ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
蓬莱伝説で東の国の幻想に感動し二色蓮花蝶で巫女の過激な舞に衝撃を受け桜花之恋塚で桜を幻視して再び感動し明治十七年で当時の租界に思いを馳せ東方怪奇談で「これライディーンやん!」と現実に引き戻される それが蓬莱人形初手の発狂和楽器パート結構すき
5. 東方怪奇談「妖怪?いまどき非常識な。」しかし、私は知っている。妖怪達は、人間にそう思わせとけば平和に暮らせるという事を。妖怪は人間よりずっと平和で現実的だという事を。(ZUN’s Music Collection.Ⅰ 蓬莱人形より引用)
個人的にYMOファンの親の前で聴くのを躊躇いたくなる曲ではあるが好き
影響を受けたであろうメロディの他にもやっぱり東方のエッセンスはあってとてもZUNらしいと思った曲。
人生で初めて作った曲が、二次創作ってとっても東方的で素晴らしいと思います
ZUN「東方は僕が今までの人生で見てきたもの、聞いてきたもの全ての二次創作」曲のイメージ、音の配列のイメージを持ってきただけでパクリとか言われたら作りたいものは作れない。
TAKUMI SHINTANI そうですね。あなたの言葉に感動しました。
魂魄みょんみょん やっぱり、なにからも影響を受けてない創作なんか存在しないんだよね。程度は違えど、創り手の好きなモノが創作に反映されるのは当然の事。そんな些細なことで敏感に反応してしまうと、そういう好きなモノを織り込んだ創作がやりづらくなってしまう。つまり、創作の幅が狭まってしまう。そんな些細なことで可能性を潰してしまうのは、何と言っても勿体無いと僕は思ってる。
TAKUMI SHINTANI 可能性もくそもなくね。全てパクリじゃん
二次創作って本人が公言してるってことはつまりパクリって認めてるってことだしな。
@@せんせぇー毛穴きたなぁーいって言っ 創作どころか二次創作もしたことなさそうだなぁ...私みたいに東方のおかげでYMOを知る事ができた人間もいるんだから二次創作の甲斐はあるんだよパクリは愛がないけど二次創作は愛あってこその創作なんです。分かりますかね
旧作はZUN氏が遊び感覚で作ったものだし、自分はこういうのをパロディやオマージュだと思っている。ZUN氏は他にもエレンというキャラをオマージュして作った
ふわふわ頭()
ちなみに旧作を再生産しないのもこういうものが絡んでる為と思われる
@@活動頻度低下中 まあ現行作品もパクリだらけなんですがw
@@murasaki_hashi フォー○オブフ○ールとかだよなw曲自体いいだけにパクリっていうのが悲しくなる…
@@mikan-imasP えっ、パクリだったんですか?
太田順也がこれを自分が完全に作ったって言うならパクリだけど本人が二次創作って言ってんならオマージュに入るのでは?
東方旧作は東方というより神主の好きなもの寄せ集めシューティングって感じかな。
東方も何も知らないTDNオタクですがZUN氏の音楽はどこかYMOの影響を受けているように感じます。
anatase 東方幻想郷のLotusLoveがそうかもね。
東風要素もありますねぇ!
0:16からの始まり方が好きすぎて先に進めないぃ
東方アレンジで聞いたこの曲名分からなくてモヤモヤしてたけどようやく辿り着いた!!途中のピアノに変わるの最高すぎて好き。
確かにライディーンだw
ちゃんと調べてくればZUN氏は二次創作って言ってるんだよなぁ…パクリとオマージュの違いも分からん人達多すぎない…?
3:04~くらいのとこヘッドフォンとかで聴くとなんかすごい
右左行ったり来たりするのがすげぇよな
東方の曲は好きなのに、今初めて聞きました……駄目だ、さっき(高橋さんの冥福を祈って)流してたRYDEENが頭に響いて集中できない……ッ追伸:どっちも神曲で好きです
曲の一部を転用して、本家の方につられずに作れるってのは才能だよな。
これ趣味で作曲しててもどうしても聞き覚えのあるメロディーになるんよなぁ
ですよね。貴方達の大嫌いな中国や韓国も実際には才能の塊だし、どうしても見た事のあるものになったり、その中で自分達なりのものを見つけているんですよね。
@@murasaki_hashi ん?なんで突然中国と韓国が話に出てきたの?どういうこと??
