この10年のNPBで最大の貢献を果たした13野手

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 10年間のWARが30を超えた13人の野手の紹介です。
    WAR10〜15
    • 【NPBの10年】2015-24の通算野手W...
    WAR20〜30
    • 10年間でWARを稼いだ選手ランキング第2回...
    ※字幕、手動で修正してますので、よろしければONにしてご活用ください。
    #プロ野球
    #セイバーメトリクス
    #WAR

ความคิดเห็น • 180

  • @財帽子
    @財帽子 11 วันที่ผ่านมา +56

    このチャンネル企画力と調査力が高くて好き
    流石本業

  • @dannyel-
    @dannyel- 11 วันที่ผ่านมา +34

    ルーキーイヤーからの6シーズンでここに加わっちゃう近本さすがすぎる

  • @ユーノスクライア-m6d
    @ユーノスクライア-m6d 11 วันที่ผ่านมา +149

    坂本選手の恐ろしい所は2015年以前の2008年からずっとWARを高水準で稼いでいること

  • @ht-gonzarez
    @ht-gonzarez 11 วันที่ผ่านมา +46

    2019年の新人王争った近本村上凄いな
    2人とも6年でWAR30超え
    しかも高卒の村上は異次元だな

  • @ラッドアルシャヴィン
    @ラッドアルシャヴィン 11 วันที่ผ่านมา +29

    上位3人がセンターラインで1-2-3番打つ打順好きすぎる

  • @kazu7668
    @kazu7668 11 วันที่ผ่านมา +24

    球界のトップ層がちゃんと最上位にランクされるこの指標はやっぱり優秀
    この指標での選手の格付が最も信頼感と納得感があるわ

  • @やんや-x3j
    @やんや-x3j 11 วันที่ผ่านมา +61

    坂本か柳田かな?と思ったら二人とも異次元すぎた

    • @user-ru6sl
      @user-ru6sl 11 วันที่ผ่านมา +21

      鈴木が国内に残ってたら60超えてたって考えるとmlbで活躍するには本当に柳田あたりのトップクラスレベルじゃないとだめなんだろうな。チーム事情、本人の怪我の状態もあったんだけど、柳田がmlb挑戦したなかったのは残念だなー。

    • @kitauflatvalley4697
      @kitauflatvalley4697 7 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-ru6sl イチローが9年で(実質7年で)49、松井秀喜が10年で64だから(高卒から10年弱で平均6)そのクラスじゃないと大活躍は厳しいだろうな。鈴木誠也を見る限り全盛期柳田ならMLBで3~5(キャリアハイでオールスタークラス)は稼げただろうね

  • @hakuto-chika
    @hakuto-chika 11 วันที่ผ่านมา +65

    大社卒とはいえプロ6年でWAR30の大台をクリアした近本は本当に凄い、2018年最下位だったのに彼が入団した2019年以降はずっとAクラスを維持できてるし阪神の救世主と言っても過言じゃないと思う

    • @カキフライ定食-h2f
      @カキフライ定食-h2f 10 วันที่ผ่านมา +10

      大卒社会人に求められる即戦力というものを体現しすぎてしまっている男

  • @ovcr4
    @ovcr4 11 วันที่ผ่านมา +23

    守備の補正と試合数を考えると健康なギータのやばさが際立つな。一方でショートで試合に出続ける(出続けた)坂本の頑丈さもすごい。勿論、このランキングに乗っている時点で全員もれなく超一流なのだけど。

  • @まりーごーるど-y4z
    @まりーごーるど-y4z 11 วันที่ผ่านมา +69

    WAR30を超えてくる選手はやっぱり大スターばっかりやな

    • @どんち-x8f
      @どんち-x8f 10 วันที่ผ่านมา +1

      スーパースターを戦力外にした球団があるらしい
      しかも2球団

    • @kitauflatvalley4697
      @kitauflatvalley4697 7 วันที่ผ่านมา

      年齢・計算方法など条件は違えどメジャーに挑戦した日本人で30を超えたのがイチロー大谷ダルの3人しかいないのを考えるそうなるよね。20に下げると野茂松井黒田といるけど

