【外部充電なし】長万部名産毛ガニのカニ飯を食べに行く【二週間北海道旅】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @sorairodrive
    @sorairodrive ปีที่แล้ว +1

    こんばんわ!
    カムイチャシ、知りませんでした。
    噴火後の散策路も知りませんでした。😅
    カニ飯もおいしそうでした。😉
    私たちも参考にします。😊

    • @akubi69
      @akubi69  ปีที่แล้ว +1

      空色DRIVEさん
      こんばんは😊
      コメントありがとうございます♪
      観光行く人の方が知ってる事があるのって良くありますよね笑
      私も京都の観光地なんてほとんど行ったことありません😅地元も行かないとですね笑
      カニ飯美味しかったです。
      北海道民が羨ましい😍

  • @Uchinoko_mie_channel
    @Uchinoko_mie_channel ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。火口散策無理しなくていいですよ~我が家も暑い・疲れると諦めます😁遠くから見るだけで満足(笑)給食で苦手なチーズは肘で床に落として誰かに聞こえるように落ちた〜もう食べられん…と言ってたな😁みんなする事一緒だね😆お弁当美味しそうでしたね😋

    • @akubi69
      @akubi69  ปีที่แล้ว +1

      うちの子みぃチャンネルさん
      こんばんは😊
      いつもコメントありがとうございます♪
      火口散策熱くてヤバかったです😅
      50歳超えると体力落ちてきて無理しないようになりました笑 普段から運動しないとですね! チーズ嫌いだったんですか
      わざと落としても 落としたーって言うだけ他人のせいにするよりマシですね!笑笑
      強制で食べさすって今では考えられないですよね😅

  • @旅柴ちゃんねる
    @旅柴ちゃんねる ปีที่แล้ว +1

    こんにちは!
    リス🐿さん…😭
    階段またのぼられて😅お疲れ様でした。
    景色がご褒美ですね!
    カニ飯にミカンかぁ🍊

    • @akubi69
      @akubi69  ปีที่แล้ว +1

      旅柴チャンネルさん
      こんにちは😊
      いつもコメントありがとうございます😊
      リスがひかれるのは初めて見たので衝撃でした😭
      〇〇は高いところ好きなので笑笑
      その後の景色最高です♪
      麻婆豆腐にパイナップル・・・とは違うか笑笑

  • @いっさ-s1z
    @いっさ-s1z ปีที่แล้ว +1

    北海道編再開ですね😁登山の次はなが~い階段でしたね😅美味しいものをたくさん召し上がってるので身体を動かす事は大事ですよ😉水辺のるるちゃんの反応は可愛い☺️地震の爪痕は生々しいですね😓

    • @akubi69
      @akubi69  ปีที่แล้ว

      いっささん
      おはようございます😊
      いつもコメントありがとうございます♪
      北海道編再開です笑
      登山もしんどいけど、長い階段は中々きついですよ😆
      でも身体を動かす事は大事ですよね😊
      今も朝から運動と思って洗車していました!
      もっと運動しないといけないのですが
      中々一歩が笑笑
      るるちゃんめちゃくちゃビビリです🤭
      爪痕が生々しいですよね!
      こう言う事が今後おきませんように願っておきましょう!
      今日はどこ行っても車多そうなので
      今からもう一台洗車しようかな😝

  • @stitch_wohn_exc
    @stitch_wohn_exc ปีที่แล้ว +1

    おはようございます
    いけす
    やばいくらいいましたね
    ソフトクリーム‪🍦‬
    美味しそう(´,,•﹃•,,`)

    • @akubi69
      @akubi69  ปีที่แล้ว +1

      ともちゃんねるさん
      おはようございます😊
      いつもコメントありがとうございます♪
      毛ガニぜーんぶ食べたかったです😝

  • @まほろば2006
    @まほろば2006 ปีที่แล้ว +1

    北海道では 鹿やキタキツネはよく見ますが リスは見ていませんね。クマは 青森から大間に向かう途中 民家の傍で道路を横切るのを見ましたが。
    鹿は 人里に来ると言いますが、鉄道の線路の錆(鉄分)を舐める為に 出てきているようで 追い返しても又 来てしまいます。
    夜は 大型動物とぶつかる事があるので 速度を落として慎重に走らないと 鹿はガードレールを飛び越えて入ってくるので 余計悪いですね。

    • @akubi69
      @akubi69  ปีที่แล้ว

      まほろばさん
      こんばんは😊
      いつもコメントありがとうございます♪
      関西では鹿をよく見かけますが
      北海道では、キツネが一番見ました♪
      野生のリスは一度しか見た事なかったけど
      北海道では沢山見れました😊
      普段見れない動物がいるとテンション上がりますよね!鹿は錆を舐めるのですね!
      体が大きいので鹿なんかにぶつかったら
      車が大変な事になってしまいますね😭
      でもいつも夜中に見る鹿って道路の危ない所にいますよね!ドキッとします😲