超ホワイト企業あるある
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ちなみに本当のホワイト企業は殴ってこないので安心してください
(GOLILA-GOLILA マル)
楽しんでもらえたらチャンネル登録・高評価お願いします!チャンネル登録はこちら→bit.ly/35iPSJa
動画の感想やリクエストなどありましたら、コメントよろしくお願いします!
他にも大学や職場についてのエピソードとかあったら教えてください!
Twitter:@mal_channel_
/ mal_channel_
公式LINE:lin.ee/AmqIXnq
おすすめ動画
新入社員の後輩が俺より仕事できるっピ...
• 新入社員の後輩が俺より仕事できるっピ...
音源素材:OtoLogic(CC BY 4.0)
就活生時代から見てて社会人1年生になってもずっと見てる、心の支え
そう言ってもらえると嬉しい😭
@@golila-golila_mal
社会人2年目も見てます
いつも笑わせて貰ってます😆
自主性を尊重という名目の私立の学校みたいな感じだから、本当に自分から動く人とそうでない人とでとんでもない差がつくのもホワイト企業
上位1割の人で支えてる感
ああ、、たしかに、、😱
そういうのって、自主的な人は残業も休日出勤もしてるんでしょうか??
@@Sachamaru.
否定はしません
新しい領域の仕事はルーチンなら慣れるまで、企画なら成立するまで当然時間はかかりますからね
とはいえ、どんな仕事でもまずやってみようとする積極性は時間のマネジメントスキルと違って育成できない貴重な資質だと思いますし、そういう人の周りへこそ仕事も人も寄って来る印象があります
@@k-0183 そうなんですね!とっても勉強になります。やっぱり与えられた環境に甘んじているだけでは進歩は難しいということですね。
要所要所、がんばっていきたいですね!
就活終わって社会人になるまでの間に、この動画とか、逆にブラック企業あるあるとか見て楽しんでるうちが、人生で一番気楽で楽しい時期かもしれない
みんなよく言ってるけど就活終わったから心の底から動画が楽しめる
めちゃめちゃわかります終わった途端にめちゃみました笑
就活終わってないけど動画を楽しんでるぼくは…でもそれはそれで頑張る活力になってるってことだからいっか!
主さん残りの学生生活楽しんでね〜!!🎶
配慮ねぇー人、就活の上っ面演技で上手くいった人か
就活なんて実際に働き出してからの苦労に比べたら大したことないんやで…
@@dfgyuiojh2730 悔しそうw
「まぁ楽だしいっか」はガチでそれすぎる笑笑
スキル取得のために転職考えるけど待遇悪くなりそうだから結局しないんだよな…
こんだけホワイトでお菓子もくれるのに手はすぐ出るの草
電話音のでんわ、でんわが結構好きだから何度も聴きたくなる!
ダウンロードリンク出すしかないな
@@golila-golila_mal 是非出してくれ!!ダウンロード秒でします(本気)
めーるも欲しいなー
いやぁ、いい課長笑笑
残業とか休日出勤とかしにくくなった世の中だと、定時までの時間内のパフォーマンスの高さが求められてそれはそれで…
こういう寸劇で実際に頼んだご飯が出てくるのってなかなかないぞ
うちは超寸劇だからサ...
上司とマリトッツォ食べながらお茶できるの平和だ...😌
誰よりも早く帰ろうとしても、先を超えてくる先輩が一人くらいいる
大会社の子会社は就活youtuberやら世間やらに笑われますが、大会社の福利厚生を引き継ぎつつ、この動画のようなホワイト要素。
そして、大会社程ではない仕事の難易度になるのでお勧めですよ
まじでいいと思う
ホワイトメーカーの子会社とかね
大卒なら親会社で入社して子会社に出向する。高卒なら子会社に新卒入社する。
配属希望書に子会社の事務職って書いたらどうなるんだろう?
