【戦車道】((;゚Д゚)) 玖珠の一般道を戦車が走る【大分県玖珠町】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 มิ.ย. 2024
  • 戦車等通行予定最新版 玖珠町 HP www.town.kusu.oita.jp/soshiki...
    2018.5.20 (日)に日出生台演習場から17両下山予定(当日では18両)と掲載されていましたので出かけてきました。
    #戦車道#74式#10式#自衛隊#九州#玖珠#Tanks on the road#一般道#軽トラ#離合#日出生台
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 697

  • @BlackCat222
    @BlackCat222  5 ปีที่แล้ว +76

    玖珠町 HPの戦車等通行予定のURLはクリックした日時の最新版ですので見学に行かれるスケジュール調整の参考にして下さい。(当日中止の場合や時間の不規則性もあるので注意)

    • @ken7796
      @ken7796 4 ปีที่แล้ว +5

      日本の自衛隊は素晴らしいです。
      日本は1920年と1922年にシベリアで765人のポーランドの孤児を救いました。ほとんどすべての日本人がポーランドの孤児を救うためにお金を寄付しました。 このポーランド孤児765人を救うのに日本 軍は兵力7万3000人と戦費10億円と投じ約3000人以上の戦死者を出しました。その結果ポーランドの子供達は救われましたどうもありがとうございました。2018年、ワルシャワ郊外に日本による救援にちなんだ「ポーランド・シベリア孤児記念小学校」が完成しました。その校旗には、桜の花と「日の丸」が描かれています。日本人の幸せと平和を毎日神に祈ります。

    • @user-sk6qj7pj5e
      @user-sk6qj7pj5e 3 ปีที่แล้ว +2

      @@ken7796 さん、 貴方が、第一次世界大戦・ポーランドでの 市民防衛戦闘の歴史上の史実は、陸海空自衛隊と防衛省にも残っている、大変名誉な 金字塔で あります。
      これからも、それらの戦史史実が、忘れず、語り継がれて行くことも、大切な 未来への 平和の効学となるでしょう。👩‍✈️✈️💐

  • @user-jm6mq1pv2g
    @user-jm6mq1pv2g 4 ปีที่แล้ว +37

    自衛隊の皆さんには足を向けて寝られません。本当に感謝しています。

  • @avalonEQ
    @avalonEQ 4 ปีที่แล้ว +36

    ディズニーランドのパレードを観るよりこっちの方が何倍も楽しい!
    戦車にウインカーやブレーキランプがついてるのって日本ぽくて好き!
    大分の皆さんは理解ある方々で素敵です!!

    • @user-rh5tb2en8e
      @user-rh5tb2en8e 4 ปีที่แล้ว +5

      どこの国でも付いとるで

    • @tinkerbeer1676
      @tinkerbeer1676 4 ปีที่แล้ว +6

      ウインカーとかブレーキランプは、自衛隊の戦車にはついてるなんて言われてたけど、どちらかと言うと自衛隊反対のバカにしたような奴らが言っていた事なんです。でもほとんどの国はついてる。
      日本ぽいって言うなら、96式装輪装甲車の運転席のガラス窓風防とかだね。

    • @chiyo0216
      @chiyo0216 3 ปีที่แล้ว +1

      まだガセネタ信じてんのか

    • @user-my8wb5gn9s
      @user-my8wb5gn9s 3 ปีที่แล้ว

      @@tinkerbeer1676 軽装甲機動車は、乗り心地最高
      どんな高級車よりも、ダントツ
      しかも、視界は、可なり良い
      滋賀県饗場野演習場で、数百メートル乗りました
      勿論、助手席
      爆笑
      因みに、自分は、元自衛官
      以上

  • @user-vi6bl4pz7s
    @user-vi6bl4pz7s 5 ปีที่แล้ว +30

    3.11の際、私の街にキャンプ張ったのはこの地域の方面隊だったと思います。ありがとう。。

  • @lovekanako6419
    @lovekanako6419 5 ปีที่แล้ว +27

    ここは、ナイスなポイントですね、10のスムーズな曲がり方が74からの進化がよくわかるな。

  • @sox8360
    @sox8360 4 ปีที่แล้ว +10

    貴重な映像感謝、 自衛隊の皆様ご苦労様です

  • @user-rd9dj4qt2c
    @user-rd9dj4qt2c 5 ปีที่แล้ว +18

    10式の砲塔の前方両サイドのカクカクした感じが好きなんだよなぁ。
    わかる人いる?

