【検証】ドリフトラジコンにゴムタイヤを付けて煙モクモク全開ドリフトはできるのか?How Much Tire Smoke Can You Get From RC Drift Car?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 เม.ย. 2023
  • 今回は、ドリフトラジコンにグリップタイヤを付けて白煙もくもく全開ドリフトができるのか?検証してみました!
    【衝撃映像】ドリフトラジコンにグリップタイヤを付けて走ったらスゴい事になったw
    • 【衝撃映像】ドリフトラジコンにグリップタイヤ...
    #ラジコン
    #ドリフト
    #検証
    ↓かずもんちゃんねるオリジナルグッズはこちらから↓
    www.rajiten-nagoya.com/rcshop/...
    ↓かずもんのいるお店↓
    ラジコン天国名古屋店
    www.rajiten-nagoya.com/
    ↓かずもんのSNS↓
    【Instagram】
    / kazuma.morita_yokomo
    【Facebook】
    / kazuma.morita.52
    【Twitter】
    kazumon_yokomo?s=09
    【TikTok】
    / kazumon_channel
    【お仕事等のご依頼はこちらまで】 moritaman911@gmail.com
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 159

  • @dkfarmrc4391
    @dkfarmrc4391 ปีที่แล้ว +21

    これならドリフトやってみたい!ラジドリに興味無かったけどこれくらいスピード感あって当たったら壊れる位でないと面白くないです!この仕様でタイムレースも楽しそう!

    • @user-hm6tx2rr8v
      @user-hm6tx2rr8v ปีที่แล้ว +1

      普通のラジドリやった事あるんですか?

  • @masaokun1978
    @masaokun1978 ปีที่แล้ว +33

    他の方も言ってるように、四駆ケツカキ全盛の頃のスピードを思い出す速さですね!!
    壁に当たると壊れる車速とジャイロ無しの技術が全ての時代のドリフトを思い出しちょっと流行って欲しいなと思いまして初コメしちゃいました!!

    • @yakiniku4628
      @yakiniku4628 ปีที่แล้ว +2

      今の2駆は当時の4駆より速いけどね

  • @kaoru0806
    @kaoru0806 ปีที่แล้ว +3

    速いですね〜☺️いつも楽しい動画ありがとうございます😊

  • @hiro.6767
    @hiro.6767 ปีที่แล้ว +2

    めちゃくちゃかっこいいです!🎉

  • @user-mv1oq9wu1b
    @user-mv1oq9wu1b ปีที่แล้ว +60

    ウチのカミさんは『しずか~に、ゆ~っくり、滑るタイヤで、んなモンドリフトじゃねぇーわ』と毒を吐きますのでワタスにはエンジンゴムドリしか選択肢がありません。

    • @user-vg4xh7rx4e
      @user-vg4xh7rx4e ปีที่แล้ว +7

      やっぱり派手に走ってこそって感じはしますね

    • @620tkg.sukonbu
      @620tkg.sukonbu ปีที่แล้ว +6

      わかるカミさん羨ましい

    • @user-of6bq2ju1q
      @user-of6bq2ju1q ปีที่แล้ว +1

      実車がいい

  • @user-tl8vv3yr5s
    @user-tl8vv3yr5s ปีที่แล้ว +3

    このスピード域でのドリフトがホントにカッコイイです‼︎

  • @ginzi_kort580
    @ginzi_kort580 ปีที่แล้ว +6

    高速ドリフトめっちゃカッコイイですね!何よりかずもんさん、上手すぎ!
    延々見てられるので、尺の長い高速ドリフト動画作って下さい。お願いします。

  • @user-bn8mx7yx4e
    @user-bn8mx7yx4e ปีที่แล้ว +3

    これこれ!
    求めてたのは、こんな感じのスピード感のあるドリフトです‼︎

  • @LongNo3
    @LongNo3 ปีที่แล้ว +2

    速いと迫力もあってカッコいい!!

