ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
げーねこさんの動画でtftのモチベが続いてプラチナ踏めました。感謝…
おめでとうございます!
げーねこさんのおかげで、エメラルド4からエメラルド3に上がれたのだ。ありがとうなのだ。
ほとんど役に立って無くて草
ゲーネコさんのおかげで、プラチナ踏めたのだ。ありがとうなのだ。
おめでとうございます!お役に立ててなによりです!
イラオイなら分かるんですけど、ロリスよりはレルの方が征服者乗る分強そうに見えます。このあたりってどういう考えでしたか?良ければ教えてほしいです戦闘後のダメージ見てもアンベッサは後衛エリスよりダメ出してくれてますし・・・自分ならエリスも前置きしてしまうかも初心者なので的外れな質問になってたら申し訳ないです。動画自体は非常に参考になりました!
質問ありがとうございます!レルではなくロリスを入れていた理由ですが、3つあります!1つ目は、征服者を入れるよりロリスを入れたほうが耐久値が上がるので、結果的に多くのダメージが出せると思ったからです。アンベッサとレルに征服者をつけると、800-900程度ダメージが増えると思うんですが、ロリスを入れた場合、レルに比べると1000-1500ダメージ程度多くダメージを受けれると思っています。早い内に火力を出す事で受けるダメージが減るので、この数値通り試合が動くわけではないのですが、他の理由も相まってロリスを入れました!2つ目は、進行途中でヴァイに執行官を付ける為にロリスを入れる必要がありました!ヴァイは6000ダメージ程度のポテンシャルがあって、そこに執行官がつくと1.2倍ぐらいのパワーになるのですがロリスがいないと、進行途中で執行官がつかないので入れました。特にレベル8ではボードに空きがなかったので、ロリスかフェイトを入れる選択肢しかありませんでした。3つ目は、ゴールドの問題が大きいです、終盤はゴールドがカツカツで、ユニットを組み替える余裕がありませんでした。途中でレルが重なるタイミングもあったのですが、2つ目の理由により重ねませんでした!18:44 あたりでも一部言及していますね!この3つから総合的に判断して、レルではなくロリスにしました!ただ、レルでもロリスでも試合にはそこまで影響がなく、トゥイッチやケイトリンが重なったほうが明らかに強くなるので、本当に上手い人はどちらも集めずに、後衛を早い段階で重ねようとしているかもしれません!TFTは、最終盤面を理想の形に仕上げることもかなり重要ではあるのですが、同じぐらい進行途中のボードを強くすることも大事になってきます!理想の構成であれば、全ての5コスト★★★をボードに入れたほうが強いんですが、ゴールドの問題で実際は厳しいですよね!今回の試合は、程度は違えど似たような感じです!今持ってるリソースで、勝つためにどうすればよいか(≒できるだけライフを減らさないか)に焦点を置いた結果、こういった動きになりました!
みんな報告してるから言います。プラチナ1からダイヤまで上がれました。いつもありがとう
投稿お疲れ様なのだ。スクラップが現環境メタというのは知っているのだけど、統計サイトの上位構成には全く出てこないのだ。なんで?
OTPとそれ以外の差ですかね 今スクラップ強いらしい!で適当にやって勝てる構成じゃないみたいです。
人気な構成は平均順位が4.5に近くなります!スクラップは強い条件が意外と限られている構成なので、その条件を知らないと下位になりがちです。上位帯でも意外と分かってない人がいるし(僕も詳しくは知らないです)、多くの人がプレイした結果、下位を取る人が沢山いて数字が4.5近くに落ち着いています!
中心ツイッチ、ぎゅんぎゅん星の軌道が変化して全体に星ばら撒けるじゃん! って思っていたけど弱いのだ?LP失わずに済んだのだ、感謝なのだ
弱くはないけれど、バラけると敵ユニットが倒しづらいのと、画面の中心に配置する必要があるのでオススメはしないかもです!