  • @user-vi6bl4pz7s
    @user-vi6bl4pz7s 5 ปีที่แล้ว +22

    もう、自由だなぁw戦車の後ろを原付バイクが追いかけるとはw

    • @GT-yh1oo
      @GT-yh1oo 5 ปีที่แล้ว +2

      日本だけなのかな

  • @user-rz3tp5kb5z
    @user-rz3tp5kb5z 2 ปีที่แล้ว +11

    エンジン音やコーナリングを
    見ていると 74式から10式の
    間の技術力の質の向上ぶりが
    うかがえる動画でした!

  • @sombersubaru7708
    @sombersubaru7708 4 ปีที่แล้ว +21

    この道は戦車が走ることを前提にコンクリートの下にゴムの板を敷いているそうです。
    アスファルトより、補修が簡単で強度のあるコンクリートが使われています。
    地元でも戦車道路と呼んでます。
    たまに仕事で走ってると、装甲車やら洗車やらに突然出食わすので、びっくりします。

    • @user-fq9yr5dg4m
      @user-fq9yr5dg4m 4 ปีที่แล้ว +4

      戦車道路いいな!羨ましいです。

    • @ch-fk2cx
      @ch-fk2cx 3 ปีที่แล้ว

      あとキャタピラもゴム製に変えてるらしいですね

  • @user-zt3hy8np3p
    @user-zt3hy8np3p 5 ปีที่แล้ว +5

    物凄く見ごたえありました!ありがとうございます!

  • @un0929289
    @un0929289 4 ปีที่แล้ว +8

    父が自衛官で昔森町にあった官舎に住んでたが、演習の時は駐屯地から延々古タイヤを敷いた上を何十両ものM24やのちに61式戦車が官舎横の国道を走っていた。早朝4時くらいにガラガラ音がして来たら窓からずっと見ていた記憶がある。タイヤを後ろから前に順送りして敷いていた隊員さんは大変そうだった。
    ちなみに61式戦車お披露目の時も連れて行ってもらった。

  • @showa40tokyo
    @showa40tokyo 4 ปีที่แล้ว +27

    やっぱり、74式戦車は格好良いなあ。

  • @YK-lb6nn
    @YK-lb6nn 5 ปีที่แล้ว +14

    此処は確か戦車通るから頑丈なコンクリート舗装なんだよね。普通車で走ると結構ガタガタする。
    ちなみに近くに良い温泉がある。

  • @masaseto8507
    @masaseto8507 5 ปีที่แล้ว +16

    曲がり角の走行で戦車の形式が分かるのですね.初めて知りました.一般道は走らないと思っていました.道路が傷むからです.堂々の走行でした.自衛隊の皆さんご苦労さまです.

  • @tavitohaseru
    @tavitohaseru 5 ปีที่แล้ว +10

    北海道ツーリング中に千歳の街中の交差点で信号待ちしてたら、いきなり戦車が曲がって来てビックリしたのを思い出しましたよ😁

  • @user-nj1ci4tv3c
    @user-nj1ci4tv3c 5 ปีที่แล้ว +14

    ヒトマル式はコーナーの曲方もスムーズな動きですね!

    • @user-rd9dj4qt2c
      @user-rd9dj4qt2c 5 ปีที่แล้ว

      ひろやん
      74式はカクカクしてたもんね
      二代進むだけでかなりの進歩!

    • @user-uu9cp8zt6x
      @user-uu9cp8zt6x 4 ปีที่แล้ว

      74式は履帯が痛まないようにやってるだけであってやろうと思えばスムーズに曲がれますよ。カクカクしか曲がれない戦車とか使い物になりませんよw

  • @ruriharihisui
    @ruriharihisui 6 ปีที่แล้ว +22

    コーナーの曲がり方の差が技術の進歩を物語っているようで面白いですね。
    74式はカクカク、10式は実にスムーズです。

    • @BlackCat222
      @BlackCat222  6 ปีที่แล้ว +3

      LapisCrystal そうですね新型になるにつれ改良と技術の積み重ねの賜物ですね。後、履滞についたゴムパッドの恩恵もあるのでしょうか?

