【貧困化する日本】今の日本で普通の生活ができない理由【負担増大】【ずんだもん&ゆっくり解説】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ▼参考出典▼
news.yahoo.co....
news.yahoo.co....
www.sbbit.jp/a...
▼著作権について▼
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:voicevox.hiros...
立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovide...
いらすとや:www.irasutoya....
甘茶の音楽工房:amachamusic.ch...
値上がりと消費税のせいで何でも3割増感がある
貧困というより生活破壊が目の前に来ている感じがする。
賃金が伸びても
支払う金も伸びるからどうにも成らないwww
大丈夫。
氷河期が年金もらうようになれば、もっと大変な時代になる。
年金貰ってくれればイイけどな😅
年金が少ないなら年金共済に入ればいいじゃない。
大企業が安月給使い捨て労働者させて車や家やマンションなど作らせ儲けた
サラリーマンは会社儲かれば給料上げてくれると思ったが内部留保や株主と幹部で山分け
下の底辺層は回って来ず安月給働けば?死ぬまで働けば?って事
これを奴隷と言います
お一人様が増えてくる世代だし、年金だけでは食べていけないからと生活保護受給者も一気に増えそう。
@@anonymousray-g9e
大丈夫。Z世代には国が滅んでるから
大勢の中で生きている人 人並みを求める人達は大変だと思う。周りと同じかその少しでも上を狙うからね。
今後よくなる見通しもないから
それでも「今が一番裕福」なのだ
岸田よりもおまえらの眼鏡が曇ってるからや!
だから名称如何を問わず事実上の労働移民が得た手取り賃金の5、6割を母国へ送金しているのだから企業統計だけ見ている政府は約400万人の労働移民個人が毎月国外流出させている国益を把握できていない。
その国外流出した金が国内消費に使われないのだから国内が空洞化するのは当たり前。
給料が、マイナス成長してるから
でもこれって国民が選んだ結果だよね
選挙があっても投票率高くても50%ぐらいしか無いし、なんだかんだ国民は今のこの状況を良しとしてるんだよ
そうなる様に仕向けられているのも含めるとそうですね。
あと投票率が高い選挙の結果はあまりいい物じゃないんですよねぇ。
デモもしないしね。まあ概ね満足してるのでしょう。
選んだ結果と言うが、どれが一番マシな糞か選ぶだけだった気がしないでもない。政界自体解体して作り直すくらいしないとまともな舵取りできんのとちゃう?
大量に教育費を投じているのに、住宅ローンを始めとした諸々のリスクリターンの感覚を養えてないという皮肉
労働教育ですからねぇ。それと良い人生を送れるかは別問題。
僕は自立農民に成って良かったよ。自分の暮らしは自分で守るしかないからな。
米、じゃが芋は完全自給、井戸水なので水道料金無し、駐車場料金無し、お袋が自家菜園をやってくれる、持家だから家賃無し。負債無し
苫小牧市の家庭菜園の教室は受講生が30人位だったのが、60人位に増えたと聞きました。コメリの野菜苗も売り切れ寸前でした。
今迄生きててこんなに世知辛く感じたのは産まれて初めてです。(´ε`;)ウーン…
自立して本当に良かったよ。
政治に期待できない日本はこのままでは終わる。
取り急ぎ政府は、外人留学生に360万円/年の返還不要補助金、諸外国へのバラマキ(意味不明なもの)を即刻中止することで、税金・社会保障費を大幅に削減できる。
その上で、動画の策を講ずれば安心して生活できるのではないか。
昔は老後の保障なんて、家を引き継いで維持出来る一部の特権だった訳で、人口ボーナス期の例外と認識すべき。
経済が発展して大学進学が当たり前になったけど、いざ経済が停滞すると進学できる人とできない人の差がますます開くよね。
額に汗して働かない者ほど高い賃金を得ている社会だから
これからがさらに日本社会は地獄を見るが今の世代は能天気だな。
そうですよね。私も地獄かなぁと思う。そんな世の中に子供を送り出す人たちが今のでもいるのが不思議😅
聞いたら、これからの時代は日本人が少なくなるから、日本人の子が優待されて良い学校、良い大学に入れるとかいってた。
さらに20年後には人口ピラミッドがなんだかんだ調整されて税金が落ち着くとか😅
奨学金受けて進学しても、月15,000の返済すら難しい収入しか得られないのか
