ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「社長なんですけどねえ」がオチになったらしっかり「社長だったんですけどねえ」になってて笑った
社長だからって何してもいい訳じゃない事を教えてくれる良いアニメだわ
社長なんですけどねーひねりがなくて単調です。
社長なんですけどね〜
@@姫野あすか それが癖になってだんだんじってしまうわっちは変人なのだろうか…(^q^)
企画知ってるはずの役員まで納得してしまうほど、クビにされてしまう人が社長って(笑)
@@kawa18bdv32 それだけ信用なくしたんだろう、やっぱ信頼は大事だね
社長の語りと実際に社長が働いてる場面が交互にくるの、ドキュメンタリー感あっていい
@三島ゆかり 思た
ディスカバリーチャンネル
新しい手法で新鮮だった
個人的にはギリジンっぽいとおもったw
え?「殺されると思ったか?」って…花山がですか?ん〜やっぱりあなた達はワカってない 花山薫という人物を
社長が問題のあるスタッフに理不尽にクビにされる展開かと思ったらしっかり社長に問題あって草
クビっつかリコールじゃん。
@@ハッシュバグ リコールは草
同じこと思ったw
毎回、社長なんですけどねと言うことで権力を再確認するとこ好き笑
権力を再確認っていう語彙力の化身
権力再確認してもクビになったんですけどね
死あたぁのラオウやん
@@リネット綺良々最推し 社長なんですけどねぇ、、
社長に非がなくてクビにされるパターンじゃなくて、普通に邪魔でクビにされるの草
さらに役員も納得してる(笑)
コリャだめだわ、ってなりました 笑
言葉の意味的にあるって書いてるやんw
えっ?皆さん勘違いしてますよね。 コレってバイトとしてクビになったのではなく「社長もクビになった」というオチなんですよね。
@@ゆっくり肩ロース みんな分かってるやん
優秀な部下に囲まれてて草
「どき方分かりません」というパワーワード。むしろ今まで社長が務まっていたのが凄い。
係長の椅子からの退き方が分からない↓課長の椅子からの退き方が分からない↓次長の椅子からの退き方が分からない↓部長の椅子からの退き方が分からない↓
とんでもない会社かと思ったけど社長が足を引っ張っているとわかったらすぐに役員から辞めさせられる会社ってすごくいい会社だと思う
でも逆にそこで社長やりたいって思うのか?笑
株式会社かな?
この内容だけで解雇される社長が存在したら、それはそれで問題かと。
@@tkazu2331 もしかしたら以前からある程度問題はあったのかもしれない…だからこそこの企画に至ったのかもね
社長が部下にクビにさせられる展開に持ってく流れがおもしろすぎるw
社員教育が行き届いてることを身をもって証明した社長
ブオオオオオオオ
バイトクビになっても社長である事を明かさない辺り好感持てる笑
上がどれだけ仕事がわからなくても下が優秀なら会社は成り立つという現実的なアニメ
役割が違うけども
東芝「」
適材適所ってやつでしょ(適当)
結局上って自分達の事しか考えてない事が改めて分かったわw
それが日本人の気質らしいね上がどんなにボンクラだろうと、下の人間が頑張って結局なんとかしてしまうっていう政治家と官僚が良い例だわな
社長さんだんだん行動がアホになっていくの好きw「どきかたわかりません」は草
世界まる見えの構成が再現されてて好きすぎるww
絶対おるやろなぁと思って探してたから知ってる人いてて嬉しい
大共感ですw
なにそれ、この動画にそんな楽しみ方があったのかw
ドミノピザのやつな
まる見えの社長が潜入する番組好き
1:36社長以前に人の私服で油を拭いているのが倫理的に欠けすぎているんだわ〜ww
倫理ぃ……倫理倫理ぃ
大問題社長…
アスペのように見えなくもない
最後だけ「社長だったんですけどね...」って過去形になってて草
上層部や上司だからって仕事が分かる・出来る訳ではないということを広めてくれる素晴らしいアニメ本当に分かるのは実際に現場にいて対応している人間だけよね
レバーひねっちゃう社長可愛い笑あと「この薄汚なぇおっさんが!」で笑った笑
社長だったの意味が途中と最後で意味が変わるのすげ〜!