そういえばファイナルソードって凄いですよね。既存の作品の一部を転用して、本家の方につられず作ったものの、更なる完成度向上の為に一旦販売を停止し、販売を再開した完全版では転用箇所が全く新しい新機軸を打ち出したのですから…!!ありゃ、日本が誇る、若者からの大人気作品・東方シリーズの上を行ってますね…!!!(^∀^)
@@murasaki_hashi ネタなんですねわかります。(゜-゜)(。_。)
東方怪奇談はCDで、1番好き!
親に言われてやっとこの曲がライディーンに似ていることに気づいた
この曲めっちゃ好きになった前までは、ライディーンに似てる曲、っていう意識しかなかったけどじっくりイヤホンで聞いてたらハマりました
2:47ここからが特に好き
朱雀十五幼年期の文明の波に揉みくちゃにされる人間どもの価値観がよく出ててブックレットが大好きです
僕は息が切れるまで走った。最も臆病な僕は、東方projectが怖くなったのさ。この位予想していたことだけど、いくら走っても帰り道を見つけることは出来なかったのだ。もう僕の理想も公式や同人からは消えてしまっている、生きていても仕方が無い、僕は失意の後に部屋にあるグッズを全部処分し、グラブルにでも移住しようかとした。僕はなぜか意識がある。情が移っていたのか?最も臆病な僕は生まれ変わった。もう失うものは何も無い、僕はもう一度だけ界隈に居座ってみることにしよう。
改変コメほんと草
この古くさい感じ好き
つまりはこの曲ってアレンジのセルフアレンジってことかなんかすごい(小並)
何故だろう涙がでてくる
まじで黄金栄が幅を効かせているジャパナイズされていく上海租界のテーマでしょ朱雀読んでるとそうとしか聞こえない
1:50からめっちゃ好き
最初聞いた時は「あ!最初の部分はまさにライディーンや!😮」と、思ってしまった。😅
ライディーンっぽいメロディも入ってるけどパクリと言われたら違う気が
教授が亡くなったのでこれを聴きに来た
Wow, it really is similar to Rydeen. I had no idea that one of my favorite composers is also quite a fan of YMO
ライディーンの構成そっくりだ、なんか感動。東方でライディーンのアレンジを聴けるなんて。
ついに坂本さんまで...
はじめて聞いたけど隠す気なくて草 これリスペクトに溢れたオマージュ以外の何ものでもないやろ
知らぬまにps3のミュージック欄にダウンロードされていた。
どっちも好きやぞ
日本風YMOのらいでぃーん
奇々怪界最新作がSteamでリリースされたので記念に
元は小夜ちゃんのテーマとして作られた曲だっけ
@@SATO_TOUHOU_そう。
ぶっちゃけRYDEENに似てる気がするのって出だしのメロディーと途中の即興演奏的なリードの部分くらいだよね
いやライディーンやん(まぁ神曲だけど)
79. 東方怪奇談 1979 年 9 月 24 日 ( 昭和54年 ) 草燃える マー姉ちゃん80. プレインエイジア 1979 . 12 月 草燃える 鮎のうた
僕は息が切れるまで走った。最も臆病な僕は、この楽園が怖くなったのさ。この位予想していたことだけど、いくら走っても帰り道を見つけることは出来なかったのだ。もう僕の想い人も消えてしまっている、生きていても仕方が無い、僕は失意の後に太い枝に縄を縛りつけ首を掛けた。…僕はなぜか意識がある。縄が脆かったのか?…最も臆病な僕は生まれ変わった。もう失うものは何も無い、僕はもう一度だけ人間の真似をしてみることにしよう。
蓬莱人形のお話って東方怪奇談として言い伝えられてるんだろう
YMOも東方も好きだから何とも言い難い。
蓬莱伝説でただいま!楽園へ!!ってなった後に二色蓮花蝶でune edとかいう雑魚妖怪が暴れ回っているのを横目に雨乞いの儀式を早起きな僕の気持ちで見守って桜花之恋塚で桜の根本とりあえず掘って梅干しの種発掘して明治十七年でビバ上海!!ビバ上海!!二蔵一家・・・本当にかわいそうに・・・ってなって東方怪奇談で「妖怪!?!?!?!?wwwww今wwww時www時ww代ww遅wwれwwなwwww」ってなる
おお、印象的だったこの曲
何に似てると思ったらライディーンね
ZUNが二次創作言うてるしな
何となく聞いたことがあるなって思ったけど、私がオバさんになってもにちょっと似ている気がする
「une ed?いまどき非常識な。」しかし、私は知っている。une edは、東方厨にそう思わせとけば平和に暮らせるという事を。une edは人間よりずっと平和で現実的だという事を。
草
うねえど って何?