車や住宅のローンなんて無理だよね
10数年前くらいは給料から天引きされる金額は2万くらいだったが、今は4万くらいになっている。求人の時給と最低時給の差が大きくある仕事も減ってしまっている。警備は昔は結構稼げる仕事だったのに年月が経ってもほとんど上がらずあまり稼げないようになってしまった。
大半の人の天引きは5万ではすみません。30年前はサラリーマン14万天引きです…
物価は上がってるのに賃金が上がらない…😅節約しても意味がない💸
効果減なだけで意味はあるでしょう
物価が上がってから会社の収益が上がって、それから賃金があがるんだよ
実際今年は賃金上がった企業が増えた。そういうシステムなんだよ
働いてないやつはジリ貧だけどな
節約より収入上げる方がいい。
賃金が足りなければ、二股でも何でも良いから上げる努力する‼️それしかないよ☺️嫌なら貧困ロードまっしぐら🎉
なんだかんだ言っても、選挙で自民党が勝利する。すなわち、政府の経済政策を国民が支持しているということ。貧困化は国民が選択している。
1人なら普通に豊かに暮らせるんだけど、家族ってなると何千万円級のハードルになるのが意味不明だしダルいからやらない。年収800万円だと全部自分の好きなように使いたくなる。
給料が上がったのは大手一流商社始め、ほんの一部の大会社だけ。9割の中小企業はアップもせず、ましてや物価高騰の煽りを得て、貧困化。厳しい生活を余儀なくされているよね。株式投資は、やれる人達は、ほんの2.3割。下流老後を迎えている60代庶民にはやはり垣根が高いからね。益々下流老人が増えていくね。相対的貧困化が治安の悪化ももたらすし、良いことは皆無。正に厳しい世の中になって来たね😂
個人でもこの円安なんだから利益爆上がりしてる人も居るよ。
@@佳裕青山
株だのNISAだのする土俵にすら上がれないんだぜ。
毎日カツカツで貯金もない層が相当いるのに、投資とか何言ってんの状態。
その大会社に勤める人も、輸出で経営良くなっても株主への還元に使われて給料上がらなかったり、内需低迷で経営悪化して給料下がったり、初任給アップを支えるために中堅の給料が下がったり、45歳ぐらいでリストラされたり…。
で、中小企業正社員や非正規になっても「大企業出身は使えない」とか言われて…。
いつ転がり落ちてもおかしくないですよ。
給料が上がったのは新卒と非正規(正社員型派遣含む)です。
大手企業じゃなくてもちゃんと給料上がってるよ
あんたの周りが低レベル過ぎなんだよ
私もそう思ってます。
ただ今年子供を産んだ方々はポジティブで、これからの日本は日本人の子が優待!
良い大学、良い会社に入れて、優秀な人材になりやすくなる。
20年後には人口ピラミッドがなんだかんだ調整されで税金が落ち着くって😅
貧乏だったから大学は自分で金稼いで通ってたから2年遅れで卒業になったけど、身銭切ってた分真剣に勉強してそれが今役に立ってるけどな
大学通いながら代返頼んで遊ぶ事を教育費なんて呼びたくないね
お前スレチだろ
年収200万で税金と社会保険料で50万は取られてそこから光熱費とか食費とか、日本って低所得者に厳しいよね
最大の要因は政治の怠慢なのに、「政府の役割は大きいよ、でも~」からの自助誘導にはヘドが出る。
日本サバイバル社会到来や‼️
ネットではみんな高収入なのになぜ
嘘つき野郎が多いってことですね😂
Twitterで手取り16万(任意の手取り額)とかでエゴサしてみ?いっぱいいるから…
ネット接続出来ない層が実はめちゃくちゃおるんやろ………(白目)
自己申告制だからなぁ
まあウソの高収入の方もいますが今年億万長者が分かっているだけで100万人から300万人まで増えた
回りが貧乏底辺労働者しかいない人は分からないと思う、狭い周りしか見てないから
核家族じゃなくてサザエさん型にすればと思うがそのようにできない事情もあるが
月7万で独居老婆😮貧しいとか思わないけど。見栄張らなければ、あばら家に猫と暮らして幸福感じる!バブルで贅沢したが虚しい夢だけ
お子様には頼らない設計なんですか?すごい!!介護とかもされないよあ頑張る感じですか?
2023年私大数793(私大数は30年で約2倍)、進学率も2倍56%
進学率2倍、授業料1.5倍
増えた分の私大の殆どがBF(きっと良い大学も有るが)
乱立私大(教育費)が少子化の一因なんじゃ・・
子供産むと地獄を見るからみんな産まないように
簡単に解決出来ると思うけどね、社会保険料を四分の一消費税は廃止にすればいいだけ
財源は国債これだけ
自民党の政策は貧困層と富裕層のように格差が広がるもの。それが嫌なら選挙いきましょう!