緩すぎて会社ごと売却されたぜww
私もこの動画の通りのいわゆる超ホワイト企業に入りました。
最初の部署は残業0、上司も含め終業15分で職場から全員消えました。
そこから7年たって今の部署に来た瞬間、仕事量が大幅に増え、月の残業30時間が続いています。人間関係も雰囲気も悪く辛いです。産業医との面談もしましたが、全く改善せず。
部署によってこんなに落差があるとは思いませんでした。福利厚生や給与は相変わらずいいけれど、体調を壊す寸前です。転職を決め、今は準備をしています。
入社した当初は「一生ここで働こう!楽だし!」と思っていましたが、こうも状況が変わるとは思いませんでした。
新社会人の皆様も、今は良くても部署によって状況が一変する可能性を考えたほうがいいです。
それ、新卒で入ったら
「暇すぎて仕事つまんねーよww」
って3年目くらいにやめちゃってクッソ後悔するんだよね(経験済み)
ホワイト企業の人って、面接でも、営業で話していても、優しさと余裕を感じる人が多い
思い当たる節が何点かあって笑った。
みんな仕事をしていてもどこか余裕がありそうなんですよね
ホワイト企業って社員全員がある程度優秀で戦力になってるおかげで全員が7~8割ぐらいの力を出せば利益があがるからホワイト企業たりえてるんだよな
そんで自分が優秀な自覚もホワイトな大手企業に勤めてる自負もあるから必要なときは120%の力も出すし手抜きする人もほとんどいない
一緒にマリトッツォ食べてお茶してくれる上司がいる会社に入りたい。人間関係がいいのが1番に感じるんだよなぁ
前職がこんな感じのゆるゆるホワイトだったけど、やりがいなくて辞めちゃったな…履歴書に書けるスキルが全く身につかなくて困った
どんな会社ですかね?それ
就活中も楽しく観れてたけど、就活終わってからは心の底から楽しく観れるようになった
残業とか土日出勤しないといけない業務の進捗と重要性を課長が把握してないの草
最後のwwwBLEACHの「僕はついていけるだろうか、君のいない世界のスピードに」のネタすきwww
全く同じ状況で笑った笑笑笑
定時になったら先輩が飛んできて強制的に一緒に帰る羽目になるw
え、こんな会社実際にあるんか、、
倍率何倍くらいでした??笑
弊社、残業しないようにしようっていう風潮はあるけど、繁忙期ですらあんまり残れないせいで持ち帰って仕事する人が増えて本末が大転倒してる
残業付けにくくなったせいで結果的にサビ残が増えた。休み取らなきゃ許されなくなったせいで休日の突発対応は完全タダ働きになった。
正直働き方改革クソくらえって会社員は多いんじゃないかと思ってる
@@しし-h9d3b
それ働き方改革じゃなくてあなたの会社がクソなだけでは?
大手のホワイト()に勤めてるけど残業以外は本当にこれ笑笑
ブラック企業のワイ、異世界の話過ぎて笑う事も泣く事も出来ない…
土曜出勤でザワザワし出すのマジで草
このゆるさがたまらんぽよ…
新卒の時はスキル付けようと思ってキツめのとこ入ったけど
今こういう企業に入りたすぎる
「スキル付けたい」みたいな打算的なモチベは自分の場合長く続かないことが分かった
なんか就活の時って「成長してえ」ってなるよね
@@golila-golila_mal あの頃の自分を殴りてェ…
余暇が沢山あれば、自分のやりたい分野で自己研鑽出来る時間が増えるから、そっちのほうが成長できる。
きついとこ入ったらただただきつい。
世界中のブラック企業無くなってほしい
th-cam.com/video/yWC36B_P63A/w-d-xo.html
課長とお菓子食べながら喋ってたからとかかわいい
私も超ホワイトな病院勤務
仕事自体はすごくハードだし患者様の命にかかわるから緊張感を持って仕事してるけど、残業に関しては「タイムカードを押したあとに残るのは犯罪です!」と大きく書かれてあって優しい。勉強会に参加する時も全て残業代出るから嬉しい
普通やないか
病院勤務はそうじゃないとこの方が多いのかな
病院は勤怠管理とかはしっかりしてるとこのほうが多いイメージがある。疲れからミスが出て、点滴に消毒液入れたら大変だからね()
いや、そのカンペあるってことは前列あったのか…?
世界中のブラック企業無くなってほしい
th-cam.com/video/yWC36B_P63A/w-d-xo.html
普通やん、、
吹き出しで笑いました。
何度見ても面白い🤣
御社のお力添えをいただき、無事就職することが出来ました。今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします笑
おめでとうー!!
superthanksありがとう!
