ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ストリートピアノ、実は待ってました。ともさんの演奏は繊細でとても心地がよいです。夢って不思議ですよね。直前の出来事、逆に直前に思ってもいなかったことが出できたり…新しい動画も楽しみにしています。
あ、すみません消してしまいました😣ストリート動画・・・でもそうだったんですね、そんな風に思っていただきありがとうございます!もう3回くらい弾きに行きましたよ(^^) 大体同じ方達が一日中弾いていてお互い挨拶をするくらいコミュニティの場になっているみたいです。 夢は不思議ですよね。思ってもない人物がでてきたりね。secoさんもそろそろ就寝でしょうか、いい夢を見てくださいね。一日お疲れ様でした(^-^)/
ともりんさんこんばんは!相変わらず素敵なピアノ演奏ですね。私は今年の9月からピアノ教室に通い直していて、基礎からやり直しているところです。先生にコンクールを勧められて、来年とあるコンクールに出ることになりました。私としては、目標にもなっていいかなと最初は思っていたのですが、ピアノが嫌にならないか不安です。他の人と比べて自信を失くしてピアノが嫌にならないかです。ともりんさんはコンクールに対してどう思いますか?突然の質問ですみません。。
こんにちは😄よいですね、私も誰かにつきたいです💦先生どうやって見つけたんですか?相性とかありません?私実はコンクール出たこと無いんです😅中学の時先生に誘われた事あったけどタイミング悪くて出ずそれ以降も出る以前のレベルだったので大学生の時も奏法を学び直してたレベルで今も出てもしょうがないくらいド下手クソなんで出たくないし あのピリピリした戦う空気が嫌いです!戦うなら独りで自分と戦ってたいです。嫌いになっちゃいそうなのはイヤですね😖 私もそうですよ💦それなら楽しく勉強してたいですよね❗️でも案外賞とれちゃうかもしれませんよ😃どうやら選曲も大事?みたいですね。昔友達が過去に賞をとってる人の曲目を見て点数や評価ウケのいい曲を徹底的に調べて演奏して、プロフィールに載せるのが目的だったらしいので地方などの出演者が少ない勝ちやすいコンクールを調べて出ていましたよ。
何が目的かにもよるんですかね🤔何がなんでも賞狙いなら選曲を研究したりする事もあるのか分からないですが、、、例えば有名な曲って弾きづらくないですか?皆んなが知ってる曲だとそれぞれがその曲に対して拘りがあるだろうしよく知ってるからこそ間違いも目立ちそうだしなんか聴く耳が厳しそう…でも訳の分からないガチャガチャした曲なら分からないとか。そんなことを友人は言っていました。
@@ともりん-d8q こんばんは!お返事ありがとうございます🐰ピアノ教室は何軒か近所で探しました!近所じゃなく会社の帰り道とかも視野にいれたんですけど、通いやすいのがいいなと思い近所に絞りました。最初問い合わせたところは電話に出た先生の話し方がとても怖い雰囲気だったので見学にすら行きませんでした💦そして今通っている先生に決めたのは自宅から徒歩1分のところでやっている先生で、見学で体験レッスンで見ていただいたらとても教え方が上手で的確だったので、決めました🐰一軒家なのに防音室があってKAWAIのグランドピアノが触れるのも魅力でした笑ともりんさんコンクール経験はないのですね、意外に思いました😳確かに王道の曲はみんなが知ってる分、聴く人の中で曲のイメージや好みの弾き方が確立してるでしょうからね💦コンクールは発表会とは違ってピリピリしてそうですね😵昔から本番の緊張感にはわりと強いほうですが、コンクールは未知の世界です。選曲悩んでます、既にある程度弾けて暗譜もできてる曲(みんなが知ってる有名な曲)か、譜読み段階の曲(知られているけど、私は知らなかった曲)か悩み中です。申し込みまであと2週間あるのでじっくり悩んで決めたいと思います😵💫🎹
はじめまして。昔、ZARDの負けないでの演奏動画をアップされていた方でしょうか?流れ流れてここにたどり着きました。突然のコメントごめんなさい。あと、間違っていたらすみません。私もストレスから身体を壊してしまって以来病院通いの身ですが、趣味で弾いてるピアノに触れると不思議と心が落ち着きます。ともりんさんの演奏動画にも何度も勇気付けられました。明日もお互い穏やかな日を過ごせますように。素敵な動画をありがとうございます。
はいそうですよ!間違っていないです!リンクで関連に出てきたのでしょうか!そうだったのですね。大変だったんですね。精神的な事、つらい事、分かりますよ。そんな時に見てくださってありがとうございました。osanoさんにとってピアノは癒しなんですね。勿論私にとってもです。そうですね、お互い明日も穏やかに過ごせますように。今日も一日お疲れ様でした。労わってくださいね。
先日ザードの負け内でのピアノカバーを見かけました。楽譜などはどうしたか知りたいです。自分でアレンジされたのでしょうか
動画みてくださってありがとうございました☆はい、あれは自分でアレンジしたものだったので今も楽譜はないんです💦きっと書き下ろせば良いんですけど、、自分勝手に弾いてるので音符にしたら作曲理論からズレてるかも😅
ストリートピアノ、実は待ってました。
ともさんの演奏は繊細でとても心地がよいです。
夢って不思議ですよね。直前の出来事、逆に直前に思ってもいなかったことが出できたり…
新しい動画も楽しみにしています。
あ、すみません消してしまいました😣ストリート動画・・・でもそうだったんですね、そんな風に思っていただきありがとうございます!