  • @user-pc8yn1dk9q
    @user-pc8yn1dk9q ปีที่แล้ว +2

    動画UPお疲れ様です。
    ラジドリ黎明期の速いドリフトを思い出しました。
    その昔、HPIからドリフト用ゴムタイヤがあった事を思い出しました。
    4駆ゼロカウンタードリフト、懐かしいですね。

  • @mikataka44
    @mikataka44 ปีที่แล้ว +2

    これでドリフトさせて、しっかりコントロールできてるかずもんもすごいよ。

  • @user-ii7gw1cu3t
    @user-ii7gw1cu3t ปีที่แล้ว +4

    最高にカッコいい‼️
    かずもんのハイスピードドリフトさすがですw
    コレは新しいカテゴリーですか?
    ボディも最高にカッコいいですわ〜〜w
    面白かったですw
    ガンバレ‼️かずもん‼️

  • @wandaandzephyr6198
    @wandaandzephyr6198 ปีที่แล้ว +7

    これはタミヤのドリフトタイヤTYPE-Dの出番ですね!

  • @kingnorlen
    @kingnorlen ปีที่แล้ว

    I like these kind of experiments and tests, very cool! :)

  • @se-ya6508
    @se-ya6508 ปีที่แล้ว +5

    めっちゃ面白そうですね😂
    確か実車で煙が出ないのって上手くトラクションがかかってるからだった気がする🧐
    ドリラジでは厳しそうですね笑

  • @user-ru6dh5fe3l
    @user-ru6dh5fe3l ปีที่แล้ว +3

    ツルツル滑りすぎてる感が無くてカッコいいですね

  • @user-of3em6kv3s
    @user-of3em6kv3s ปีที่แล้ว +3

    すごくいいですねー
    新しいカテゴリー作れそう
    かずもんさん  この道の先駆者になってください

  • @user-tu8hp8pe1p
    @user-tu8hp8pe1p ปีที่แล้ว +22

    このタイヤを製品として開発したらハイスピードドリフトバトルでめっちゃ面白そうやん

  • @user-nh1kb9yt6h
    @user-nh1kb9yt6h ปีที่แล้ว

    ロケバニエアロに、リアウイングが付いてるから、地面に押されてカッコイイドリフトになってますね😂最高です💕

  • @user-uy1sd9pj2n
    @user-uy1sd9pj2n ปีที่แล้ว +1

    動画メチャ面白かったです!😆RCも作ってるシバタイヤさんならドリフトタイヤ作れるかも?😁

  • @user-wk5ct7ck8n
    @user-wk5ct7ck8n ปีที่แล้ว +3

    もしタイヤ出たら、ラジコンドリフトの新しい歴史になるでしょうね!

  • @DIOMARS13
    @DIOMARS13 ปีที่แล้ว +1

    TT02でやってみたくなったW
    高速ドリフトかっこよかったです!

  • @kk-pc6bw
    @kk-pc6bw ปีที่แล้ว +3

    せめて、GPでないとむりやろ。ってこの動画見るまで思ってたけど、めっちゃすげぇ。笑笑
    スピード感あるドリフトカッケェ‼️
    ps.ヨコモシャーシなっつ!笑笑