  • @user-kc1sh9ec3h
    @user-kc1sh9ec3h 5 ปีที่แล้ว +12

    7 4式の脇を軽トラが通過…。
    凄い映像だ

  • @user-mu5vz7em9v
    @user-mu5vz7em9v 5 ปีที่แล้ว +9

    ディーゼルとキャタピラが軋む音が
    たまりませんな

  • @user-fw5wf5xf2v
    @user-fw5wf5xf2v 5 ปีที่แล้ว +20

    玖珠町民ですが地元ではよく見る光景ですね、ちなみに自衛隊道路って呼ばれてますよ

    • @user-ng2ef2bg6i
      @user-ng2ef2bg6i 5 ปีที่แล้ว +1

      戦車の重量に耐えるとは…舗装が分厚いんでしょうね。舗装の補修工事が大変そうです。

  • @user-mp8hl7cj6n
    @user-mp8hl7cj6n 4 ปีที่แล้ว +27

    ※後ろから煽ると主砲が火を吹きます。

    • @user-my8wb5gn9s
      @user-my8wb5gn9s 3 ปีที่แล้ว

      バカな書き込みするな
      (怒)
      因みに、自分は、元自衛官
      しかも、陸上自衛隊
      演習で、当時最新鋭だった七四式戦車に、追われた経験有る
      戦車発見、直ぐ様後方へ退却
      その際のエピソード
      勿論、装備着けての全力疾走
      爆笑
      以上

    • @user-tv6nv4wi5t
      @user-tv6nv4wi5t ปีที่แล้ว +1

      ネタって分からないのかな?

    • @user-touhou
      @user-touhou ปีที่แล้ว

      @@user-my8wb5gn9s 老兵ニキ乙

  • @user-vy2jl6mu6s
    @user-vy2jl6mu6s 3 ปีที่แล้ว +11

    目地が入ってるし、多分コンクリート舗装でしょうね。履帯走行用アスファルトてのも有るらしいですが。カーブなので、74式のいかにも戦車らしいガク引き操向と、気味が悪いくらいなめらかな10式の操向が見比べられて眼福です。

  • @user-wj8ox1xv9m
    @user-wj8ox1xv9m 5 ปีที่แล้ว +5

    いいの見せてもらいました!!自衛隊ありがとう

  • @zavton-ofton-ui1go
    @zavton-ofton-ui1go 4 ปีที่แล้ว +12

    ヒトマル式のカーブの曲がり方がなめらかで、技術力の進歩を感じますね~

    • @user-uu9cp8zt6x
      @user-uu9cp8zt6x 4 ปีที่แล้ว

      74式も滑らかに曲がれますよw

  • @user-pv3gj1td5k
    @user-pv3gj1td5k 5 ปีที่แล้ว +13

    10式はコーナリングスムーズ👍

  • @RiyoYuki71
    @RiyoYuki71 5 ปีที่แล้ว +13

    こらなホントの戦車道…w
    地元にこんな所があったのを21歳で今知った……

    • @BlackCat222
      @BlackCat222  5 ปีที่แล้ว +3

      玖珠にお住まいですか?道の駅玖珠で撮影しました。10両以上は月1程度でそれ以下だと週1くらいに上下山しているようですね。こんなに見れるのは羨ましいです。

  • @bayashi23
    @bayashi23 5 ปีที่แล้ว +6

    大型特殊車両の極みですね。すごい!

  • @hm5498
    @hm5498 5 ปีที่แล้ว +12

    74式、最高にカッコいいな!

  • @issei2357
    @issei2357 4 ปีที่แล้ว +4

    離合!懐かしい言葉!こちら関西では通じないんですよね

  • @hidefumhsawa2073
    @hidefumhsawa2073 4 ปีที่แล้ว +7

    私の恩師は帝国陸軍の戦車隊でしたが、習った頃には丸々した達磨さんみたいで信じられませんでした。

  • @masaseto8507
    @masaseto8507 5 ปีที่แล้ว +12

    戦車が公道を走ることもあるのですね.勇猛な姿は頼もしく感じました.こうして市民にふれ日本の安全の要として平和の中に自衛隊ありと感謝しています.日頃から訓練して有事の際日本の脅威に立ち向かう隊員の皆様にも感謝して御礼を述べましょう.