居酒屋の社長なのに従業員の邪魔してるの面白いw
このリクエスト考えたやつは天才だと思うわw
社長なんですけどねーって強調するのおもしろすぎる🤣🤣
海外の某有名番組のパロディなのはわかるけど社長の現場での実務経験の少なさがわかるところめっちゃ特徴抑えてて草
上の立場の人達って現場の大変さ分かってないと思うこと多いからこういう動画好き
殴るモーションいつもより気合い入ってて好き
海外の社長が変装して社内調査するって某番組で流してる企画をここで観れるとはwクビになるのは草
どこかにこのコメあると思って探してました笑
@@リク-m9b すぐ思い浮かびましたw
最近明らかにアニメーションの動きが進化している
よくあるパターンのドキュメンタリーで実際にクビになる社長が放送されたら、人生で一番笑うと思う
今回いつもとスタイル違くて、でもいつも通り面白すぎてお腹抱えながら見てました😂
使えない新人(社長)を早めにクビにする事で、会社的(社長)には助かるという矛盾!笑
後から撮ったインタビューあるの面白い笑
役員優秀過ぎて草
役員が彼を社長に任命したという事実
「うす汚ねぇおっさんが」のとこ腹抱えて笑った
教えてる社員さん、(クビにする)判断もしっかり出来て優秀でしたね
流石に社長擁護のしようがなくて草
社長の口癖が「社長なんですけどね」で固定されてて草最後にいたっては「社長だったんですけどね」で大草原
【リクエスト】プロポーズの結婚指輪にポテコ用意してくるやつ
神回確定なんだわ〜
リクエストで見た中で1番面白かったです個人的にw
ポテコじゃ小さすぎるからなげわの方がいいんだわ〜
プロポーズに渡すのは婚約指輪なんだわ〜
めちゃ笑ったwゴッって社長殴ったとこ吹いたw1番好きかも
ヌルッと動いてて草
@@860-k5s ぬるっとした感じなのに効果音ゴッなのしんどい
1:59 1:591:59 1:59
1:59ちゃんと振りかぶってから殴ってんのおもろい笑笑
最高傑作来たな
何度でも見たくなる名作
毎回挟んでくる「社長なんですけどねー」ウザくて好き
結局上のやつらは現場を何も分かってないってことを教えてくれるいい動画
今回の動画は新しさが増してるよね
これで一体どうやってチェーン店の社長になったんだろうか...
超有能社長が事業を成功させ、その社長のやり方をよく知る二代目が路線を引き継いで事業を拡大するも、初代を知らない三代目にしょうもないやつが就くというのは会社あるある初代、二代目がいるうちにてっぺんがバカでも会社が回るような体制を構築できると会社は長生きするこの居酒屋チェーンは長生きするんじゃないかな
@@今上徳仁 料理が出来ないのはともかく「謎のレバーを勝手にひねる」「慌てると判断能力が極端に低下する」「あくまでも先輩の立場の人の指示や叱責をろくに聞けない」人は社長になれんぞ
@@MoNoCRoA なんでぴーぬマユって人いいね多いのかな?
