直島がアートの島になるまで~瀬戸内の挑戦

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • ベネッセ取締役・福武氏×せとうちホールディングス社長・神原氏×クロスカンパニー社長・石川氏×SUPPOSE DESIGN OFFICE代表・谷尻氏
    G1中国・四国2015
    第8部 分科会A「企業による芸術文化の地方創生戦略~瀬戸内アートイニシアティブのスタートにあたり~」
    瀬戸内は今、現代アートの発信地として国内外から大きな注目を集めている。3年に一度開催される瀬戸内国際芸術祭は100万人もの観光客が足を運ぶ。参加するアーティストのみならず、地元自治体、住民、そして地域経済が一つになり、地域への愛情を持って文化を育むことが必要だ。直島を中心とするベネッセ、尾道を中心とするせとうちホールディングス、岡山を中心とするクロスカンパニーの企業と地域・自治体との協働によるアートのまちづくりへの取り組みを、ONOMICHI U2のリノベーション、設計で知られる建築家の谷尻氏を交えて議論する(肩書きは2015年10月17日登壇当時のもの)。
    神原 勝成氏
    株式会社せとうちホールディングス 代表取締役社長
    谷尻 誠氏
    SUPPOSE DESIGN OFFICE 株式会社 代表取締役
    福武 英明氏
    株式会社ベネッセホールディングス 取締役
    石川 康晴氏(モデレーター)
    株式会社クロスカンパニー 代表取締役社長
    GLOBIS知見録
    ウェブ: globis.jp/
    ツイッター:  / globisjp
    アプリ: yapp.li/go/globis

ความคิดเห็น •