子育てを社会に頼るのも重要なんだろうけど、昔みたいに自分らの親も頼るべき
子供はおじいちゃんおばあちゃん共々育ててもらえば喜ぶし社会性も増す。親のボケ防止にもなるし生活の張りも出るだろう。
よくわからないが長生きはすべきでないようにしか思えない。
それだけ教育費が必要なら、結婚しないってのは極めて重要で正常な選択。誠に遺憾ながら、アッパーマス層に辿り着いた独身男の意見だ。
例え結婚しても子供は持てんよねえ
先進国が少子化になるのは必然だよね
男の人生ほど女性次第だから
年収低くても良い人と出会えて結婚出来たら幸せだた思う
年収高くてもダメなのと流されて結婚して子供なんて持とうものなら人生終了です
それだったら独身でいるのはかなり賢い選択
独身も既婚も自分で覚悟決めてるから意見が交わったり理解し合う事は一切無い😂😂
独身がどうのとか結婚は沼とかどうでもいいから覚悟に見合う結果出せるようにみんな頑張れ
俺はスペック低いから良かった
いや、貧困より縮小デスね。国内邦人は2030年1.08億人、2040年8,800万人、2050年6,800万人、2060年5,400万人デスから。
結婚しない、子供産まない、家を買わない、車を買わない、酒を飲まない、タバコを吸わない、賭け事をしない
以上を守るとそんなに生活苦しくないですよ。
楽しくない
まぁ、個人としてみれば賢い選択ですねぇ。
結婚と子供は人によりけりですが、それ以外のをせずに自分の趣味に時間とお金を費やすのが吉になりますよね。
子供はやばいですよね。
ギャンブルだし。
趣味はなんですか?寂しさとかはやはりない感じでしょうか?
もうー考えるとイヤになるので仮想現実だと無理やり思うようにしてます。
利権自民島
どんなに節約しても、物価や光熱費がどんどん上がってたら意味がない
そして非正規雇用の人は、未来なんてないのかな?
このご時世に女は年収800万は無いと話しにならないって言ってるらしいよ笑
貧乏人も増えてるがその分金持ちも増えてるんで、お店の賑わいとか数億円するタワマンとか数千万円の車が過去一売れてるからぱっと見には、日本って軽息良く見えるんだよね
( ずんだもん)
岸田さん、日本の金融資産は個人と企業を合わせて 9704兆円という 世界一の金融資産大国ですけど
ところが その一方で、 現在 子供達の7人に1人が貧困 家庭で
一人暮らしの女性の3人に1人が貧困という状況なのはなぜですか?
( 岸田)
我々自民党は表向きには消費税は社会保障に使われていると
言っていますが それは真っ赤な嘘で、 実際は 社会保障に使われている消費税は僅か15%程で、 消費税の本当の使い道は
我々自民党は大企業などの資本家の皆様から組織票と 多額の
献金を頂いているため、 そのご恩返しに 資本家の皆様への
課税の大幅な軽減のための 法人税の大減税を 行っており
これにより 不足した 税収の穴埋めは、 消費税は社会保障に使われていると言って国民たちから騙し取った 消費税の70%以上を充てている事が格差の大きな要因になっているのではないかと
考えています。
( ずんだもん)
なんだろう ?
結局国民たちは自民党の政策により資本家たちの食い物にされているわけ なのだ 怒
もう 国民たちから税金を騙し取るのやめてもらいたいのだ。
そしてもうあなたには総理を辞めてもらいたいのだ?
値上げ取りやめにすべき
母子家庭様に渡しすぎなんですよ
いかに稼げる時稼ぐか?貯めるか?後からやっとけばタラレバはダメ、そして安月給なら辞める
ダラダラ仕事なんかしてると稼げない老後50代おじいちゃんなれば仕事なんかないよ安月給しか
自助と共助が必要ってwww
税金と社会保険料が上がってるって言ったばっかりやんwww
国民助ける名目で巻き上げてんのに何で自助と共助に頼りきりなんこの国www
岸田、財務省が悪い👎
まあ、総理があれではね。
OMOTENASHIからNAKANUKIへ
コンクリートから裏金へ
800万円の独身でめちゃ余裕はあるが、もし結婚したら貧困層入り。だから絶対結婚しない(/・ω・)/
ナイス判断だな。当方もアッパーマス層にいる独身男だが、今の流れだと正解だったなと痛感しておる。
貧しい世帯ほど子供増やしがちだからなおさら貧困層が増えると思う。
裕福な世帯から税金取る事ばかりの税金がおおいから裕福世帯の優遇はある程度しておかないとね
自民党のせい
世帯年収700万円で、貧乏?その感覚が、おかしいと思う。700万円は、凄い金。税金で、かなり取られても、そこそこ残る。冷静になって欲しい。勉強は、そこそこで良いから資産を作って欲しい。資産は、あなたを裏切らない😊
今、一生懸命働いて頑張ってる奴ら、早かれ遅かれ底辺になるから😂 さっさと仕事なんか辞めてこっちの世界においで🎉 足掻いても無駄だから😂
一番の理由は住宅ローンだよ!
