ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こう考えると、天理会社の社員はヤバいな。風神は、部署におらず酒を飲んでいる。(しかも隠し事がある模様)岩神は、まさかの死亡したと見せかけて、業務から離れる。雷神は、大分前から天理に対して音信不通を決め込んでいる。草神は、部下に500年監禁され、部下は新しい上司を作ろうとする。(草神がヤバいんじゃなくて、部下がヤバいね)水神は、500年間影武者をたてて、最終的には部署のルールを破壊した。氷神は、他の部署から、上司との連絡手段ツールを時には強奪、時には交換、時には譲渡され、会社そのものを転覆させようと画策している。炎神は、一体何してくれるんだろうか?
炎神「やべ、ミスって会社の企業秘密だった偽りの空見せちゃった」
@@SHRR555 他の神に比べ水神や炎神は、会社でいう、不祥事どころの話じゃない事やらかしてる(水神:部署のルール破壊&権限譲渡、炎神:企業秘密の露呈)のに、トップ(天理)から未だに音沙汰無しなのは、やはり“死に瀕しているから”なのか?
@@7days1000死に瀕しているというか胃潰瘍で入院中だろ()
白夜国が実装された時からゆきのさんが考察し続けてるイスタロト=キアナ天理説は的中してると思う。かなり前にゆきのさんが天理と4つの光る影について完璧に解読してた動画あったけど、そこでヌヴィレットの英語版のセリフから今の天理が天理の羽根と言われてる存在であると読み解いてたのも含めると、ガチで初期からゆきのさんが考察してる通りイスタロト=四つの光る影説が固まってきてるの凄すぎますよ。。
そういえば影ちゃんは精神と時の部屋みたいなところで500年も将軍と命がけの修行で戦ってるから他の七神より強いの納得
数年前からゆきのさんはイスタロト=四つの影説を考察してるけど未だに的中しそうなくらい精度が高いのすごいよなぁ
お疲れ様です。原神には星海の設定が組み込まれているため、ミホヨの世界観的にテイワット最強は天理級の能力者が断トツなのは周知の事実です。しかし七神もThe Archon Warという過酷な試験を乗り越えた中間管理職です。そんな感じで七神たちの代表的な戦績を整理しました。※璃月は、有象無象の魔獣や魔神が多いため最も戦闘力が強い魔神様で整理しています。それはそれとしてヴィタ天理と花火ちゃんの公式コンビが最高なのですね♪
モラクスは魔神だから龍族の若蛇に勝てない設定なの丁寧に作られてると感心する
新しく動画が出る度にボコボコにされたと紹介される元素七龍さんかわいそうw
悔しかったら生き返って文句言ってもろて()
アペプ「ハァハァ、敗北者?取り消せよ!」
黒歴史は消えないんやね
ヌ「死刑」
言うて40年の戦いの末だから一方的にボコボコにされた訳ではないと思うけどね
昔からゆきのさんが提唱してるイスタロト=キアナ顔の天理説は面白いし説得力ありすぎて好きです!
雷電の設定は全作品で共通してて本当に美しくて良いなぁ
氷の女皇はブローニャ顔だったらいいな
先代がカカリヤ顔だといいんだよなぁ…
いつ見てもゆきのさんのエゲリア解説は分かりやすくてすきw
原神が出る前からミホヨで時や輪廻といえばキアナちゃんだし、そんなイスタロトの力を使えるのが雷電眞で、しかもキアナ顔天理が暴走してたカーンルイアに自国の人間や仲間さらには妹も置き去りにして向かってるんだから、イスタロトの正体はゆきのさんが初期から考察してるように、、そやっぱり。。。
28:39シュバランケが炎龍を倒すことが予言されてたことはシウコアトルも知ってたんだろうな。もしシウコアトルがシュバランケに勝ってたらヌヴィレットみたいに全盛期の力を取り戻してたんかな
バルバトス→元素精霊ブエル→世界樹の化身フォカロルス→純水精霊上記に対してモラクス、バアル、バアルゼブルは降臨って単語を使っていたけどこの違いはなんだろう
バルバトスはソロで強敵を倒したことなくて、常にだれかと共闘しててアタッカーではなくサポーターとして活躍してるの個性があって好きだな
早速アビス教育団イジリしてて草
いまだに雷電将軍が自国と妹を置き去りにしてカーンルイアへ向かった理由が明らかになってないけど、だいぶ前からゆきのさんが考察してるようにキアナちゃん顔の天理=イスタロトであるなら、雷電眞がイスタロトの力持ってるのもお察しな設定にしか思えんw
七神に原作の崩壊由来のキャラ多すぎて氷神のお顔が容易に想像できるの運営たのしんでそう
どちら様の顔の可能性が高いですか?崩壊知らんので、調べたいです
@@アマクサ-u6tブローニャじゃね?