ここまで物凄いホワイト企業は初めてみた
最近更新頻度が早くて嬉しい☺️
同じく就活時代からずっと見てます時間が経つの早いです😂
一生見て
いつも面白くてたまに心を抉ってくるこのチャンネルのことが好きなんだ!
抉ってごめん😉
@@golila-golila_mal どんどん抉ってこの24卒に危機感をお与えください。
Malさんの動画を励みに就活してましたが、ようやく行きたいところから内定いただきました!
本当にありがとうございます!
これからも楽しみにしてるので、無理せず頑張ってください🙌
おおおお!!おめでとう!
おつかれさまー!
今までブラックあるあるが多かったから、こういう良いところ紹介しまくる動画は新鮮で面白い😆
多少の不平不満はあっても、こういう会社の雰囲気は大事だよね。
新人にとかではなく、社員全員に対してこうあるところは、活気づいて働きやすいし👍
今年は就活だからゴリゴリの動画見ながら頑張ろうって思ってたら、動画投稿が本格化する前に就活が終わった
でもいっぱい動画見るよ🥹
おつかれー!
同僚にイギリス王室出身が二人もいるの凄すぎ(
ホワイトあるあるだよね、イギリス王室
これが普通であって欲しい🥺
ほんとにねぇ
就活終わってから見つけたこのチャンネル、神
親族がすごい良いとこに勤めてるのめっちゃ分かる。なんなんだろあれ
ゴン太の熱が出た時の電話の着信音かわいすぎる
あちこちでケラケラ声出して笑ってしまったww今回も最高!!謎に衣装とか料理とかが豪華だったのも笑った🤣
ポヨ美さんが好きなので女性キャラ、しかも掛け合いを見られて嬉しい!
あと「(朝とか)辛い」で登場した狸みたいな人、ぬけた顔がとても好きだと思ったらまさかの税理士夫婦の息子だったww
初期のノリが凄い好きw
もし一色君がホワイト企業に入ったら、もっと拍車がかかって楽しそう☺️
それおもろいね
こういう所は入るのマジ難しい(当たり前)
ついでにポヨ美との出逢い編もそこで繰り広げてほしい🐈
世界中のブラック企業無くなってほしい
th-cam.com/video/yWC36B_P63A/w-d-xo.html
去年はガチ病みしながらこのチャンネル見てたけど、入社した会社は1年目は残業禁止だし、先輩たちも30分以上残業は滅多にしてない。幸。
ど、どうやったらこういった会社に巡り合えるんだッピ……
初めての残業にて、部長から
「定時だから早く帰りなさい!残った仕事は明日すればいいんだから!」
と言われ帰社した翌日、主任から
「なんで仕事終わってねぇんだ!昨日済ませとけっつったろ!」
と言われた。
そして、定時退社した後に自宅で深夜まで残務を行う俺のストーリーが始まった。
なお先輩一同そうしてる模様。
BLEACHネタ懐かしくてすき
自分は大手メーカー勤務で幸い今の配属場所は動画の様なホワイトな環境ですが、先輩から残業多すぎて月の給料がボーナスみたいになる場所もあるって聞いたことあります…
大手はどうしても配属場所と部署で色々労働環境変わってきますし全社員がホワイトな働き方出来るとは限らないと思うので、就活生の方は気をつけてください!
まじで部署によって全然違うはあるあるよね
ほんとにそうですね。
大手あるあるですね。
今年入社しましたがほんとすべて当てはまりますね
やっぱりホワイトだったんだと実感しています
何て会社?