@@いとっち-l1y うるせえ偽善者がw
側近が優秀なパターン
この社長、仕事はできるのかもしれないが、著しく倫理ぃが欠けてるからこうなるんやなぁ
ソリティアやりすぎて倫理ぃになったりw
@@支配者の教え子ソ倫理ぃアついやっちゃうよなあ
いや、クビになったの仕事できてない部分の方が大きいやろw
「社長なんですけどねー」の哀愁で被害者感に持っていける妙w完全にクビになるのは読めなかったw
自分が経営してる店の設備等々何も知らない社長はやばすぎ笑
どうしてこんなにネタ思いつくんだよ🤣めっちゃ面白くて毎日投稿楽しみにしてる✨
社長は使い物にならないということがわかるためになる動画。
最後「だった」になってんの細かい笑
社長だったの"た"の意味が変わってくるのがすごい
社長が喋ってるシーンを作るのも面白すぎるし天才すぎる笑笑
なんでこんな毎日次から次に面白いの😂
サンドウィッチマンにありそうなネタw店長は富澤で店員は伊達かなw
社長だから許されるなんて事はなかった….
テレビのやつみたい笑𐤔でもほんとにクビにされたー笑あの曲頭に流れますね笑
大好きな回いっぱいあるけどまた一個追加された😘
社長なんですけどねが最後社長だったんですけどねって過去形になるのでめっちゃ笑った
これはセンスありすぎwwwすきだわ〜〜www
回顧シーンの時、ふわぁ〜って消えていくの細かい(笑)
毎日クオリティー高過ぎる毎日投稿最高マオメアニメ最高
社長の権限でぶん殴った従業員を逆にクビにしないで「社長なんですけどね〜」って言ってる時点で結構穏やかだな。迷惑極まりないけど。
倫理ぃが欠如した社長ww最終的に社長職まで…
2分38秒とは思えない満足感
社長無能すぎて好き
社長なんですけどじゃねえwwwいつもとテイスト違ってまた良かった笑
社長になれたの逆に凄い笑
マネジメントの才能と現場の才能はまた違うからなー
海外のやつでこうゆうの見たことあるぞw社長が新人になって来るやつwwこれ、世界に羽ばたけるアニメだわ
社長なんですけどね…から社長だったんですけどねに変わってて笑笑
社長が1人で話しとる時すごく悲しい笑
社員さんがクビにされる展開じゃなくてよかった!
この人が社長だった頃と社長になるまでの道のり、そして解任後の動画が観たい
ここまで現場感覚のない社長も潔い☺️脱サラして経験なしに起業したのかな?とか色々考えちゃう
普通に社長やばいやつで草
ちゃんと現場を尊重する会社で良かったw
殴り方が今までのアニメの中でも一番威力ありそう
最後の落ち最高「社長だっだんですけどねえ」過去形www
社長だからって全て許されると思うなよ
過去一好き
過去一面白いw
社長なんですけどね→社長だったんですけどね って過去形になってるの笑うww
[リクエスト]「大問題教師」シリーズみたいに、「大問題上司」シリーズを作ってほしいです!
社長…… 。殴られてしまいましたね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦
ブラック企業の社長とかに実際にやってもらったらこういう結果になりそうw
現場のことよく考えてくれるいい社長だなぁ...って思ったのを2分後に後悔したわ
なるほどこれが情熱大陸か…
経営の才能と実際の業務能力は比例しないということが学べる教育的なアニメ
今日のアニメも躍動感すごくて好き
少し早いですが、チャンネル登録者数100万人おめでとうございます。
早すぎだろこの企画の成功を夢見てんじゃねえぞ
社長と従業員はやるべき仕事が違うからな…
タイトルだけでもう笑えるのに、どき方分かりませんでダメだった😂
海外の途中に社長の会話が出てくるの再現されてるのが笑うw
海外になってるよ
最終的に(…だったんですけどね)になってるのがスッキリした✨
実際ほんとにお忍びで潜入したらマジでこうなりそうな社長は多そう
1:59殴りのモーションがきれいで見とれちゃう
【リクエスト】大問題教師〜幼少期編〜見てみたいです。彼がそう呼ばれるようになったきっかけに期待してます!