@@hig-sr2163 嬉しい
@@hig-sr2163 嬉しいです
モラクスは全盛期でも若蛇に苦戦することを考えると力取り戻したヌッさんの方が圧倒的に強いってことだよね。
光る髪の水神って見る機会あれしかなかったんやなって
これがジャンプ作品だったら7つのロノヴァ(神座)を使いこなせるようにヌヴィレットが天理戦の前に七神たちに修行をつけて雷電影たちが龍の権能を完璧に制御できるようになって第二形態とか登場しそうですねぇ
今のところ原作の崩壊3rdのキャラがベースになってる雷電影とナヒーダと(死亡したウェンティ)も設定が反転することなく忠実にキャラ設定が共通してるからキアナ天理も、そういうことですよね!はやく雷電とキアナ(ケビンでも可)のイチャイチャが見たいです!!!
シュバランケは加わると分からないけど神座の力が無かったら雷電将軍とモラクスの2強な感じある。初代ではないとはいえ影も初代の連れみたいなもんだしずっと戦ってたのは彼女だったし。
そういえば光元素だの闇元素だの勘違いしてる人を偶に見るけど、霊光と漆黒の2属性って元素じゃないよな、元素って七龍由来の力だから神座に使われてるわけだし。
千尋の砂漠に落ちてるテキストによると、霊光はアビスの影響を消すことが出来る。煙滅(跡形もなく消え去る)反応らしい。つまり、霊光もアビス(深淵、漆黒)も同レベルの力で、元素とは別物って既に言及されてるんだよね。言うならば、元素力はテイワット内の力、霊光とアビスはテイワット外の力って事だと思う。
淵下宮とかでエーテルと虚空みたいなものが一応あるんだけどね
氷の女皇はおとーにゃと推察する
神座のバフが無いと隊長の方が強いと公式が言ってるから匹敵どころか上回ってるの流石なんだけど、それで天理クラスに勝てるかというと微妙なラインかな。やっぱり天理とは正反対のアビスの力を使えるダインとかの方がキーパーソンになりそう。
星海の天理クラスは故郷が滅んでるばっかだからパネース天理もテイワットを守るために虚数のバリアを展開したくらいだからパネースにとってはテイワットが本当の故郷だったのかもしれない。
霊光と漆黒は元素ですらないから追加実装されるとしたら、元素より上位の位置づけになるのは確定だし楽しみ
スメールだと戦闘値で言えば赤砂のキングデシェレトなんだろうけど、あいつに神座を挙げてたらアビスに汚染されまくった神座をアペプに返す羽目になってただろうしバッドエンド一直線だ
何やかんや言って、ティワットは最終的に旅人に服従する事になる。最初にそう書いてあるからね。そして、それは武力の故ではあり得ないでしょう。
中間管理職試験はおもろいw
天理の神座システムは便利だけど、これでスネージナヤの氷の女皇が天理を倒したら天理がマヌケすぎるから将来的に七神の神座の機能は停止しそうな気がする。ヌヴィレットやっぱりあなた様しかいないぞ!他の子孫たちも早く復活してくれ!
もうチビがシウコアトルの転生体でいい気がする
オロバシは完全に鋼の錬金術師のヒューズさんポジなの面白いwww流石に天理も自分の悪行が記された日記を見られたら死刑宣告しちゃうよねw
フォカロルスの声が本当に優しくて今でも全然号泣できます
雷電眞がイスタロトの力を有していたように書かれていたのは初期の誤訳で、修正後は(眞の力だけではなく)「より高度な力(イスタロト)が関与していたかもしれません」と、眞自身の力と言うよりも外部からの介入であるかのような表現に変わっていますね。
この考察エグすぎて色々辻褄が合う
メモキーパーもキアナにロックオンし始めて星海でも天理クラスの能力者たちが増えてきたしテイワットの天理も設定盛られるだろうし楽しみしかないです🤩天理クラスはみんな頭のネジが外れたトラウマ持ち多そうだしテイワットの天理も実装されたら絶対に引いて愛でたい。
これもしかしたら考察内容ほぼ当たる説あるぞまじですごい!
