【大人のセンスアップ講座】センスとは何か!? を考えてセンスを磨く!!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 【WEARLNESS 公式ショップ】
▷wearlness.com/
【Salon de WEARLNESS のアポイントはこちらから】
▷ / salon_de_wearlness
【TAKADA CHANNEL】
大手セレクトショップBEAMSのドレス部門で6年間バイヤーを務めた後に独立しWEARLNESS 代表を務める高田朋佳がお送りする、ファッションを中心としたライフスタイルチャンネル。
自身が見て触って経験した本物の洋服、さまざまな刺激や発見を得られる国内外の情報、そして何気ない日々のシーンなどなど…
コンテンツ豊かな動画を大人のメンズファッションを中心に発信します!!
#大人のセンスアップ講座 #大人ファッション #40代ファッション #ファッション
WEARLNESS とは、wear(着用する)とwellness(満たされる・生き生きする)を組み合わせた造語。
ファッションクリエイター高田朋佳の信念である”装うことで満たされる”を表します。
WEARLNESS では少しでも皆様の日々の生活やスタイルを満たしてくれるような、心に響くこだわりの商品をお届けしたいと考えています。
【髙田朋佳 Instagram】
▷ / tomoyoshi_takada
色合い素敵です!
ありがとうございます😊
嬉しいです✨
センス良くておしゃれな人には他人のことをアイツはセンスないとかダサいとか言う人いますが、高田さんの考え方はとても新しい発見でした。大事な事に気付かされました。ありがとうございます。高田さんが誠実で優しい方なのですね。
コメントありがとうございます😊
そう言って頂けると嬉しいです✨
とっても興味深い動画でした。
コメントありがとうございます😊
vol.2以降もご期待下さい✨
カッコイイです
刺さります参考になります
ありがとうございます😊
そう言って頂けると励みになります✨
全体のバランスがとれていて、その人のなりのこだわりを感じると、センスがいいなと感じます
コメントありがとうございます😊
その人なりのこだわりはセンスの良し悪しが分かれる印象がありますね✨
言葉にするのとても大変だったのでは、と思いながら拝見しました😂
僕も「センス」を考えてみまして、「バランス」という言葉の表現が思い浮かびました。
自分と相手、着心地と見た目、華美と小慣れ感など、これらのバランスが整った時に「センスが良い」と見られるのかなと。
その基礎になるのが、【自分を知る】というのも激しく同意です🙌
言語化の機会をいただき、ありがとうございます😊
コメントありがとうございます😊
バランスというのはとてもしっくりきますね✨
相手に寄り添ったり場所に合わせたり、絶妙なバランス感覚を操れることもセンスの良さに繋がるのかもしれませんね👍🏾
「センスを磨く」のが大事というのは、その通りだと思います。服でいうと、何度も失敗をする事で判断力が付きましたし😥
また、自分の感覚と他人の印象のずれもその通りですね。妻からダメ出しリスク回避のため、事前のリサーチは必須ですかね😁
コメントありがとうございます😊
妻と共有しておく部分を残しつつ…
難しいですが最重要ポイントですね✨
センスが良い=個人的には「自分が何かを選択するにあたって、周りを心地よくすること」と思っています。
コメントありがとうございます😊
周りを心地よくする、とっても素敵な考えですね✨
確かにそれが出来る方はセンスがイイとなります👍🏾
何ごとにも程よく遊びがある人にセンスを感じますね!だいたいそういう方は話も楽しいし、着こなしもこなれていて仕事もできる印象です。
逆に大人になってから目覚めてとりあえず高い服買ってますみたいな人には着こなしにセンスを感じないです。なんとなくこの感覚、高田さんなら分かってくれると思いますが😂
コメントありがとうございます😊
その感じはすごく分かるかもしれません😅
程よい遊びや余裕、はセンスに必要な要素ですね✨
まずは自分を識る事、自分に似合う物(サイズバランス、色使い(肌の色)分量のバランスなど、又、自分なりの美意識(アート、音楽、料理など)を持つ、自分が好きな物(服)が自分の似合う服なら理想的ですが、最後に髙田さんがおっしゃた他人を思いやる気持ちは大事ですね?心のゆとりがスタイルに現れるかなぁと思います。
コメントありがとうございます😊
センスがイイね、は自分以外の人が判断することなので、独りよがりではダメなんだと思います😅
心のゆとり、大事ですよね✨
はじめまして。
いつも動画を拝見しております。
高田さんだから、言葉に説得力が
あります。とても参考になります。
聞きたくても聞けなかった「センス」
に関する貴重なお話を聞けたことが
嬉しくて、思わずコメントしました。
引き続き、お話を楽しみにしております🌹✨
嬉しいお言葉ありがとうございます😊
僕自身も「センス」ということを深掘り出来たことがとても勉強になりました✨
引き続きご覧いただけると嬉しいです☺️
華麗なる高ビーならではの御色遣いですね
ありがとうございます😊
この時期ならでは⁈ですかね✨