  • @ISE_TERUYA
    @ISE_TERUYA 3 ปีที่แล้ว +1

    こんなに近くで履帯が回る動画は初めてかも、感謝

  • @mametan-0983
    @mametan-0983 5 ปีที่แล้ว +13

    30年くらい前に富士学校から御殿場駅まで61式で国道を夜に走ったことを思い出しました。

    • @mametan-0983
      @mametan-0983 5 ปีที่แล้ว +2

      追加です。S41年ころは大和駐屯地から王城寺演習場まで毎日M24で通っていました。

  • @mi3767
    @mi3767 5 ปีที่แล้ว +9

    キュルルルルっていうエンジン音最高!

  • @user-ie3re8rp4e
    @user-ie3re8rp4e 4 ปีที่แล้ว +5

    あら〜懐かしいですね〜
    自分が乗ってた時は雪積もってる時の下山だったから怖かった記憶があります(笑)

  • @user-nz5dp7lf2r
    @user-nz5dp7lf2r 5 ปีที่แล้ว +4

    ギャリギャリギチギチいいながら
    進んでくのかっけぇぇぇぇ!!

  • @halu5588
    @halu5588 5 ปีที่แล้ว +7

    先日湯布院駐屯地に(日出生台演習場ではなく駐屯地に飛来してたように見えた)オスプレイが飛んできてました。迫力ありますよね!ここ湯布院はドクターヘリも頻繁に飛んできます。普段のどかなだけにへき地だなと感じます。温泉入りに来てね♪

  • @0netea765
    @0netea765 5 ปีที่แล้ว +15

    北海道に一時期住んでたからしょっちゅう見たしそこまで驚く事でもないけどやっぱ軍用車両はカッコイイな...

    • @Im_on_the_NextLevel_yeah
      @Im_on_the_NextLevel_yeah 5 ปีที่แล้ว +2

      いいなぁ…俺も日常生活で陸自の戦車飽きるほど見たいなぁ…

    • @shu_uma
      @shu_uma 5 ปีที่แล้ว

      I S 買えばええやん(適当)

    • @Im_on_the_NextLevel_yeah
      @Im_on_the_NextLevel_yeah 5 ปีที่แล้ว +2

      @@shu_uma 一般人の生涯収入じゃとても買えない額だよ…

    • @user-vo1ki8yh8g
      @user-vo1ki8yh8g 5 ปีที่แล้ว

      千歳かな?俺も住んでたけど五月蝿かった

    • @user-rd9dj4qt2c
      @user-rd9dj4qt2c 5 ปีที่แล้ว

      I S プラモ買えば?
      ラジコンでもいいが。
      いっそのことつくっちゃえ

  • @user-do8yh3xp8z
    @user-do8yh3xp8z 5 ปีที่แล้ว +10

    格好良いですな 羨ましい…

  • @acountgmail8354
    @acountgmail8354 4 ปีที่แล้ว +2

    子供には手を振ってくれるし、女性の姿もありビックリ!

  • @TAISUKE1966
    @TAISUKE1966 4 ปีที่แล้ว +12

    玖珠の駐屯地から、日出生台演習場まで国費で作られた強化コンクリート製の道路で、地元では防衛道路と言われてます。
    玖珠から湯布院につながる210号線、湯布院から日出生台までの道もコンクリート製の道が有ります。
    ただ、元々の生活道路を拡張して作られた為、地元の車も使用します。
    橋の上だけは亀裂に強いアスファルト製も有るので、一般道用のゴム製のアタッチメントを付けてないと当然剥がれます。
    玖珠は、自衛隊の落とす様々な費用で生きてる町なので、神様の様な存在ですね。
    ただ、過去には積雪時ヘアピンカーブで横滑り横転して、米軍払い下げ車両が炎上したりと、戦車には辛い道です。