新作まってました!!!!!!!!!七神だけでなく原神の重要な設定を全て解説されてるから原神解説動画の中で一番タメになりました☆彡特に初期からゆきのさんが考察されているイスタロト=四つの影説は大好きだし物語が進んだ今では的中してるのではないかというくらいに核心をついた考察だと思ってます。ゆきのさんは偽りの星空の考察も的中させた実績もあるので本当にイスタロト=四つの影説は楽しみです!
スメールのあの扉ってカーンルイアにつづく扉だったのか!!、ずっともやもやしてたから答を得てスッキリ。
ゆきのさんの解説マジで待ってためちゃくちゃ分かりやすいし面白い
天理の原始胎海を勝手に使ってごめんねごめんね事件好き
エリアごとで同じ単語でも固有名詞が異なるのは今までもあったけど、マーヴィカが神座みたいな天空からもらった権能をロノヴァって呼んでるの好きすぎる。もう7つの神座じゃなくて7つのロノヴァで統一して欲しいくらいだわw
イスタロトの考察が天才的で鳥肌すぎぃ!早くテイワットでもキアナをうごかしたい!
神自体の元ネタはインド神話が多いのか…
ナヒーダの知能レベルに絶望した↑これ好き
ミホヨ作品の天理級は本当にカッコいい人しかいないからテイワットの天理も早く活躍して欲しい!
ゆきのさんのガチ解説待ってた!あと璃月まで行って飲み会に参加してる初代七神を想像すると笑えるwシュバランケとか魔神より威厳ありそうで早くビジュが見たいなー!なんか筋肉がついてる無口なキィニチにたいなのを想像してるけど気になるw
サムネのトロタスイってなんやって思ったらイスタロトかw
料理が上手ければオロバシくんも真っ二つにされた挙げ句こんがりにならなかったかもしれない
7つのロノヴァとかいう神座を生贄にして龍王ニーベルンゲンを召喚しようと思ったけど、もうフォンテーヌのロノヴァが砕けてヌヴィレットのものになってるから無理だったw
最初の頃は炎神が隊長より強いだの言われてたけど神座(ロノヴァ)の力が無かったら普通に公式が隊長の方が上みたいに言ってるんだよね。やっぱり元素七龍産の神座は世界一だな!
隊長バケモンすぎる
過去にゆきのさんが考察してたけど隊長は龍の籠手とか着いてるし、マジで龍の縁者とかなんじゃないか
とりあえずボコすのがテイワットの摂理
コメ欄でも言われてるけど神の心も全国版だとグノーシスって呼ばれてるし神座も最初からロノヴァって呼んでた方が厨二らしくてカッコいい気がしてきた
カピターノって印象悪かったけど公式設定で神座の力が無いマーヴィカだったら負けるみたいに言われてたり自分も認めてるの見ると隊長って相当強いんだな。でも天理級に勝てるかと言われればやっぱ微妙だ
待ってました!ゆきのさんのイスタロト考察は鋭すぎて大好きです!それと動画とは関係ありませんが、今日キィニチのイベントやっててアハウがゆきのさんみたいにボコすみたいな単語をつかってて笑いましたwやっぱり海外の公式も原神に一番詳しいゆきのさんの動画から着想を得てることも多いんでしょうねw
天理は雷電眞と影の両方に優しい気がしてたけどそういう事なのか。カーンルイアの技術を使って将軍作るのも、影の自害からの蘇生もお咎めなしでいる訳だし
先生は相性の問題なんだろうけど雷電将軍ならオセルも綺麗に両断してくれそうwww
鍾離は魔神が死ぬと残滓で周囲が汚染されるの知ってるから敢えて封印してるんじゃなかったっけ?
影ちゃん500年雷電将軍と戦い続けてるって体力どうなってんねん
今回の5.1、2:28の映像ありましたよね!