  • @melo77777
    @melo77777 11 วันที่ผ่านมา +44

    やっぱ山田坂本柳田よ

  • @ラマヌジャン革命
    @ラマヌジャン革命 11 วันที่ผ่านมา +16

    こんなに素晴らしい動画を無料で見せてくれるDELTAさんに感謝です。

  • @user-kc9hl1vh9z
    @user-kc9hl1vh9z 11 วันที่ผ่านมา +20

    トップ3が山田坂本柳田なの美しいな

  • @penguin_No.7
    @penguin_No.7 11 วันที่ผ่านมา +13

    全盛期の柳田を観れたのは野球ファンとして幸せだった
    柳田が出てきた時の打球の速さに衝撃を受けたのは今でも忘れない

  • @efgabc5936
    @efgabc5936 11 วันที่ผ่านมา +30

    2010年代中盤からの圧倒的強さのホークスを支えた鷹の心臓であり我らの大スター柳田悠岐、さすがすぎる

  • @ataa5-e3e
    @ataa5-e3e 11 วันที่ผ่านมา +23

    柳田悠岐、エグすぎる

  • @white39170
    @white39170 11 วันที่ผ่านมา +35

    10年間でWARを合計10以上稼いだ選手が並んでる中で、初年度だけで11.8稼いでる山田哲人ヤバすぎ。

    • @たなかう-g2c
      @たなかう-g2c 10 วันที่ผ่านมา +10

      今後も山田が復活せずに不良債権化しても稼いできたwar考えたら総合的に得したのはヤクルト側なのヤバすぎるよな

  • @akkkkkkk446
    @akkkkkkk446 11 วันที่ผ่านมา +48

    近藤のWARが優勝に結びついたのは2024年が初って悲しすぎる

  • @魚-b9v
    @魚-b9v 11 วันที่ผ่านมา +12

    やっぱり西武から移籍してった山賊の選手達ってバケモン揃いだったんやな

    • @魚-b9v
      @魚-b9v 11 วันที่ผ่านมา +2

      そして山田坂本柳田、やっぱりこの3人は規格外過ぎるね
      他2人と比べて柳田はあんまり出てないけど、坂本山田は日本代表でずっとお馴染みの顔だったのも納得のデータ。

  • @petit_migita
    @petit_migita 11 วันที่ผ่านมา +9

    こうして見ると、鈴木誠也がもし通用してなかったら日本人野手みんな厳しいことになってたな
    活躍してくれててよかった

  • @リノレン酸
    @リノレン酸 11 วันที่ผ่านมา +21

    近本6シーズンでwar30↑は流石虎の誇り
    ずっとNPBだろうしもっと数字伸ばせそうやな

  • @amuseyoutube8430
    @amuseyoutube8430 11 วันที่ผ่านมา +9

    やっぱり誠也は凄いな

  • @nyaaaaaaaan22
    @nyaaaaaaaan22 11 วันที่ผ่านมา +8

    牧が4年で20近く稼いでいて凄い

  • @apfsds9921
    @apfsds9921 11 วันที่ผ่านมา +13

    ギータが凄すぎる

  • @立川志らくさ
    @立川志らくさ 11 วันที่ผ่านมา +17

    3:56 残酷な事実すぎる

  • @umakara55
    @umakara55 11 วันที่ผ่านมา +85

    坂本のところで言われたとおり「打てて」「守れて」「欠場しない」
    これがWARを稼げる選手よな。まあなかなかそんな選手は出てこないわけだが

    • @おうむ-k5g
      @おうむ-k5g 11 วันที่ผ่านมา +6

      柳田「そんなに守れません。欠場しまくります」
      なぜこの人が1位なのか

    • @109pmj
      @109pmj 11 วันที่ผ่านมา +21

      欠場しまくりますは言い過ぎじゃないか

    • @ヤード-u2w
      @ヤード-u2w 11 วันที่ผ่านมา +15

      ​@@おうむ-k5g いうて規定打席には大体立ててるけど

    • @Pichonkunx
      @Pichonkunx 11 วันที่ผ่านมา +5

      ​@@109pmj確かに「欠場しまくってる」ってことはない、梶谷さんじゃあるまいし

    • @菜青梗
      @菜青梗 9 วันที่ผ่านมา +1

      なお、廣岡達朗には凄さが理解できない模様

  • @umakara55
    @umakara55 11 วันที่ผ่านมา +41

    コーナー型の選手のキャリアハイはおおむねWAR5.0あたりに集まっているに対して、センターラインの選手は7.0〜10.0くらいまで到達できるケースがけっこうある。それを考えるとドラフトの指名順でセンターラインの選手が高めになるのは合理的なんだな