たぶんホワイトで働いてるんだけど
残業はしないのが基本だよ、仕事でも飲み会は早く抜けるもんだよ、今は私たちが率先してそうしていかないといけない時代なんだよってブラックで働いてるた元カレに言ったら、
"仕事に飲み会や残業が必要じゃないって最近の若い奴は言うから困るって言う上司の気持ちがわかった"
って言われました…
分かり合えずお別れしました…
いいとこですね!飲み会強制参加だし正社員は残業は必ずあるし…
ホワイト企業に転職したいけど…どれがホワイトなんて働いてみないとわかんないから難しい…
何度もみてしまう中毒性がある
今年新卒で入ったところが安定してる上に大手だけど、2ヶ月半働いてなんのスキル身につくの?転職どうしよう?って思ってたけど結構当てはまっててホワイトだと自覚できました。ちなみにノルマ自体ない笑
ホワイトな所で、自らスキルを身につけていくって意識でやっていくのが一番良いルートだと思いますよ。
何て会社
@@要潤-x1h なんで言わなあかんねん笑笑
@@ジョンソンけんいち
人助け
ブラック企業とホワイト企業どちらも経験してるからかめちゃくちゃ実感あるやつばっかで笑える
残業しないと100%仕事終わらないのが常だからもはや勤務時間も給与も残業込みがデフォルト化してる気のするうちの職場。
まぁ職種上仕方ないんだろうけど…だったら事前の説明会でちゃんとそう言ってほしかった
結局清掃員になったんですか???
@@ああ-z3y2m 医療現場の事務員になりました
@@ZENSHINBUSU そうなんですね!
僕も面接とかめっちゃ嫌なんですけど、どうやって事務員なりました?
@@ああ-z3y2m 自分のやってきたことと事務員で共通する自分の能力や動機をなんとか見つけ出して話せばいいと思います。
@@ZENSHINBUSU なるほど!ありがとうございます!
普通にマイナビリクナビとかで探せばいいですかね?
「人件費はその余計な残業するためにあるんじゃないよ」
って怒られた事あるわ。その通りですね
わかります!
終礼おわると「お疲れ様~」と言われ、強制的に帰らされます笑
前の会社がスーパーブラックだったからホワイトに来た時に、これでほんとにええんか?ってなる
残業できないのもできないでしんどい時もありますよね
殴られてんっ❤️って言うのがウケる😂
先日第一志望の会社から内定頂けました!Malさんの動画にいつも元気をもらっていました!!お身体に気をつけてこれからも動画撮影してください!楽しみにしてます!
時間内に仕事をやり切らないといけないという意味ではブラック…
時間外勤務手当が支給されないという意味でも。
最近マルさんめっちゃ動画出してくれるやん…
ちゅき💕
明後日も出すよ♡
先日ようやく第一志望の会社から内定をいただけ就活終えることができました。
このチャンネルで元気をもらえたおかげです。ありがとうございます!
これからは気楽に見させていただきます!
おめでとうー!!!
こんなホワイト企業で働きたいなぁ
ワイの会社にもこれの1割くらいの優しさを持って欲しいわ(4時間残業常駐の休日出勤マン)
リカバリー入るのありがたいけどこれを実現するために裏で何かとんでもない事態になっているんじゃないかと思ってひやひやする。
「出勤時間ギリギリok、定時退社当たり前、有給強制、ノルマゆるゆる、ランチ補助、家賃補助、家族補助、家族扶養、賞与、企業独自の年金、扶養施設、今の仕事が合わないければ社内転勤や子会社天下りの可能性も有り」
大手はこの傾向があるから、みんな目指すんだよな。これはいくら人事や就活コンサルが異説を唱えても変わらないよな。
ホワイト企業のリストほしい………
4:57 正直これ突きつけられるのがいちばん辛い
2000人以上在籍している就活のオープンチャットで、このチャンネルを布教しました!これからも更新楽しみにしています
神か
ホワイト企業のホワイト部署に所属されてしまったので普通に共感できてしまった。。
有給使わずにいたら普通に課長から怒られた
都市伝説だと思ってた…
確か、年5日は使わせないとダメなんですよ
有給休暇は会社が勝手に日程を決めるので最低です
しかも、土曜やお盆年末に勝手にとられるんで意味がないです
@@とにかくはじけ隊おばかさん もともと祝日休みなら違法だと思いますよ
@@brits5650
そうです、違法です。
労基署に電話しましたが、未だ解決しないです😓
@@とにかくはじけ隊おばかさん もう一押ししましょう。証拠も残して。
有給なぁー使えって指示出るけど、取引先の企業も有給取ってくれないと本当の意味での休日にならないからなぁ。電話入ったり、メール何通も送られて来たりすると消化したくなる。
待って今日の動画なんだかめっちゃ面白かった
残業代も予算組んでるから、それを超過すると上から怒られるんですよね
この動画見てたらうちの会社はホワイトなのかもしれないと思えてきた…
業績ヤバいけど。
命尽きるまでホワイトを貫くのが男の生き様よ
残業は若いうちはさせてくれるくらいがホワイトな気がする。時間内に終わらないといかんのはそれはそれできつい
やりたければできるがいい
残業したい時にさせてもらえるのが一番いいよねぇ
これだけホワイトでも体罰はあるの草
なんか、昔の「ブラック企業あるある」みたいに特徴一つ一つが短くてとても見やすかったですし、懐かしい気持ちになりました(*´ `*)
家賃補助8万は強いww
たしかにスキルが上がらなくて逆に転職考えちゃうのわかるwww
一色とてるおも入れるといいね!
