its funny that people from overseas are impressed by the Hiatus while japanese underestimate this. the most of reasons why some japanese r disappointed with the Hiatus is just because the genre and atmosphere is different from Ellegarden which the vocal of the Hiatus had belonged before. I wish they'd have more open mind.
@aochu3 some fans from Ellegarden think that way, but to people who really respect and love Takeshi Hosomi, The Hiatus is also great, or greater than the former band sound. well, i guess the hiatus have heavy sound and that's the big difference between Ellegarden,used to play kinda catchy and pop rock. but hey, Japanese people love them too, jus some stupid dont understand. good thing is we know the hiatus is awesome.
Well, Takeshi's English is like that because he moved to the Bay Area to work when he was in his early 20s. English classes in Japan are about equivalent to Spanish or French classes in America; they mean all of dick unless you really want to absorb the language.
@kuribohyellowcard sorry I said did you know Japanese students are taught English in school in Japan? Yea I was have asleep when I posted that comment lol
この頃の苦しみも嫌悪も批判も全部飲み込んで笑い飛ばせるようになった10年目 マジですげえ
すげえいい言葉。今年のジャズクラブの配信で細美さん言ってた「ハイエイタス のファーストを作り終わった時に床に突っ伏して泣いた、もうこれ以上頑張れないって。でも俺たちの人生で辛くなかった時なんて一度もなかったろ。だから努力は人は裏切らないって」
ハイエイタスの作品の中でもこの曲は特に美しくて、全ての音がゆっくり染み渡る心地よさがある
やばいかっこいい泣ける そして初めてハイエイタスを聴いた頃にはわからなかったカッコよさにやっと追いついてきてて音楽ってまじたのしい最高ってなってる 細美さんはじめハイエイタスのみなさんありがとう
最初聞いた時へっ??てなるくらい静かな曲でびっくりしたけど
何回か聞いてる内にとっても良い曲だと思えた
ハイエイタスは色んな新境地に挑戦してるんだと改めて思えるそんな曲
当時それほど意味わかんなかったけど、30前半になって人生いろいろあって、hiatusの曲たちに戻ってきて救われてる
真っ暗な部屋で深くまで落ちていける。
でも、なんか暖かいのよね。
落ち着ける。
素敵なコメント。。その感覚超わかります。
This song is forever timeless for me. I especially love the loop beat track, piano and every single layer of this song.
全ての憂鬱にこの曲を鳴らしたい 体が空気よりも重くて1mmも動けない ただ存在だけしている虚しさへ
分かる!!!何度この歌に落とされ癒やされたことか。
오랜만에 다시 들어도 좋네요. 호소미는 언제나 옳다!
細見さん!こんな声も出せたのか?!
素晴らしい!
細美さん、いつも素晴らしい曲をありがとう!!
寝る時に聞くと、とても心地よい。
自然の睡眠薬😊
the HIATUS最高すぎる!
都会的な曲調だわ。
夕闇とビルとネオンと香水
それに生ぬるくて湿った風
夏だな
落ち着くんだよな この曲聴くと
ハイエイタスとエルレを比べて批判している人の意味が分からない
どっちが正解とかないしどちらも素晴らしすぎる音楽です
このシングルマジで名盤
シングル盤の不眠こそ嗜好
抗生物質やカースも最高だけどねもちろん
表現がダイレクトに伝わってくる
それが出来るアーティストってすごい
I love the piano player!!!THis is my first time to see a piano that can play in Rock & Roll music
透き通った藍色みたいな曲だと思う。宇宙を漂ってるみたいな。細美さんっていつもどんなこと考えてるんだろう?
この雰囲気いいわー
Uma música muito especial para mim, me ajudou em meus momentos difíceis e muitos anos depois ainda me vejo lembrando da melodia
細美さん
やっぱりいいですねーー
絶対CD買います!!!!
かっこいい!!
さすがthe HIATUS :-)
エルレ復活したけど結局the HIATUSに戻ってくる
ドラマーがいいんだよね。
Love this song.
its funny that people from overseas are impressed by the Hiatus while japanese underestimate this. the most of reasons why some japanese r disappointed with the Hiatus is just because the genre and atmosphere is different from Ellegarden which the vocal of the Hiatus had belonged before.
I wish they'd have more open mind.
2:25
ここからのピアノ泣けるなぁ
aw man,,,
even though this is a great song,
I can never stop missing those old good ellegarden songs
大好きです!
@StringsCrusader Yeah, he worked as a Computer Engineer in California and in Japan and had many English speaking co-workers.
かっこいーそれだけだー!
この曲は4:08位からが鳥肌立つ
癒される
Ellegarden was a fresh wind in the punk rock world, to bad they broke up, (went on a hiatus).
@Puka Ta
Agree with you from japan. i like them though.
細美さん・・・泣けるっス・・・
エアジャム楽しみ。
Lyrics:
No one's making sense today
Dissuade me of this notion
Creeps through my head in the darkness
The sun goes down
Where is the wonder
That holds me as one
I'm so tired of lying
The sun goes down
Where is the wonder
That holds me as one
I'm so tired
The sun goes down
Where is the wonder
That we once had here
I'm so tired of lying
こういうリズミカルなドラムが効いた曲他にないかなぁ
死にたい夜によく沁みる
i read somewhere that it's because he worked in California for awhile at some programming company or something similar.