  • @user-db1vy9ds2e
    @user-db1vy9ds2e 4 ปีที่แล้ว +51

    誰がなんと言おう私は自衛隊のみかたです‼️

    • @user-zh5oi4eg6u
      @user-zh5oi4eg6u 4 ปีที่แล้ว +20

      自衛隊が国民の味方なんやで

    • @user-my8wb5gn9s
      @user-my8wb5gn9s 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-zh5oi4eg6u 両方正しい
      アカ認知症反日日本人擬きが、自衛隊の最大の敵
      獅子身中の虫は、アカ認知症反日日本人擬きの国会議員とその支持者
      次の選挙は、落選議員
      爆笑
      以上

    • @user-tz6xr1dc8s
      @user-tz6xr1dc8s 2 ปีที่แล้ว +2

      俺はそこに入りたいんやで

  • @user-nx2nd6gq1h
    @user-nx2nd6gq1h 5 ปีที่แล้ว +5

    こりゃスゲーや!壮観だな!
    パンツァーリートを聴きたくなるな!

  • @tatiuo255
    @tatiuo255 ปีที่แล้ว +3

    砲塔を後ろにしているところなんか配慮しているなー。さすが自衛隊、感服です。

  • @user-kd2xi2vo1z
    @user-kd2xi2vo1z 4 ปีที่แล้ว +5

    履帯のキュラキュラとした愛らしい音がたまらん

  • @user-mn8gz6yo5f
    @user-mn8gz6yo5f 4 ปีที่แล้ว +3

    ご苦労様です。
    お世話になります。

  • @atsushin6098
    @atsushin6098 4 ปีที่แล้ว +17

    30年以上前なら、わざと戦車に接触して大騒ぎを起こす人が居たかも?
    その頃から比べれば、自衛隊さんもある程度一般市民に受け入れられるようになって良かった。

    • @user-ww9zu6ok8n
      @user-ww9zu6ok8n 3 ปีที่แล้ว +2

      あかは、なんでもやるから❗️

  • @taxi5914
    @taxi5914 5 ปีที่แล้ว +6

    いいなぁ・・・12師団は空中旅団化しちゃって74式も73式兵員輸送車も見られなくなりましたからねー

  • @peg6699
    @peg6699 2 ปีที่แล้ว +3

    演習場から駐屯地まで一般道路を走ってるのですね。こんな間近で見てみたいですね。陸の王者戦車🤩 西部方面戦車隊となってますね

  • @user-sd6th4ob5k
    @user-sd6th4ob5k 4 ปีที่แล้ว +10

    自衛隊の皆様何時もご苦労様です。安心して暮らせるのもそして被災地に駆け付けて下さる事も何時も感謝しております。有り難う自衛隊\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

  • @magicasper3jun
    @magicasper3jun 4 ปีที่แล้ว +2

    福島の郡山駐屯地付近に住んでますが、こんな迫力の戦車軍団は見た事ないです。せいぜい、装甲車かトラックくらいで…。大迫力ですね♪

  • @user-nk6km9sn6l
    @user-nk6km9sn6l 5 ปีที่แล้ว +13

    戦車の近くを原付で近づける国ってすごいなぁwww 近くで見てみたい。

    • @youcan5145
      @youcan5145 4 ปีที่แล้ว +2

      尚ロシアは公道を予告なく横切る模様

  • @user-dt6xc2ps6n
    @user-dt6xc2ps6n 2 ปีที่แล้ว +6

    通常戦車の通り道なんでしょう、路面はコンクリ-ト舗装になっていますね、ベトナム戦争時代の。国道16号線の、相模原から、横須賀まで、ベトナムで壊れた戦車を
    米軍相模原補給廠での修理のため、16号線を重量物運搬のため、コンクリ-ト舗装でした。ちなみに、補給廠そばの、多摩丘陵の尾根道は、修理した戦車のテスト走行する
    戦車道が、今でも名称とした残っていいます。