    • @hirox346
      @hirox346 11 วันที่ผ่านมา +12

      DHのみの出場でWAR9.2いった投手がいるらしい

    • @だよだよ-f8x
      @だよだよ-f8x 11 วันที่ผ่านมา +8

      ただのポジション補正だろ。
      そりゃ打てる遊撃集めてコンバートするのが最適解かもだけど
      元々ホットコーナーの選手指名して
      順調に育てていくのも全然正解。
      WARなんてポジションゲーなのに
      高いほど希少価値が高いって勘違いしてる人多い。
      センターラインがホットコーナーにコンバートしたからといって
      もっと打てるようになるわけでも
      センターラインの時の守備値そのまま移せるわけでもないんだから。

    • @sempojp
      @sempojp 11 วันที่ผ่านมา +2

      WARがそのようにつくられているから・・・WARは人為的な補正された数字だから・・・・

    • @しにがみチャンネル-t1h
      @しにがみチャンネル-t1h 11 วันที่ผ่านมา +14

      守備負担が重いポジションから軽いポジションへのコンバートはいくらでも成立するけど逆は滅多になきしね
      難しいポジションを守れるってのはそれだけで価値があるんよ

    • @ドリップ松本
      @ドリップ松本 11 วันที่ผ่านมา +4

      両翼とかどっからでもコンバートできるしアマ時代で一塁専やセンター守れない外野手ってのは潰しが効かないよなあ
      打力が高い遊撃手や捕手は入団後の選択肢がめちゃくちゃ広い

  • @Teststeler
    @Teststeler 11 วันที่ผ่านมา +14

    誠也は日本で続けてたら1位やな

  • @玲二-d3x
    @玲二-d3x 11 วันที่ผ่านมา +27

    近本、本当に取れてよかった
    近本がいなかったら編成も定まらずに日本一も取れなかったでしょうね

  • @さけるグミ-e5f
    @さけるグミ-e5f 11 วันที่ผ่านมา +24

    この上位3人が顔も良いんだからそりゃ人気あるし、華もあるよな

  • @ytk9621
    @ytk9621 11 วันที่ผ่านมา +22

    源田、森、秋山、浅村4/13が山賊西武
    そら強いに決まってるわ

    • @チェダーチーズ北澤
      @チェダーチーズ北澤 11 วันที่ผ่านมา +8

      そこプラス山川が抜けて、ほとんどパリーグのチームに引き抜かれたんだからそりゃダントツ最下位にもなるわな

    • @umakara55
      @umakara55 9 วันที่ผ่านมา +4

      山賊西武と三連覇広島は、野手の傑出度で言うとNPBの歴史に残るレベルらしい

  • @baseball-account
    @baseball-account 11 วันที่ผ่านมา +1

    いつもありがとうございます…!

  • @ADAMAN-n1m
    @ADAMAN-n1m 10 วันที่ผ่านมา +3

    茂木栄五郎が入ってるの、なんか感動する...😢

  • @yna8600
    @yna8600 11 วันที่ผ่านมา +43

    1人戦力外になって年俸1600万円まで叩き落とされた選手が居ることが異常

    • @スポーツ大好き-s8x
      @スポーツ大好き-s8x 11 วันที่ผ่านมา +3

      どなたですか?

    • @shinnijiemo
      @shinnijiemo 11 วันที่ผ่านมา +9

      @@スポーツ大好き-s8x 西川

    • @user-geta
      @user-geta 10 วันที่ผ่านมา

      戦力外になるあたりで伸び悩んでるし
      異常ってほどでもないやろ

    • @yna8600
      @yna8600 10 วันที่ผ่านมา +10

      ​@@user-geta
      戦力外翌年1年目でWAR2.6残してる時点で戦力外になる選手じゃなかったのは明らかだし異常だよ
      そもそも高卒から生え抜きでWAR30近く積み上げた選手を29歳で戦力外にするなんて判断異常と呼ばずに何て言えば良いんだよ
      西川遥輝よりWAR高い選手なんてこの動画見ても分かる通り一部しか居ないんだし
      他球団のどの主力選手よりもWAR出してる生え抜き高卒をクビにしたって事だからね

