Koi fish Nishikigoi carp ,Three-Step Feeding Method for Fry."Subtitled in Seven Languages"
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ม.ค. 2025
- I've created a visually captivating video capturing the detailed process of "Feeding Fry of Koi fish Nishikigoi".
During the first few days after releasing the fry into the pond, I primarily provide them with Daphnia as food. Once the Daphnia deplete, I dissolve a powdered food called "Fry Mash" in water and disperse it throughout the pond using a watering can. Once the fry grow to a length of 5mm to 1cm, we scatter the "Fry Mash" by hand. This is usually done over a period of 30 to 40 days until the first sorting, gradually increasing the amount of feed.
However, in my approach, once the fry reach about 2cm in length, I switch the feed to pellet form. This is mainly to save on feeding costs, but given the propensity for overeating, I observe them carefully. Should illness arise or any deformities appear, all our efforts would be in vain.
I also give pellet food in a concrete pond, but as it lacks natural purification functions, the water quality can quickly deteriorate. During high temperature periods when the fish eat voraciously and grow rapidly, letting your guard down can result in a sudden decline in their health.
In this time of persisting heat, both humans and koi require caution. This video provides valuable information that contributes to the health management of koi.
KJK Nishikawa
Home Page:In preparation
#nishikigoi
#koifish
#japanesekoifish
#japanesekoi
#錦鯉
#稚魚
#锦鲤
#锦鱼
鯉の卵ノ管理の仕方を教えてください。
今回も、とても勉強になりました😁👍
ありがとうございます。嬉しいです。
鯉の話もさることながら
カッコいい西川さんに会えるのが嬉しい。
皆さん、そうでしょ?
えーっと、ほかの返信は無いですね(笑)
私もです(*≧∀≦*)
質問させて下さい。
毛子からの稚魚田んぼ池は川鵜やサギに防鳥ネットが無くても大丈夫ですか?
私の地域では川鵜やサギ被害にあいます。
大変楽しく拝見しました😊
暑い日が続きます🥵
お身体お気をつけて‼︎
ありがとうございます!この動画のあと、大雨が続きましたね ^_^; ...... ほどほどの雨でいいんですけどね~......
最初の音うるさい
今回も大変面白く、勉強させていただきました!!
いい鯉がたくさん出てきますように😆
ありがとうございます!
Thank you for the English subtitles!
I try to make it for next week(^_-)-☆
餌やり🤔
難しいですね😅
確かに我が家でお腹のユルイ子が多いとは思いましたが💦
なるほど納得です🙇♂️
鯉も人も、食べすぎから体調を崩しますよね。
飲みすぎと・・・(*'ω'*)
プロはやっぱり違いますね🤔勉強になります!
お褒めの言葉、恐縮です。気づいたことがあったら、なんでも教えてくださいね!
マッシュ高いですからねー
そうなんですよねー(*^_^*)
マッシュを増量していくと水質が悪化しやすく、それを回避するための設備(エアレーション、曝気ポンプ、噴水など)を、ゆっくり買い足していきたいですね(^^)v
錦鯉 紅白 緋盤について・・水槽飼育をしてますが、緋盤の面積がすこしずつ面積が小さくなり白棒になりました。まだ、12センチくらいものですが、消えた緋盤は復活しますか?どうしたらいいかわからない。 ちとショックです。
緋盤の色ですが、濃い赤 オレンジなどありますが、色揚げ用の餌でオレンジが赤になりますか?この、件にかんしてのにしかわさんの見解を聞いてみたいです。緋盤はじょじょに消えていきました。消えない方法があったらおしえてください。緋盤の面積を増やす方法もおしえてください。
ご質問ありがとうございます。
1)緋盤が消えてしまうことは、よくあります。紅白の緋盤は一度消えると、残念ながら復活することはありませんね ^_^;
消えてしまう原因は色々あると思われますが、できるだけ高水温にならないようにしてはいかがでしょうか?
(25℃以下)
2)緋盤の色は、色揚げ飼料によって徐々に「濃い赤」になっていきます。タンパク成分が高く消化に負担がかかるので、低水温期には控えたほうが良いでしょう。
(20℃以上)
知りたかった一次選別までの餌やりポイントが知れてうれしかったです。早く大きくするためにどんどんエサをやればいいってものでもないんですね。稚魚の奇形はこの時期の管理に関係があるなんて考えたこともなかったです。うーん、いつもながら勉強になります😅
それと紅白の模様の出方を観察してみました。稲を植えている田んぼに放していたまだ模様がわからないサイズの稚魚を拾ってきてタタキの池で育ててみました。西川さんがおっしゃるように白っぽい(白棒ではなく、薄いピンクかな、)稚魚から模様が出るケースが多く見られました。赤無地から模様が出たのは、確認した限りでは一匹だけでした。
32Ruf さん、コメントありがとうございます。
私以上に、錦鯉を楽しんでいらっしゃるようですね。面白い発見があれば、ぜひ教えてください(^_^)♪
ホント取れんもんじゃねぇ…
って心の声がww
ホンマに背筋がゾッとします(汗)
「・・・わし、何しょうるんじゃろうか?」と毎回思います( ;∀;)
お疲れ様です。昭和の一時選別の動画を拝見後、一応残しておいたのを再選別したところ50匹見落とし⁈二次選別は8月中頃(30日)ぐらいを予定してますがどうなることやら。紅白、大正三色の選別落ちを思うとゾッとします。もっと早くNishikawaさんの動画に巡り合ってたら.....
これからもよろしくお願いします。
拾われた50匹のうち、1匹でも良くなれば嬉しいです。
二次選別が楽しみですね!
What is that feeds?
Nippon Nosan Kogyo "Koi Chigyo Masshu".
Japan Agro‐industrial co. "Koi food For fry Mash type"
@@KoifishNishikigoi oh i see. I think not available here in the Philippines.. But thanks and more power ans be safe my friend
いつも為になるお話しをありがとうございます♪
暑さ厳しき折、どうぞご自愛くださいませ
素敵なコメント、ありがとうございます。
「恋に鯉してch-Koi Koi」さまも、どうぞご自愛ください。
あなたの以前のアドバイスが本当に役に立ちました。ありがとうございます!
稚魚池のコンクリート池と、泥池はそれぞれ何度ぐらいになるのでしょう??
今朝(8月28日、晴れ)9:00の、表面水温です。
・稚魚池29℃
・ハウス池31℃(定時に井戸水(15℃前後)を給水)
日中は稚魚池35℃、ハウス池36℃前後になりますね。
@@KoifishNishikigoi
ちなみに屋外の泥池の方は水深どれくらいあるのでしょうか??