  • @user-tv6zn8js8v
    @user-tv6zn8js8v 5 ปีที่แล้ว +8

    74式はやっぱり砲塔の形がかっこいいなー

  • @hidekieroiyo
    @hidekieroiyo 3 ปีที่แล้ว +10

    74式と10式の旋回の違いに驚いたww

    • @user-jx3wb2td3r
      @user-jx3wb2td3r 2 ปีที่แล้ว +1

      @tanaami1421 それは違います。
      操縦するのは新米の仕事です。
      それに付随して、登載されているトランスミッションが違います。

  • @chankero8545
    @chankero8545 ปีที่แล้ว +2

    大分県玖珠町うらやましいです。

  • @kumikofukuchi4537
    @kumikofukuchi4537 3 ปีที่แล้ว +1

    一般道を戦車が走るんですか!!すご~~い

  • @TADAAKI416
    @TADAAKI416 4 ปีที่แล้ว +15

    元自衛官で戦車乗ってました

  • @user-ve8bg8ks9r
    @user-ve8bg8ks9r 4 ปีที่แล้ว +7

    此処通過する際74式にサンドイッチされて、うれしいけど怖い思いをした。
    スリルとサスペンス。まぁ、自衛隊の皆様の運転技術力優れてるのですが、
    おっちゃんとじじばばの車的には、心臓に悪い興奮状態でした。WW。

  • @user-vh7ep1qx3g
    @user-vh7ep1qx3g 4 ปีที่แล้ว +3

    挙動的に10式は車と似たようなハンドルで74式は昔ながらの左右にレバーのある操縦桿なんですかね

  • @aazz014
    @aazz014 ปีที่แล้ว +4

    戦車の通行路はアスファルト舗装では無く、コンクリート舗装になっています。ゴム付履帯でなくとも舗装の痛みが少なくてすみます。札幌の真駒内駐屯地から恵庭大演習場に繋がる道路も一般路を通行する区間は、コンクリート舗装になっています。

  • @user-wo2db2kc1m
    @user-wo2db2kc1m 5 ปีที่แล้ว +2

    凄くかっこいい。

  • @user-zz7qk8mn7g
    @user-zz7qk8mn7g 5 ปีที่แล้ว +10

    イニDのギャラリーみたいになってるΣ(゜Д゜)
    戦車だけど。
    目の前で止まって らぁぁぁきぃぃぃ〰️と喜ぶ主さんの表情が浮かびました。

    • @user-xd1qs5tg1w
      @user-xd1qs5tg1w 5 ปีที่แล้ว +1

      ラリー選手権の観客みたいだと思った。

  • @selfoffence_
    @selfoffence_ 4 ปีที่แล้ว +6

    1:34~
    74式の後からの原付かっけぇ

  • @user-ln3sx3tf1e
    @user-ln3sx3tf1e 2 ปีที่แล้ว +2

    阪神淡路震災の時、お世話になりました。心強かったです

  • @user-pf7pv7ff2v
    @user-pf7pv7ff2v 5 ปีที่แล้ว +5

    我が地元は東北で工兵駐屯なので、お祭りの時に申し訳程度に74式一両が来る程度です。勿論74式も大好きですが、10式はまだ肉眼で見た事が無いので早く実際に拝みたいです。こんなに多くの戦車の走行を、間近で見れる環境がとても羨ましい。

    • @BlackCat222
      @BlackCat222  5 ปีที่แล้ว +2

      北海道の千歳にこの玖珠より有名な戦車道があってもっと型式が多く見られる様ですね。行ってみたいです。

    • @kuroneko4936
      @kuroneko4936 5 ปีที่แล้ว +1

      90式戦車は北海道用ですからね

    • @user-hy3dt6gd4c
      @user-hy3dt6gd4c 5 ปีที่แล้ว +1

      90式を本土に返せ❗️

    • @user-fy6fx6uj8j
      @user-fy6fx6uj8j 5 ปีที่แล้ว +1

      Zippo 222
      恵庭駐屯地近辺では市街地を普通に90式が走っていますね。その地域に配備されている戦車が、このように全国で、おかしな人の反対も無く堂々と走行できるようにしなければなりませんね。九州は気軽に行ける距離ではないので、北海道へ10式を見に行こうかな。

