1番頭に残ってる
困った時のルルル〜♪がまじツボるw
この動画、終始沼で心配になってくる
まじでこういう枠また見たい。切に見たい。
順風満帆だった中学時代思い出すからやめてくれ;;
マジでわかりすぎる
;;
@ウンコ大好き人間 お、そか^^
@ウンコ大好き人間 ifの話しかしてないのおもろ
『カラオケ行こ!』観てきて合唱いいなあって思ったらこれ見たくなったわ
しっかり男声パート覚えてるのすごい
時の旅人の好きな人のくだりめっちゃ分かるわ笑
中3の合唱コン当日に伴奏の女子が、弾きたくないって言い出して急遽アカペラになったの思い出した
この人とそう年変わんないけど、うちは中3のとき「ハレルヤ」「流浪の民」「黒い瞳」「親知らず子知らず」という鬱チョイスだったちなみに課題曲は「旅立ちの日に」、全員合唱が「大地讃頌」、なぜか一年のためのお手本も歌って4曲も歌う羽目になった
時の旅人とかwwwwなっつwww
防音室を最大限に有効活用してるね
加藤純一万博1位おめでとう
合唱曲の枠まじで大好きなんだが
最初の曲、安房高の卒業式で歌ったぞ
中学の時調子こいて指揮者立候補して時の旅人に決まって、優しい~から気持ちよくなってBPM300くらい早くしてしまってぶち壊したの懐かしい🤤
中学生で指揮見て歌ってるやついるんだ…ただのかざりだとおもってた
苦しいとかトラウマとか紛れてるのまじでおもろい
たまたまわしも合唱曲聴きまくってたんやがこの時期みんな思い出すのか
他の組が王道な合唱曲歌う中、自分のクラスはおとめ座っていう誰も知らなそうな曲歌ったの思い出して調べてみたらまじで一切音源出てこなくて笑ったどんだけマイナーな歌うたったんだよ難しいのと真面目に取り組む人が少なくてたしか最下位だったなぁ
時の旅人で最優秀賞取った時のことを思い出しました、綺麗な歌声ですね
ここ最近、寝る前に毎日聴いてる。
深いところで玉置浩二飼ってるだろこれ
HEIWAの鐘とかいう積極的に歌う人いない曲
当時歌ったけどめちゃめちゃ嫌だったわ
思想が強すぎる
緑は甦らなくていいwww
迸るマグマァー!!のマグマ迸ってる感じすき
合唱曲いいよなあこーゆうの歌ってた時期が最高に楽しかった
この切り抜きじゃなくて配信の後半部分だけでも見た方がいい、1時間30分面白かった
ブーメランパンツ真田で感動吹っ飛んだ
名付けられた葉知ってるの嬉しい
この沼声で今日も幸せです…
瑠璃色の地球めっちゃ好きだ
所々無意識にユーミン出てくるのすごい
高校卒業してからまたこの曲聴くと涙腺が崩壊するおー^^
天馬はちゃんと合唱できたら優勝濃厚だったな
時の旅人中2の時歌ったな〜懐かしい
小学生の時歌った「今日から明日へ」って曲が大好きなんだが自分の周り誰も知らなくて悲しい
汗を拭って歩いた君わろける
島よ初めて聞いたわ、かっこいいけどレベル高すぎだろw
島よはみんな最後まで聞いてくれ感動するから
虹と証と旅立ちの日にが好きだったな
三、四年前の栄冠厳選枠が好きだったな
おれ中学二年の頃時の旅人だったから嬉しい
もうこれ合唱コンクール開くしかねえな
モルダウと時の旅人好きだったわぁ
やっぱ合唱曲っていいな...
全然リズム取れてなくて笑ったけどそれがいい
うちの高校の合唱コンクール、教員に見限られて行事ごと無くなったわ。
っぱ時の旅人よ
天を翔ける天馬を天を翔ける電マとか言って笑ってた中学時代に戻りたい。
いい素材がいっぱいだなぁ
名付けられた葉と時の旅人と空駆ける天馬やったわ全然真面目にやってなかったけどなんか泣ける
5:34 ここ急に切り替わるの笑ったww
30過ぎたおっさんが合唱コンクールの練習する枠最高じゃん
時の旅人のテノールパート「いーまー」を勇気出して歌えるやつが将来成功する
時差だけどむっちゃ分かる
アメリカの大学が研究してほしい
これは最下位って辛辣なコメあって笑った。
あるはずの無い本番に向けての練習枠サイコ
泣いた
衛門合唱団作るべ
@@ああ-y3v4t 臭くて叶わんねぇ
@@ワイワイ-s4v さながら化学兵器みたいだぁ...
@@ああ-y3v4t やまもとじゃん
人によってはガチになって取り組んだし人によってはサボった行事だけど全員の思い出に残る行事だよな合唱って
歌うの嫌いだったって言ってる割には全部ちゃんと覚えてるしノリノリだし笑う
単純に耳がいいんだろ
@user-hp3kk8kv8e 純!?