げーねこさんの動画でtftのモチベが続いてプラチナ踏めました。感謝…
おめでとうございます!
げーねこさんのおかげで、エメラルド4からエメラルド3に上がれたのだ。ありがとうなのだ。
ほとんど役に立って無くて草
ゲーネコさんのおかげで、プラチナ踏めたのだ。ありがとうなのだ。
おめでとうございます!
お役に立ててなによりです!
イラオイなら分かるんですけど、ロリスよりはレルの方が征服者乗る分強そうに見えます。このあたりってどういう考えでしたか?良ければ教えてほしいです
戦闘後のダメージ見てもアンベッサは後衛エリスよりダメ出してくれてますし・・・自分ならエリスも前置きしてしまうかも
初心者なので的外れな質問になってたら申し訳ないです。動画自体は非常に参考になりました!
質問ありがとうございます!
レルではなくロリスを入れていた理由ですが、3つあります!
1つ目は、征服者を入れるよりロリスを入れたほうが耐久値が上がるので、結果的に多くのダメージが出せると思ったからです。
アンベッサとレルに征服者をつけると、800-900程度ダメージが増えると思うんですが、
ロリスを入れた場合、レルに比べると1000-1500ダメージ程度多くダメージを受けれると思っています。
早い内に火力を出す事で受けるダメージが減るので、この数値通り試合が動くわけではないのですが、
他の理由も相まってロリスを入れました!
2つ目は、進行途中でヴァイに執行官を付ける為にロリスを入れる必要がありました!
ヴァイは6000ダメージ程度のポテンシャルがあって、そこに執行官がつくと1.2倍ぐらいのパワーになるのですが
ロリスがいないと、進行途中で執行官がつかないので入れました。
特にレベル8ではボードに空きがなかったので、ロリスかフェイトを入れる選択肢しかありませんでした。
3つ目は、ゴールドの問題が大きいです、
終盤はゴールドがカツカツで、ユニットを組み替える余裕がありませんでした。
途中でレルが重なるタイミングもあったのですが、2つ目の理由により重ねませんでした!
18:44 あたりでも一部言及していますね!
この3つから総合的に判断して、レルではなくロリスにしました!
ただ、レルでもロリスでも試合にはそこまで影響がなく、
トゥイッチやケイトリンが重なったほうが明らかに強くなるので、
本当に上手い人はどちらも集めずに、後衛を早い段階で重ねようとしているかもしれません!
TFTは、最終盤面を理想の形に仕上げることもかなり重要ではあるのですが、
同じぐらい進行途中のボードを強くすることも大事になってきます!
理想の構成であれば、全ての5コスト★★★をボードに入れたほうが強いんですが、ゴールドの問題で実際は厳しいですよね!今回の試合は、程度は違えど似たような感じです!
今持ってるリソースで、勝つためにどうすればよいか(≒できるだけライフを減らさないか)に焦点を置いた結果、こういった動きになりました!
みんな報告してるから言います。プラチナ1からダイヤまで上がれました。いつもありがとう
投稿お疲れ様なのだ。スクラップが現環境メタというのは知っているのだけど、統計サイトの上位構成には全く出てこないのだ。なんで?
OTPとそれ以外の差ですかね 今スクラップ強いらしい!で適当にやって勝てる構成じゃないみたいです。
人気な構成は平均順位が4.5に近くなります!
スクラップは強い条件が意外と限られている構成なので、
その条件を知らないと下位になりがちです。
上位帯でも意外と分かってない人がいるし(僕も詳しくは知らないです)、
多くの人がプレイした結果、下位を取る人が沢山いて数字が4.5近くに落ち着いています!
中心ツイッチ、ぎゅんぎゅん星の軌道が変化して全体に星ばら撒けるじゃん! って思っていたけど弱いのだ?
LP失わずに済んだのだ、感謝なのだ
弱くはないけれど、バラけると敵ユニットが倒しづらいのと、
画面の中心に配置する必要があるのでオススメはしないかもです!