役員たちが一堂に集まって社長が殴られるビデオをプロジェクターで見て「なんだお前は!」って怒り出すシーンを想像したらおもろすぎた
「社長なんですけどねえ」がオチになったらしっかり「社長だったんですけどねえ」になってて笑った
社長だからって何してもいい訳じゃない事を教えてくれる良いアニメだわ
社長なんですけどねー
ひねりがなくて単調です。
社長なんですけどね〜
@@姫野あすか それが癖になってだんだんじってしまうわっちは変人なのだろうか…(^q^)
企画知ってるはずの役員まで納得してしまうほど、クビにされてしまう人が社長って(笑)
@@kawa18bdv32
それだけ信用なくしたんだろう、やっぱ信頼は大事だね
社長の語りと実際に社長が働いてる場面が交互にくるの、ドキュメンタリー感あっていい
@三島ゆかり 思た
ディスカバリーチャンネル
新しい手法で新鮮だった
個人的にはギリジンっぽいとおもったw
え?「殺されると思ったか?」って…花山がですか?
ん〜やっぱりあなた達はワカってない 花山薫という人物を
社長が問題のあるスタッフに理不尽にクビにされる展開かと思ったらしっかり社長に問題あって草
クビっつかリコールじゃん。
@@ハッシュバグ リコールは草
同じこと思ったw
毎回、社長なんですけどねと言うことで権力を再確認するとこ好き笑
権力を再確認っていう語彙力の化身
権力再確認してもクビになったんですけどね
死あたぁのラオウやん
@@リネット綺良々最推し 社長なんですけどねぇ、、
社長に非がなくてクビにされるパターンじゃなくて、普通に邪魔でクビにされるの草
さらに役員も納得してる(笑)
コリャだめだわ、ってなりました 笑
言葉の意味的にあるって書いてるやんw
えっ?
皆さん勘違いしてますよね。
コレってバイトとしてクビになったのではなく「社長もクビになった」というオチなんですよね。
@@ゆっくり肩ロース みんな分かってるやん
優秀な部下に囲まれてて草
「どき方分かりません」というパワーワード。
むしろ今まで社長が務まっていたのが凄い。
係長の椅子からの退き方が分からない
↓
課長の椅子からの退き方が分からない
↓
次長の椅子からの退き方が分からない
↓
部長の椅子からの退き方が分からない
↓
とんでもない会社かと思ったけど社長が足を引っ張っているとわかったらすぐに役員から辞めさせられる会社ってすごくいい会社だと思う
でも逆にそこで社長やりたいって思うのか?笑
株式会社かな?
この内容だけで解雇される社長が存在したら、それはそれで問題かと。
@@tkazu2331 もしかしたら以前からある程度問題はあったのかもしれない…だからこそこの企画に至ったのかもね
社長が部下にクビにさせられる展開に持ってく流れがおもしろすぎるw
社員教育が行き届いてることを身をもって証明した社長
ブオオオオオオオ
バイトクビになっても社長である事を明かさない辺り好感持てる笑
上がどれだけ仕事がわからなくても下が優秀なら会社は成り立つという現実的なアニメ
役割が違うけども
東芝「」
適材適所ってやつでしょ(適当)
結局上って自分達の事しか考えてない事が改めて分かったわw
それが日本人の気質らしいね
上がどんなにボンクラだろうと、
下の人間が頑張って結局なんとかしてしまうっていう
政治家と官僚が良い例だわな
社長さんだんだん行動がアホになっていくの好きw「どきかたわかりません」は草
世界まる見えの構成が再現されてて好きすぎるww
絶対おるやろなぁと思って探してたから知ってる人いてて嬉しい
大共感ですw
なにそれ、この動画にそんな楽しみ方があったのかw
ドミノピザのやつな
まる見えの社長が潜入する番組好き
1:36
社長以前に人の私服で油を拭いているのが倫理的に欠けすぎているんだわ〜ww
倫理ぃ……倫理倫理ぃ
大問題社長…
アスペのように見えなくもない
最後だけ「社長だったんですけどね...」って過去形になってて草
上層部や上司だからって仕事が分かる・出来る訳ではないということを広めてくれる素晴らしいアニメ
本当に分かるのは実際に現場にいて対応している人間だけよね
レバーひねっちゃう社長可愛い笑
あと「この薄汚なぇおっさんが!」で笑った笑
社長だったの意味が途中と最後で意味が変わるのすげ〜!