  • @user-ii2il2vx1n
    @user-ii2il2vx1n ปีที่แล้ว +1

    四輪駆動のドリフトなら以前やりました。最後まで軽く見ました。

  • @user-qs4ib3eu8z
    @user-qs4ib3eu8z ปีที่แล้ว

    懐かしいラジドリ。個人的にはもっと遅くてもいい😊

  • @MAD-bt5tw
    @MAD-bt5tw ปีที่แล้ว +1

    もう、シバタイヤに開発頼むしかないですね~😂w

  • @io_tsuji
    @io_tsuji ปีที่แล้ว

    煙が出なかったのは残念でしたが走る姿は超かっこいいですね!
    煙に関する私の知識を授けます、タイヤの表面のゴム、油分が摩擦で気化して、発生した気体が燃える(大気中の酸素と結合し燃焼する)と、煙が出ます。
    私はラジコンを持っていないのでわからないですが、現状できそうな煙もくもくさせるための対策と理由を書きます
    1.油膜があるタイヤを使う
     気化する物質が必要なため
    2.車重を著しく増加させる
     ゴムや油膜を気化させるための摩擦を生み出す
    3.グリップさせない
     空転させたらさせただけ摩擦熱が上昇するから
    これなら素早く安価に煙が出せるかもしれません
    頑張ってください!!!

  • @YukihiroMAEDA
    @YukihiroMAEDA ปีที่แล้ว +3

    近年実車競技ドリフトの高速化が著しいので、こっちの方が見ててリアルだなと思いました。
    逆に、オフシーズンの屋外スケートリンクに散水して低μ化し、競技ドリフト車を走らせたネタ動画は低車速かつ動きが緩慢でラジドリみたいだなと思ったのを思い出しました。

  • @emedrive3813
    @emedrive3813 ปีที่แล้ว +1

    僕もモクモクしたかったんですがまだ上手くいったことないんです😅
    実車はグリップでも走行中は80°とかになっててドリフトだと本当に燃える温度になって煙出るんですが、ラジコンでもそこまで温度上げられればいけるはずですね🤔

  • @Spitkun_TME
    @Spitkun_TME ปีที่แล้ว

    ラジドリ黎明期(4駆前提のころ)には色んなメーカーからゴム系ドリフトタイヤ出てたような……
    敢えてめちゃくちゃ柔らかいコンパウンドでスポンジを入れないことで「ヨレ」を利用してドリフトさせることでスキール音まで出るのもありましたね確か。

  • @278-6
    @278-6 ปีที่แล้ว +1

    ジャイロが無い頃に、ゴムタイヤに頭が丸くてネジの長さが1センチ位でネジ先が尖ったネジをたくさん付けて、夜の公園でドリフトして遊んでました
    火花が出て面白かったです

  • @user-uf7tf8qh9v
    @user-uf7tf8qh9v ปีที่แล้ว +3

    以前やってたOTA-R31以来のワクワクする動画でした 
    スピードレンジ遅くなって辞めてしまったドリフト
    あの頃の楽しい気分に成りました ありがとうございます。

  • @user-hm3fi2nd1n
    @user-hm3fi2nd1n ปีที่แล้ว

    昔TA03でドリフトが流行らなかった時代に、硬いゴムタイヤ川田ヨコモもう一社の3メーカーから出してましたよ👍

  • @user-pk6ho2gp5f
    @user-pk6ho2gp5f ปีที่แล้ว

    前を重くしリアにトラクションが乗らないようにしてTA03で遊んでたの思い出しました。
    フロントにノーマルタイヤ、リアにネオバのパターンに似たタイヤで
    煙は出ないけどタイヤが鳴く事はありました、切れ角少ししか増やせないし20年前はジャイロもないし
    出来て1コーナーか円かきくらいでしたw

  • @gt531101
    @gt531101 ปีที่แล้ว

    ほかの方もコメントにありますがHPIのドリフトゴムタイヤに室内カーペット路面で速いドリフトやってました  速いドリフトはいいよねぇ ケツカキとか懐かしw

  • @mania3441
    @mania3441 ปีที่แล้ว +3

    ラジドリ初期の四駆ドリ当初は専用ゴムドリタイヤ有りました。
    確か栃木のメーカーだった記憶してます😅
    当時ドリパケがまだ出て無い時代で、当初タミヤTA-03Fでやってました!当然ブラシレスモーターも無い時代だったので大変でしたが愉しかった思い出しました‼️
    まだ当時のゴムドリタイヤ新品持ってます。

    • @user-kc3lb3wo2o
      @user-kc3lb3wo2o ปีที่แล้ว

      mission?

