ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
そうかそうか!よーし、がんばるでー!めっちゃ納得行く。
頑張って👍
「聴いて歌う」は素晴らしい発想です!
人に教える時、上手く教える事のひとつに、自らが楽しんでるって事があるよねぇ~ 根木さんは、これまで見た動画の中で楽しんでる雰囲気が一番かも知れませんね。とっても入ってきました。
すごい❣️そうなんですね❗️今まで何回も弾いて完成して覚えたつもりが数日経つと忘れるという悲しい繰り返しでしたー!聴いて歌う 構成 書く事 なんですね。曲も早く仕上がりそうですね!ありがとうございます😊
時短を目指したいですよね!でも、それでも、なかなか覚えられない曲もあります、、、。
ありがとうございました!参考になりました!
暗譜し難いところを書いて覚え暗譜したらまた書いて確認するのをやってみようと思います。
私も 「出来ない理由の3点に」そっくりでした。➀構成 ② 聴いて歌っておぼえる ③ ノートに書いてみる 納得しました。有難うございました ♪
とても為になるお話をして頂きありがとうございます🙇♀️ 朝のぶっ通しTH-cam Liveでは、みんな暗譜!一度も楽譜は置いてらっしゃらなくて、すごいし、素晴らしいです! 身についていない昔の曲もです。安定した演奏テクニックで、どんな曲でも心穏やかに聴かせて頂いてます。暗譜のコツ‼︎ 教えて頂きありがとうございます!一つでも見習って、出来るように頑張ります‼︎
いつも明るく元気なマリサ先生を見ていると、日頃のユーウツも吹き飛びます✊‼️「暗譜できない理由」、3つとも当てはまっていました💦
今年、後期高齢者の運転免許更新で覚えることに苦労しました。暗譜にも苦労しています。ガンガン歌うは賛成。
ありがとうございます😊
7:30くらいのところですが、暗譜の為に、「歌う」というのは、【音名】(或いは『階名?』)で歌うわけではないのですね。
〇拍子、〇長調とかってのが本当にわかりにくい!この歳になってもなかなかイメージがつかめない!
最適は人それぞれとは言え、出来る人間の共通項は、複数の方法を複数回こなして実現してるんだよっていうね。
書くことって面倒くさいからスルーしやすいけど、弾いている以外のアプローチ必要なんですね!やっぱりプロはちゃんと努力されてる!から演奏が安定しているんですよね!楽譜を書いて、歌って!なんか確実に暗譜できそう😆
私などは40歳台でピアノ始めた時から今現在も楽譜があまり読めない(読むのにすごく時間がかかる)ので、なんとか楽譜なしで弾けるようにTH-camの演奏動画や、ギターでいうTAB譜みたいなのを自作したりして、基本楽譜なしで弾けるように工夫しています。(一応楽譜は目の前に置いておいて要所要所でチェックはしますが)クラシックでショパンが好きで、かなり難しい曲も挑戦していますが、楽譜見ながら演奏なんてほとんど(全く)できないので、逆に「暗譜しかできない」・・・です。ひたすら覚えるしかないので、なんか覚えてしまいます。
ギター弾きですが、ギターは耳コピすると、演奏と覚えるの両方しやすいのですが、クラシックは譜面通り弾かないといけないから大変ですね。僕は譜面を見て覚えると、譜面見ないと弾けなくなります。
いつも、ありがとうございます。(*^^*)演奏も素敵ですが、ファッションもなかなか素敵ですね。(*^^*)
嬉しいです!ありがとうございます
ボヘミアンラプソディー弾きたくて、ピアノ始めましたー😅 40代男性
頑張って!
いつも、楽しく拝聴させていただいております。LaLa Landの楽譜本、どれがおすすめでしょうか?Amazonで買えますでしょうか?