3:51 2時半だぞってコメクソワロ
アパートでこの配信聞いてたら次の日ポストに「アパート内での合唱、歌、楽器の練習は避けてください。」って一枚の紙が。。
マジでこの放送学生時代に見たかった
こんな声で歌いたかった
俺は現役なので頑張ります
@@トンタン-k1s 頑張って下さい
全パート担うの笑う
ずっと沼声なのわろける
うんこちゃんの隣で絶対歌いたくねえ
迫力で笑っちまう
時の旅人1組のヤツらが歌ってたの羨ましかったわ。
あざーす
同じ学校かも
合唱曲聴くとなんとも言えない甘酸っぱい気持ちになるな、、
高校になると合唱無いから中学でやってた合唱が懐かしいわ
高校で合唱やらなくなったのめちゃくちゃ悲しかった
心の瞳が1番好きだった。
COSMOSが一番好き
ひいいいいいいいかりのこおおおおおおえ
Ipkiss Stanley 噛ませの曲やん
俺も伴奏したけど何にも難しくなかったで
卒業式だったから死ぬ気で練習したからかもしれん
マイスター きっも
ロンパピルス 語彙力中坊衛門
なんで34.5になっても中学生の頃の曲覚えてるんだよ。
今、大2だけどポツポツこの動画で出てきた中学2.3の頃に歌ったことのある曲の歌詞なんて所々抜けてるよ。
記憶力というか思い出詰まりすぎ。
時の旅人の「汗を拭って…」のあたり好き
時空を旅する人はヤバい
@@ねもうす宗一郎 変換で出てきたから気づかなかった397
ちなみに【時空(とき)の旅人】は映画のタイトルっぽい。
野原で見つけた小さな、、はなっ
普通に涙ぐんじまった...。当時は学校楽しくないとか思ってたけどやっぱり楽しんでたのかな。
@けんまき LINEやってるー?
けんまき めちゃめちゃ辛辣でわろける
ダブルで泣いた
5:48 魔人ブウでクソワロタ
時の旅人でマイナーとか言ってる不登校もいます。
@じろうしま まだ通った事ないんで楽しみにしています
中学の合唱コンで歌ったわ
汗を拭って〜がマジで好き
調の意味で言ったんじゃね?時の旅人は総合的にキーはメジャーで考えた方がいいと思うけど。
時の旅人しか分からんかった.........
6:21 緑は蘇るなで笑う
この時の友達全員疎遠になっちまった;;
悲しいよね
@@かみにしん 、
@@かみにしん 、
おれもー
学生のときの合唱コンクールほど嫌なものはなかったけど聴くぶんにはとてもすち
0:35
思い出セヨー
Jirotyan1 母国語でてきてる
0:00 そのままの君で
1:03 名付けられた葉
1:46 島よ
4:31 時の旅人
7:26 木琴
8:09 十字架の島
9:42 空駆ける天馬
397
1曲目そのままの君でやで((ボソッ
ひな 指摘ありがとう、なおしたわ
今更ですが9:42の曲は空駆ける天馬です!
ブローノブチャラティ ありがとう
アニメちいかわから、また見にきた
この枠クッソ好きまたやってくれ
終始美輪明宏
なんでこの人ってこんなにピンポイントで視聴者の心に刺さる配信ができるんだろうな
島よⅣは確かに毎年ガチ勢クラスだった
真面目にやってた人は不真面目な奴にイライラしてた記憶が残ってるし、不真面目にやってた人は真面目にやりゃ良かったって後悔が残ってる。
いずれにせよ合唱って思い出には残るけどポジティブな記憶では無いよな。
みんなで頑張って難しい曲やって最優秀賞とれたからいい思い出
ちょっと落ち込んでるとき時この動画見るとマジで元気でる
歌う枠は問答無用で好き
他の学年の曲もなぜか自然に覚えちゃうよな
5:36
ここ小梅太夫
なんだかんだで中学が1番楽しかった。
カエルの民
どんだけつまんねえ人生送ってんだよ
青春と下ネタの過激テロの時代だもんな
小学校からの友達がほとんどだしな
今からもっと楽しく生きような
めっちゃ分かる
合唱コンってめっちゃ楽しかったよね~またやりたいと思える枠だったな
歌い方が全部尚子が大好きの歌い方で笑った
笑った……; ;
じじぃに虐待していたよー♪
僕のあやーまちー...