    • @mania3441
      @mania3441 ปีที่แล้ว +1

      @@user-kc3lb3wo2o
      そうですよ!
      mission、DMSP夏とか数種類コンパウンド有りました!
      当時4ターンのモーターで大会とか使用してましたね。
      mission製タイヤ一択の時期が数年有りましたが、当時倒産でゴムドリは衰退。
      そのあと直ぐにドリパケが大ブームでしたね。

  • @user-bi4jz2yc6y
    @user-bi4jz2yc6y ปีที่แล้ว

    20年位前はゴム製スーパーハードドリフトタイヤも有りましたねぇ。
    私は廃タイヤぶった切って塩ビパイプ嵌めてドリフトしてましたw  塩ビパイプのドリフトタイヤはアスファルトだと直ぐ終っちゃうんですよね~

  • @pa3143
    @pa3143 ปีที่แล้ว

    GP10のころよくゴムタイヤでドリフトしてましたね、かなり高速ドリフトになるしジャイロなんてついてないので
    ハンドル操作がすごく忙しかったですがさすがに煙はでんかったですね、ただし排気煙がでるのでそこそこカッコよかったですよ、あとタイヤのキーっていうスキール音はわずかながらも聞こえてました、これをきっかけにドリフト用のゴムタイヤ
    とかでると面白いですね、ドリフトはゆっくりでアングルを楽しむのもいいですが速いドリフトもカッコいいですもんね。

  • @user-sb8ez2tg9z
    @user-sb8ez2tg9z ปีที่แล้ว +5

    高速ドリフトめちゃくちゃかっこいい!メーカーさん開発検討お願いします笑

  • @user-pz7fi9dl2k
    @user-pz7fi9dl2k ปีที่แล้ว

    昔、ラジドリやってました。製品だったか自作だったか記憶にないんですが、タイヤにジッポライターの火打石みたいのが入ってて、走ると火花と少量の煙が出た気がします。どちらかとゆうと煙とゆうより実車のタイヤのワイヤー出た状態で走ってるみたいな感じだったような。

  • @manox80
    @manox80 ปีที่แล้ว +1

    カワダ模型さんからゴム系ドリフトタイヤ出ていましたよ。ケツカキ4駆時代使った事ありますが、グリップし過ぎて扱いが難しかった記憶があります。
    ワイドならまだ取り扱い有ると思いますよ。

  • @godtv134
    @godtv134 ปีที่แล้ว +4

    ラシドリ初期の頃に数社からゴムのドリフト用タイヤが発売されてたような記憶があります
    速すぎるせいか流行らなかったですけど

    • @police229
      @police229 ปีที่แล้ว

      たしかにありましたよね。塩ビより難しくてすぐ替えた思い出があります。

  • @coco28nmilk
    @coco28nmilk ปีที่แล้ว +2

    ゴムタイヤだとトラクションは掛からないセッティングの方が安全そうですね

  • @user-fk3gx5co7e
    @user-fk3gx5co7e ปีที่แล้ว

    面白いですね

  • @zn6561
    @zn6561 ปีที่แล้ว +1

    昔hpiナイトロドリフトはゴムタイヤと樹脂タイヤの中間位の特性でした。

  • @umakatu
    @umakatu ปีที่แล้ว

    前は数本出てましたねえ。アスファルト用ドリフトタイヤセットで1600円程度でした減りが早くて何度か購入しなきゃっていう難点で人気でなかったのかも。しかしアウトドアラジコンライフにとってはいい商品です。再販してくれるといいですねえ

  • @zoonari1187
    @zoonari1187 ปีที่แล้ว +2

    シミズから出てた硬質ゴムドリフトタイヤあったんですけどねぇ、いつの間にか無くなってた

  • @036hobbys_lab.4
    @036hobbys_lab.4 ปีที่แล้ว +3

    むかーし、hpiからゴムのドリフトタイヤありましたね。

  • @ani825jp
    @ani825jp 4 หลายเดือนก่อน

    ミニ四駆でもやってますが、ゴムタイヤをパーツクリーナーに2日ほど漬けておけば脂分が抜けて硬くなりますよ。
    ちなみに、パーツクリーナーにつけた後はホイールに履かせて乾かさないと縮みます。