とても勉強になりました、これまでピアノで弾かないと覚えられないとばかり思っていました、歌うことはどこでもうたえますね、時間が有効に使えますし、歌う時は、譜面は全て音名(固定ド)でいいですか、弾く時もスケール関係なく譜面どうり(固定ド)で読んでいいですか?教えていただければ嬉しいです、ピアノニストは譜面によって移動ドで弾くのかな?とか疑問でした、レベルの低い質問で恐縮しますが宜しくご指導お願いします。
【クラシックギタリストです】私は、生徒には『暗譜しなさい』『覚えなさい』という言葉を使いません。“暗譜”という言葉自体が、ストレスを感じますので。『1小節だけ弾けるまで、何度も繰り返しなさい』そして『あなたが覚えるのではなく、指が覚えるのです』と。さらに『その1小節だけを、譜面を見ずに弾きます』『それができたら、次の1小節を同じように』『今度は、その前の小節と今の小節を続けてください』と。すべて小節ごとに繰り返し、弾けるようになるまで、次の小節に行かないようにさせます。『覚えなさい』という言葉、『暗譜』という言葉に、プレッシャーを感じてしまいますので、私は言いません。『あなたではなく、指が覚えるのです』とだけ言います。『もし、演奏していて、???と思った箇所があれば、その時、譜面を見てください』と言います。私自身、暗譜という言葉が嫌いですから、私自身覚えようと思った事は、一度もありません。指に覚えさせているからです。
暗譜って不思議で簡単な曲だからとか関係なく覚えてしまう曲は難しくても覚えてしまう(^^)
暗譜てそんなに大切ですか...?😮繰り返し練習するしかないと思うのですが
ストリートピアノを弾いてみたいのですが、技術的はもちろん。暗譜していないと全く話になりません。右手はメロディを覚えて、左手はなかなか覚えられません。音の流れが覚えられません。もっと頭を使わないとダメなんでしょうね。
ストリートピアノ弾いている人達ってリクエストされてすぐ弾けるのは何故なのか?よくコード進行覚えてるなと不思議
メロディ覚えてればそれに合うコード進行もほとんど決まってます
そうかそうか!よーし、がんばるでー!めっちゃ納得行く。
頑張って👍
「聴いて歌う」は素晴らしい発想です!
人に教える時、上手く教える事のひとつに、自らが楽しんでるって事が
あるよねぇ~ 根木さんは、これまで見た動画の中で楽しんでる雰囲気が
一番かも知れませんね。とっても入ってきました。
すごい❣️そうなんですね❗️
今まで何回も弾いて完成して覚えたつもりが数日経つと忘れるという悲しい繰り返しでしたー!
聴いて歌う 構成 書く事 なんですね。
曲も早く仕上がりそうですね!ありがとうございます😊
時短を目指したいですよね!
でも、それでも、なかなか覚えられない曲もあります、、、。
ありがとうございました!参考になりました!
暗譜し難いところを書いて覚え暗譜したらまた書いて確認するのをやってみようと思います。
私も 「出来ない理由の3点に」そっくりでした。➀構成 ② 聴いて歌っておぼえる ③ ノートに書いてみる 納得しました。有難うございました ♪
とても為になるお話をして頂きありがとうございます🙇♀️ 朝のぶっ通しTH-cam Liveでは、みんな暗譜!一度も楽譜は置いてらっしゃらなくて、すごいし、素晴らしいです! 身についていない昔の曲もです。安定した演奏テクニックで、どんな曲でも心穏やかに聴かせて頂いてます。暗譜のコツ‼︎ 教えて頂きありがとうございます!一つでも見習って、出来るように頑張ります‼︎
いつも明るく元気なマリサ先生を見ていると、日頃のユーウツも吹き飛びます✊‼️「暗譜できない理由」、3つとも当てはまっていました💦
今年、後期高齢者の運転免許更新で覚えることに苦労しました。暗譜にも苦労しています。
ガンガン歌うは賛成。
ありがとうございます😊
7:30くらいのところですが、暗譜の為に、「歌う」というのは、【音名】(或いは『階名?』)で歌うわけではないのですね。
〇拍子、〇長調とかってのが本当にわかりにくい!
