大失敗

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @maruma9211
    @maruma9211 7 วันที่ผ่านมา +2

    お疲れ様です。いよいよ年末ですね。国立第一志望、中期、後期、共通テスト利用(私立)、併用、一般と決定したことと思います。中期なら以前、話されていた前橋工科大は情報・生命工学群(共テと小論文)が学びたい内容を包括しています。同じく理科大2部を押さえと言われていましたが、数学、物理、化学の分野のみの学科です。上智大も英語がないから検討していると話されていましたが、その代わりに英語資格(英検、TEAP、ケンブリッジ等)が必要になります。ここから現在の学力を基準にして正確な情報、難易度を加味して、さらに学びたいことを見定めて現実に即した志望を決めるとよいですね。ここから現役生が猛追してきます。体調を崩さず、追込をして良いお年をお迎えください。

  • @maruma9211
    @maruma9211 27 วันที่ผ่านมา +1

    お疲れ様です。いよいよですね。ここからは志望校について、よくあるパターン(①チャレンジ校 ②実力相応校 ③安全校)に分けて対策を準備して乗り越えてくださいね。また私立出願の場合、共通テスト利用(共テ前出願、後出願含めて)、併用、一般の方式に分けて前泊ホテルの確保、試験会場の下見、試験、発表、入金手続締切とスケジューリングが必要ですね。進学について妥協ラインはどこまでなのかを現実的に検討、決断する時期になりました。さらに国公立、私立の志望校の個別試験の出題傾向をそれぞれ過去問から探っておくと対策が具体的になるのではと思います。あまり私大一般を受けすぎると負担過多となります。共通テスト後、2週間での私大受験、40日後の国公立2次前期受験はあっという間です。今やMARCHは国公立の滑り止めとは言えない難関校です。他に問題に癖のある安全校でも油断は禁物です。当日の緊張感は想像もつかない程と予想しておいて余裕を持ちたいですね。ここまで来たら、模試の結果で一喜一憂している間はありませんね。時間があれば等の言い訳は要りません。目標点数を気にしすぎるより、どこで失点したかを確認して即座に復習、この積み上げが自分の本当の実力となります。気合より確実な実践ですね。できれば年内に私立の合格を一つでも勝ち取っておけるといいのですが。本当に応援しています。

  • @櫨木斗我
    @櫨木斗我 19 วันที่ผ่านมา +2

    ここまで何を勉強してきたんですか?