  • @masaksw20
    @masaksw20 ปีที่แล้ว

    タイヤ温かくなったんなら、もう少し空転速度上げたら煙出そうですね。
    とりあえずピニオン最大にしてアクセル開けまくれば煙出るかも★

  • @user-oi3yl5rf8u
    @user-oi3yl5rf8u ปีที่แล้ว

    ドリフトタイヤやドリパケさえなかった頃、瞬間接着剤塗ったりしてグリップ調整したり、ラリーブロックタイヤとかでドリフトやってた

  • @user-tobekun
    @user-tobekun ปีที่แล้ว +1

    ボディーカッコ良い

  • @MH-of3oi
    @MH-of3oi ปีที่แล้ว

    エンジンカーでボアアップした時にトレッド付のノーマルタイヤだとモクモクは無理だけど薄っすら煙が出たことはある。
    小さいながらもちゃんとスキール音も出てたよ。
    当然タイヤは速攻で駄目になりましたけど。

  • @user-xv1xb6sr8y
    @user-xv1xb6sr8y ปีที่แล้ว +1

    Mighty Nokkeyさんがラリー再現でゴム製のドリフトタイヤを紹介していた気が。
    二駆と四駆では合うタイヤも違うだろうから、効果の程はわかりませんが…。

  • @user-zp4hp3gc6l
    @user-zp4hp3gc6l ปีที่แล้ว

    初めてラジドリをやったときは溝ありのゴムタイヤでドリフトしてました

  • @skd0526
    @skd0526 ปีที่แล้ว +2

    ドリフトはゆっくり過ぎて好きになれなかったですが、これはかっこいい!
    他の方も言われてるように、中間グリップのタイヤで、ライン取り+タイム計測みたいな新たなカテゴリーが出来るといいですね。
     あと、煙が出るタイヤも今の技術なら出来そう。

  • @karatepunch9098
    @karatepunch9098 ปีที่แล้ว +2

    HPIレーシングって言うメーカーにドリフト用ゴムタイヤがあったような、、ホイルにタイヤを組み込む時にそのままでは硬すぎて組めなくて、、タイヤをお湯でふやかして着けた記憶があります

  • @jmekntwo
    @jmekntwo 10 หลายเดือนก่อน +1

    建築用の免震構造の柱に使う固いゴムを使えばグリップしないタイヤ作れそう。

  • @user-ng3lv2bv7k
    @user-ng3lv2bv7k ปีที่แล้ว

    オンロードラジコンカーのすり減ったタイヤでもいけうですね。
    スピード出てる分、実車に近いかも!
    ドリフトタイヤは、スロー映像ぽいですよね。

  • @kk_lion2141
    @kk_lion2141 ปีที่แล้ว

    4輪駆動のドリパケのシャフト抜いて
    キャンバーつけたら
    グリップタイヤで煙は無理ですけどブラックマークつけながらドリフト出来ますよ!

  • @asamadenamaTV
    @asamadenamaTV ปีที่แล้ว

    ここは、日本のメーカーに、実際に煙が出る特殊なドリフト用のゴムタイヤを開発して欲しいですね。難しいとは思いますが。スピードが速いと迫力が出て格好いいですし、さらに煙モクモクなら・・・欲しい。

  • @nori3278
    @nori3278 ปีที่แล้ว

    昔やってたGPドリみたいな速度で危ないw
    カワダとかhPIの半ゴムを良く使ってたけど、今は廃版だから手に入らないだろうな~
    話は変わりますが、ジャイロ搭載位置によってカウンターの速さとか量って変わるんですかね?
    セオリー通りシャシ中央付近に設置する事が多いですが、最近リヤ寄りに設置してる車が多いので何か変わるのかなって疑問に思って。