一色とてるお入った話つくりたいなぁ
2周くらい回って怖くて草
んっ♡
会社や上司にもっと感謝しようと思いました
本当にこういう会社あるのかすごい気になるwww
結構あると思う!
大手の子会社とか狙い目よ!
@@golila-golila_mal そうなんですね!!!
ありがとうございます!!
この4月から新卒で入った弊社、残業関連以外は当てはまってるんだけどそこそこホワイトだったのか……
いいや〜ん
俺のとこは、残業代とボーナス半年分だけ違ってたわ
ボーナス多いの羨ましいわぁ
友達と家賃補助の話をすると空気が悪くなるのも定期
業績がいいからホワイトでいられるんだよね
結局、ブラックより仕事できる人間が圧倒的に多い
秒速みたいなサムネのキャッチコピー好き
こういうホワイトに行きたい!笑
ホワイト企業かどうかの見極め、どうしたらいいのかわからない……
白衣珍しいなw
残業……というか、ブラック企業に親友をやられたのかもねえこの上司。
俺も入りて―なあ
昔買った白衣にやっと出番をあげれたw
何で残業ダメ、有給取れ、土曜出勤よく思われないのに暴力は平気でするんだwww
休みの日にメールチェックしたら起こられたのはびびった
一番楽しいのは、就活終わってから入社するまでの間なんだよな。(新卒1年目)
人生で一番楽しかった
女装のスキルが上がってて草
ちょっと可愛い
うふ♡
早く帰りすぎて残業時間がマイナスになり、帳尻合わせる為に月末に残るのが問題になって勤務時間が短くなった。
・公共資材でニーズは自然発生なのでノルマいこうがいかまいが給料はほぼ同じ
・残業は平均5h/月
・たまに定時より早く帰ってるけど、有休にはカウントされない
・営業手当では何故か残業20h分貰える
・昼食は手当てが出る。
・営業に出ると外出日当が貰える。
・平均年収700万超
・学歴は本当にまばらで、MARCH・関関同立なら優秀だと思われてまず採用される
(部長も上司も偏差値40程の大学でした。それでも優秀な方々です。)
・残業が月20時間超えた月が1度でもあると上司が怒られる
・有休を嫌いすぎてたまに叱責の電話が来る
・結婚手当、家賃手当、扶養手当、住宅購入手当等も完備
etc
こんな感じなので転職組は
「ここを出て他で働くというのはもう考えられない」
というくらいの穴場ホワイトで働いています笑
資格評価制度もあるので、よく私も資格手当+査定アップでボーナス増してもらえますし文句無しです笑
めっちゃ社名知りたいです。笑笑
業界だけでも…
@@k.t.18
申し訳ありませんが、念のため社名は控えさせていただきます。
業界は公共のお客様をメインとした土木資材メーカーです。
他社様の話を聞く限りですが、公共資材(上下水道やガス・電力関連等ですかね)に絡むメーカー様は割りとどこもこんな感じなのかもしれません。
成長産業ではないものの、まったりしがちですよ。
シュガーソングとビターステップめっちゃツボw
カラオケで何故か印象に残るPV
うちの会社???
お菓子食べながらお話してたら仕事が終わらず、残りたいけど定時3分後にはみんないないし、残ろうとすると化け物を見るような目で見られる。
就活生の皆さん、頑張ってください。