    • @luke4406
      @luke4406 10 วันที่ผ่านมา +1

      札ドで資金繰りがきつかったのと低迷が続いてたから高年俸の選手を切って再建に動くっていうメジャーに近い戦略だけどな

  • @User-N-07
    @User-N-07 11 วันที่ผ่านมา +59

    柳田悠岐「レギュラー定着した13年以降12年連続wRC+150以上です」

    ただの怪物

  • @zama1371
    @zama1371 5 วันที่ผ่านมา +1

    凄いんだけど山田ならもっといけると思ってた
    まだ老け込む歳じゃないからここからまた頑張って欲しい

  • @ne-gz4ik
    @ne-gz4ik 11 วันที่ผ่านมา +13

    柳田2024あんま働いてないイメージだったのにそれでも2.4稼いでるのか…

  • @brob679
    @brob679 11 วันที่ผ่านมา +13

    柳田は今年ケガしたけど試合数の割にWARかなり高いんよな
    もう一花咲かせられるはず

    • @あかさたな-u5d2n
      @あかさたな-u5d2n 11 วันที่ผ่านมา +9

      フルで出てたら6くらいのペースだし能力は未だにパリーグ最高クラス

  • @user-rc7xp2nq7y
    @user-rc7xp2nq7y 8 วันที่ผ่านมา +2

    2015年の山田のWARやばすぎる

  • @なみすぎ
    @なみすぎ 11 วันที่ผ่านมา +7

    牧いないんだって思ったけど、牧の年齢思い出して笑った

  • @すぱじ
    @すぱじ 10 วันที่ผ่านมา +3

    柳田やっぱすげぇ、、

  • @Jdnffjsjjsmnfjfjf
    @Jdnffjsjjsmnfjfjf 11 วันที่ผ่านมา +14

    源田って意外にもwRC+100(平均)を一回も越えたことないんよな。毎年打撃は平均以下でもこれだけ稼げるってことはいかに守備走塁が貢献できるかがわかる。

  • @iuqyeluyg
    @iuqyeluyg 11 วันที่ผ่านมา +20

    大卒社卒でWAR30超えてる近本、源田は希少。

  • @栄田祥吾
    @栄田祥吾 10 วันที่ผ่านมา +2

    ふーんって見てたけど、丸はやっぱ凄いな。
    個人5連覇は、まさに丸の存在が優勝の行方を変えたと言える。

  • @nanakumaryo8537
    @nanakumaryo8537 11 วันที่ผ่านมา +11

    4:35 てっとは今後仮に活躍できなくても、日シリの3打席連続HR、トリプルスリー2回?、国際戦での勝負強さは色褪せることはない‼️
    NPB史上のなかで最高の選手の一人であることは間違いない。

  • @brob679
    @brob679 11 วันที่ผ่านมา +20

    西川ってホントいい選手
    やっぱ戦力外はおかしい

    • @どんち-x8f
      @どんち-x8f 11 วันที่ผ่านมา

      ノンテンダーです

    • @梨央ちゃんの隣人
      @梨央ちゃんの隣人 11 วันที่ผ่านมา

      @@どんち-x8f楽天の話なのでは?

    • @kouhironomi296
      @kouhironomi296 11 วันที่ผ่านมา +4

      過去のWAR見て戦力外はおかしい!はそれこそおかしいでしょ
      ハムノンテンダーから4.5年経って積み上げられたWARが3ちょっとなのは物足りないどころでは無い
      楽天はともかくハムに切られたのは成績以外の要素が大きかったし

    • @yna8600
      @yna8600 11 วันที่ผ่านมา +11

      ​@@kouhironomi296
      高卒生え抜きでWAR4.0以上5年連続続けたような選手数年成績落ち込んで戦力外にするなんて判断どう考えても普通じゃないよ 素行云々考えてもどう考えてもイカれてる
      大体翌年の結果論でも戦力外受けて翌年WAR3近く出してる選手の時点で明らかにまだ使える選手だったのを放出しただけだし
      普通ならこんな選手市場転がらないよ

  • @西京焼き-v2j
    @西京焼き-v2j 11 วันที่ผ่านมา +5

    当たり前だけど、ここに出てくる人が属してるチームが優勝してるね

  • @うみもん-y6c
    @うみもん-y6c 11 วันที่ผ่านมา +2

    データだけで考える各球団の2024ベストナインのオーダーと来季開幕スタメン組んでほしい

  • @4zt-
    @4zt- 5 วันที่ผ่านมา +2

    今年のギータ6月からほぼ出てなくて2.3あるのまじ?