  • @d-5835
    @d-5835 ปีที่แล้ว

    モーターから煙が出る位回すしかないですね😂

  • @user-gy9ih6nb3u
    @user-gy9ih6nb3u ปีที่แล้ว +1

    ドリフトが流行り始めるかな?って20年以上前のドリフトって、スピードはこんな感じだったんだよね。
    ジャイロなんかも使って無かったし、今見たいに異常な切角しなかったし。
    その頃は、ゼロカウンターでアクセルワークでドリフトしていく感じだった。

  • @tomo9116
    @tomo9116 ปีที่แล้ว

    アイデアとしては、煙を演出する意味で例えばドライアイスと少量の水を小さなケースに入れボディに仕込み、ケースの左右に穴をあけ細いホース(シリコンホースなど)をケースに差し込み、ホースをリアタイヤ付近に引き込みリアタイヤが回転したらドライアイスの煙を巻き込みながら走る方法はどうでしょうか?

  • @user-hj2fu2sl5t
    @user-hj2fu2sl5t 8 หลายเดือนก่อน

    自分はラジコンボディ(タイヤ付近)にパン粉を乗せるとこ作ってモクモクやってた

  • @user-ym5kl3hv8p
    @user-ym5kl3hv8p 4 หลายเดือนก่อน +1

    速すぎて早回しに見えるw

  • @ryotaxis_d.n.b
    @ryotaxis_d.n.b ปีที่แล้ว

    ラジコン用の超小型
    スモークマシンにシリコンチューブか、ストローを分配して
    左右のリアタイヤ付近のシャーシに貼り付けて、その穴からアクセル連動で煙を出すのはどうでしょう。

  • @zookun64
    @zookun64 ปีที่แล้ว +5

    ノロノロ走るドリフトより格好いい!
    昔ツーリングが流行った頃のドリフトタイヤは硬いゴムで出来てた。
    HPIとかから出てたかな。
    グリップとドリフトの中間くらいの性能のタイヤでレースすると操作が難しくて楽しそう!

    • @user-hm6tx2rr8v
      @user-hm6tx2rr8v ปีที่แล้ว +3

      スケールスピードがおかしな事になってますけどね

    • @user-yj1sz5ye3q
      @user-yj1sz5ye3q ปีที่แล้ว +1

      20年くらい前にラジコンしてた時に硬いゴムのタイヤありましたね、
      ドリパケとかが出るより前にドリフト用?で売ってたと思います。
      当時ヨコモ01Rなどの樹脂タイヤすらまだ販売されていなかったので、
      硬いゴムタイヤ、
      セロハンテープ巻きタイヤ、
      ビニールテープ巻きタイヤ、
      塩ビタイヤ
      の4種類を使ってグリップ変えてドリフトさせてました。

    • @H_a_r_r_y963
      @H_a_r_r_y963 ปีที่แล้ว +1

      タイヤメーカーのパターン模してたりしてたのを思い出しました。確かhpiだったような、、

  • @user-yamaiku05
    @user-yamaiku05 ปีที่แล้ว

    ブラシレスの12.5とかどうです?

  • @smitht.wesson
    @smitht.wesson ปีที่แล้ว

    こんにちは😃最近ラジコンドリフト始めたんですけど、ホイール直径が60で幅26ミリ用のタイヤって、タイヤ交換したくて、タイヤどのサイズ買えばわからないので、良ければ教えて下さい

  • @mayan226
    @mayan226 ปีที่แล้ว

    シャーシ裏両端にチョーク付けてロールしたときに擦れる程度に調節したら・・・難しそうw

  • @shiiruke
    @shiiruke ปีที่แล้ว

    車重を上げてタイヤに負荷かけたら煙出ないですかね?