氷神はカカリア顔やったら暑い
シュバランケはおそらくソロで炎龍をボコしたわけじゃないし、炎龍がボコられた時代にはすでに元素龍の権能失ってたからシュバランケ過大評価だと思う
こう考えると、天理会社の社員はヤバいな。
風神は、部署におらず酒を飲んでいる。(しかも隠し事がある模様)
岩神は、まさかの死亡したと見せかけて、業務から離れる。
雷神は、大分前から天理に対して音信不通を決め込んでいる。
草神は、部下に500年監禁され、部下は新しい上司を作ろうとする。(草神がヤバいんじゃなくて、部下がヤバいね)
水神は、500年間影武者をたてて、最終的には部署のルールを破壊した。
氷神は、他の部署から、上司との連絡手段ツールを時には強奪、時には交換、時には譲渡され、会社そのものを転覆させようと画策している。
炎神は、一体何してくれるんだろうか?
炎神「やべ、ミスって会社の企業秘密だった偽りの空見せちゃった」
@@SHRR555 他の神に比べ水神や炎神は、会社でいう、不祥事どころの話じゃない事やらかしてる(水神:部署のルール破壊&権限譲渡、炎神:企業秘密の露呈)のに、トップ(天理)から未だに音沙汰無しなのは、やはり“死に瀕しているから”なのか?
@@7days1000死に瀕しているというか
胃潰瘍で入院中だろ()
白夜国が実装された時からゆきのさんが考察し続けてるイスタロト=キアナ天理説は的中してると思う。かなり前にゆきのさんが天理と4つの光る影について完璧に解読してた動画あったけど、そこでヌヴィレットの英語版のセリフから今の天理が天理の羽根と言われてる存在であると読み解いてたのも含めると、ガチで初期からゆきのさんが考察してる通りイスタロト=四つの光る影説が固まってきてるの凄すぎますよ。。
そういえば影ちゃんは精神と時の部屋みたいなところで500年も将軍と命がけの修行で戦ってるから他の七神より強いの納得
数年前からゆきのさんはイスタロト=四つの影説を考察してるけど未だに的中しそうなくらい精度が高いのすごいよなぁ
お疲れ様です。
原神には星海の設定が組み込まれているため、ミホヨの世界観的にテイワット最強は天理級の能力者が断トツなのは周知の事実です。
しかし七神もThe Archon Warという過酷な試験を乗り越えた中間管理職です。
そんな感じで七神たちの代表的な戦績を整理しました。
※璃月は、有象無象の魔獣や魔神が多いため最も戦闘力が強い魔神様で整理しています。
それはそれとしてヴィタ天理と花火ちゃんの公式コンビが最高なのですね♪
モラクスは魔神だから龍族の若蛇に勝てない設定なの丁寧に作られてると感心する
新しく動画が出る度にボコボコにされたと紹介される元素七龍さんかわいそうw
悔しかったら生き返って文句言ってもろて()
アペプ「ハァハァ、敗北者?取り消せよ!」
黒歴史は消えないんやね
ヌ「死刑」
言うて40年の戦いの末だから一方的にボコボコにされた訳ではないと思うけどね
昔からゆきのさんが提唱してるイスタロト=キアナ顔の天理説は面白いし説得力ありすぎて好きです!
雷電の設定は全作品で共通してて本当に美しくて良いなぁ
氷の女皇はブローニャ顔だったらいいな
先代がカカリヤ顔だといいんだよなぁ…
いつ見てもゆきのさんのエゲリア解説は分かりやすくてすきw
原神が出る前からミホヨで時や輪廻といえばキアナちゃんだし、そんなイスタロトの力を使えるのが雷電眞で、しかもキアナ顔天理が暴走してたカーンルイアに自国の人間や仲間さらには妹も置き去りにして向かってるんだから、イスタロトの正体はゆきのさんが初期から考察してるように、、そやっぱり。。。
28:39シュバランケが炎龍を倒すことが予言されてたことはシウコアトルも知ってたんだろうな。もしシウコアトルがシュバランケに勝ってたらヌヴィレットみたいに全盛期の力を取り戻してたんかな
バルバトス→元素精霊
ブエル→世界樹の化身
フォカロルス→純水精霊
上記に対してモラクス、バアル、バアルゼブルは降臨って単語を使っていたけどこの違いはなんだろう
バルバトスはソロで強敵を倒したことなくて、常にだれかと共闘しててアタッカーではなくサポーターとして活躍してるの個性があって好きだな
早速アビス教育団イジリしてて草
いまだに雷電将軍が自国と妹を置き去りにしてカーンルイアへ向かった理由が明らかになってないけど、だいぶ前からゆきのさんが考察してるようにキアナちゃん顔の天理=イスタロトであるなら、雷電眞がイスタロトの力持ってるのもお察しな設定にしか思えんw
七神に原作の崩壊由来のキャラ多すぎて氷神のお顔が容易に想像できるの運営たのしんでそう
どちら様の顔の可能性が高いですか?