まあ某曲のパロディだけど否定や過度な肯定はしない方がいいんじゃねイントロの風の音好き
イントロ好きです
まさか「音楽で有名なあのお方」がいなければ生まれないシリーズだったとはな・・・博麗霊夢と霧雨魔理沙は人気キャラに成長しましたよ。
あまり関係ないだろ
なんか俺は某曼荼とかいう空耳が聴こえてくるんですがこれは…聴きすぎたw
YMOが初期に考案していた西洋から見た中国をライディーンとするならば西洋から見た日本にリアレンジしたのがこの曲だと思う
僕は息が切れるまで走った。最も臆病な僕は、une edとのレスバが怖くなったのさ。
最初のところすこ
ある歌のメロディーが他の歌のメロディーと似てることは割とある。色んな沢山の音楽を聴いてみれば分かるよ。
YMOのこと知ってからライディーンコメしなさい(´・ω・`)
CDでよく聴いてた^^
(°ω 。)いいオマージュだぬ
どっちも聞いてきたけど、ただリズムが似ているだけでパクリでもなんでもないじゃないか何処がパクってるんですかね?
パクリパクリと叩く人は一度自分で曲を作ってみてはいかがでしょうか?
ライディーン
東方怪綺談?
二年前のにあれだけど東方怪奇談→靈異伝、蓬莱人形の曲東方怪綺談→ゲーム
翻訳...オリエンタル風変わりな話?は笑う
Google先生…東方の奇妙な物語?
YMO
(アカン)
東方に似てる→パクリ 東方が似てる→パロディ、オマージュって事ですね分かります
これ可笑しいよね
りん いや、違うと思うんだが。
@@ずいしもちろん違う。これは皮肉。
この風潮本当にひで暇潰しに東方に寄せた曲作ったら寄せたと書いたにも関わらずパクり呼ばわりまぁ言ってたなら良いがZUNだけ特別呼ばわりはちょっとなと思う
@@銀にと 東方信者依怙贔屓し過ぎでうざい
パクリというかリスペクトだな。いいなぁこれ
Rydeen!
みずいろの雨にも似てる気がする
ライディーン><。。
luv dongfang
ライディーンって何?