もう3回くらい弾きに行きましたよ(^^) 大体同じ方達が一日中弾いていてお互い挨拶をするくらいコミュニティの場になっているみたいです。
夢は不思議ですよね。思ってもない人物がでてきたりね。secoさんもそろそろ就寝でしょうか、いい夢を見てくださいね。一日お疲れ様でした(^-^)/
ともりんさんこんばんは!
相変わらず素敵なピアノ演奏ですね。
私は今年の9月からピアノ教室に通い直していて、基礎からやり直しているところです。
先生にコンクールを勧められて、来年とあるコンクールに出ることになりました。
私としては、目標にもなっていいかなと最初は思っていたのですが、ピアノが嫌にならないか不安です。
他の人と比べて自信を失くしてピアノが嫌にならないかです。
ともりんさんはコンクールに対してどう思いますか?突然の質問ですみません。。
こんにちは😄
よいですね、私も誰かにつきたいです💦先生どうやって見つけたんですか?相性とかありません?
私実はコンクール出たこと無いんです😅中学の時先生に誘われた事あったけどタイミング悪くて出ずそれ以降も出る以前のレベルだったので大学生の時も奏法を学び直してたレベルで今も出てもしょうがないくらいド下手クソなんで出たくないし あのピリピリした戦う空気が嫌いです!
戦うなら独りで自分と戦ってたいです。
嫌いになっちゃいそうなのはイヤですね😖 私もそうですよ💦
それなら楽しく勉強してたいですよね❗️
でも案外賞とれちゃうかもしれませんよ😃どうやら選曲も大事?みたいですね。昔友達が過去に賞をとってる人の曲目を見て点数や評価ウケのいい曲を徹底的に調べて演奏して、プロフィールに載せるのが目的だったらしいので地方などの出演者が少ない勝ちやすいコンクールを調べて出ていましたよ。
何が目的かにもよるんですかね🤔何がなんでも賞狙いなら選曲を研究したりする事もあるのか分からないですが、、、
例えば有名な曲って弾きづらくないですか?皆んなが知ってる曲だとそれぞれがその曲に対して拘りがあるだろうしよく知ってるからこそ間違いも目立ちそうだしなんか聴く耳が厳しそう…でも訳の分からないガチャガチャした曲なら分からないとか。そんなことを友人は言っていました。
@@ともりん-d8q
こんばんは!お返事ありがとうございます🐰
ピアノ教室は何軒か近所で探しました!
近所じゃなく会社の帰り道とかも視野にいれたんですけど、通いやすいのがいいなと思い近所に絞りました。
最初問い合わせたところは電話に出た先生の話し方がとても怖い雰囲気だったので見学にすら行きませんでした💦
そして今通っている先生に決めたのは自宅から徒歩1分のところでやっている先生で、見学で体験レッスンで見ていただいたらとても教え方が上手で的確だったので、決めました🐰
一軒家なのに防音室があってKAWAIのグランドピアノが触れるのも魅力でした笑
ともりんさんコンクール経験はないのですね、意外に思いました😳
確かに王道の曲はみんなが知ってる分、聴く人の中で曲のイメージや好みの弾き方が確立してるでしょうからね💦
コンクールは発表会とは違ってピリピリしてそうですね😵
昔から本番の緊張感にはわりと強いほうですが、コンクールは未知の世界です。
選曲悩んでます、既にある程度弾けて暗譜もできてる曲(みんなが知ってる有名な曲)か、譜読み段階の曲(知られているけど、私は知らなかった曲)か悩み中です。
申し込みまであと2週間あるのでじっくり悩んで決めたいと思います😵💫🎹
はじめまして。
昔、ZARDの負けないでの演奏動画をアップされていた方でしょうか?流れ流れてここにたどり着きました。突然のコメントごめんなさい。あと、間違っていたらすみません。
私もストレスから身体を壊してしまって以来病院通いの身ですが、趣味で弾いてるピアノに触れると不思議と心が落ち着きます。ともりんさんの演奏動画にも何度も勇気付けられました。
明日もお互い穏やかな日を過ごせますように。素敵な動画をありがとうございます。
はいそうですよ!間違っていないです!リンクで関連に出てきたのでしょうか!
そうだったのですね。大変だったんですね。精神的な事、つらい事、分かりますよ。
そんな時に見てくださってありがとうございました。
osanoさんにとってピアノは癒しなんですね。勿論私にとってもです。
そうですね、お互い明日も穏やかに過ごせますように。
今日も一日お疲れ様でした。労わってくださいね。
先日ザードの負け内でのピアノカバーを見かけました。楽譜などはどうしたか知りたいです。自分でアレンジされたのでしょうか
動画みてくださってありがとうございました☆はい、あれは自分でアレンジしたものだったので今も楽譜はないんです💦きっと書き下ろせば良いんですけど、、自分勝手に弾いてるので音符にしたら作曲理論からズレてるかも😅