  • @Jdnffjsjjsmnfjfjf
    @Jdnffjsjjsmnfjfjf 11 วันที่ผ่านมา +19

    2015の山田哲人、柳田悠岐とWARで肩を並べることができるのは全盛期長嶋茂雄、王貞治、福留孝介、松井稼頭央くらいなんよな。

    • @カキフライ定食-h2f
      @カキフライ定食-h2f 10 วันที่ผ่านมา +3

      最近だと村上が並んでくれた

    • @kitauflatvalley4697
      @kitauflatvalley4697 7 วันที่ผ่านมา

      MLBで4年連続WAR9以上の大谷がNPBでやったらどこまで行くんだろうな。未完成(382打席140イニング)な2016年の時点で10.3だったが
      投打W規定だった2022年とかエグそう(単年日本人投手史上最高クラス&去年の鈴木誠也以上の打撃成績)

    • @Jdnffjsjjsmnfjfjf
      @Jdnffjsjjsmnfjfjf 7 วันที่ผ่านมา

      @@kitauflatvalley4697 MLBでDHで9.2だもんな。打撃だけで12投手で5合計17位行くんじゃね?w 日本での最初の調整で才木のフォークバックスクリーンに運んだの見て、より一層次元が違う人だと思い知った

    • @kitauflatvalley4697
      @kitauflatvalley4697 7 วันที่ผ่านมา

      @ 単純に鈴木誠也がNPB8台から3台、吉田正尚がNPB5台から0~1台とマイナス5前後してるから去年だったらDHだけで14くらいは行きそうだね笑
      二刀流で1年完走したらマジで17は行けそう

  • @2002line-e8j
    @2002line-e8j 10 วันที่ผ่านมา +3

    トップ3は見る前からわかってたくらい10年間のプロ野球を牽引してたメンツだな

  • @qsub5849
    @qsub5849 11 วันที่ผ่านมา +9

    当たり前ではあるんだけどどの選手のグラフも20代の頃は逓増、30代は逓減で概ね収束するんやな

    • @だよだよ-f8x
      @だよだよ-f8x 11 วันที่ผ่านมา

      WARは守備範囲が大正義だからな。
      宮本とかの守備の名手も
      30過ぎると範囲狭くなって守備数値プラマイゼロになったし。

  • @moriasbe
    @moriasbe 7 วันที่ผ่านมา +1

    36〜38歳の間にwarを上げ続けた青木とかいう謎の選手

  • @timtimwowgreat
    @timtimwowgreat 11 วันที่ผ่านมา +7

    っぱ山田坂本柳田なんだな

  • @ShingoAkiyama
    @ShingoAkiyama 9 วันที่ผ่านมา

    上位に入る選手はみんないい選手やね

  • @どんち-x8f
    @どんち-x8f 11 วันที่ผ่านมา +1

    投手版もお願いします

  • @古明治鴎外
    @古明治鴎外 11 วันที่ผ่านมา +8

    実質稼働6年で第8位の鈴木誠也って
    本当に怪物だったんだな…

  • @ゆみあると-t7g
    @ゆみあると-t7g 11 วันที่ผ่านมา +7

    ギータ2020年一人だけ143試合やったんか

  • @あまみや-c8z
    @あまみや-c8z 11 วันที่ผ่านมา +1

    西武出身の選手の多い事
    きっと黄金時代だったんだろうなあ

  • @naoJDAABC
    @naoJDAABC 11 วันที่ผ่านมา +17

    社会人卒の星やね近本

  • @kitauflatvalley4697
    @kitauflatvalley4697 7 วันที่ผ่านมา +1

    鈴木誠也がWAR8台から3台
    吉田正尚がWAR5台から0~1台
    だいたいNPBからメジャーに行くとマイナス5前後になるのかな。秋山は20代後半の全盛期に行ってたら鈴木誠也並みのWARは稼げたかもしれないね。全盛期山田柳田はそれ以上(オールスタークラス)の可能性も。筒香は1年だけ7台でそれ以外は3だから通用しなかったのは仕方ない。村上は2022年以外のWAR見ると厳しいなぁ…岡本も
    日本でWAR5程度ではメジャーに行くと0を下回る可能性が高いと思われる