秋山 さねゆき DQの勇者が使える呪文のことですよ
ある一発屋の芸人のネタで「ライディーン」って叫ぶやつがあるんですよ
ymoの曲
僕は息が切れるまで走った。最も臆病な僕は、このおもんない界隈が怖くなったのさ。
お疲れ
@@rarirure_1121 お疲れ
もじった??パクリの間違いでしょw
333 Sia なんだこいつ
ドックフードファイター なんだこいつ
なんだこいつ
それ何でもパクりになるぞMOTERのいわれなきリベンジ聞いて、どうぞ
ライディーンのパクリじゃん
確かに、出だしが似すぎてるw
ZUNは好きな曲をアレンジして出してますよね。旧作はそういうのが多い。ひもろぎとか。
ほっほら作者がオマージュって言ってるし(震え声)
まだ東方が有名な頃でない旧作時代の時の曲ですし、本人もオマージュと言っているのでこれもまた古きZUNさんを感じることが出来て良いのでは無いでしょうかね。
蓬莱伝説で東の国の幻想に感動し
二色蓮花蝶で巫女の過激な舞に衝撃を受け
桜花之恋塚で桜を幻視して再び感動し
明治十七年で当時の租界に思いを馳せ
東方怪奇談で「これライディーンやん!」
と現実に引き戻される それが蓬莱人形
初手の発狂和楽器パート結構すき
5. 東方怪奇談
「妖怪?いまどき非常識な。」
しかし、私は知っている。妖怪達は、人間にそう
思わせとけば平和に暮らせるという事を。
妖怪は人間よりずっと平和で現実的だという事を。
(ZUN’s Music Collection.Ⅰ 蓬莱人形より引用)
個人的にYMOファンの親の前で聴くのを躊躇いたくなる曲ではあるが好き
影響を受けたであろうメロディの他にもやっぱり東方のエッセンスはあってとてもZUNらしいと思った曲。
人生で初めて作った曲が、
二次創作って
とっても東方的で素晴らしいと
思います
ZUN「東方は僕が今までの人生で見てきたもの、聞いてきたもの全ての二次創作」
曲のイメージ、音の配列のイメージを持ってきただけでパクリとか言われたら作りたいものは作れない。
TAKUMI SHINTANI そうですね。あなたの言葉に感動しました。
魂魄みょんみょん やっぱり、なにからも影響を受けてない創作なんか存在しないんだよね。程度は違えど、創り手の好きなモノが創作に反映されるのは当然の事。そんな些細なことで敏感に反応してしまうと、そういう好きなモノを織り込んだ創作がやりづらくなってしまう。つまり、創作の幅が狭まってしまう。
そんな些細なことで可能性を潰してしまうのは、何と言っても勿体無いと僕は思ってる。
TAKUMI SHINTANI 可能性もくそもなくね。全てパクリじゃん
二次創作って本人が公言してるってことはつまりパクリって認めてるってことだしな。
@@せんせぇー毛穴きたなぁーいって言っ
創作どころか二次創作もしたことなさそうだなぁ...
私みたいに東方のおかげでYMOを知る事ができた人間もいるんだから
二次創作の甲斐はあるんだよ
パクリは愛がないけど二次創作は愛あってこその創作なんです。分かりますかね
旧作はZUN氏が遊び感覚で作ったものだし、自分はこういうのをパロディやオマージュだと思っている。ZUN氏は他にもエレンというキャラをオマージュして作った
ふわふわ頭()
ちなみに旧作を再生産しないのもこういうものが絡んでる為と思われる
@@活動頻度低下中 まあ現行作品もパクリだらけなんですがw
@@murasaki_hashi フォー○オブフ○ールとかだよなw
曲自体いいだけにパクリっていうのが悲しくなる…
@@mikan-imasP えっ、パクリだったんですか?
太田順也がこれを自分が完全に作ったって言うならパクリだけど本人が二次創作って言ってんならオマージュに入るのでは?
東方旧作は東方というより神主の好きなもの寄せ集めシューティングって感じかな。
東方も何も知らないTDNオタクですがZUN氏の音楽はどこかYMOの影響を受けているように感じます。
anatase
東方幻想郷のLotusLoveがそうかもね。
東風要素もありますねぇ!
0:16からの始まり方が好きすぎて先に進めないぃ
東方アレンジで聞いたこの曲名分からなくてモヤモヤしてたけどようやく辿り着いた!!途中のピアノに変わるの最高すぎて好き。
確かにライディーンだw
ちゃんと調べてくればZUN氏は二次創作って言ってるんだよなぁ…
パクリとオマージュの違いも分からん人達多すぎない…?
3:04~くらいのとこヘッドフォンとかで聴くとなんかすごい
右左行ったり来たりするのがすげぇよな
東方の曲は好きなのに、今初めて聞きました……駄目だ、さっき(高橋さんの冥福を祈って)流してたRYDEENが頭に響いて集中できない……ッ
追伸:どっちも神曲で好きです
曲の一部を転用して、本家の方につられずに作れるってのは才能だよな。
これ
趣味で作曲しててもどうしても聞き覚えのあるメロディーになるんよなぁ
ですよね。
貴方達の大嫌いな中国や韓国も実際には才能の塊だし、どうしても見た事のあるものになったり、その中で自分達なりのものを見つけているんですよね。
@@murasaki_hashi ん?なんで突然中国と韓国が話に出てきたの?どういうこと??