崩壊知らんので、調べたいです
@@アマクサ-u6tブローニャじゃね?
@@hig-sr2163 嬉しい
@@hig-sr2163 嬉しいです
モラクスは全盛期でも若蛇に苦戦することを考えると力取り戻したヌッさんの方が圧倒的に強いってことだよね。
光る髪の水神って見る機会あれしかなかったんやなって
これがジャンプ作品だったら7つのロノヴァ(神座)を使いこなせるようにヌヴィレットが天理戦の前に七神たちに修行をつけて雷電影たちが龍の権能を完璧に制御できるようになって第二形態とか登場しそうですねぇ
今のところ原作の崩壊3rdのキャラがベースになってる雷電影とナヒーダと(死亡したウェンティ)も設定が反転することなく忠実にキャラ設定が共通してるからキアナ天理も、そういうことですよね!はやく雷電とキアナ(ケビンでも可)のイチャイチャが見たいです!!!
シュバランケは加わると分からないけど神座の力が無かったら雷電将軍とモラクスの2強な感じある。初代ではないとはいえ影も初代の連れみたいなもんだしずっと戦ってたのは彼女だったし。
そういえば光元素だの闇元素だの勘違いしてる人を偶に見るけど、霊光と漆黒の2属性って元素じゃないよな、元素って七龍由来の力だから神座に使われてるわけだし。
千尋の砂漠に落ちてるテキストによると、霊光はアビスの影響を消すことが出来る。煙滅(跡形もなく消え去る)反応らしい。
つまり、霊光もアビス(深淵、漆黒)も同レベルの力で、元素とは別物って既に言及されてるんだよね。
言うならば、元素力はテイワット内の力、霊光とアビスはテイワット外の力って事だと思う。
淵下宮とかでエーテルと虚空みたいなものが一応あるんだけどね
氷の女皇はおとーにゃと推察する
神座のバフが無いと隊長の方が強いと公式が言ってるから匹敵どころか上回ってるの流石なんだけど、それで天理クラスに勝てるかというと微妙なラインかな。
やっぱり天理とは正反対のアビスの力を使えるダインとかの方がキーパーソンになりそう。
星海の天理クラスは故郷が滅んでるばっかだからパネース天理もテイワットを守るために虚数のバリアを展開したくらいだからパネースにとってはテイワットが本当の故郷だったのかもしれない。
霊光と漆黒は元素ですらないから追加実装されるとしたら、元素より上位の位置づけになるのは確定だし楽しみ
スメールだと戦闘値で言えば赤砂のキングデシェレトなんだろうけど、あいつに神座を挙げてたらアビスに汚染されまくった神座をアペプに返す羽目になってただろうしバッドエンド一直線だ
何やかんや言って、ティワットは最終的に旅人に服従する事になる。最初にそう書いてあるからね。そして、それは武力の故ではあり得ないでしょう。
中間管理職試験はおもろいw
天理の神座システムは便利だけど、これでスネージナヤの氷の女皇が天理を倒したら天理がマヌケすぎるから将来的に七神の神座の機能は停止しそうな気がする。ヌヴィレットやっぱりあなた様しかいないぞ!他の子孫たちも早く復活してくれ!
もうチビがシウコアトルの転生体でいい気がする
オロバシは完全に鋼の錬金術師のヒューズさんポジなの面白いwww流石に天理も自分の悪行が記された日記を見られたら死刑宣告しちゃうよねw
フォカロルスの声が本当に優しくて今でも全然号泣できます
雷電眞がイスタロトの力を有していたように書かれていたのは初期の誤訳で、修正後は(眞の力だけではなく)「より高度な力(イスタロト)が関与していたかもしれません」と、眞自身の力と言うよりも外部からの介入であるかのような表現に変わっていますね。
この考察エグすぎて色々辻褄が合う
メモキーパーもキアナにロックオンし始めて星海でも天理クラスの能力者たちが増えてきたしテイワットの天理も設定盛られるだろうし楽しみしかないです🤩
天理クラスはみんな頭のネジが外れたトラウマ持ち多そうだしテイワットの天理も実装されたら絶対に引いて愛でたい。
これもしかしたら考察内容ほぼ当たる説あるぞ
まじですごい!