  • @-w6504
    @-w6504 8 วันที่ผ่านมา +1

    山田哲人のWAR11.8はもう意味不明で草生える

  • @たなかう-g2c
    @たなかう-g2c 10 วันที่ผ่านมา +4

    いずれ宗山がこのランキングに入ってくれると信じてる。彼ならやれる

  • @ch-zw3cm
    @ch-zw3cm 10 วันที่ผ่านมา +1

    正尚惜しいな

  • @はとはと鳩鳩
    @はとはと鳩鳩 10 วันที่ผ่านมา +2

    近本ハデにすげえな

  • @丼物-c9t
    @丼物-c9t 10 วันที่ผ่านมา +1

    桑原すげえ

  • @mpwtmoswm1979
    @mpwtmoswm1979 8 วันที่ผ่านมา

    オリ西川って好打者のイメージだけどwar単体で見ると大したことないんやな。怪我せず継続的に出続けることが大事ってことか。

  • @ソーダ-j3j
    @ソーダ-j3j 11 วันที่ผ่านมา +8

    やっぱ柳田は指標最高クラスの野手なんやね

  • @idolking99
    @idolking99 4 วันที่ผ่านมา +1

    西武4人も入ってるw

  • @漢方九錠
    @漢方九錠 9 วันที่ผ่านมา +1

    岡本和真はマイナスのシーズンが2回もあって、最大でも+5.1なのが意外や意外 外崎より低い

  • @yuuki19980629
    @yuuki19980629 4 วันที่ผ่านมา +1

    山田哲人は過小評価されている。確かにトリプルスリーの時と比べると打てないし盗塁は減ったが、それでも守備や出塁、塁に出た後の走塁はリーグでも高いレベルにあるし長期離脱も少ない。

  • @月野夜-z1u
    @月野夜-z1u 9 วันที่ผ่านมา

    DeNAの宮崎が入ってないのが意外だったな

  • @Mal-zl4gg
    @Mal-zl4gg 11 วันที่ผ่านมา +5

    ここにマー君マエケンがいる88世代 やっぱ異常

    • @タマスグナ-t8e
      @タマスグナ-t8e 11 วันที่ผ่านมา

      大野雄大、澤村拓一、吉川光夫もいます😊

    • @kazu7668
      @kazu7668 11 วันที่ผ่านมา +2

      ハンカチ世代ね

  • @masa-mu9rc
    @masa-mu9rc 11 วันที่ผ่านมา +4

    現元西武の選手居過ぎじゃねw
    源田以外居なくなったらそりゃ弱くなるわけだ

  • @nanakumaryo8537
    @nanakumaryo8537 11 วันที่ผ่านมา +3

    5:37 1位 柳◯
    5:09 2位 坂◯
    4:35 3位 山◯
    4:05 4位 ◯
    3:36 5位 近◯

    • @satti9393
      @satti9393 8 วันที่ผ่านมา +2

      1人伏せれてない選手がいて草

    • @ひろぴ-n3g
      @ひろぴ-n3g 7 วันที่ผ่านมา

      翻訳したら閉店してて笑う

  • @fighter9988
    @fighter9988 11 วันที่ผ่านมา +7

    そりゃ2018、19の西武は強いはずだわ
    リストに4人入ってるとか異次元
    さらにちょっと下には中村・山川・外崎もいるし
    そこから今の惨状…

  • @ore-yakyu-yaritaissu
    @ore-yakyu-yaritaissu 11 วันที่ผ่านมา

    パリーグファンだからイメージだけど、岡林はもっと高いと思ってた。同系統の近本はさすがだし、森は順位としては思ったより高かった印象。センターライン守れる価値が出てる。

    • @ステボンズ
      @ステボンズ 11 วันที่ผ่านมา +4

      いや冷静に考えろ
      ここに出てきた65選手で岡林より年下はいないしなんなら同学年もいないぞ。しかも岡林は実質3年間でWAR12近く稼いでるからやってることはやばいよ

    • @ore-yakyu-yaritaissu
      @ore-yakyu-yaritaissu 11 วันที่ผ่านมา

      @@ステボンズ
      充分高いのは理解してます。
      2022年のセリーグ外野一位?かなんかでWAR林とか言われてたので、その後も5.0ぐらいあるのかなという印象でした。
      なのでもっと高いと思ってたと。