コツコツじゃないよ。我々消費者はひたすらお金使うから無理。一生貧困脱出は不可能。リスク取ってでも投資で資産を増やしに来い!!
それしかない。リアル
一定の諸条件を揃えて社保税いわゆる社保逃れをやってます
主業で稼ぎをセーブして住民税非課税世帯となり副業で稼ぐ方法です
まぁ経営者が搾取し過ぎてるんだよな給料上がらないのって。
社員が頑張り会社は潤うが裕福になるのは経営者や一部役員のみ。
賃上げしても「その代わり残業代削減しまーすwww」が会社だよ。
家計簿…?
バイト探そうにも時間帯がむり
そもそも時給も安すぎる
最賃でサブスク使い捨てがえぐい
それだけでなえるのに
高いところは人気ですぐ埋まる
全属性で土日強制…
社員が土日やれってのに
バイトに求めるのも間違っている
上京組の私立薬学卒の医療職だが、奨学金債務者にも関わらず専業主婦持ち、子2名養育完。南関東の高賃貸や私立中高一貫神話に、地方出は閉口する。賃上分は、社会保険料が相殺。少子化で、皆保険制や公的年金制の存続は難しいであろう。特に高額療養費制利用の難治性患者は、生存危機を迎えるであろう。
貧困なら、まず酒とタバコとマイカーやめないとね。
常時酔っ払ってるから常時酔っ払ってるのが普通だと勘違いしているだけです。
貧困層の人の話を聞くと、原因は大体政府か人のせいにするよね。
人のせいにしてる時点で負けを認めているようなものですからね😂
誰かの怠慢を責めるくらいなら誰かの努力を褒めろ。そうして自分を幸福に導け。遠回りに思えてもそういう事が一番の近道なんだよ。諦めるんだよ。諦めるとは明らかにするという意味だ。他人を責めても良くなる事が一つもないのは自分がそれに固執する事で不幸になるからだ。どうしてそんな詰まらない毎日を生きていられようか、いっそ他人を責める仕事を作れば良いそしてその人がどうなるか見ていれば良い。人は名前のないものを見ても認識しないから、五万といるのに諦められない。諦めろ。他人は地球と言う大自然の一部だ。電柱に喧嘩売るのはもう辞めるんだ。
まあそんな政治家を選挙で選んだのはお前らなんだぞとしか、選挙行ってない奴?この状況受け入れてんだろうから文句なんぞいう訳がない
算数できない人達は
社会のせいにしたがる
足りないなら、副業や転職すればいいのに
残念だが教育費は今の日本で子供の将来を考えると金をかけるしかない。
たが、いい大学を出てるのに2流、3流企業にしか就職できないやつ、1流企業に就職できても仕事ができない学校エリートもいる。
どうしても出身校を基準に面接官は面接するしたな。
Fランじゃ相手にもされない世の中。
住宅ローンは一馬力でボーナス払い無しで払えるレベルの家で留めるべきだと思うね。
お金の心配は心に余裕が無くなるからな。
そんな俺は年収1000万
こどおじこどおばしてられる時期がお金貯められるゴールデンタイムだと誰もが思ってるだろうに、義両親との同居をどうして拒むのか。
うちの場合、子供が出来たらさっさと同居させてもらって自分は働いてジジババに子供を見てもらったので、住居費もグッと押さえられて、通信光熱費なんかただ乗りさせてもらったりして、子供二人に恵まれながら数億の資産形成出来てる。
核家族してるから生活苦しくなるんじゃないかな。
奨学金なんていう 言葉の響きがズルイです。 ただの学生ローンです❗
飯は旨いがな😉
働きたくても保育園全落ちしたー!!
税金に文句を言う割には貧乏人はタバコ&酒に金使うよな笑笑
ね、ネトウヨさん…?
清貧の思想
えー?外食すると、店内いっぱい人がいて、皆景気いいんだなーって見えるけど?
ある意味、まだ、外食やコンビニを普通に行けるだけ貧乏ではないね
土日に公園に行けば親子が沢山いるから少子化は嘘だな!
普通の生活って飢えてもいないよね?
小学校いけないなんてないし。まだまだ日本は裕福ってことだよ