居酒屋の社長なのに
従業員の邪魔してるの面白いw
このリクエスト考えたやつは天才だと思うわw
社長なんですけどねーって強調するのおもしろすぎる🤣🤣
海外の某有名番組のパロディなのはわかるけど社長の現場での実務経験の少なさがわかるところめっちゃ特徴抑えてて草
上の立場の人達って現場の大変さ分かってないと思うこと多いからこういう動画好き
殴るモーションいつもより気合い入ってて好き
海外の社長が変装して社内調査するって某番組で流してる企画をここで観れるとはw
クビになるのは草
どこかにこのコメあると思って探してました笑
@@リク-m9b
すぐ思い浮かびましたw
最近明らかにアニメーションの動きが進化している
よくあるパターンのドキュメンタリーで実際にクビになる社長が放送されたら、人生で一番笑うと思う
今回いつもとスタイル違くて、でもいつも通り面白すぎてお腹抱えながら見てました😂
使えない新人(社長)を早めにクビにする事で、会社的(社長)には助かるという矛盾!笑
後から撮ったインタビューあるの面白い笑
役員優秀過ぎて草
役員が彼を社長に任命したという事実
「うす汚ねぇおっさんが」のとこ腹抱えて笑った
教えてる社員さん、(クビにする)判断もしっかり出来て優秀でしたね
流石に社長擁護のしようがなくて草
社長の口癖が「社長なんですけどね」で固定されてて草
最後にいたっては「社長だったんですけどね」で大草原
【リクエスト】プロポーズの結婚指輪にポテコ用意してくるやつ
神回確定なんだわ〜
リクエストで見た中で1番面白かったです個人的にw
ポテコじゃ小さすぎるからなげわの方がいいんだわ〜
プロポーズに渡すのは婚約指輪なんだわ〜
めちゃ笑ったwゴッって社長殴ったとこ吹いたw1番好きかも
ヌルッと動いてて草
@@860-k5s ぬるっとした感じなのに効果音ゴッなのしんどい
1:59 1:59
1:59 1:59
1:59ちゃんと振りかぶってから殴ってんのおもろい笑笑
最高傑作来たな
何度でも見たくなる名作
毎回挟んでくる「社長なんですけどねー」ウザくて好き
結局上のやつらは現場を何も分かってないってことを教えてくれるいい動画
今回の動画は新しさが増してるよね
これで一体どうやってチェーン店の社長になったんだろうか...
超有能社長が事業を成功させ、その社長のやり方をよく知る二代目が路線を引き継いで事業を拡大するも、初代を知らない三代目にしょうもないやつが就くというのは会社あるある
初代、二代目がいるうちにてっぺんがバカでも会社が回るような体制を構築できると会社は長生きする
この居酒屋チェーンは長生きするんじゃないかな
@@今上徳仁 料理が出来ないのはともかく「謎のレバーを勝手にひねる」「慌てると判断能力が極端に低下する」「あくまでも先輩の立場の人の指示や叱責をろくに聞けない」人は社長になれんぞ
@@MoNoCRoA なんでぴーぬマユって人いいね多いのかな?