  • @Netaro
    @Netaro 3 ปีที่แล้ว +8

    10戦車の回頭はスムーズだね。

  • @user-yv7hv5zx4r
    @user-yv7hv5zx4r 5 ปีที่แล้ว +10

    自衛隊の戦車って、公道を走るためにサイド・ミラー(後付け)やウインカー・ランプを付けたり、取って付けたようなウインカー・スイッチがあったりします。
    しかも、74式なら、ウィンカー・スイッチなんて操縦手左肩前方にあるから、右手で操作する羽目になる。

    • @user-yv7hv5zx4r
      @user-yv7hv5zx4r 5 ปีที่แล้ว

      @カーネルサンダース 殿
      乗ってたから。

    • @chiyo0216
      @chiyo0216 3 ปีที่แล้ว +1

      別に日本の自衛隊だけじゃなくドイツのレオパルト、イタリアのアリエテ、フランスのルクレール、イギリスのチャレンジャーと指示器等の装備はされてる。

  • @user-hw8vm3bc5i
    @user-hw8vm3bc5i ปีที่แล้ว +3

    自衛隊の皆さん東日本大震災のときは、大変お世話になりました!みなさんのおかげで復旧、復興することが出来ました!ありがとうございました!北朝鮮がミサイルなど日本海にむけて撃ったりしてます!国を守るのにみなさんが頼りです!

  • @Nstreamingnow
    @Nstreamingnow 5 ปีที่แล้ว +13

    自衛隊さんお疲れ様です

    • @BlackCat222
      @BlackCat222  5 ปีที่แล้ว +3

      災害や有事に即応出来るよう日々訓練をつまれ本当にご苦労様ですと言いたい。

  • @nihan21
    @nihan21 5 ปีที่แล้ว +3

    大型特殊自動車(カタピラ車)が走ってますね。

  • @user-ny3pd3jt5v
    @user-ny3pd3jt5v 5 ปีที่แล้ว +4

    やっぱり路面を傷めない走り方してる~!すごい

    • @user-te3bt3cx4o
      @user-te3bt3cx4o 5 ปีที่แล้ว +1

      正確には路面運用な。
      運転者の技量もがもが・・・・
      近所の土建屋、爺、婆、ビッチ、地主はクズだけどな。

    • @pvtcoots
      @pvtcoots 5 ปีที่แล้ว

      履帯にゴムパッドが付いてるんですよ。
      更にコンクリート舗装だから路面はそれほど痛みません

  • @MisteriosGloriosos922
    @MisteriosGloriosos922 2 ปีที่แล้ว +2

    Thanks for posting this vid!!!

    • @BlackCat222
      @BlackCat222  2 ปีที่แล้ว

      Thank you for watching this video !!!

  • @marizo2631
    @marizo2631 4 ปีที่แล้ว +6

    昔ラリーやってた友人が東富士の演習場の方で走ってたら、夜間演習の戦車と出会い頭で遭遇しビックリしたって言ってたな

  • @user-bd8zj8di7h
    @user-bd8zj8di7h 3 ปีที่แล้ว +5

    キャタピラ音聴いて、何故か戦国自衛隊を思い出した😭💦

  • @kazuaki721
    @kazuaki721 4 ปีที่แล้ว +9

    ヒトマル式はコーナリングがスムーズ

  • @FURAIBO
    @FURAIBO 3 ปีที่แล้ว

    すごい、近くで見てみたいです!

  • @nobuk3583
    @nobuk3583 4 ปีที่แล้ว +4

    かっこいい!