この歳になってもなかなかイメージがつかめない!
最適は人それぞれとは言え、出来る人間の共通項は、複数の方法を複数回こなして実現してるんだよっていうね。
書くことって面倒くさいからスルーしやすいけど、弾いている以外のアプローチ必要なんですね!やっぱりプロはちゃんと努力されてる!から演奏が安定しているんですよね!楽譜を書いて、歌って!なんか確実に暗譜できそう😆
私などは40歳台でピアノ始めた時から今現在も
楽譜があまり読めない(読むのにすごく時間がかかる)ので、
なんとか楽譜なしで弾けるようにTH-camの演奏動画や、
ギターでいうTAB譜みたいなのを自作したりして、
基本楽譜なしで弾けるように工夫しています。
(一応楽譜は目の前に置いておいて要所要所でチェックはしますが)
クラシックでショパンが好きで、かなり難しい曲も挑戦していますが、
楽譜見ながら演奏なんてほとんど(全く)できないので、
逆に「暗譜しかできない」・・・です。
ひたすら覚えるしかないので、なんか覚えてしまいます。
ギター弾きですが、ギターは耳コピすると、演奏と覚えるの両方しやすいのですが、クラシックは譜面通り弾かないといけないから大変ですね。
僕は譜面を見て覚えると、譜面見ないと弾けなくなります。
いつも、ありがとうございます。(*^^*)
演奏も素敵ですが、ファッションもなかなか素敵ですね。(*^^*)
嬉しいです!ありがとうございます
ボヘミアンラプソディー
弾きたくて、ピアノ始めましたー😅 40代男性
頑張って!
いつも、楽しく拝聴させていただいております。
LaLa Landの楽譜本、どれがおすすめでしょうか?Amazonで買えますでしょうか?
とても勉強になりました、これまでピアノで弾かないと覚えられないとばかり思っていました、歌うことはどこでもうたえますね、時間が有効に使えますし、歌う時は、譜面は全て音名(固定ド)でいいですか、弾く時もスケール関係なく譜面どうり(固定ド)で読んでいいですか?教えていただければ嬉しいです、ピアノニストは譜面によって移動ドで弾くのかな?とか疑問でした、レベルの低い質問で恐縮しますが宜しくご指導お願いします。
【クラシックギタリストです】
私は、生徒には『暗譜しなさい』『覚えなさい』という
言葉を使いません。
“暗譜”という言葉自体が、ストレスを感じますので。
『1小節だけ弾けるまで、何度も繰り返しなさい』
そして『あなたが覚えるのではなく、指が覚えるのです』と。
さらに『その1小節だけを、譜面を見ずに弾きます』
『それができたら、次の1小節を同じように』
『今度は、その前の小節と今の小節を続けてください』と。
すべて小節ごとに繰り返し、
弾けるようになるまで、次の小節に行かないようにさせます。
『覚えなさい』という言葉、『暗譜』という言葉に、
プレッシャーを感じてしまいますので、
私は言いません。
『あなたではなく、指が覚えるのです』とだけ言います。
『もし、演奏していて、
???と思った箇所があれば、その時、
譜面を見てください』と言います。
私自身、暗譜という言葉が嫌いですから、
私自身覚えようと思った事は、一度もありません。
指に覚えさせているからです。
暗譜って不思議で簡単な曲だからとか関係なく覚えてしまう曲は難しくても覚えてしまう(^^)
暗譜てそんなに大切ですか...?😮
繰り返し練習するしかないと思うのですが
ストリートピアノを弾いてみたいのですが、技術的はもちろん。暗譜していないと全く話になりません。右手はメロディを覚えて、左手はなかなか覚えられません。音の流れが覚えられません。もっと頭を使わないとダメなんでしょうね。
ストリートピアノ弾いている人達ってリクエストされてすぐ弾けるのは何故なのか?よくコード進行覚えてるなと不思議
メロディ覚えてればそれに合うコード進行もほとんど決まってます