そういえばファイナルソードって凄いですよね。
既存の作品の一部を転用して、本家の方につられず作ったものの、更なる完成度向上の為に一旦販売を停止し、販売を再開した完全版では転用箇所が全く新しい新機軸を打ち出したのですから…!!
ありゃ、日本が誇る、若者からの大人気作品・東方シリーズの上を行ってますね…!!!
(^∀^)
@@murasaki_hashi ネタなんですねわかります。(゜-゜)(。_。)
東方怪奇談はCDで、1番好き!
親に言われてやっとこの曲がライディーンに似ていることに気づいた
この曲めっちゃ好きになった
前までは、ライディーンに似てる曲、っていう意識しかなかったけど
じっくりイヤホンで聞いてたら
ハマりました
2:47
ここからが特に好き
朱雀十五幼年期の文明の波に揉みくちゃにされる人間どもの価値観がよく出ててブックレットが大好きです
僕は息が切れるまで走った。
最も臆病な僕は、東方projectが怖くなったのさ。
この位予想していたことだけど、いくら走っても帰り道を見つけることは出来なかったのだ。
もう僕の理想も公式や同人からは消えてしまっている、
生きていても仕方が無い、僕は失意の後に部屋にあるグッズを全部処分し、
グラブルにでも移住しようかとした。
僕はなぜか意識がある。情が移っていたのか?
最も臆病な僕は生まれ変わった。
もう失うものは何も無い、
僕はもう一度だけ界隈に居座ってみることにしよう。
改変コメほんと草
この古くさい感じ好き
つまりはこの曲って
アレンジのセルフアレンジってことか
なんかすごい(小並)
何故だろう涙がでてくる
まじで黄金栄が幅を効かせているジャパナイズされていく上海租界のテーマでしょ
朱雀読んでるとそうとしか聞こえない
1:50からめっちゃ好き
最初聞いた時は
「あ!最初の部分はまさにライディーンや!😮」と、思ってしまった。😅
ライディーンっぽいメロディも入ってるけどパクリと言われたら違う気が
教授が亡くなったのでこれを聴きに来た
Wow, it really is similar to Rydeen. I had no idea that one of my favorite composers is also quite a fan of YMO
ライディーンの構成そっくりだ、なんか感動。東方でライディーンのアレンジを聴けるなんて。
ついに坂本さんまで...
はじめて聞いたけど隠す気なくて草 これリスペクトに溢れたオマージュ以外の何ものでもないやろ
知らぬまにps3のミュージック欄にダウンロードされていた。
どっちも好きやぞ
日本風YMOのらいでぃーん
奇々怪界最新作がSteamでリリースされたので記念に
元は小夜ちゃんのテーマとして作られた曲だっけ
@@SATO_TOUHOU_そう。
ぶっちゃけRYDEENに似てる気がするのって出だしのメロディーと途中の即興演奏的なリードの部分くらいだよね
いやライディーンやん(まぁ神曲だけど)
79. 東方怪奇談
1979 年 9 月 24 日 ( 昭和54年 )
草燃える マー姉ちゃん
80. プレインエイジア 1979 . 12 月
草燃える 鮎のうた
僕は息が切れるまで走った。最も臆病な僕は、この楽園が怖くなったのさ。この位予想していたことだけど、いくら走っても帰り道を見つけることは出来なかったのだ。もう僕の想い人も消えてしまっている、生きていても仕方が無い、僕は失意の後に太い枝に縄を縛りつけ首を掛けた。
…僕はなぜか意識がある。縄が脆かったのか?…
最も臆病な僕は生まれ変わった。もう失うものは何も無い、僕はもう一度だけ人間の真似をしてみることにしよう。
蓬莱人形のお話って東方怪奇談として言い伝えられてるんだろう
YMOも東方も好きだから何とも言い難い。
蓬莱伝説でただいま!楽園へ!!ってなった後に
二色蓮花蝶でune edとかいう雑魚妖怪が暴れ回っているのを横目に雨乞いの儀式を早起きな僕の気持ちで見守って
桜花之恋塚で桜の根本とりあえず掘って梅干しの種発掘して
明治十七年でビバ上海!!ビバ上海!!二蔵一家・・・本当にかわいそうに・・・ってなって
東方怪奇談で「妖怪!?!?!?!?wwwww今wwww時www時ww代ww遅wwれwwなwwww」ってなる
おお、印象的だったこの曲
何に似てると思ったらライディーンね
ZUNが二次創作言うてるしな
何となく聞いたことがあるなって思ったけど、私がオバさんになってもにちょっと似ている気がする
「une ed?いまどき非常識な。」
しかし、私は知っている。une edは、
東方厨にそう
思わせとけば平和に暮らせるという事を。
une edは人間よりずっと平和で現実的だという事を。
草
うねえど って何?