  • @user-kf2bk7bp7n
    @user-kf2bk7bp7n 4 ปีที่แล้ว +4

    戦車と軽トラと原付が共存してるのが牧歌的で好き。
    アウディがいたのは少し邪道かな。

  • @user-xw4oj2qg9b
    @user-xw4oj2qg9b 4 ปีที่แล้ว +2

    10式はカーブもスムーズに曲がりますね

    • @user-uu9cp8zt6x
      @user-uu9cp8zt6x 4 ปีที่แล้ว

      他の戦車もやろうと思えば普通にできるがな

  • @takeokaHP
    @takeokaHP 4 ปีที่แล้ว +6

    ちあ~ 戦車走行用にコンクリート道路にしている~

  • @user-fd2ug8tf3e
    @user-fd2ug8tf3e 4 ปีที่แล้ว +5

    74式は旋回時小刻みに回って行きますが10式は車の様にスムーズに回りますね‼️初めて知りました😅

    • @user-uu9cp8zt6x
      @user-uu9cp8zt6x 4 ปีที่แล้ว

      別に74式がスムーズに曲がれないわけではない

  • @akitaka9714
    @akitaka9714 4 ปีที่แล้ว +1

    駐屯地のお祭りで、後ろに乗ったことあるんだけど、とにかく、エンジンの音がでかくて、そこからビビります。。。

  • @user-ly3te3gn2r
    @user-ly3te3gn2r 4 ปีที่แล้ว +2

    この道の駅はTKファンには願ったり適ったりの場所ですね。

  • @yuzsue9354
    @yuzsue9354 3 ปีที่แล้ว +2

    最新式のヒトマルはコーナリングもスムーズやなぁ!
    でもやはりナナヨン式❗カッコいい‼️

  • @wolfgangmozart3330
    @wolfgangmozart3330 5 ปีที่แล้ว +4

    道路はコンクリート舗装みたいですね。橋はアスファルトかも。

    • @BlackCat222
      @BlackCat222  5 ปีที่แล้ว

      戦車の鉄履滞用にコンクリート舗装で、橋は一般的な凍結防止のアスファルト舗装みたいです。

  • @user-bl1ig3or2g
    @user-bl1ig3or2g ปีที่แล้ว +2

    戦車は普通、貨車に積んで戦場近くまで大量に運ぶけど、日本に戦車運ぶ貨車は用意されているんですかね?

  • @taigiiwa
    @taigiiwa 2 ปีที่แล้ว +5

    私たちが安心して暮らせるように日々訓練に汗してくれる自衛官の皆さまありがとう
    手を振ってくれた隊員さん達の命を守れるよう私達も憲法の改正に努力します

  • @user-tf6vd1fp1w
    @user-tf6vd1fp1w 3 ปีที่แล้ว +8

    勿体ない敬礼すれば答礼して貰えるのに…w

  • @user-ls7zr3mp1t
    @user-ls7zr3mp1t 4 ปีที่แล้ว +4

    1回は行きたい

  • @nagoyataro1
    @nagoyataro1 4 ปีที่แล้ว +9

    しかし九州にもヒトマル式増えましたね。
    見た目は74式が圧倒的にカッコいいと思いますが。

  • @ubic999
    @ubic999 3 ปีที่แล้ว +7

    10式のカーブの滑らかさ…

  • @user-ho5ts1th1c
    @user-ho5ts1th1c 3 ปีที่แล้ว +2

    昨日は89式装甲戦闘車、73式装甲車等が街中を走ってました、北海道千歳市です。

  • @tsuruokanobuyoshi3379
    @tsuruokanobuyoshi3379 4 ปีที่แล้ว +3

    カーブで74式は、カクカク曲がるが10式は、スムーズに曲がりますね。

    • @user-uu9cp8zt6x
      @user-uu9cp8zt6x 4 ปีที่แล้ว

      74式がカクカク曲がるのはちゃんと理由があるんです

  • @navarin_svetlana
    @navarin_svetlana 4 ปีที่แล้ว

    玖珠にこんなところがあったとは・・

  • @sudachi909
    @sudachi909 3 ปีที่แล้ว +2

    10式。未来の戦車だね。

  • @bread319
    @bread319 4 ปีที่แล้ว +10

    カーブ曲がったら、対向車が戦車とかビビるわw

    • @emi-br3fq
      @emi-br3fq 4 ปีที่แล้ว +1

      陸自の基地近くに住んでた時、信号待ちで隣車線に戦車が停まったことがありました。窓に砲身が見えたときはビビりました。
      ミリオタではない自分でも、あれは興奮しましたよ。

  • @user-fi1gy8yt3e
    @user-fi1gy8yt3e 4 ปีที่แล้ว

    6月19日は19両(2部隊かな?いつもより多い)が演習場に上山予定です。

  • @popponoppo4930
    @popponoppo4930 3 ปีที่แล้ว +8

    戦車通るからコンクリートなのかw