配信コメに「合唱頑張ってる奴って陰キャしかいないイメージ」ってあったけど、その考えは非常に恥ずかしい事に気づけな^^4年経ってるから成長してることを祈る笑
このコメントを見て勇気が出ました😂
逆なんだよな
陰キャこそイキリと反骨精神と羞恥心がごちゃごちゃになって合唱やらない、俺みたいな奴がな
地雷があーだこーだって曲思い出したわ
「信じる」かな
信じるは初手ハズレ感半端ないけどラストとかスルメ
『島よⅣ』初めて聴いたけど、好きになった。
懐かしいな
もうあの時代は戻ってこない
歌詞しっかり覚えてるのすごいな
中学卒業して10年も経ってないけど何歌ったのかすら忘れたわ
0:36 ここのmajor aug 6 7 のクリシェの良さに気づくとはさすがうんこちゃん…
時の旅人でコメントも合唱してたのクソ楽しかった
なっついなあ、、、Hallelujah歌って最優秀賞とった思い出
ノスタルジー感じる
人生の中で中学時代が1番何の不安もなく人の嫌な所も見えなくて楽しかったなぁ...
あと中学の合唱と言えば怪獣のバラードが1番頭に残ってる
困った時のルルル〜♪がまじツボるw
この動画、終始沼で心配になってくる
まじでこういう枠また見たい。切に見たい。
順風満帆だった中学時代思い出すからやめてくれ;;
マジでわかりすぎる
;;
@ウンコ大好き人間 お、そか^^
@ウンコ大好き人間 ifの話しかしてないのおもろ
『カラオケ行こ!』観てきて合唱いいなあって思ったらこれ見たくなったわ
しっかり男声パート覚えてるのすごい
時の旅人の好きな人のくだりめっちゃ分かるわ笑
中3の合唱コン当日に伴奏の女子が、弾きたくないって言い出して急遽アカペラになったの思い出した
この人とそう年変わんないけど、うちは中3のとき
「ハレルヤ」「流浪の民」「黒い瞳」「親知らず子知らず」という鬱チョイスだった
ちなみに課題曲は「旅立ちの日に」、全員合唱が「大地讃頌」、なぜか一年のためのお手本も歌って4曲も歌う羽目になった
時の旅人とかwwwwなっつwww
防音室を最大限に有効活用してるね
加藤純一万博1位おめでとう
合唱曲の枠まじで大好きなんだが
最初の曲、安房高の卒業式で歌ったぞ
中学の時調子こいて指揮者立候補して時の旅人に決まって、優しい~から気持ちよくなってBPM300くらい早くしてしまってぶち壊したの懐かしい🤤
中学生で指揮見て歌ってるやついるんだ…
ただのかざりだとおもってた
苦しいとかトラウマとか紛れてるのまじでおもろい
たまたまわしも合唱曲聴きまくってたんやがこの時期みんな思い出すのか
他の組が王道な合唱曲歌う中、自分のクラスはおとめ座っていう誰も知らなそうな曲歌ったの思い出して調べてみたらまじで一切音源出てこなくて笑った
どんだけマイナーな歌うたったんだよ
難しいのと真面目に取り組む人が少なくてたしか最下位だったなぁ
時の旅人で最優秀賞取った時のことを思い出しました、綺麗な歌声ですね
ここ最近、寝る前に毎日聴いてる。
深いところで玉置浩二飼ってるだろこれ
HEIWAの鐘とかいう積極的に歌う人いない曲
当時歌ったけどめちゃめちゃ嫌だったわ
思想が強すぎる
緑は甦らなくていいwww
迸るマグマァー!!のマグマ迸ってる感じすき
合唱曲いいよなあ
こーゆうの歌ってた時期が最高に楽しかった
この切り抜きじゃなくて配信の後半部分だけでも見た方がいい、1時間30分面白かった
ブーメランパンツ真田で感動吹っ飛んだ
名付けられた葉知ってるの嬉しい
この沼声で今日も幸せです…
瑠璃色の地球めっちゃ好きだ
所々無意識にユーミン出てくるのすごい
高校卒業してからまたこの曲聴くと涙腺が崩壊するおー^^
天馬はちゃんと合唱できたら優勝濃厚だったな
時の旅人中2の時歌ったな〜
懐かしい
小学生の時歌った「今日から明日へ」って曲が大好きなんだが自分の周り誰も知らなくて悲しい
汗を拭って歩いた君わろける
島よ初めて聞いたわ、かっこいいけどレベル高すぎだろw
島よはみんな最後まで聞いてくれ感動するから
虹と証と旅立ちの日にが好きだったな
三、四年前の栄冠厳選枠が好きだったな
おれ中学二年の頃時の旅人だったから嬉しい
もうこれ合唱コンクール開くしかねえな
モルダウと時の旅人好きだったわぁ
やっぱ合唱曲っていいな...
全然リズム取れてなくて笑った
けどそれがいい
うちの高校の合唱コンクール、教員に見限られて行事ごと無くなったわ。
っぱ時の旅人よ
天を翔ける天馬を天を翔ける電マとか言って笑ってた中学時代に戻りたい。
いい素材がいっぱいだなぁ
名付けられた葉と時の旅人と空駆ける天馬やったわ全然真面目にやってなかったけどなんか泣ける