@@いとっち-l1y うるせえ偽善者がw
側近が優秀なパターン
この社長、仕事はできるのかもしれないが、著しく倫理ぃが欠けてるからこうなるんやなぁ
ソリティアやりすぎて倫理ぃになったりw
@@支配者の教え子
ソ倫理ぃアついやっちゃうよなあ
いや、クビになったの仕事できてない部分の方が大きいやろw
「社長なんですけどねー」の哀愁で被害者感に持っていける妙w完全にクビになるのは読めなかったw
自分が経営してる店の設備等々何も知らない社長はやばすぎ笑
どうしてこんなにネタ思いつくんだよ🤣
めっちゃ面白くて毎日投稿楽しみにしてる✨
社長は使い物にならないということがわかる
ためになる動画。
最後「だった」になってんの細かい笑
社長だったの"た"の意味が変わってくるのがすごい
社長が喋ってるシーンを作るのも面白すぎるし天才すぎる笑笑
なんでこんな毎日次から次に面白いの😂
サンドウィッチマンにありそうなネタw店長は富澤で店員は伊達かなw
社長だから許されるなんて事はなかった….
テレビのやつみたい笑𐤔
でもほんとにクビにされたー笑
あの曲頭に流れますね笑
大好きな回いっぱいあるけどまた一個追加された😘
社長なんですけどねが最後社長だったんですけどねって過去形になるのでめっちゃ笑った
これはセンスありすぎwww
すきだわ〜〜www
回顧シーンの時、ふわぁ〜って消えていくの細かい(笑)
毎日クオリティー高過ぎる毎日投稿最高マオメアニメ最高
社長の権限でぶん殴った従業員を逆にクビにしないで「社長なんですけどね〜」って言ってる時点で結構穏やかだな。迷惑極まりないけど。
倫理ぃが欠如した社長ww
最終的に社長職まで…
2分38秒とは思えない満足感
社長無能すぎて好き
社長なんですけどじゃねえwww
いつもとテイスト違ってまた良かった笑
社長になれたの逆に凄い笑
マネジメントの才能と現場の才能はまた違うからなー
海外のやつでこうゆうの見たことあるぞw
社長が新人になって来るやつww
これ、世界に羽ばたけるアニメだわ
社長なんですけどね…から社長だったんですけどねに変わってて笑笑
社長が1人で話しとる時すごく悲しい笑
社員さんがクビにされる展開じゃなくてよかった!
この人が社長だった頃と
社長になるまでの道のり、
そして解任後の動画が観たい
ここまで現場感覚のない社長も潔い☺️
脱サラして経験なしに起業したのかな?とか色々考えちゃう
普通に社長やばいやつで草
ちゃんと現場を尊重する会社で良かったw
殴り方が今までのアニメの中でも一番威力ありそう
最後の落ち最高「社長だっだんですけどねえ」過去形www
社長だからって全て許されると思うなよ
過去一好き
過去一面白いw
社長なんですけどね→社長だったんですけどね って過去形になってるの笑うww
[リクエスト]
「大問題教師」シリーズみたいに、
「大問題上司」シリーズを作ってほしいです!
社長…… 。殴られてしまいましたね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦
ブラック企業の社長とかに実際にやってもらったらこういう結果になりそうw
現場のことよく考えてくれるいい社長だなぁ...って思ったのを2分後に後悔したわ
なるほどこれが情熱大陸か…
経営の才能と実際の業務能力は比例しないということが学べる教育的なアニメ
今日のアニメも躍動感すごくて好き
少し早いですが、チャンネル登録者数100万人おめでとうございます。
早すぎだろ
この企画の成功を夢見てんじゃねえぞ
社長と従業員はやるべき仕事が違うからな…
タイトルだけでもう笑えるのに、どき方分かりませんでダメだった😂
海外の途中に社長の会話が出てくるの再現されてるのが笑うw
海外になってるよ
最終的に(…だったんですけどね)になってるのがスッキリした✨
実際ほんとにお忍びで潜入したらマジでこうなりそうな社長は多そう
1:59
殴りのモーションがきれいで見とれちゃう
【リクエスト】大問題教師〜幼少期編〜
見てみたいです。彼がそう呼ばれるようになったきっかけに期待してます!
役員たちが一堂に集まって社長が殴られるビデオをプロジェクターで見て「なんだお前は!」って怒り出すシーンを想像したらおもろすぎた