  • @kokumotu0909
    @kokumotu0909 10 วันที่ผ่านมา +3

    そりゃ山賊つええわ

  • @みや-z1n
    @みや-z1n 11 วันที่ผ่านมา +5

    ベイスターズが優勝できない理由が少しばかりわかるな

  • @setteimizukami
    @setteimizukami 11 วันที่ผ่านมา +1

    打撃のチーム、の印象が強い我DeNAからは、一人もランクインせず…。

  • @cho_tokimeki
    @cho_tokimeki 10 วันที่ผ่านมา

    村上と同等の近本すごい

  • @ららららら-d1n
    @ららららら-d1n 11 วันที่ผ่านมา +13

    高卒5年目実動3年間で11.7稼ぐ岡林勇希、派手に化け物でしょ

  • @橋本拓真-y2k
    @橋本拓真-y2k 11 วันที่ผ่านมา +1

    良いところ10年で見てみたいかも
    現役選手限定で
    坂本ギータ浅村丸山田とかか?
    あんまら変わらんか

  • @デンジュモク-c4i
    @デンジュモク-c4i 10 วันที่ผ่านมา +5

    柳田ってMLBで言えば強豪チームでWS制覇しまくった世界線のトラウトみたいなもんだからな
    2010sのNPB最強野手なのは間違いない

  • @KaiAble0601
    @KaiAble0601 11 วันที่ผ่านมา +3

    坂本2023でもクソ高いの

  • @Jdnffjsjjsmnfjfjf
    @Jdnffjsjjsmnfjfjf 11 วันที่ผ่านมา +3

    近藤って今はレベルの低いレフトでかなり傑出してるから守備指標バケモンやけど、来年ライトコンバートしてもう1人の指標バケモン万波がいるけどどうなるんやろ

    • @ああ-u4s5t
      @ああ-u4s5t 11 วันที่ผ่านมา

      レフトの時と同じクオリティの守備をやって+7とかだと思う。そんくらいレフトは守備できないやつが多い

  • @basebal40
    @basebal40 11 วันที่ผ่านมา +16

    西川遥輝がここに入るの出塁率すら見ない人からしたら意外なんだろうな
    あと素行に関してもほぼ憶測で叩かれてるし

    • @shzxihwjjc
      @shzxihwjjc 11 วันที่ผ่านมา +8

      中田が打点王なのも西川と近藤の出塁のおかげだからね。西川バドレックスそれに高い盗塁成功率があったし。

    • @Jdnffjsjjsmnfjfjf
      @Jdnffjsjjsmnfjfjf 11 วันที่ผ่านมา +1

      @@shzxihwjjc 上位に西川、近藤、大谷or大田いたら嫌でも打点つくわな。でもなんで大谷がいなくなった後の栗山ハムクソ弱かったんやろ

    • @あかさたな-u5d2n
      @あかさたな-u5d2n 11 วันที่ผ่านมา +1

      @@Jdnffjsjjsmnfjfjf大谷1人でwar10くらい稼いでたし、主力の流出も多かったからかな?

    • @Jdnffjsjjsmnfjfjf
      @Jdnffjsjjsmnfjfjf 11 วันที่ผ่านมา

      @@あかさたな-u5d2n やっぱWAR10超え出したら1人の力で上位まで持っていけるんやな。2022村上も、2015山田も。まあ周りがそこそこなのは前提やけど。逆に大谷いて弱かったエンゼルスすげぇわ

    • @あかさたな-u5d2n
      @あかさたな-u5d2n 11 วันที่ผ่านมา

      @@Jdnffjsjjsmnfjfjf大谷どころかトラウトもいてあの有様だしね
      逆にすごいよ

  • @ねぎ-みそ
    @ねぎ-みそ 11 วันที่ผ่านมา +3

    大スターばかりだ

  • @ああ-k6y2d
    @ああ-k6y2d 7 วันที่ผ่านมา

    山川が思ったより低かった
    ホームランだけじゃそんなもんか

    • @yasuhide19850710
      @yasuhide19850710 6 วันที่ผ่านมา

      ファーストやDH専用は基本的に稼ぎにくい
      あとレフト(近藤は異常だけど)

    • @おうむ-k5g
      @おうむ-k5g 4 วันที่ผ่านมา +1

      単純に出塁率が高くないからやと思う

  • @Marechan2525
    @Marechan2525 11 วันที่ผ่านมา +4

    6年間でwar30を超えた西川遥輝は間違いなく2010年代を代表する選手
    2020を踏まえてメジャー移籍を目指すのも全く不思議じゃなかったのに、否定的な意見が多すぎてファンとしては腹立ってた

