白内障手術メガネがいらなくなるのは〇%!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 23

  • @hiramatsurui
    @hiramatsurui  3 หลายเดือนก่อน +7

    ご質問はサブチャンネルでもお答えしたりしてます (ご質問回答は時間を要します、またすべてにはお答えできるわけでは ありませんがご了承ください)
    th-cam.com/channels/kK1HvGeMYUguP3p9c3WbMA.html

  • @テキエーロ
    @テキエーロ 14 วันที่ผ่านมา +3

    具体的で分かりやすく貴重な情報をありがとうございます。

  • @うちの猫は茶白ず
    @うちの猫は茶白ず 15 วันที่ผ่านมา +9

    こんにちは
    いつもためになるお話をありがとうございます
    私は、63歳女性ですが
    強度近視で、裸眼だと右目0•07なので近くが見える方が良いので
    去年5月に白内障手術で
    手元30〜40センチ合わせで単焦点レンズを入れて貰いました
    術後、裸眼でも、0・5ぐらい見えるので近くも小さい文字もはっきり見えるし
    矯正メガネも1・2で作りましたが
    ほぼ必要ありません
    スーパーでも天井に掲げてあるコーナーの文字も見えます
    術前は、先生が裸眼で
    0・1くらいでしょうとおっしゃってたので
    嬉しい誤算です
    こういう事もあるんですね

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます

  • @user-ei3hr7tc9p
    @user-ei3hr7tc9p 15 วันที่ผ่านมา +10

    2年前に両目の白内障手術をしました 単焦点レンズ です もともと眼鏡をかけていましたが手術後60年ぶりに眼鏡なしの生活を送っています 車の運転時は眼鏡を使っていますが普段はメガネ不要です 乱視も矯正されました

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます

  • @mmooaa1234
    @mmooaa1234 15 วันที่ผ่านมา +10

    昨年3月。両目白内障手術、単焦点レンズを入れました。総合病院でしたが、ゆっくり遠く、中間、近く、合わせは、それぞれどんな見え方なのか、考える余裕なしで、近視がつよかったので、近く合わせで、とほぼ自動的な流れで決まっていきました。手術翌日は、20㎝に合ってたみたいです。その後、両眼終わり20~60㎝を日々、行ったり来たりして、今では30㎝に合っています。30㎝だと、調理をしたりは、少し見えにくく、メガネもいろんな距離合わせで、幾つかつくりましたが、、。
    手元以外は、はっきりせずとも、一番楽なのは裸眼の30㎝です。乱視結構動きがあるみたいです.....。中間にしたらどうだった?と思うこともありますが。でも何事もなく両目手術終わったことに感謝し、メガネの調整で上手く付き合い方を模索中です。先生のお母様の70㎝、ベストだったかも、と思ったりしています。術前に、納得のいく話し合いって、難しいものですね。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  วันที่ผ่านมา

      難しいですね

  • @skyseatree
    @skyseatree 14 วันที่ผ่านมา +2

    とても参考になる統計をありがとうございます。一年以上前に単焦点レンズ、マイクロモノビジョンで白内障手術をしました。日常生活はほぼ眼鏡無しで大丈夫です。

  • @shoko509
    @shoko509 14 วันที่ผ่านมา +1

    白内障手術の人工レンズ、たくさん種類があるのですね。情報、ありがとうございます。😊

  • @kinoko5327
    @kinoko5327 14 วันที่ผ่านมา +1

    いつも有難うございます。楽しみにしています。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  10 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!

  • @たか-f5s
    @たか-f5s 14 วันที่ผ่านมา +2

    免許更新の為白内障手術しましたが、眩しく感じるのと老眼(近すぎが見えづらいのと番組表が見えない)ぐらい。
    眼鏡は、運転するから必要。

  • @畑仕事-n5v
    @畑仕事-n5v 14 วันที่ผ่านมา +3

    いつもありがとうございます。40代から66歳の今になるまで解放型緑内障の点眼治療して来ましたが、
    主治医より眼圧が高いので、(16〜18程度で維持、、)
    今回白内障手術と緑内障同時手術を勧められています。
    しかし今実は一番辛いのはサギングアイです。何度か矯正メガネを作り直しています。 最近もインフルエンザになって一週間ほど寝込んだらプリズムレンズ⒉△矯正メガネが合わない状態になっていました。検査すると眼鏡の調整が出来るギリギリに斜視が酷くなっているそうです。
    こんな状態で白内障手術を行なった場合余計に斜視が酷くなってしまうと心配しています。何か良い方法があれば教えてください。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  วันที่ผ่านมา

      主治医がバランスを考えてくれるかと思います

  • @chibitan_kumo
    @chibitan_kumo 15 วันที่ผ่านมา +4

    平松先生
    いつもありがとうございます!
    私も単焦点レンズですが、
    とりあえずメガネは作ってますが、そこまで必要ではないです!

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます

  • @katyamaw9p
    @katyamaw9p 14 วันที่ผ่านมา +1

    いつも視聴させて頂いてます。
    55歳ですが一ヶ月前に多焦点のパンオプティクスを入れました。
    術後2週間はスマホや新聞が見えにくい状態で100円ショップの老眼鏡を使ってました。
    しかし徐々に落ち着いて手元もパソコンも見える様になりほぼメガネ無しで日常生活を送ってます。
    ただ、かすみ目がなかなか取れず調子の悪い時は曇って見えにくい事が有ります。
    仕方ないんですかね?

  • @高田み-b2x
    @高田み-b2x 14 วันที่ผ่านมา +3

    強度近視は単焦点レンズ入れてもメガネ不用にはなりませんよね?💦

  • @Jose.Maria.Gutierrez
    @Jose.Maria.Gutierrez 3 วันที่ผ่านมา +1

    先生は多焦点反対派なんですね。
    多焦点sage単焦点ageの発言が多い。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  วันที่ผ่านมา

      多焦点良く使っていますが
      メリットデメリットを理解して使ってほしいなと
      思っています。

  • @よよ-j7h
    @よよ-j7h 12 วันที่ผ่านมา +1

    脳梗塞により、両目半盲と診断されました。白内障あるので手術を勧められました。86歳の母親は半盲でも受けたほうがいいのか悩んでいます。先生のアドバイスをお聞きしたいです。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  10 วันที่ผ่านมา +1

      今後サブチャンネルにアップしますね