Bravo, I really like your music!!
@aochu3
some fans from Ellegarden think that way, but to people who really respect and love Takeshi Hosomi, The Hiatus is also great, or greater than the former band sound. well, i guess the hiatus have heavy sound and that's the big difference between Ellegarden,used to play kinda catchy and pop rock. but hey, Japanese people love them too, jus some stupid dont understand.
good thing is we know the hiatus is awesome.
voa this new band is amazing... the sound is so similar to american music
聴けば聴くほどしみるね
A half million views?!incredible :D
まさにポストロックだね。
なんて曲だッ!!
Well, Takeshi's English is like that because he moved to the Bay Area to work when he was in his early 20s. English classes in Japan are about equivalent to Spanish or French classes in America; they mean all of dick unless you really want to absorb the language.
「抗生物質を、僕に」...自分をウィルスに見立てちゃうとか、悲しすぎんだろおぉぉ
すぐ達也
この時は病んでたからね、しょうがないね
@EXRAY916
まぁ俺は、ダークサイドというわけじゃないけど、the HIATUSも好きかな~ELLEGARDENも
よかったけどね。それに今回はメンバーも豪華だし、前もよかったけど今回はもっと違ったすごさをみせつけてくれてる気がする。
@kuribohyellowcard Thanks for the comment ^^ I was listening to this music all day long xD
個人的には絡めないと言うより必要以上に絡まないという印象だなぁ
ハイエイタスの場合「この楽器使わなきゃいけない」って制限がが無いから
ピアノとドラムがメインで、後は(良い意味で)添え物って感じがする
色々と試行錯誤してるみたいだから、本当にギターがうまく絡めなかっただけかもしれないけどね
Amazing!
自分も走って追いかけたくなっちゃった
@FeelLikeAErosRun
うまい表現ですな。
確かにそうかもね。
丸くなったというか上品になっちゃったね
俺は前の細美さんも好きだったな
方向がホリエがやってるentみたいな感じだね。
kyte系に行きたいのかな?
This is great! i don't understand some people, i just had a listen to ellegarden and i thought they were shite
THEY ARE KICK ASS!!
I didn't know ellegarden broke up. i_ i is the hiatus temporary? kind of a project band? or does it keep going on? Love this music!
なんかドラムの音が不思議なようで絶妙?な気がする
@sjho1991
me too!!!!
I've always thought that his voice fits better to those fast paced pop-punk songs. This just proves it :/ Not a bad song at all though.
レディヘに影響うけてるような・・・
@emokiwi456 Did you Japanese students are taught English In school in Japan? I wish I was taught Japanese in school that would be awesome!!!
音楽を通して心象に触れたいのは分かるんだけど、どうも既に他のアーティストが試みてきた方法の模倣にしかみえない、、、
このバンドがやる必然性はどこにあるの?
音楽は素晴らしいと思います。
yuzinia
かわいそうな奴だ
私には、まだ早い音楽だ・・
10年後にまた聞いたら、また違ってるんだろうな・・
今は、まだEllegardenだな・・
そんなthe HIATUSも10周年である
そして10年経った今この曲を聴いているのか気になります
ハイエイタス否定する奴の意味がわからない
音楽としてはエルレなんて比じゃない
特に演奏力は段違いだ
自分勝手にレッテル貼って
固定観念でしか判断できないやつは
金輪際音楽なんてきくなよ
エルレとHIATUSは別のバンドだろ?
@kuribohyellowcard sorry I said did you know Japanese students are taught English in school in Japan? Yea I was have asleep when I posted that comment lol
japanese Radiohead Music
I miss you ELLEGARDEN!! ):
当時は細美さんも私と同じで
精神的に追い詰められてたんだぁ...
だから、共感出来たのかも知れないな...
時には 眠り薬も必用ってことだね...(;_;)
えるれまだかなあ
シガーロスみたいだ
the HIATUSは和訳で「中断」だと。
つまり、ELLE再開までの繋ぎなんだよ。
John Smith
たぶん5年前のコメントに返信しても無駄だと思うんですけど(名推理)
Alex小さい世界に生きてるってどういうことですか?wwwこの程度のことで小さいとな大きいとかお前ごときが判別出来るわけねえやろw
↓確かにインストのtoeっぽい。
落ち着く(*uωu*)...zzz
He don't have to swet so hard for such a slow song:/
ギターだけは二人とも(細美含む)
メロコア畑出身ということもあって
こういう曲には絡めないのかな??
せっかく雰囲気はあるんだけど、
ピアノと歌とドラムだけだと、
この曲の場合、とくに重厚感と荘厳さに物足りなさを
感じざるを得ない。惜しい気がするなぁ。
ハイエイタスの一部のファンは、エルレと比べると発狂するんだな
音楽性がまるで違う2つのバンドを比べるのはナンセンス過ぎるってだけでしょ
発狂は表現盛り過ぎ
曲の雰囲気はいいけどちょっと歌い方抑えてない?それだけが残念かなぁ。あの独特の声じゃないと・・・
エルレ好きな自分はこんなの求めてない。
なんて曲だッ!!