まあ某曲のパロディだけど否定や過度な肯定はしない方がいいんじゃね
イントロの風の音好き
イントロ好きです
まさか「音楽で有名なあのお方」がいなければ生まれないシリーズだったとはな・・・
博麗霊夢と霧雨魔理沙は人気キャラに成長しましたよ。
あまり関係ないだろ
なんか俺は某曼荼とかいう空耳が聴こえてくるんですがこれは…
聴きすぎたw
YMOが初期に考案していた西洋から見た中国をライディーンとするならば
西洋から見た日本にリアレンジしたのがこの曲だと思う
僕は息が切れるまで走った。
最も臆病な僕は、une edとのレスバが怖くなったのさ。
最初のところすこ
ある歌のメロディーが他の歌のメロディーと似てることは割とある。色んな沢山の音楽を聴いてみれば分かるよ。
YMOのこと知ってからライディーンコメしなさい(´・ω・`)
CDでよく聴いてた^^
(°ω 。)いいオマージュだぬ
どっちも聞いてきたけど、ただリズムが似ているだけでパクリでもなんでもないじゃないか
何処がパクってるんですかね?
パクリパクリと叩く人は一度自分で曲を作ってみてはいかがでしょうか?
ライディーン
東方怪綺談?
二年前のにあれだけど
東方怪奇談→靈異伝、蓬莱人形の曲
東方怪綺談→ゲーム
翻訳...オリエンタル風変わりな話?は笑う
Google先生…東方の奇妙な物語?
YMO
(アカン)
東方に似てる→パクリ
東方が似てる→パロディ、オマージュ
って事ですね分かります
これ可笑しいよね
りん
いや、違うと思うんだが。
@@ずいしもちろん違う。これは皮肉。
この風潮本当にひで
暇潰しに東方に寄せた曲作ったら寄せたと書いたにも関わらずパクり呼ばわり
まぁ言ってたなら良いがZUNだけ特別呼ばわりはちょっとなと思う
@@銀にと 東方信者依怙贔屓し過ぎでうざい
パクリというかリスペクトだな。いいなぁこれ
Rydeen!
みずいろの雨にも似てる気がする
ライディーン><。。
luv dongfang
ライディーンって何?
秋山 さねゆき DQの勇者が使える呪文のことですよ
ある一発屋の芸人のネタで「ライディーン」って叫ぶやつがあるんですよ
ymoの曲
僕は息が切れるまで走った。
最も臆病な僕は、このおもんない界隈が怖くなったのさ。
お疲れ
@@rarirure_1121 お疲れ
もじった??パクリの間違いでしょw
333 Sia なんだこいつ
ドックフードファイター なんだこいつ
なんだこいつ
なんだこいつ
それ何でもパクりになるぞ
MOTERのいわれなきリベンジ聞いて、どうぞ
ライディーンのパクリじゃん
確かに、出だしが似すぎてるw
ZUNは好きな曲をアレンジして出してますよね。旧作はそういうのが多い。
ひもろぎとか。
ほっほら作者がオマージュ
って言ってるし(震え声)
まだ東方が有名な頃でない旧作時代の時の曲ですし、本人もオマージュと言っているのでこれもまた古きZUNさんを感じることが出来て良いのでは無いでしょうかね。