  • @snuma8707
    @snuma8707 ปีที่แล้ว

    なんか海外だったか忘れたけどエンジンのラジコンでグリップタイヤで煙りだしながらドリフトしてる動画見たことあるw

  • @user-yh3ei3jj9h
    @user-yh3ei3jj9h 9 หลายเดือนก่อน

    仕事の休み時間に普通にゴムタイヤでドリフトしてるんだが…四駆のケツカキしようで確か6.5ターンのブラシレスモーターで😺2駆は遅すぎて興味なかったけど2駆もゴムタイヤでドリフト出来るなら買うしかないね😺❗すぐに買おう😺❗すぐAmazonだ😺❗4駆だと恐ろしく速いのでこのくらいのスピードならちょうどいい笑😺周りに小石飛ばしまくるし😺

  • @user-xh7tc9rp3k
    @user-xh7tc9rp3k ปีที่แล้ว

    地元のラジコン屋ビックリした(笑)

  • @user-sh6mq3js2t
    @user-sh6mq3js2t ปีที่แล้ว

    海外のドラッグレースなどでは、バーン・アウトで煙を出すのに石鹸水をタイヤに塗るそうですよ。動画のゴムタイヤに石鹸水を塗ってみてはどうでしょうか?

  • @user-qb4se7qf2i
    @user-qb4se7qf2i ปีที่แล้ว +1

    ラジドリの元祖は一般の人たちがタイヤに塩ビ管を履かせて遊んでいたのが始まりでそれをラジコンメーカーが商品化して今に至ります。ラジコンメーカーが考案した物ではありません。

  • @yrabbitdx
    @yrabbitdx ปีที่แล้ว

    20年ぐらい前のラジコンドリフト黎明期に、ゴム製でブロックパターンのドリフト用タイヤが売られてましたが、今は無いんですかね?

  • @yusyou0207
    @yusyou0207 ปีที่แล้ว +4

    昔、ゴムタイヤで煙が出る仕様があった様な...

  • @weissschnee7172
    @weissschnee7172 ปีที่แล้ว

    実車でも煙もくもく出せるのって400・500馬力普通に出ててガンガン回してすぐタイヤ無くなるような車ですしね 車重重いと更に真っ白モックモクで出ます
    新品のゴムタイヤ空転させられるパワーあればRCでも煙は出せるかもしれないですねw

  • @user-hy5de3jf4n
    @user-hy5de3jf4n 6 หลายเดือนก่อน

    これ面白い

  • @ejknight138
    @ejknight138 ปีที่แล้ว

    ラインロック的な…事やれば煙モクモク出来そうですね。

  • @user-ii2il2vx1n
    @user-ii2il2vx1n ปีที่แล้ว

    ヨコモ、いいなー😊

  • @channel-kj9dz
    @channel-kj9dz หลายเดือนก่อน

    昔タミヤからドリフト用ゴムタイヤ出てたけど今あるんかな?

  • @ch-nh9gh
    @ch-nh9gh ปีที่แล้ว +2

    普通にこう言うタイヤあれば売れそう

  • @BG5TAKKAN
    @BG5TAKKAN ปีที่แล้ว

    タミヤの初期のドリフトタイヤやHPIのエンジン用のドリフトタイヤはこの動画程では無いですが早いですよ。後はアマゾンで売っている溝ありのドリフトタイヤが樹脂タイヤでは早いです。早いドリフトは色々負荷掛かるから壊れます