    • @だよだよ-f8x
      @だよだよ-f8x 11 วันที่ผ่านมา +3

      WARだけが選手能力じゃないよ

    • @kitauflatvalley4697
      @kitauflatvalley4697 7 วันที่ผ่านมา +1

      菊池がダメだったのと同じような理由じゃないかなぁ
      やっぱりある程度のパンチ力は必要だと思う

  • @ghdern3678
    @ghdern3678 11 วันที่ผ่านมา

    6:28 ここソト入ってこないんや

    • @チェダーチーズ北澤
      @チェダーチーズ北澤 11 วันที่ผ่านมา +2

      移籍初期は守備のマイナスがエグくて、入団当初はハマスタがかなり打高の球場でもあったからか セリーグ屈指の強打者ではあると思うけど

  • @20-jw8kd
    @20-jw8kd 11 วันที่ผ่านมา +3

    やっぱここ10年リーグ優勝できてない中日横浜楽天ロッテはここに生え抜き選手がいないんだよな、、

  • @三田義男
    @三田義男 11 วันที่ผ่านมา +2

    坂本だと思ってた

  • @だよだよ-f8x
    @だよだよ-f8x 11 วันที่ผ่านมา +5

    ポジション補正は本当にデカい。
    特にデルタはその中でも
    遊撃の守備補正のプラス、一塁と左翼の守備補正のマイナスがかなり大きく
    遊撃を守ってるだけでWARが爆発的に伸びるし
    一塁、左翼を守ってるといくらUZRを伸ばしてもWARは伸びない。
    だからこの中で今年レフトの近藤がNPBでWAR1位を記録したのは
    本当にとんでもない大偉業。
    大谷とかいう指名打者で9記録する化け物もいるけど
    彼は50盗塁がわりとデカい。
    元々二塁打数、三塁打もめちゃくちゃ多かったし走塁判断も上手いので走塁数値もメジャーでトップクラスだった。

    • @ドリップ松本
      @ドリップ松本 11 วันที่ผ่านมา +3

      大谷はwSBこそ大幅プラスだけどUBRもXBRもたいして稼いでないし盗塁以外の走塁はほぼ平均やで

    • @だよだよ-f8x
      @だよだよ-f8x 11 วันที่ผ่านมา

      @@ドリップ松本
      確かにそれはそうなんだけど
      規定到達だけでも130前後近くいるメジャーリーガーの中でXBR56位は平均か?
      他の数字が飛び抜けすぎて麻痺してない?

    • @ドリップ松本
      @ドリップ松本 11 วันที่ผ่านมา

      @ 確かに平均は言い過ぎやったかも
      すまんな

    • @だよだよ-f8x
      @だよだよ-f8x 11 วันที่ผ่านมา

      @@ドリップ松本
      ええんや、全部大谷が悪い。

    • @zz-zq7pw
      @zz-zq7pw 8 วันที่ผ่านมา

      結局ポジションや守備や走塁より打撃だからね。ジャッジなんかはDHだとしても10くらいいくし
      大谷の走塁盗塁が並でも遊撃手で走攻守揃ってるリンドーアより上になる

  • @erimochu
    @erimochu 11 วันที่ผ่านมา

    中日の選手が少ないんですが・・・

    • @なーさん-o7d
      @なーさん-o7d 11 วันที่ผ่านมา +6

      だから晩年bクラス

    • @ヤード-u2w
      @ヤード-u2w 11 วันที่ผ่านมา +5

      病気さえなければ平田は入ってくるぞ。福田永将や高橋周平あたりも継続して怪我活躍できなかった。兼ね合いが悪いよ中日は

    • @2002line-e8j
      @2002line-e8j 10 วันที่ผ่านมา +1

      いかに継続して活躍するのが難しいかってこと

  • @gameshare846
    @gameshare846 11 วันที่ผ่านมา +2

    センターラインを守る選手はWAR高い選手多い
    過去の優勝してきた監督たちが攻撃よりも守りを重視するのは正しいんだろうな

    • @ゆうきR-u6k
      @ゆうきR-u6k 11 วันที่ผ่านมา +15

      その考え方は違う
      センターラインを守る選手のWARは守備位置補正で高くなるだけ

    • @ソーダ-j3j
      @ソーダ-j3j 11 วันที่ผ่านมา +3

      素人だから間違ってたらすまんけどセンターライン守ってWAR上位にいる選手、打撃でプラス作れる選手多いから守備重視が正しいかって言われるとそうとは限らない気がする...もちろん守備もいるだろうけど

    • @white39170
      @white39170 11 วันที่ผ่านมา +1

      そら総合評価の指標で守備を語るとおかしなことになるわな

    • @Jdnffjsjjsmnfjfjf
      @Jdnffjsjjsmnfjfjf 11 วันที่ผ่านมา

      打撃でプラスなんて余程傑出して打たない限りキツいからな。ちょっと打撃良いけど守備微妙なら、打撃普通だけど守備上手いって奴使う

    • @Jdnffjsjjsmnfjfjf
      @Jdnffjsjjsmnfjfjf 11 วันที่ผ่านมา +6

      @@ゆうきR-u6k 難しいから補正が高くなるんやで。レフトライトは割とプロなら誰でも一定レベルをこなせるけど、センターを一定レベルでこなすとなれば、かなりハードル高いし