新作まってました!!!!!!!!!
七神だけでなく原神の重要な設定を全て解説されてるから原神解説動画の中で一番タメになりました☆彡
特に初期からゆきのさんが考察されているイスタロト=四つの影説は大好きだし物語が進んだ今では的中してるのではないかというくらいに核心をついた考察だと思ってます。
ゆきのさんは偽りの星空の考察も的中させた実績もあるので本当にイスタロト=四つの影説は楽しみです!
スメールのあの扉ってカーンルイアにつづく扉だったのか!!、ずっともやもやしてたから答を得てスッキリ。
ゆきのさんの解説マジで待ってためちゃくちゃ分かりやすいし面白い
天理の原始胎海を勝手に使ってごめんねごめんね事件好き
エリアごとで同じ単語でも固有名詞が異なるのは今までもあったけど、マーヴィカが神座みたいな天空からもらった権能をロノヴァって呼んでるの好きすぎる。もう7つの神座じゃなくて7つのロノヴァで統一して欲しいくらいだわw
イスタロトの考察が天才的で鳥肌すぎぃ!
早くテイワットでもキアナをうごかしたい!
神自体の元ネタはインド神話が多いのか…
ナヒーダの知能レベルに絶望した
↑これ好き
ミホヨ作品の天理級は本当にカッコいい人しかいないからテイワットの天理も早く活躍して欲しい!
ゆきのさんのガチ解説待ってた!
あと璃月まで行って飲み会に参加してる初代七神を想像すると笑えるwシュバランケとか魔神より威厳ありそうで早くビジュが見たいなー!なんか筋肉がついてる無口なキィニチにたいなのを想像してるけど気になるw
サムネのトロタスイってなんやって思ったらイスタロトかw
料理が上手ければオロバシくんも真っ二つにされた挙げ句こんがりにならなかったかもしれない
7つのロノヴァとかいう神座を生贄にして龍王ニーベルンゲンを召喚しようと思ったけど、もうフォンテーヌのロノヴァが砕けてヌヴィレットのものになってるから無理だったw
最初の頃は炎神が隊長より強いだの言われてたけど神座(ロノヴァ)の力が無かったら普通に公式が隊長の方が上みたいに言ってるんだよね。やっぱり元素七龍産の神座は世界一だな!
隊長バケモンすぎる
過去にゆきのさんが考察してたけど隊長は龍の籠手とか着いてるし、マジで龍の縁者とかなんじゃないか
とりあえずボコすのがテイワットの摂理
コメ欄でも言われてるけど神の心も全国版だとグノーシスって呼ばれてるし神座も最初からロノヴァって呼んでた方が厨二らしくてカッコいい気がしてきた
カピターノって印象悪かったけど公式設定で神座の力が無いマーヴィカだったら負けるみたいに言われてたり自分も認めてるの見ると隊長って相当強いんだな。でも天理級に勝てるかと言われればやっぱ微妙だ
待ってました!ゆきのさんのイスタロト考察は鋭すぎて大好きです!
それと動画とは関係ありませんが、今日キィニチのイベントやっててアハウがゆきのさんみたいにボコすみたいな単語をつかってて笑いましたw
やっぱり海外の公式も原神に一番詳しいゆきのさんの動画から着想を得てることも多いんでしょうねw
天理は雷電眞と影の両方に優しい気がしてたけどそういう事なのか。
カーンルイアの技術を使って将軍作るのも、影の自害からの蘇生もお咎めなしでいる訳だし
先生は相性の問題なんだろうけど雷電将軍ならオセルも綺麗に両断してくれそうwww
鍾離は魔神が死ぬと残滓で周囲が汚染されるの知ってるから敢えて封印してるんじゃなかったっけ?
影ちゃん500年雷電将軍と戦い続けてるって体力どうなってんねん
今回の5.1、2:28の映像ありましたよね!
氷神はカカリア顔やったら暑い
シュバランケはおそらくソロで炎龍をボコしたわけじゃないし、炎龍がボコられた時代にはすでに元素龍の権能失ってたからシュバランケ過大評価だと思う