    • @BG5TAKKAN
      @BG5TAKKAN ปีที่แล้ว

      タミヤのホイール付きのドリフトタイヤまだ売ってますね。昨日大阪日本橋のスーパーラジコンにありました。

  • @user-gk6wo4ou6s
    @user-gk6wo4ou6s ปีที่แล้ว

    ミニ四駆とかでゴムタイヤのグリップを抜くことできるから ラジコンにもワンチャン…

  • @TheMajyandaisuki
    @TheMajyandaisuki ปีที่แล้ว

    新品タイヤ5分でおしゃかになった🤣🤣

  • @datepari
    @datepari ปีที่แล้ว +3

    実車とはゴムの質やコンパウンドも違うんで出ませんよ。燃やすレベルなら出るかもですが。
    昔GPカーでドリフトしてた時も15エンジン積んで、当時HPIやタムタムオリジナルの硬化ゴムタイヤ履いて、
    かなり高速で思っきり飛距離出してずっとケツ流しっぱなしでもタイヤスモークは出ないです。
    ただ排気ガスはモクモク出るんでタイヤスモークっぽくてカッコよかったですけどw

    • @user-ts6ti9xm9t
      @user-ts6ti9xm9t ปีที่แล้ว +1

      という事は、タイヤスモークは諦めて、スモーク発生装置を積んで、配管を繋いで4本のタイヤへスロットル開度に応じてスモーク吹き付ける感じにすれば、それっぽい雰囲気を出せそうですね😃

  • @user-er6rm3lq4e
    @user-er6rm3lq4e ปีที่แล้ว

    中村直樹感ある走りでしたね!

  • @user-nc7xt2zs3t
    @user-nc7xt2zs3t ปีที่แล้ว

    全体的に車体重量をあげてかつフロントヘビーにしてリアが空転しやすくするのはいかがでしょう

  • @user-fs6rb9nc2t
    @user-fs6rb9nc2t ปีที่แล้ว +1

    実車の4輪ドリフト教えましょうか

  • @Yujihappy2525
    @Yujihappy2525 ปีที่แล้ว

    結構硬いスポンジタイヤがあれば結構タイヤ削られるけど煙が出ると思う

  • @user-wq9hv6ci5n
    @user-wq9hv6ci5n ปีที่แล้ว +1

    ドリパケの出始めにヨコモか何処かからかゴムのドリフトタイヤ有りませんでした??  ラジコンの内側がタイヤカスだらけになったのを覚えています

    • @unknown-ck6fx
      @unknown-ck6fx ปีที่แล้ว

      ゴムだけどトレッド面の真ん中に樹脂のカラーがハマってるタイヤなら知ってます。両端のショルダー部がゴムで…
      違うかな?🤔

    • @user-wq9hv6ci5n
      @user-wq9hv6ci5n ปีที่แล้ว

      @@unknown-ck6fx 別の方がコメントしてました!

    • @HaaaaaaaS
      @HaaaaaaaS ปีที่แล้ว

      群馬のラジコン屋さんに今も内側の樹脂が売ってました

  • @user-2001-
    @user-2001- ปีที่แล้ว

    タイル路面でゴムタイヤすると楽しい挙動してくれます

  • @gt531101
    @gt531101 ปีที่แล้ว

    実車のタイヤから煙が出る理由はご存じでしょうか? たしかタイヤの中の油が蒸発する時に出る煙だそうです。走らせる前に古いタイヤの油が出きってカッチカチと言ってましたねーw エンジンでゴムタイヤで煙が出たらかっこいいだろうなぁ エンジン排気の煙は出ないように出来るのかな

  • @user-hk6ly4fn3d
    @user-hk6ly4fn3d ปีที่แล้ว +2

    ゴムタイヤの方がスピード感があって好きです
    樹脂タイヤ速度が出ないから・・・

  • @user-gs7ot4tc5q
    @user-gs7ot4tc5q ปีที่แล้ว

    こんにちわ
    タミヤのTT-01を二駆にしたんですがスピンしてドリフトができません
    個人的に原因は切れ角だと思います
    リア周りを弄ったのでフロント周りはそのままです。切れ角をupさせるパーツや二駆ドリにした時つけた方がいいパーツとかありますか?
    お願いしますm(_ _)m

  • @user-rd8mk1qg1l
    @user-rd8mk1qg1l ปีที่แล้ว

    ミニ四駆の縮みタイヤのようなもの作れないのかな?