【ダブルス】3つの基本でボレーが安定!動かされても安定するミスを減らす3ポイント練習『女子ダブルスを極める』
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ゆきこコーチの打ち方が学べる教材はこちら→andy-coaching-...
【LINE登録→】lin.ee/rg9AK79
【メルマガ登録→】andy-coaching-c...
【スクールホームページ⇒】andy-coaching-c...
テニス動画を毎日お届け!チャンネル登録お願いします!→u0u1.net/xOBA
#テニスダブルス
#女子ダブルス
#ミスしない
---------------------------------------------------------------
【安藤司】
徳島県高校総体優勝
中四国学生テニス選手権優勝
インターカレッジベスト32
動画のリクエスト質問がありましたら
コメント欄よりおまちしています。
プライベート・スクールのお問い合わせ
コラボ・お仕事のご依頼はこちら
andycoachingcompany@gmail.com
非常識なテニス上達理論HP
andy-coaching-c... 動画内で使用しているミズノ製品は美津濃株式会社より提供されています。
素晴らしく分かりやすいです!!
すごいためになりました❣️
アプローチボレーをするときの3つのポイント、忘れない様にしたいです😁⤴️
走って出るときには、スライスを強めにかけるのですね✌️ 今まで意識してなかったのでバックアウトしたり上手く行ったり、、でした。うまく使い分け出来る様に頑張ります💪🤩
いつも見たい。
凄くよく分かりました😃
いつも為になる動画ありがとうございます💕
みゆきさん、いつもありがとうございます😍🙏💕
ラケットを見る!自分の勢いに合わせて回転を調整する!なるほどです👍🏻
意識してみます❗️
今、サーブのキープ率を上げたいと悩んでます🥺相手のリターン力や陣形で出たりステイしたりしてますが、出来れば前に出たい派です。自分のサービスゲームでゆきこコーチが特に意識していることはありますか?漠然としてて申し訳ないのですが😂何かあればアドバイスお願いします🙏🏻
ありがとうございます!
私もサーブゲーム‥ちょっと苦手です。。でもコースをしっかり決めて前衛とコミニュケーションを取っていくとポイントに繋がりますよ👍
ある時からボレーが上手くいかなくなりました。早速練習したいです
ラケットを見る、見てないかもー😥と思いました。
動きながらのスライス回転、浮いてしまいそうで怖いですが、浮かない様に打てる感覚を掴むしかないですね。
いつも為になる動画ありがとうございます😊
HHさん
浮くときは打つ前のラケット面が
上を向いている可能性がありますね。
ゆきこコーチのアドバイスの
面を向けるを意識してみてください。
アンディさん、男性なのにステップがとても細かいですね。。
ファーストボレーの回の時も思いましたが。
agaaga31さん
( ^∀^)良昌コーチの
サーブ回を見てもらえたらわかります!
数で稼がないといけないのです笑
( ^∀^)
ホントわかりやすーい。
近くなら、会員になりたいですが、50キロだから、遠いなー
ありがとうございます!
いつかお会い出来るのを楽しみにしてます。来れない時には是非TH-cam観てくださいねー🤗
オーヤツリコさん
単発の講習会やりますよ!
( ^∀^)ご参加ください!
バックサイドからは上手くいくのですが、フォアサイドからだと、サイドアウトします。
サイドアウトしなように尚且つ前衛にポーチされないスライスのかけ方を教えてください。
うるさい前衛がいるとボ-ル2個分くらい引き付けてストレ-トに打ってごまかしてしまいます。
ありがとうございます!
確かにファアサイドからの方が難しいと思います。
短く、緩く打つこと!難しいけど実践よ中で練習ですね💦
@@ゆきこコーチ 早速のアドバイス有り難うございます。
実践では、ご指摘の通りショ-トクロス、ドロップを多用しています。
球足の長い、コーナ-ギリギリの球を打って対戦相手を驚かしたいです。
これって、相手が打ったのを見てから走り出してボレーするっていう場面でしょうか?
Miさん
動きながら打たないといけない場面での
ボレーのコントロール練習です。
『動きながらのボレーミスが多いです』
というリクエストに対してなので
自分が動いている場面をイメージしてください。
トップスピンのハードヒッター雁行に、対する平行陣の戦い方をアップしてください。
ボレーで頑張って返しても最終的に沈められるかロブ抜けるかでやられるばかりです。
Miさん
それ良いですね!
企画にあげておきます!
ユキココーチは簡単そうにされてるけど、実際やったら、そんなすぐに上手くいかないと思う。
でも、チャレンジしてマスターしたいです
Yukiさん
簡単そうなイメージが
練習のモチベーションに繋がりますので!
頑張ってくださいね!
ラケット見てないかも…
なるほど_φ(・_・
教えて下さい!バック側にあげられたロブの処理が苦手です。バックで打込むとネットしやすく、バックのロブで返そうと思うと浅くなってしまいます。何を練習すればミスが減りますか?回り込んでフォア?お願いします。(^人^)
ラケット見るの大事です🤗🎾
バックハンドのムーンボールを使えるといいのかも💡スライスじゃなくって、ドライブで上げるボールを練習するといいかもしれないです。
@@ゆきこコーチ わぁ!友季子コーチから返信があるなんて!ありがとうございます!